ちとふな雑談
1〜500

「仲間」ちとふなのいわゆるなんでも掲示板です。(まじ)
|URL|HYPER|INDEX|TOP|HOME|gSERACH|FASTREAD|
|1〜500|501〜1000|

0001.島田(まじ(★))'01/01/12(金)01:13

スーパー島田のエレベータガールが減り、エレベーターに乗り込まなくなったんですね、やっと無駄に気づいたのかな
あ・・・笑


0002.無駄かー(たび(★))'01/01/24(水)00:42

でも、やっぱり女の子は2人いるから、おんなじなような気がする・・・。
最近いってないから、わかりませんが完全無人になったのかなー?

と、こういう風にすればよいのですね>まじさん
それで、ここ「ちとふな雑談」がいままでの掲示板と同じようにカキコすればよい
ところなんですね。
ちょこっと慣れつつあります。


0003.この掲示板こそ(せんの(★))'01/01/25(木)01:56

チトフナボードにしたほうがやっぱり良いと思います。
きっと今まで投稿してた人は、この掲示板の存在すらしらなかったりして・・・
慣れた方はどのくらいいるのでしょう・・・・
ちなみに私はまだなれません〜。(;;)


0004.すっかりご無沙汰です(JIN(★))'01/01/25(木)10:40

掲示板が新しい形式になってから、なんだか敬遠してしまって・・・。

ちとふなの盛り上がりを直に感じることが出来る、この掲示板はとっても嬉しい存在ですので、
これからも、多くの方々(自分も含む)の書きこみがあるといいですねぇ。

どうすでば、良いのかは分からないのですが・・。


0005.がんばってカキコを増やそう!(たび(★))'01/01/29(月)12:15

こんにちはー! ぷーたろう中のたびです。
この掲示板へのカキコが4日間もないなんて、結構めずらしいですよね。
んー、たしかに難しくて大変なんですけどー、とりあえずこの「ちとふな雑談」を
伸ばしていくと、前の掲示板のようになっていくのではないでしょうか。
そうして、なにか新しいテーマがあったときに、新しい「ベース」というのを
作ればいいわけですよねー、きっと。
えっとー、最初にここを開いたときに、「旧形式」というボタンがでてきますけど
これを押してみると、前のみたいに今までのカキコが一遍に見られるので
なじみやすいかナーと思います。
わたしも、まえよりパソコンに向かう時間が少なくなってしまいましたが
ちょこちょこ顔を出させてくださいな。
それで、ちとふなネット準備室の方も近々、リニューアルする予定ですので
(杉本さんがやってくれるんだけどね)よろしくお願いいたします。
ではまたー。


0006.あー良かった(ちとふなの若旦那(★))'01/01/30(火)09:38

いやー こんな難しいのをみなさん軽くやっているんだと思ったら、ちょっとショックでしたけど、
みなさんも やりにくかったんですね、あーほっとしました、それから 例のアドマチックの
関係の方に桜丘の方面で何があるのか聞かれましたので、この掲示板のことを 教えましたので
良かったら皆さんのとっときの情報を流して下さい、あの 大きな太鼓とかもいいかなとか、
ちとふな らしい中杉農園{あのおばーさんは苦手ですけど}ファミリーパークがゴルフ場で
環八のマツダの前がクラブハウスだったとか、千歳通りが川で船が行き来していたとか


0007.まじさんの頼みとあっちゃ〜(プリン(★))'01/01/30(火)22:35

スペシャル難しいよ−方式(わたしにとっては)に改定されてから 初めての
書きこです。 みなさま お久し振りでございます。

なんだか 画面見ただけで 気後れしてしまって パソコンに関しては
超ド初心者の自分には どれをどう押していいものか へたげな所をクリック
して 底無し沼に落ちていったら 這い上がれないぞ!の 恐怖に負けて
画面開いては ため息ついていました。  (T_T)

昨日 たまたま チャットのほうで まじさんとおしゃべりできて
雑談ボードへ とのお告げを いただきましたので 律儀なわたくし
早速 参りました。  まじさ〜ん 見てるぅ〜 ちゃんと来たよぉ〜。
ここは 前のような感じで ホットできます。
管理人さん ありがとうございます。 いろいろ ご苦労様です。
・・・ あれ? 管理人さんは まじさんですか???
すみません。 やっぱり わたし よく理解してませんね。 (^^ゞ
  


0008.プリンさんへ♪(まじ@管理人(★))'01/01/31(水)12:41

書いてくれてありがとうございます。
「雑談はここ」に書いて頂けるとわかりやすいと思います。
なんでも書いてくださいね。


0009.メインはこっち(たーぼー(★))'01/02/03(土)02:14

雑談の場でなく、こちらをメインの掲示板にしたら、いいんじゃないかな!
ハイパーノート形式は、PCを使いこなしている人には、いいかもしれないけど、ビギナーには、わかりにくい。
それが証拠に、ぜんぜんカキコ増えてないじゃん。
まだ経堂WALKERみたいなほうが、わかりやすいよね!


0010.はじめての書き込み。(ヨーチ(D502i))'01/02/03(土)03:01

みなさん、今日は風のように現れて去って行きましてすいません。また今度話しましょう!


0011.え?(ちとふなの若旦那(★))'01/02/03(土)09:04

ここがメインじゃなかったの?まっ行きやすいところにいきます、
ところで たびさんはなにしてるのー,私の方は 
新年会続きで参っちゃいます、あっちょっといやみだったかなー
でも 熊もまだ寝ているくらいだから、あせらずゆっくり戻ってきやさんせ。
また 遊んであげるから。


0012.ここがメインですよね?(たび(★))'01/02/03(土)19:41

わたくしはここがメインと心得ておりまする。
たびはまだ冬眠中だー。
でも来週あたりから少しずつ復帰する予定。
が、しかし!禁酒だー!!!
うううー。飲まなくても遊んでくれる?


0013.ばけた(たび(★))'01/02/03(土)19:42

飲まなくても


0014.リトライ(たび(★))'01/02/03(土)19:43

のまなくても


0015.たびさん(まじ(★))'01/02/07(水)01:01

「飲む」とか化けてたんですが、直しました。その代わりアイモードの絵文字が少し見えなくなりますが、パソコン主体の掲示板なので別に良いかなと思ってます。


0016.ラジオに出ます。(千野ありさ(★))'01/02/08(木)00:33

どうも。チトフナのネットアイドル(ウソ)千野ありさです。
今度の土曜日にTBSラジオに出演する事になりました。
とは言っても、ゲストでもなんでもありません。
ラジオに企画に応募して、ピアノを弾く(大して弾けないくせに)ことになりました。
19時からの「鴻上尚史の博愛ラジオ」という番組です。
ラジオネーム「小さい人」という名前(変な名前…まあいいや)で喋っているのが私です。
是非聴いてくださいね・・・・


0017.ほうほう〜(まじ(★))'01/02/08(木)22:02

土曜日夜七時ですね。ラジオを聴きます。
頑張ってくださいね。


0018.人を探しています(ちびまさ(★))'01/02/10(土)16:57

 2,3年前(もっと前かな)千歳船橋駅周辺のイタめし屋さんで働いていた、小田切 琢也さんを探して
います。お店の名前を以前に聞いたのですが、一度も行かないまま分らなくなってしまいました。昨年末に
彼から連絡があったのですが、そのとき電話に出られず、次の日かけてみたら携帯が解約になってました。
友人からイタリアに行ったらしい、と話を聞いたのですが、その人も私もほかに手立てがなく、連絡先がわからなく
なってしまいました。でも、イタリアに行ったのが本当だとしても、その直前まで千歳船橋で働いていたかは分りません。誰か、彼のことを知っている人、いませんでしょうか・・・。



0019.青山堂(JIN(★))'01/02/13(火)09:34

3連休の初日、妻に頼まれて、「のり」を買いに、青山堂へ久々に。
我らがアイドル「せんのありさ」さんは、まだお勤めさんでしょうか?

お目にかかれなかったもので・・・。(そういえば、ラジオの出演かな?)


