渋谷
渋谷のご紹介です
画像
◆若者の流行の発信地、渋谷
千歳船橋から渋谷へ簡単に行くには、3つの方法があります。(1)小田急線の下北沢駅で井の頭線に乗り換える。(2)小田急線の「代々木八幡」で降りて歩く。(3)バスで行く。(1)は運が良ければ15分。(2)は乗り換えせずにで済むので、歩きますが安い。代々木公園方面ならこちらでしょう。(3)は30分くらいかかりますが、のんびり時間を楽しめます。まあ普通は(1)を選ぶでしょうけど…。
画像
◆ファッションの拠点
ファッションビルの「109」等、ほんとにたくさんの洋服の店があり、若者もお洒落してたくさん集まってきます。テレビや雑誌の撮影も多く、コンパニオンも数多く生息しています。ナンパ、アンケート、スカウトも多いです。こだわらなければ、食べ物屋さんにも困りません。CDショップやゲームセンター、映画館に楽器屋さん、その他いろいろあってとても全ては紹介できません。
◆渋谷スリーショット!!
画像
ピンクハウスワールド本店。カールヘルムにはよく行きます。(現在は閉店)
画像
99年暮れに誕生したレンタルビデオのTSUTAYAの入ったQ-FRONTビル。
画像
西武の近くの通りで見つけたアイモードの旗群。
(2000年5月記述)
戻る