0020.あらら(たび(★))'01/02/13(火)10:36

こんにちは、たびです。
JINパパ、おひさしぶりー!
そして、青山堂へご来店、誠にありがとうございます。
なのですが、「せんのありさ」さんは青山堂にはお勤めではないのですー。
青山堂にいるのは「たび」でございます。
いや、もしかして「たび」の入院中に、ありささんは青山堂で
バイトしてくれてたんでしょうか?!  んなわけないか・・・。
たびがもう少し元気になったら、日曜日の営業再開しますので
もうしばらくお待ちくださいね。
ありささんのラジオ出演、聞き逃してしまったー。
誰かエアチェックしてたら聞かせて欲しいなー。


0021.イタメシ屋さんは・・・。(たび(★))'01/02/13(火)10:44

違うかもしれませんが、そしてその方だったとしてどこにいらっしゃるかは
わからないのですが、そのお店はG's Italiana ではないでしょうか?
珈琲工房HORIGUCHIの2階にあって、私はけっこう好きだったのですが
オーナーシェフの方が腕に怪我をされてからずっとお休みなのですね。
そこにいらした、女性の方が怪我が治ったら再開しますとおっしゃっていたので
待っているのですが、今もまだお休み中ですねー。
以前はオーナーシェフの方も、ごくたまに街なかでお見かけしたんですが
このごろ、お会いしないなー。
どうされたのか私も心配・・・。

お役に立てなくてすみません>ちびまささん


0022.えっそれなら(ちとふなの若旦那(★))'01/02/13(火)21:44

じいえす いたりあーな なら先週再開してますので是非お出でになったらいかがですか?
以前 妻の誕生日に行ったらシャンパンをごちになりました。いやー良い店です。
一本空けたらけっこう酔っちまいました、
アドマチの愛川欣也さんもよく行ってたみたいですよ。


0023.あっそれなら(ちとふなの若旦那(★))'01/02/13(火)22:21

JINさん ちーす 青山堂さんはたびさん、たまちゃんと あと知ってるのはバイトさんか?
こまつ君て知ってます、? 彼は秋田出身でして
そこで我々では彼のニックネームを あきたこまち、とつけていますです。とっても良い若者
なのですはい。なんでこまちなのか? 是非面会してくださいませ。


0024.開いてました!(たび(★))'01/02/14(水)00:30

やってましたよ!G's Italiana 今日の午後ホリグチにいったら電気がついていた!
さっそくいって、小田切さんかどうか聞いてみよう!
またご報告しますねー!>ちびまささん

おひさです!>若旦那
明日はスキーですか?気をつけてねー!


0025.お誕生日おめでとう!(たび(★))'01/02/14(水)00:35

マッチちとふな!
お誕生日おめでとう!
お誕生日用とバレンタイン用は別にしてもらおうね!


0026.なんだ、勘違い(JIN(★))'01/02/14(水)11:01

青山堂は、たびさんでしたか。
もしかして、たびさんが、経営者なの? 昔、うちの家族がバイトしてたのです。もしかして、先代の
お嬢さんとか・・・?

ところで、G's Italianaって、ナポリの向かい側ですか?こんにゃくやさんの隣の2階?
だとしたら、再開は嬉しいですね。
つぶれちゃったのかと思って、少々ガッカリしていたものですから。


0027.そのイタリアン(まじ(★))'01/02/14(水)14:21

そのお店行ってみたいですぅ。
どんな感じなのかな〜♪>珈琲工房2階

やっぱりたびさんダウンの影響で
日曜日休みなんですね、青山堂。


0028.青山堂の休み(JIN(★))'01/02/15(木)10:07

すみません、青山堂って、昔は日曜日が休みだった気がするのですが、
最近は、定休日が変わっているのですか?


0029.教えて!(JIN(★))'01/02/15(木)10:15

千歳通り沿いの鉄工所に張ってあったのですが、おみこしの担ぎ手募集みたいな張り紙が・・・。

生まれてこの方、神輿をかつぐのは、会社のなかだけで、一度トライしてみたかったのですが、
40過ぎても出来るかなぁ。

それと、連絡先とかって、ご存知の方いらっしゃいます?


0030.お神輿の担ぎて募集!!!(たび(★))'01/02/15(木)13:06

JINパパったら!
お神輿のことは、私に聞いてくださいよう!
この掲示板にも、ちとふなネットにもいっぱいお神輿と太鼓のことを書いてるじゃない!
年齢・性別一切関係ナーシ!じゃんじゃん参加しよう!

千歳船橋には2つのお神輿の会があります。
北側 千歳船橋神明神社のお神輿を担ぐ「船橋睦」連絡先 居酒屋江戸っ子 倉持さんと
南側 稲荷森稲荷神社のお神輿を担ぐ「横根睦」同じく コーヒーハウスブレンド直井さんです。

ちなみに、たびは横根睦に所属しています。でも、横根と船橋は兄弟睦なんですよ!
鉄工所に貼ってあったポスターも横根睦のポスターですね。
悪いけど、はまりますよ。うふふ。TELナンバーをあとで調べて載せますが
それぞれ行って話を聞くのが良いかも、半纏の好きなほうに決めるとかね。不謹慎かな・・・。
実はここの掲示板に投稿している人のなかに、船橋睦ビトがけっこういまーす。 
マジ楽しいっすよ!

青山堂は確かに日曜定休だったんですが、昨年の4月より年中無休にしていたのです!(がんばってるなぁ・・・。)
などと自画自賛しておりましたが、たびの体調不良により今は日曜日お休みになっております。
3月より無休体制を復活させる予定にしております。
ご迷惑おかけしておりますが、よろしくお願い致します。


0031.神輿(JIN(★))'01/02/15(木)13:55

たびさん 大感謝!!です。

そうかぁ、私のようなオジンでもOKですかぁ。娘が物心ついた頃には、いっぱしの担ぎ手になって
オヤジの勇姿を見せたいなぁ、等と不謹慎な理由ですが・・・。

私は、船橋2丁目の住民なんで、北側 千歳船橋神明神社のお神輿を担ぐ「船橋睦」ですかねぇ?
やはり、地元の氏神様の神輿を担ぐのが筋でしょうし、子供のお宮参りは事情があってまだなんですが、
神明神社にお願いし様と思っているのです。(初詣も行ったし・・・)

両方共っていうのは、やはり大変なんでしょうか?それとも、祭りの日が重なるのかなぁ?

なんだか、ワクワク。


0032.両方でも?!(たび(★))'01/02/15(木)19:38

うきゃぁ! お待ちしていますー!!

で、お話したように、船橋睦と横根睦は兄弟睦なのです。
お祭は神明神社が9月の第4土・日で、稲荷神社が10月の第1土・日です。
だからたびも両方ばっちり担いでいまーす!
それぞれ地元のお宮だけでなく、神田や三社など親睦のある神輿会の手伝い(と称してムリヤリ担ぎに行ったり
して、神酒所で酔っ払い、なおらいで大騒ぎする人もいる。たびだったりして・・・。)に
いったりします。
もうひとつ世田谷区民祭りというのが8月に馬事公苑で行われますが、その時は世田谷区内の神輿が一同に会する
のだ!馬事公苑前の欅(だったかな)並木のところに模擬店もいっぱい出て、馬事公苑の中もいろいろなイベント
でこれまた楽しいでっせ!

神輿と太鼓の話になると止まらなくなっちゃうのですよう!
きっとこのあと、みんなからいっぱいカキコがあるはずー!お楽しみにー!


0033.わくわくしてきますね(ぷりん(★))'01/02/15(木)22:59

ど〜も たびさんお久し振りです!

ちとふなって ほんと お祭りの時盛り上がりますよね。
あの “せいや! せいや!”(で正しい?)っていう声を聞くと
わくわくしてきます。 by 昔の子ども

JINさん がんばってぇ〜!!
祭りの後 2日くらいは 筋肉痛で有休取るかな?  (^○^)

イタリアンレストランの話 聞いて良かったぁ。
わたしも 一度入ってみたいな と 思っていたのに
いつのまにか お店の中が片付いちゃっているようで
閉店しちゃったのかと がっかりしていました。

早速 今度 行ってみよおっと。
でも 鬼のように食べる子どもは 連れていきたくないなぁ。
行く前に マックでも 寄ろうかな。 
お子様 欺き作戦。  (^^ゞ

ところで 青山堂さんと言えば!

わたしは 以前とても感激しました。 子どもが 明日の準備に
色紙などがいる なんて 夜 言い出し 自転車を暴走させ
青山堂さんへ。 はっきり言って 閉店時間を過ぎていたのに
“いいですよぉ〜” と 優しくにっこり対応してくれた
アルバイト(とおぼしき)のお兄さん。
地元に愛されるお店は こうじゃなくちゃ! と つくづく
思った次第で。 その節は お世話になりました。

いやぁ あんなに素敵な若者を採用している青山堂さん
エライ!!
  


0034.ありがとうです。(ちとふな(★))'01/02/16(金)01:01

たびさん、ありがとうございます。たびさんももうすぐ誕生日ですね。18日が楽しみだ。


0035.ちとふな前の(まじ(★))'01/02/17(土)00:53

千歳船橋駅前の旧さくら銀行ATMに何か建ててますよね?
窓枠の色からして、もしやモスバーガー?とか思うのですが
いったい何ができるのでしょうか?教えてください(^^


0036.祝船橋睦入会(たーぼー(★))'01/02/17(土)02:20

JINさん、是非入会してください。次の集まりは、4月に総会が、ありますので、その時にご紹介出来ると思います。
年会費、男性3000円、女性2000円です。あと半纏が18000円位します。刺繍でお名前も入ります。
活動については、後日ゆっくりお話いたします。
江戸子の倉持さんのところは、夜でないとあいてないので、ナポリの向かいの、伊丹洋品店のご主人も役員ですので
きがるに声をかけて下さい。


0037.ATM跡には、(ありたれ(★))'01/02/17(土)17:06

フレッシュネスバーガーが出来るそうです。
モスチックな感じで、結構美味しいですが、高いです。(笑)

いつからか、クリックするところにマウスをのせると、
オレンジに反転するようになりましたね。
今から王様の稽古を見に行きま〜す。


0038.フレッシュネス(まじ(★))'01/02/17(土)22:46

フレッシュネスバーガーができるなんて
最高じゃないですか〜〜!
美味しいよね。すごい嬉しい。


0039.たびさん、みなさんありがとう。(ちびまさ(★))'01/02/17(土)23:00

 イタめし屋の小田切さんの件、まだ消息は掴めていませんが、お返事を書いて下さって本当にありがとうございました。感謝感謝です。
見つかったらご報告したいと思います。ダメもとでカキコしてみましたが、(たとえわからなくても)助けていただいてとても嬉しかったです。ほんとに、ありがとうございました。

 


0040.ひさしぶり(HI(★))'01/02/24(土)09:42

たびさん久しぶり。きのうお店で見かけました。ヨカッタヨカッタ。フレッシュネスは28日開店だそうです。
去年から今年にかけて学校の周年行事が多かったですね。桜丘小70周年、船小40周年、船中40周年・・・(各地で太鼓をたたいてきましたー−−たびさんの太鼓と違って五人囃子ですが)
船小はH15〜16年にかけて校舎の建て替えをします。桜丘小のようにきれいにしたいと校長先生が言ってました。


0041.情報求む!(JIN(★))'01/02/28(水)09:53

教えて欲しいことが2つあるのですが・・・。

1)ちとふなには、育児サークルみたいな、ママの集まりとかってありますか?妻が、ついにダウン。
  恐らく、ストレスと疲れによる発熱みたいですが、先週、「世田谷には育児サークル無いのかなぁ?」と
  盛んに、HPをさがしていたものですから・・・。この手の情報を得るところって、どこですかねぇ。

2)子供が、涙腺の調子が悪いようで、目やにがすごいのです。近くの眼科を探していますが、ちとふな周辺で
  評判の良いところは・・・?


0042.子ども家庭支援センター(ぷりん(★))'01/02/28(水)10:27

JINさん こんにちは

奥さん おつかれのようで たいへんですね。 そうそう 育児は 疲れるのであ〜る!
子どもを連れて ちょっと 気晴らし ということであれば とりあえず 桜丘区民センター
の中にある 桜丘児童館へ行って見てはいかが?

平日の午前中は 0歳児から幼稚園前の子どもが おかあさんに連れられて 遊びに来て
います。
入り口入って 突き当りをまっすぐ行ったところです。
児童館のスタッフも 直ぐ隣の部屋に常駐しているので 何か聞きたい事があれば
質問できるし。 飽きたら 上の図書館で 絵本とか 自分の本を選ぶのもいいんじゃ
ないかな?

それ以外にも 曜日を決めて公園とかで集まり 一緒にあそばせるような
育児サークルもありますよ。
たいてい 年齢が同じような子どもたちで グループを作るようです。
うちの子も幼稚園前の1年間(3歳の時)それに 参加してました。
区役所とかでも 登録しているサークルのこと 教えてくれるのでは?

それとは別に 経堂の駅の直ぐそばにある 世田谷区子ども家庭支援
センターの存在を ご存知ですか?
わたしも 最近お手伝いに行く事になり 知ったばかりなのですが
ここは区の施設で “子育てひろば”という催しをしていて 毎月
第1 第3月曜日は 1歳児とおかあさん 第2 第4月曜日は
0歳児とおかあさんが 自由に子どもをあそばせる為に 場所を
提供しているそうです。

もっと詳しく知りたい時は センターに お問い合わせ下さい。      
п@3439−9561 です。 10時からです。
とても 感じのいい 区のスタッフの方や 若くて元気な保母さん
たちがいますよ。

センターのうたい文句(?)に
*1人で子育てに悩んでいる方 育児のことについて 同じ悩みを持って
 いる人と話をしたい方 ・・・ などなど の方 まずは 相談してみて
 ください! 
と ありますよ。 ど−でしょう 少しは 役に立ちますか?

それと 眼科ですが 千歳船橋の 小田急線から見える松生眼科は
愛想はないけど 腕はいい という評判が 一般的な眼科です。
目やにがすごい時は 結膜炎の疑いがあるので この眼科では
診察室には入らず 先生が待合室に出てきて 診察し 薬を
出してくれる ちょっと かわったとこですが・・・。
(ばい菌を 診察室に持ちこまない主義??)

アジア堂薬局 スパザウルス AMPM と 通りすぎて
どんどん 真っ直ぐ行ったところにあります。
診察時間が ちょっと不定期だったりする時があるので
為ねん 電話で確認が必要かも。
参考までに п@3425−2615 です。
水曜日は 午前中12時45分まで 午後は3時から6時45分まで
と 1年前の診察券には 書いてあります。

では これから PTAのお仕事に 出かけますので・・・。
赤ちゃん おだいじに! ママの方も!  (^_-) 


0043.ぷりんさん、すてき!(たび(★))'01/02/28(水)20:10

すごい!ぷりんさん、情報通!

たびは商店街のことと、神輿、太鼓のことはちょっとウルサイのですが
ママさん向け情報には弱いのだ。
私の目指している「ちとふなネット」のほうは、このように生活に密着した
情報を提供したいと思っているのです。
この「ちとふなくらぶ」さんとうまく役割分担をして生きたいと思っています。
最近ちとふなネットはカタマッテますが、また話題復活させますので
どうか皆様よろしく。
ぷりんさんには「ちとふなネット」作りに参加してほしいなー。
と切に思っておりまする。


0044.照れますなぁ(ぷりん(★))'01/03/01(木)00:17

うっふっふ たびさんたらぁ 照れますよ。
でも お褒め頂き ありがとうございます。
たまたま ちょっと知ってるってだけなんですけど・・・。

大人になってから 人に誉められる って 滅多にないから
とっても うれしい・・・ (*^_ ^*)
 


0045.育児の事なら・・・?(ありたれ(★))'01/03/01(木)02:46

どうもこんにちは〜。
ちょっと話題がずれますが、私は某公共放送局(笑)のウェブ関係をやってます。
で、私が担当している番組の中に、「すくすくネットワーク」というのがあります〜!
そして、それの関連サイトとして、すくすく.comというサイトがあります。
無料会員制サイトで、フォーラムが凄く充実しています。
そこのフォーラムで相談とかすると先輩ママがいろいろアドバイスしてくれますよ〜。
すくすくネットワーク
http://www.nhk.or.jp/sukusuku/
すくすく.com
http://www.sukusuku.com/
です。
ちなみにすくすくネットワークでは赤ちゃんの写真を大募集しています。
どこかにちとふなくらぶからみたと書いていただければ、
写真をHP上に優先的に載せます!(本当か?(笑))
なぜなら私が写真を選んでいるから。(笑)

しかし、フロッピーに入り切らない(大きすぎる)画像は送らないでください!(><)
ちとふなにも育児サークルのHPみたいのがあるといいですね〜。


0046.大感謝!!(JIN(★))'01/03/01(木)16:43

ぷりんさん、ありがとうございます。

もう一つご存知であれば。我が家からは、水道道路を下って、向山医院を右に曲がった、「ふなばし児童館」?
の方が近いようなのですが、そちらでも、情報入手可能ですかねぇ?

土曜日にでも行ってみようかと・・・。


0047.眼科(JIN(★))'01/03/01(木)16:50

私の知らないうちに、ネットで調べて、高橋眼科に行ったそうです。

若先生が、どこかの大学病院で診察されていて、ある曜日だけ、家でやっているそうで、
感じが良かったと喜んでいました。

ここの評判は、ご存知ですか?


0048.高橋眼科は・・・。(たび(★))'01/03/01(木)20:57

私も行ってました!
いつだったか、ものもらい(めばちこ?)ができたときに。
評判はちょっとわからないけど、わたしの印象はとてもよかったです。
松生眼科はいいよと勧められたことがあるっす。


0049.高橋眼科は?(ぷりん(★))'01/03/02(金)09:04

どこにあるんですか?
我が家は 松生眼科が近いので 大抵そちらに行ってますが
お休みとかの時の為に 別の眼科を押さえておくことも
必要かと思われますので・・・。
メモ持って パソコンの前で控えてますので よろしく!

ちなみに 松生眼科の先生は 今はどうかわかりませんが
以前は 休診日には 東大病院で診察されていたらしく
診察券の裏に “水曜日(休診 東大病院)”と ありました。
これって 宣伝をかねてるのかなぁ?って 思った記憶があります。(^O^)

町医者と思えないほど(?) 高価そうな 大きな機械がいろいろあって
ここで手術でも出来そう っていう感じです。 それらの機械は いつも
カバーがかかっているので 普段の診察ぐらいでは 活躍する場が
なさそうですが・・・。

船橋児童館も アットホームな感じでいいですよね。
外のミニアスレチックもどきの遊具も 雰囲気出てて好きです。
児童館は 基本的には どこも その目的が同じだと思いますので
船橋でも 桜丘でも 行きやすい(これは重要なポイントですね)
ところがいいでしょう。

赤ちゃんがもう少し大きくなったら 自転車に乗せて 桜丘でも
行けるでしょうが。 

あとは おかあさんの好みですね。 
わたしは 子どもには たくさんの本を読んで(見て)欲しいので
どうしても 図書館がある桜丘に足が向いてしまいます。  

JINさんの奥さん お子さんも 気晴らしになる 子育て
サークル 見つかるといいですね。


0050.高橋眼科(JIN(★))'01/03/02(金)10:36

なんでも、踏み切り渡って、シマダの突き当りを左折して、お稲荷さんのあたりと、聞いてます。
これは、彼女の行った通りなんで、きっと、そこら辺なんでしょう。(笑)

松生眼科のほうが、良かったのかなぁ・・・?

>ぷりんさん 温かい励まし、ありがとうございます。妻は、来週の検査結果次第で、入院か自宅療養で
       済むか決まりますが、まぁ、無事を祈るばかりです。


0051.入院?!(たび(★))'01/03/02(金)20:24

>JINパパ  
ママは入院かもしれないんですか?大変だー。
せめて自宅療養になりますように、お祈りしてます。
入院は本人も周りもほんとに大変ですものね。(経験者は語る・・・)
そして早く元気になられますように。

>ぷりんさん
高橋眼科は、そう稲荷神社の前をまっすぐ行って、左側に丸茂青果のあるところ
右角がお花屋さんで、そこを右に曲がると、隣がお好み焼『千鮎』その先にありまする。


0052.えっ? 入院〜?(ぷりん(★))'01/03/03(土)01:06

JINさん
奥さん そんなに大変だったとは・・・。
本当に お大事に。
入院にせよ 自宅療養にせよ もし パパだけで どうにも
赤ちゃんの世話が 回らない・・・ ということがもしあったら
この間書いた 子ども家庭支援センターに 電話してみてください。

保護者の病気 出産 看護(途中略)・・・の場合 日中 お子さんを
保育所などで お預かりします ご相談下さい と ありますから。
場合によっては お泊まりでも 預かってくれるケースも あるようです。

実家が当てになる人ばかりじゃないですものね。 こういう行政の
サービスは ありがたいと思います。
もし そういうのが無理なら わたしがお預かりしたいくらい!
娘に言われました。 
“ママのおなかに まだ 赤ちゃん入ってる?”
おいおい それって ママのおなかを見ていってみたわけ??
“・・・ (-_-メ) 空っぽですよ!!” 
“なぁ〜んだ”
だって。 真剣に プリン体型から 脱却しないとね。 (^_-)


0053.ほっ!(JIN(★))'01/03/06(火)15:29

ただいま、慶應病院から戻ってきましたが、妻の検査結果は、たいしたこと無く、もう暫く実家で
静養させれば、戻って来れそうです。
やはり、ストレスと疲れで身体が弱っているところに、ウィルス(?)が入り込んで、高熱を引き起こし
たようです。

何はともあれ、この場でご心配&励ましをいただいた皆様、ありがとうございました。
来週末に戻ってきたら、早速、今度は娘を眼科に連れていって、涙腺の処置が待っています。
まだ、当分は落ち着きませんが、眼科の処置も無事に終われば、児童館に行くように薦めてみようと、思って
います。

しかし、私の風邪は未だに熱が引かず、かなり参っていますが、それでも、仕事だ・・・。


0054.それが怖いのだ。(ちとふなの若旦那(★))'01/03/06(火)22:11

JINさん 早くわかって良かったね、それってひとつ間違うととんでもないことになるんですよ、
私も以前同じような目に会いまして ちゃわんも持てないほど筋肉が落ちて こりゃていへんだって
医者へ行ったらろくに診もしないで疲れ、疲れ、と言われ、10日後他の病院でこりゃていへんだ
ストレスと疲れで身体が弱っているところにウィルスが入ったんですよ、もっと早く来ればと
いわれました、おかげでリハビリ3年後遺症6年てな目に会いました、そんなふうにならなくてよかったね、
そーいえば私のメチャメチャ診察をしたのは 四谷にある有名な某大学病院でした。ホントッス


0055.ようござんしたなぁ〜(たび(★))'01/03/06(火)22:28

ほんとによかった。>JINパパ ファミリー

かく言う私も、正月二日に急に失語症と計算不能になり、30分ほどで直ったのですが
心配だったので、念のためと思い病院にいきましたら恥ずかしながら脳内出血(ごく軽かったようですが)
といわれ即入院でした。
直っちゃったから、ま、いっかーと、病院に行かなかったら大変なことになっていたかも・・・。
やっぱり、おかしいと思ったらやっぱりすぐにお医者に行こうね。みなさま。
いいお医者さまとふだんから、お付き合いしてるといいですね。とテレビで言っていた。

若旦那も大変だったんですねー。でも今はお元気そうで何より。


0056.オリジンゆかり地(まじ(★))'01/03/07(水)13:52

千歳船橋はオリジン弁当ゆかりの地だったんですね…燃やしちゃって良かったのか…?(^^;
http://www.toshu.co.jp/kaisyarinenn.htm


0057.あれ?(JIN(★))'01/03/07(水)19:41

確か、焼け跡に、「オリジンビル」建設中じゃなかったでしたっけ?

確か、工事現場に、そう掲示していたような・・・?


0058.癒し(マザーテレさ(★))'01/03/10(土)20:00

今、OL、サラリーマン それに主婦に大人気の英国式リフレクソロジーが毎週月、土曜日にbeautyサロン ヴィラでうけられます! 台湾式と異なり痛くない!気持ちが良くて 血液の流れがよくなり肩こり、腰痛が軽くなります。
3月末まで20%offです。是非この機会に話題の足裏健康法【足裏には全身の反射区があり また第二の心臓と言われています】をうけてみませんか。 
ヴィラ Tel 03-3428-6108 行き方・・まず島田商店の突き当りを左に曲がり稲荷神社を越えていくと30m程先(お豆腐屋さんの斜めむかい)の2Fの美容室です。


0059.ちとふなトップ10(NAKA(★))'01/03/11(日)02:20

最近、ちょっと悪意のある書き込みが多いですね。こうゆう愉快犯みたいなのは、性質が悪いので困りますね。


0060.アド街でネタ募集(たび(★))'01/03/12(月)17:52

アド街で「千歳船橋」のネタを募集しています。
下記のURLで「千歳船橋」を選ぶと掲示板になっています。

http://tx-cgi.tv-tokyo.co.jp/htbin/adomachi/list.cgi

管理人さんにお願い「投稿者」と「題名」の窓枠をもう少し長くしてもらいたいです。
よろしく−。


0061.アド街でネタ募集(たび(★))'01/03/12(月)17:53

アド街で「千歳船橋」のネタを募集しています。
下記のURLで「千歳船橋」を選ぶと掲示板になっています。

http://tx-cgi.tv-tokyo.co.jp/htbin/adomachi/list.cgi

管理人さんにお願い「投稿者」と「題名」の窓枠をもう少し長くしてもらいたいです。
よろしく−。


0062.アド街(まじ(★))'01/03/14(水)16:38

探索は順調でしょうかね。>アド街

FRIENDLY(でしたっけ)青い建物の世田谷温泉近くの
雑貨屋さん、開店しましたね。


0063.アドマチック(あやしいヒゲのおやじ(★))'01/03/15(木)18:28

 先日スタッフの方が来て探索が大変と言っていました、愛川欣也さんが、
 {俺がちとふなを押したんだよ、}と言っていましたが、スタッフの方は
 そのとうりなんです,大変ですよー、といってました。
 


0064.はじめまして。(・ISM(★))'01/03/16(金)00:07

はじめまして。-HAIR-・ISMと申します。
3月末よりスプリングキャンペーンを行います。
詳しくは下記URLまで

URL http://homepage2.nifty.com/hair-ism/

皆様のご来店お待ちしています。


0065.アド街(JIN(★))'01/03/16(金)11:50

前にここで御紹介した「おでんや」さんに、撮影隊が来たと言ってました。

ちとふなでの番組構成は確かに大変でしょうねぇ。
イイ店は、たくさんあると思うのですが、飛び切りイイ店は少ないような。(つまり万人うけするような)

飲食店は、味のレベルが決して高いとは言えないし、オシャレなショップが紹介されていることが
多いと思うのですが、それも、なかなかねぇ。
でも、今回は、ちとふなは、どこまでを取材対象範囲にしているのでしょうかねぇ?

1丁目から7丁目?までだと、かなり広いと言うか、「ちとふな」外になるかもしれませんよねぇ?

そうそう、なぜか寿司屋さんが多いのは、寿司業界では、不思議とされているようですね。
なぜなんでしょう?


0066.アド街の範囲(まじ(★))'01/03/16(金)12:30

船橋は1〜7丁目。経堂4丁目の一部。桜ヶ丘1、2丁目の一部を除いた全域だと思います。
地図を見ると道路の分かれ目って感じでわかるかなと。結構広い。
農大とかツタヤ馬事公苑などは外れてますが、農大の成人学校とかは範囲内のようです。


0067.範囲内(HI(★))'01/03/17(土)08:56

じゃあ千歳清掃工場と温水プールも範囲内になりますね。あの独特の煙突とその燃焼エネルギーを使った温水プールもよその町にないものですね。BBSに投稿しとこうか。昨日うちの店に”薬丸印の・・・”を探しに製作会社の人が買い物にきました。ある埃かぶった商品を見て、質問があったので「10年で1個しか売れてないです」と言ったら、目を輝かして「そういうのがネタになるんですよ」だって。ほっといて!結局お買い上げいただきました。10年で2個目だ。


0068.ふふふ?(ちとふなの若旦那(★))'01/03/20(火)00:42

清掃工場の燃焼エネルギーを使ったプールは私の住んでた百合丘にも有ったよ
清掃工場の余熱を使ったその名も ヨネッティーです、私はそれを見たとき
恥ずかしくってほほをそめちゃった。


0069.ふふふ?(2)(まじ(★))'01/03/20(火)08:47

足立区竹ノ塚にもありました>余熱利用の温水プール


0070.ハイパーノートも作ったけど、一応。(せんの(★))'01/03/21(水)03:18

千野です。ハイパーノートに私の出演情報関係の掲示板を作りましたので、
どうぞご覧下さい。
一応、こちらにもね。
3月24日土曜日19:00〜のTBSラジオは、聞き逃しなく!!!
ホットマリンオールスターズの一員として千野ありさがキーボーリストとして出演する。
番組が最終回ということで、ホットマリンオールスターズも最初で最後の生スタジオライブ。
千野はこの参加が初めてであり、初ライブで最後のライブである。(笑)
CD化、存続は皆さんの手にかかっています。(半分本気(笑))
是非、聞いてくださいね〜。


0071.稲森稲荷神社(JIN(★))'01/03/21(水)09:53

19日の月曜日、娘を連れて、高橋眼科へ。
帰りに、お稲荷さんへ、お参り。天気も良くて、親子3人で、のんびりお散歩。
気持ち良かったです。
ただ、お父さんは、花粉症でくしゃみの連発。そのたびに、娘が驚いて、とうとう
お母さんにとりあげられてしまいました。


0072.?密輸(ちとふなの若旦那(★))'01/03/21(水)14:52

JINさん 稲森じゃなくて稲荷森です、続けると、とうかもりいなりじんじゃ、となります
抜け荷でしたね、ところであのおでんやはもう撮影したの?23日からってきいたけど、
最近お会いしませんね、ではまた。


0073.汗顔!(JIN(★))'01/03/22(木)13:11

恥ずかしいです、地元の神社の名前を間違えるなんて。教えていただいて、ありがとうございます。

おでんやの撮影23日からなんですか? じゃぁ、別の撮影なんでしょうか? 分かりません?

実は、ずっと下の方に書いてある家庭の状態でしたので、しばらくご無沙汰してましたが、ラーメンに
ひかれて、この一週間に2回行ってます。ただし、早い時間で、さっと帰っている次第です。

一番最近は、17日の土曜日で、私が作った「肉じゃが」を差し入れに、早い時間に行きました。
確か、19:00前に行って、21:00前には帰ったと思います。
今度ご一緒しませんか? 駅前で下地を作って、仕上げに、おでん&ラーメンでも・・・。(笑)


0074.いやー良くあることっす、(ちとふなの若旦那(★))'01/03/22(木)14:34

よその神社ですから良いんじゃないの?それより自分の地元の氏神様{うじがみさま}を
覚えていれば良いんじゃない,船橋は神明神社、しんめいじんじゃ です、
横浜っ子なら しんめいじんじゃじゃん となります。


0075.神明神社じゃん!(JIN(★))'01/03/23(金)08:41

そうだ、おれっち、しんめいじんじゃのうじこじゃん! じゃんじゃんじんじゃにおまいりするじゃん!
やっぱ、じんじゃはしんめいじんじゃじゃん!

う〜む、自分で書いていても、あってるかどうか自信がないなぁ。(爆)
でもって、稲荷森神社の神輿もかついでみたいと思っているので、やっぱり間違えてはいけません!

ちとふなの若旦那、今度、飲みに行きましょうね! たびさんも誘って・・・。


0076.アド街に出るのだ!(駅前文具の青山堂(★))'01/03/23(金)18:45

明日午後1時30分ごろから撮影隊が青山堂に来まーす!
ちとふなカードの満点カードの出る瞬間の撮影だって!
ちょうど2倍ポイントもやってるし、だれか満点にしにきてね。
お待ちしております。


0077.稲荷神社の大太鼓(たび(★))'01/03/23(金)18:51

稲荷神社の大太鼓が「アド街」で紹介される模様です。
撮影が25日 日曜日の午前10:00頃から稲荷神社であるとのことです。
(雨天の場合は4/1)
何とか昼間はお天気もちそうなので、おひまならみんなきてね。
たびは祭りの格好してどこかにいるはずー。
よろしくー。


0078.ワイン屋さん(よしぞう(★))'01/03/23(金)23:35

最近はこのHPもアド街話題で持ちきりですね。・・・といいつつ私も・・・。
アド街のBBSで、レアなワイン屋(酒屋よね?)を経営なさっている方の
書き込みがありましたが、どこなのでしょう?
肝心のお店の名前も場所も明記していないのです。
ご存知の方いらっしゃったら教えてください。覗いてみたいです。


0079.レアなワインや産について(Shota(★))'01/03/24(土)03:58

おそらくそのお店は、笹原小学校の先の千歳通り沿いを曲がるところにある「まつや」ではないでしょうか。
違ってたらごめんなさい。でもここのまつやは、たしかに、レアなワインがいっぱいあります。
“キング オブ ワイン”といわれているロスチャイルドのワインとか、KRUGのシャンパンとか、確かに通好みの
お酒が揃っています。
ぜひ覗いてみてください。
ワインの箱の1箱数百円で譲ってもらえます。こんな近くにこのような酒屋があって、重宝しています。


0080.↑のレス(まじ(★))'01/03/24(土)10:39

文字化けはササハラ小学校でございます。
m(__)m


0081.やっぱりねぇ。撮影顛末記(たび(★))'01/03/24(土)19:54

予感的中!
アド街の撮影は、予想してたとおり、満点カードがメインで、青山堂はあんまり
関係なかったみたい・・・。f(^^;
とほほー。


0082.睦会(たーぼー(★))'01/03/25(日)02:50

そっか、横根睦は大太鼓か!
うちも、なんとか売り込まなきゃ。
そーだお囃子があった。
「船橋囃子」入れとこ。船橋睦より。


0083.船橋囃子(たーぼー(★))'01/03/25(日)02:54

↓よくみたらHIさんがいれてたね!


0084.そのあと来たよ、(ちとふなの若旦那(★))'01/03/25(日)15:37

たびさんのところは電車の音が入っちゃうというので うちに来てパンパカパーンという音とカードに
いちポイントずつ印字されるところを写していったよ、横根の太鼓の取材は午前中だったので雨に
合わずに残念いやよかったですね、


0085.アド街BBSに(ちとふな(★))'01/03/27(火)16:44

千歳船橋のことをちとふなと言う人は地元の人ではないと書いてあった・・・。このHPとかチトフナネットの立場は!?


0086.ポイント10倍セール実施中!!!(文具の青山堂(★))'01/03/27(火)18:50

ただいま 青山堂では
ちとふなカードのポイント 10倍セール を実施しております!!!
または1割引、でもポイント10倍の方がお得です。
ご来店お待ちしております。
3/29まで3日間です!!!

ちとふなカードの立場もどうなる!?>ちとふなさん


0087.ナイス(ちとふなの若旦那(★))'01/03/27(火)21:32

ちとふなさん、ナイスなつっこみいいっすね、ついでにちとふなで育って30年以上の
私の立場も???


0088.どっちだっていいじゃないか?(ちとふなの若旦那(★))'01/03/29(木)00:34

呼び方はその町を好きな人にわどうでもいいです、ちとせふなばし も
ちとふなも私にとってはりょうほう 好きですから。


0089.僕もどっちでもいい。(ちとふな(★))'01/03/29(木)14:35

ただアド街BBSのほうにはまた似たような書き込みがあった。む〜。いいよ、じゃあ船橋と呼ぶ人は地元民、ちとふなと呼ぶ人はジモティーということで。何が違うかって?年齢。


0090.ちょっと参加。チトフナ談義。(せんの(★))'01/03/30(金)00:41

千野です。
古酒菜グループの人は、祖師谷にあるのを「本店」と呼び、
古酒菜を「ふなばし」とよびます。
不思議ですネ〜。
チトフナっていうのは地元に愛されるいい愛称だと私も思いますよ〜。


0091.またまた、医院情報求む!(JIN(★))'01/03/30(金)16:28

眼科に通っている娘は、今度は、耳鼻咽喉科のようです。

トホホ。ご親切な皆様、今度は、耳鼻科教えてください!


0092.耳鼻科は(たび(★))'01/03/30(金)21:46

私は小さい時からのどが大変弱くて、いつもいつもこちらにお世話になっておりました。
こちらというのは、駅北側の線路沿いに経堂方面へ行ってAMPMの手前を
左に曲がったところにある「長沼耳鼻咽喉科」です。
お医者さまは相性もあると思いますが、私はお奨めです。
アジア堂の3Fにある、千歳耳鼻科も、お店の子が行ってるようです。
おだいじにー。


0093.そのとうりだ。(ちとふなの若旦那s(★))'01/03/30(金)22:40

医者と床屋は相性だね、人が良いと言っても自分に合うかどうか?
アジア堂の3階は愛想とか雰囲気とはまるで違って患者のわがままを聞いてくれてます、
まーなんでもそうだけど、お互い様ですよね。


0094.え??(ちとふなの若旦那(★))'01/03/30(金)22:45

たびさん、君は本当にのどが悪いの?よく歌うし,しゃべるし、良く飲むし、三拍子そろってんじゃん。
プラス良く食べて ばんばんで満貫ですなー。


0095.小児科相談(JIN(★))'01/04/04(水)10:50

すみませんが、今度は小児科です。以前も相談させていただき、色々なアドバイスをいただきましたが、
今度のワクチン接種で指定されている小児科の中で、家から徒歩圏の医院を候補に挙げております。
ご存知の情報下さい!
・大木小児科
・向山医院
・松永小児科
・田鹿医院
の4つが、今のところ、候補です。これに、以前ここで教えていただいた、「ふなばし内科クリニック」を
加えて検討中です。
とりあえず、上の4つの医院について、教えてください!!!(至急)


0096.RE:小児科相談(一丁目のねこ(★))'01/04/05(木)14:37

はじめまして、船橋1丁目の住人です。
私にもわかる話題だったので、書き込みさせて下さい。
予防接種されるのでしたら、時期によっては接種してくれないこともあるので、
前もって電話で質問したほうがいいかもしれません。
小さい病院だとそのワクチンなどが切れてたりします。
(冬は熱がでると風邪なのか、予防接種のためなのかわからないから等)
小児科は少なくなっているそうですが、このあたりでは多いので
助かりますよね。でも若い先生がいないので、この先心配。

大木小児科:以前は朝の7:00頃の診療もされていて、
      心強いなあと思っていたのですが、朝の診療は中止されたようですね。
      それほど混んではいないです。

向山医院:船橋東保育園の担当医です。いつも混んでいて、1時間くらいは
     待ちます。予防接種は先に連絡したほうが良いです。

松永小児科:男の年輩の先生です。1人目の子供が1歳位の時、2日目になっても
      熱がなかなかさがらなくて、電話するとそんなに簡単にさがるもので
      はないとしかられました。昔気質の先生かも・・・

田鹿医院:希望ヶ丘保育園の担当医です。先生が話好きで、
     待っている人が少ないにも関わらず、
     多少待たされます。看護婦さんがいないせいもありますが。
     心療内科(でよかったかな)が併設されてからは行っていないので、
     また変わっているかもしれません。


0097.皆さんにお尋ねしたいことが(ろく(★))'01/04/08(日)21:15

突然の書きこみ失礼します。富山のろくといいます。

実は知り合いのお店を探しています。
とは言ったものの、ほとんど情報がありません。
わかっていることは・・・

○千歳船橋というところ(もしかしたら駅の近くかも)
○パスタ屋さん
○今年の3月上旬頃オープン
○店長さんは福井出身で20代半ばから30代前半

ということだけです。
これでわかったら探偵にもなれそうな気がしますが・・・。
もしご存知の方がいらっしゃれば連絡ください。
よろしくお願いします。


0098.感謝!(JIN(★))'01/04/10(火)10:24

一丁目のねこさん、詳細な情報ありがとうございました。

妻と相談の結果、向山医院に行こうかと思っています。
今まで、地元で医者にかかったことがなく、皆様に、色々な
情報をいただけたこと、本当に感謝しております。

今後とも、よろしく御願い致します。


0099.むずむず。(たび(★))'01/04/10(火)16:22

ろくさん、こんにちはー!

こういう書き込みを見ると、自称ちとふな通としては、むずむずしてしまうのですが
3月上旬にオープンしたパスタ屋さんかー、あったっけー?という感じでわかりません。
この間、定食屋さんはできたよねぇ・・・。んんんー。パスタ、パスタと・・・。
いやぁ、お役に立てなくてすみません。ちょっと探してみましょう!

JINさん、こんにちは!
たびもご幼少の時代もあったのですが、今の小児科情報はやっぱり現役かあさんの
情報が一番ですね。
お健やかにー!


0100.まだ未定ですが・・・・(ありたれ(★))'01/04/10(火)16:53

引っ越すことになるかもしれません。
単純に独立です。
とか言って経堂5丁目に住むかも(笑)
条件とお金が見合った所がなかなか見つかりません。
こんなところに書いてもしょうがないですが、
6万以内で、バストイレ別、新宿〜下北沢で探してます。
最悪?チトフナ、祖師谷でもいいかなと。
どなたか情報ありましたらおしえてくださいね〜。


0101.ありたれさん、記念すべき100ばんじゃん!(たび(★))'01/04/10(火)23:18

なんかおひさしぶりー!と思ったら、ナヌ?引越し?
最悪チトフナって、おいおい、ちとふなを離れるおつもりですかい、おじょうさん。
そいつぁ、いけねぇやな。
バストイレ別かぁ、6万以内かぁ、ちときびしいのぉ。
がんばって探してね。どーかチトフナで・・・。


0102.え〜っ!(JIN(★))'01/04/11(水)09:41

ありたれさん、ご無沙汰です。

引っ越しちゃうんですか? でも、まだ最悪の道(笑)として、ちとふなが残されている
ようですねぇ。
もし、離れちゃうなら、みんなで盛大に送別会を!または、名誉ちとふな人の称号を!


0103.ちとふなのギャラリーです。(ツダリサ(★))'01/04/18(水)23:39

みなさんはじめまして!ツダリサと申します。
船橋商店街の、ケーキ屋ナポリさんと長寿庵さんに挟まれたビル(坂口ビル)
<真向かいは、コーヒーホリグチさんです。>と言うところで、
昨年夏から、『ギャラリーさかぐち』という毎週火曜日だけオープンしているギャラリーをやっています。
週1日しか開けていないので、知らない方も大勢いらっしゃらると思いますが、
普段はウィンドーに陶器を飾ってあるところです。
貸しギャラリーもやっており、今回はじめて4/20〜22まで、地元の方が
絵画の展覧会を開きます。
5/14〜20にも、私の陶器の展覧会(私は陶芸をやっています)
を開く予定でいますので、是非一度、覗いてみて下さい!
また、わがままなお願いですが、船橋圏内で(その他の地域でも!)
作品展のDMをおいて下さるところがありましたら、
教えていただけるとうれしいです。
私は、ちとふな在住約17年のものです。
今後もどうぞ、よろしくお願いします!!


0104.風邪に注意!(JIN(★))'01/05/09(水)10:39

お久しぶりですが、みなさん、お元気ですか?
G.W.は天気はさえないし、寒かったですねぇ。

おかげさんで、我が家は、母子ともに風邪をひいてしまいました。
妻のほうは重症で、熱が38度くらいまで・・・。かなりつらそうです。
昨日は、二人で向山病院にお世話になったそうです。

みなさんも、ご自愛下さい。


0105.閉店セールのおしらせ(ブラン&ブルー(★))'01/05/12(土)18:29

ただいま、ブラン&ブルーでは閉店セール
全品50%〜20%OFFを行っております。
今までのご愛顧に感謝して、精一杯お安くしておりますので
ぜひお立ち寄りください。
期間は商品が無くなり次第終了します。
お早めにお越しくださいませ。


0106.鯛焼きせんべい(おかッピイ(★))'01/05/15(火)22:49

すいません。
ちとふなボードの使い方がよく分からなかったので、こちらに来ました。
高橋眼科の近くのお煎餅屋さんに”船橋名物鯛焼きせんべい”という看板があって、
前から、ず〜っと気になっていました。
確かに、鯛焼きの形のお煎餅が売られています。
お食べになった方いらっしゃいますか?名物なんでしょうか?
教えてください。


0107.教えてください。(パイロット(★))'01/05/16(水)16:08

はじめまして。
いつも楽しく掲示板読んでいます。
近いうちに歯医者に行きたいのですが、どこがいいんでしょうか?
前はサカイ(江尻?)歯科医院に行っていたのですが、お辞めになってしまい、歯医者を探しています。
どなたか教えてください。
個人的な質問ですいません。


0108.見ました?(つん(N502i))'01/05/20(日)05:39

アド街!!遂に千歳船橋オンエアされましたね!なんだか不思議な感じがしたのは私だけでしょうか?
ちなみに歯医者は駅前アジア堂ビル(?)に入っている堀デンタルクリニックに行っています。松屋の隣の隣のエレベーターを上ります。結構混んでますが午前中はあまり待たないですよ。要予約ですが。


0109.アドマチ(ナオ(★))'01/05/20(日)15:21

私も見ましたよ!
ちとふなに住んで●◎年だというのに知らないお店がいっぱいあって。。
おいしそうなお店ばかりで色々と行ってみたいです。

歯医者は私も堀デンタルクリニックに行っています。
こちらの掲示板に「評判がよい」と書いてあったので。。
怖いけど頑張っていってます。。(笑)


0110.おしえてください(ひで(★))'01/05/20(日)21:05

アドマチで紹介されてたケンロクってどこにあるんですか?
教えてください。


0111.ケンロク(いたみ洋品店(★))'01/05/20(日)21:25

千歳通りご存知ですか?世田信の前の通りを環八方面へ行って交差点の手前の右側です、
今日もかなりの問い合わせがあって休みだけど少し店をあけたぐらいなのでお早めにどうぞ、
ちとふなカードの順位当てクイズはいかがでしたか?またいろいろな企画を考えますので
これからもよろしくお願いします。


0112.ブオナ・フォルケッタ(くまごろー(★))'01/05/22(火)10:06

みなさんこんにちわ。初めて投稿します。
先日のアドマチは、見ましたよね?
(ベスト30については、いろいろ賛否があるとおもいますが)
アドマチの中でどうしても分からない店が一軒だけ出ていました。
ブオナ・フォルケッタと言う店です。
そのほかの店や場所はすべて知っていたのですが、この店だけは分
かりませんでした。
どなたか、ご存知の方がいらしたら教えて下さい。


0113.リサイクルショップ教えて下さい(さんぽ(★))'01/05/22(火)11:07

アドマチで紹介された、宝島とさくらの2店が見つかりません。どの辺りにあるんでしょうか?先日、散歩がてら1時間程プラプラしたんですが、見つからず、アドマチのページも見ましたが、わからなかったので、教えて下さい。


0114.リサイクルショップ教えて下さい(さんぽ(★))'01/05/22(火)11:07

アドマチで紹介された、宝島とさくらの2店が見つかりません。どの辺りにあるんでしょうか?先日、散歩がてら1時間程プラプラしたんですが、見つからず、アドマチのページも見ましたが、わからなかったので、教えて下さい。


0115.どうぞおいで下さい。(いたみ洋品店(★))'01/05/22(火)14:27

順位とかはおいといて楽しみましょう、100人 100色ですから、わからないお店を探しながら
街を歩いて見ませんか?どうしても分からないとき 知ってる範囲でお教えしますのでお気軽にどうぞ。


0116.やっぱりぃ(JIN(★))'01/05/22(火)14:55

盛り上がっているなぁ、ここ。(笑)

かくいう私も、しっかり録画して、リアルタイムでも見て、見覚えのある人が親子3人で出ていたし、
楽しめました。(爆)

しかし、知らない店ばっかり! いかんなぁ、もっと地元を知らないと。 子供との散歩がてら、全ポイント
発見を目指しますか・・・。


0117.ブオナと宝島そしてさくら(ちゃつぶ(★))'01/05/22(火)17:01

ブオナは桜丘三丁目の商店街の中にあります。
わかりやすいのは、世田谷通りのサミット(農大前の)の信号から酒屋さんとペットグッズ屋さんの
間を北へ入っていって右側になります。

宝島は桜丘集会室の正面玄関の向い側にあります。
宝島3号店というのが渋谷、田園調布行きのバス停のところにあります。

さくらは北口の郵便局の前をつきあたり(千歳館の後の空き地)を左へ、すぐの角を右へ
また突き当りを左へすぐの角を右へ行った左側です。


0118.Re:ブオナと宝島そしてさくら(くまごろー(★))'01/05/23(水)05:39

ちゃつぶさん。ブオナの情報、ありがとうございます。
早速、行ってみます。


0119.JINさん(ちとふなの若旦那(★))'01/05/23(水)09:45

我々でも気がつかなかった、延寿堂を薦めてたじゃないですか JINさんの書き込みを見たとき
えー?と思ったけど 面白くて絵になりましたね、眼の付け所がさすがJINちゃんだぞ。
ブオナはしゃれた店だけど 画像で見るともっとカッコ良くみえるね、人んちのことは言えませんが。
あの撮影の技には敬服します、あと20日の日曜のちとふなの人出のすごいこと、もりしげ通りを
探しにホントたくさんの人が来てました、寿司清は席が無いほどの盛況振りでしたそうな、
ちとふなカード順位当てクイズは843票のうち16位は20人でした、上位に集中してました、
これもひとえに期待のあらわれですね、6月は恒例ビール交換会の予定です。


0120.そうだぁ!(JIN(★))'01/05/23(水)10:23

延寿堂を薦めたのは、私でした。忘れてました。(笑)

スゴイゾ、オレ! と訳のわからん事で、朝から盛り上がっております。
延寿堂の、草団子(草もちというのかなぁ、つぶあん入り)と大福はとにかく好き!

たしか、きんつばもおいしかったはずですが、紹介されたのは、おはぎだった・・・。


0121.ちゃつぶさんありがとうございます!(さんぽ(★))'01/05/23(水)11:44

今度、天気のよい日に早速行ってみたいと思います。
しかし、知らないお店がたくさんあって、ちとふなも楽しい街ですね!経堂に住んでうん十年、たまにちとふなも散歩してましたが、ほとんどが、駅行って戻って来るような感じでしたので、この前はちょっと横道に入ったりしてみましたが、いろんな発見があって面白かったです。今度は、線路を超えて、さらに散策の場所を広げてきます!
ちゃつぼさん、教えて下さってありがとうございます!


0122.セールのお知らせ!(駅前 文具の青山堂(★))'01/05/25(金)00:25

北口駅前 文具の青山堂では
決算セール 文具全品2割引!
明日25日(金)から28日(火)までの4日間
期間中営業時間 10:00〜19:30
2割引でも、ちとふなカードのポイントをつけちゃう太っ腹企画!
お待ちしております
http://www.chitofuna.net


0123.青山堂さん(ナオ(★))'01/05/27(日)11:38

昨日通ったら呼び込み頑張っていましたね。(^-^)
文房具はなんかよくわからないけどスキなので時々お邪魔させて頂いています。
セール中らしいのでまたお邪魔でもしようかな。。
呼び込み、大変そうですけど頑張ってくださいね!


0124.私も好きです(ぶらうにー(★))'01/05/27(日)14:54

文房具屋さんてなんかワクワクしますね、商売的には細かくて大変だろうなんておもうけど、一品一品
見てると これはいったいどう使うのか 考えこんじゃうようなものが見つかりますね,
さあー青山堂へ探検に行きましょう、ついでに買い物も・・・


0125.京が最終日!(青山堂(★))'01/05/28(月)11:41

ナオさん ぶらうにーさん リアクションありがとうございます。

管理人さんのご好意で、勝手に宣伝書かせていただいてます。
お安い情報、お得な情報は、皆様に広くお知らせした方が良いと思っております。
が、しかし、違うだろう!という方もいらっしゃるかと・・・。
近々「ちとふなねっと」のほうの広告専用BBSを開きたいと思いますので
お店情報はそちらに載せますね。
今後共、よろしくお願い致します。

ちなみにセールは今日が最終日です!
本日19:30まで!
お待ちしております。


0126.題名がー!(青山堂(★))'01/05/28(月)11:44

すみません!
「京が」はもちろん「今日が」です。
ナオさん!セールなので、今日いらしてください!
あー、わさわさしているのがお嫌いなのかー。
ごめんなさい。
31日から通常営業になります。
よろしくどうぞ、ごひいきに。


0127.青山堂セール(JIN(★))'01/05/28(月)14:09

昨夕、外出の際に、呼びこみに惹かれましたが、とっても混雑されているご様子。
外出前と言うこともあり、諦めました。

今晩は、食事の約束が入っているし、文房具フリークとしては、残念です・・・。(泣)


0128.行ってきました(ナオ(★))'01/05/28(月)18:58

青山堂のセール最終日の今日行ってきました。(^-^)
店内はものすごい混雑で店員さんも大変そうでした。
呼び込みの方も喉のほう大丈夫かな?って思っちゃいました(笑)。
またセールがあったら覗いてみますね。


0129.ありがとうございました(青山堂(★))'01/05/28(月)22:16

決算セールに大勢のお客様がおいでくださり、まことにありがとうございました。
あまりの混雑に、不手際やお客様に長時間お待ちいただくなど、いろいろ申し訳ございませんでした。
お待たせするのをなるべく短くという思いから、なんだか殺気立った雰囲気になり
お騒がせして申し訳ありません。
また、色々な企画でお楽しみいただけるよう、努力してまいりますので
よろしくお願い申し上げます。

明日は棚卸のため午後四時ごろの開店となります。
店内にて作業中ですので、お急ぎのお客様はお声をかけてくださいませ。

ほんとうに皆様ありがとうございました。


0130.顎関節症…(ナオ(★))'01/05/29(火)17:44

5月から歯医者に通っているのですが、そこで顎関節症と診断され
治療を受けつつ様子を見ているのですが、
とある歯科系サイトで
「顎関節症は歯科ではなく口腔外科や専門病院で診てもらったほうがよい」と書いてありました。

なので今度歯医者に行ったとき相談しようと思っているのですが、
顎関節症を治してくれる評判のよい病院をご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいのです。

実は昨夜、顎関節症の影響か舌が右上がり(傾斜)になってしまいとてもびっくりして不安になりました。
そして今日、一応内科で見てもらったのですがやはり顎関節症の影響かもしれない。と言われ、
東京医科歯科大学なら有名で歯科にいくよりそこに行ったほうがいいのではないかと言われました。
でも東京医科歯科大学の評判とかいいとかどうなのかわからないしで、
今とても鬱々として不安な気分でいます。

東京医科歯科大学の評判とかその他の病院でよく診てくれる病院があったら教えて欲しいです。
すみませんが情報お待ちしてます。


0131.さだかでないのですが・・・。(たび(★))'01/05/31(木)15:57

ナオさんへ
顎関節症ですかー。いつだったかテレビでひどい頭痛と肩こりの人がいて
原因が顎関節症といっていたような気がします。
そのとき口腔外科が白金台にある、東大の医科学研究所というところにあったような・・・。
すみませんあやふやで。でも確かそうだったような気がします。
前に勤めていたところが、その病院のすぐ近くで、バス停が「いかけん西門前」でした。
はじめてバス停の名前を聞いたとき、魚の「烏賊(イカ)」を専門に研究しているのかと思って
東大も変なところだなーと思ったのでした。
これが言いたかっただけだったりして・・・。
ごめんなさい。真剣に悩んでいらっしゃるのに・・・。


0132.最近・・・(ありたれ(★))'01/06/01(金)00:49

タコ焼きやさん見なくなっちゃいましたね。
怒られちゃったのかな???

一回しか食べた事ありませんでしたが、美味しかったですよね。


0133.エーピー前のマッサージ(ありたれ(★))'01/06/01(金)00:50

明日オープンですね。どんな感じなんでしょうか。
夜中の2時までやってるのは夜中帰宅の私にはかなりの朗報です。

管理人さんに是非体験レポ願います。(笑)


0134.RE:エーピー前のマッサージ(まじ(★))'01/06/01(金)03:11

なんかチラシが怪しいですよね。
でも行かないといけませんね笑

場所はフレッシュネスバーガー裏のコンビニAMPMの前。


0135.もっとお手軽だといいのにね。(たび(★))'01/06/01(金)20:49

あっという間に開店してましたね。AMPM前のマッサージやさん。
30分\2,500だった。高くは無いけど、お試し用に10分千円!とかだったら
はいってみようかなーと思いました。10分1000円は高いか?


0136.たびさんへ(ナオ(★))'01/06/01(金)22:57

教えてくださってありがとうございます。
東大の病院(御茶ノ水にあるらしいですが)は結構有名らしいのですが、
「有名」と「治せる」はちょっと違うので、
今本当にどうしたらよいのかわからない状態でいます。

他の町医者でも色々とよいところがあるらしいのですが、
最近どこの医者も信じられなくなってしまって辛いです。。

今日歯医者の先生と相談したのですが、
「大学病院で見てもらえば心配は軽減するかも」と言われました。
なんだか先行きが不安になってしまいました。。
なんか変な文章長いこと書いてしまってごめんなさい。。
レス。どうもありがとうございました。


0137.顎関節症(ゆみちゃ(★))'01/06/02(土)00:36

顎関節症診断をされた方がいらっしゃるようですね。

私は、あごが固まる瞬間を体験して歯医者へ行きましたが
指3本分口があく間は、治療はしません、と言われました。
それから5年ぐらい経過しましたが、未だにときどきあごは固まりますし
固まらないまでも引っかかることはしばしばあります。
治療していないので当然ですが、悪化の速度は遅いようです。
全然口が開かないのでなければ、じっくり病院を探されては、と
思いました。

ちなみに、診察してもらったのは祖師ヶ谷大蔵の歯医者さんでした。


0138.いろいろ・・・(ありたれ(★))'01/06/02(土)06:05

こんにちは〜。

なおさんへ
私が短大時代に習っていた衛生学かなにかの先生は顎関節症の専門とまではいきませんが、詳しかったです。
友達が顎関節症になって先生に相談したら、大学病院を勧めていました。
やはり、大学病院などだとしっかり診てもらえるようです。
はやくなおるといいですネ。めげずにがんばってくださいね!

たびさん
10分1000円は相場ですよ〜。
でも、10分やってもらうと、絶対「あと10分・・・」って言いたくなりますよぉ!
やっぱり30分くらいはやらないとマッサージにはならないですネ〜。
30分2500円はかなり魅力ですわ。絶対そのうち深夜に現われるな。私。(笑)


0139.ありがとうございます(ナオ(★))'01/06/03(日)12:48

ゆみちゃさん、ありたれさんへ

レスありがとうございます。
今のところ指2本まだ入るのでそんなにひどくないとはいわれましたが、
中程度の顎関節症らしいです。
今週大学病院へ行ってみようかと思いますが、
色々あるので自分にあう病院を見つけるまで時間がかかりそうです。
しかも遠いところばかりですし。。

悪化の速度も遅いようなのでゆみちゃさんのおっしゃるとおり
じっくり探していきたいと思っています。


上の奥歯が1本抜けているのでそれを10年近く放置しておいたので
その影響が今になって出てきてしまったのかもしれません。。(^-^;)
若い頃なんて10年後のこととかそんな先まで考えることすらしなかったので、
今、そのバチが当たってしまったのかもしれませんね。。

義歯とか入れられるようであれば症状とか少しは治まるような気もするのですが、、、、。
ただ今1番心配なのは「顔が歪んでしまうのではないか。。」ということ。
一応私も女なので顔だけは守りたいのです。。。

ゆみちゃさんもお大事になさってください。
ありたれさん。励ましのお言葉ありがとうございます。
めげそうですが(笑)頑張ってみます!


0140.もうすぐ・・・(ろく(★))'01/06/09(土)12:36

今日の13時から「アド街」放送です。田舎だから遅いのです(汗)。
でも仕事中なので録画して後で見ます。すごく楽しみです。

今度の水曜にそちらに行こうと思ってます。時間がないので少しだけですが。
以前ここでお願いしたパスタ屋さんを探しに行きます。
なにか情報があったら教えてください。よろしくです。m(__)m


0141.フォトコンテスト作品募集中(参商会 青年部(★))'01/06/22(金)22:26

千歳船橋参商会では毎年恒例の
フォトコンテストの作品募集を行っています。
下記のURLをご覧下さい!
http://www67.tcup.com/6725/chitofuna.html


0142.御礼(参商会 青年部(★))'01/07/20(金)12:21

フォトコンテストにご応募いただき、ありがとうございます。
結果発表は21日、22日(土、日)の参商会主催の
納涼盆踊り会場内 青年部ブースにて受賞作品を展示します。
ぜひ、お出かけください。
また来年も多くの方に御参加いただけますよう、お待ちしております。


0143.今日も暑い。35度!(りょうか(F502i))'01/07/22(日)12:57

こんちわー!お祭り日和ですね〜。成城も盆踊りがあって昨日は小中学生あたりがあふれてました。みんなモー娘。みたいな恰好だった(^^;
私は水着を買いに行き、ジムで鍛える事を強く決心したのです。・・・理由は聴かないで(爆)


0144.すんごい涼しい!(たび(★))'01/08/12(日)17:38

ここのところ、涼しいですねぇ。
わがままな私は、35度がなぜかなつかしかったりして・・・。
水不足解消のためには、雨は降ってほしいけど、やっぱり夏らしいカーっとした天気もないとね。

お盆休みで、みんないないのかしら・・・。
わたしは休まずがんばります。


0145.マッサージのお店を探してます。(cool(★))'01/08/26(日)19:28

クイックマッサージではない、しっかりマッサージのお店をご存知ありませんか?
以前、am/pmの向かいに開店したというお話をされていましたが、
その店名をお教え頂けたら幸いです。ご存知でしたら電話番号もお願いします。
(新しいお店であれば、104で番号案内されていないかもしれませんので。)
よろしくお願いいたします。


0146.そのマッサージ店は(HI(★))'01/08/27(月)23:13

AMPMの向かいのマッサージ店は 祐気堂マッサージ TEL5450−1171です。予約が無難。店内で着替えるので、軽装で行ったほうが良いですよ。私は30分で肩とふくらはぎ(重点ポイントを聞かれます)をやってもらいました。脛が折れるかと思った。じっくり1時間がいいかも。 


0147.マッサージ店情報、ありがとうございます!(cool(★))'01/08/28(火)03:15

HIさん、感謝です。早速トライしてみますね!


0148.ふむふむ(りょうか(★))'01/08/28(火)10:06

蒸し暑いですねぇ・・・
Yahooの東京ローカールっていうページをうろうろしてたら見つけた(笑)
マッサージと云えば、先週、初めて地元でお灸と鍼をしてきました。(成城ね)
鍼より最後のマッサージが気持ち良かったな(^^;
一応、今週も来てね、、と云われたのでもう一回行きまする。

しかし、終わって二日ほどダルかったんですが、だいじょーぶなんだろうか。



0149.マッサージの店(JIN(★))'01/08/28(火)10:35

環八沿いに、「健康堂」ってマッサージがあるのですが、かなり高い評判を聞きます。
結構、芸能人系の業界人が多くて、確か、朝の4:00くらいまでやっているはずですが、
腕前は、スゴイらしいです。
味噌一だったかの、ラーメン屋の並びの2階です。


もう一つは、「大石マッサージ」。観音堂を駅から行くと通りすぎて、酒屋を左に曲がると看板が見えます。
実際の場所は、看板の裏側の路地にありますが、私もやってもらったことがありますが、腕は確か、人格はやや
偏り気味。
中村メイコなどの芸能人に頼まれて、往診をやってます。

どちらの店も、予約は必要なんですが、電話番号が分かりません。中途半端な情報で申し訳ありません。


0150.感激です。(cool(★))'01/08/28(火)20:47

りょうかさん、JINさん、情報ありがとうございます。
マッサージ、いろいろ試して夏の疲れを癒やそうと思います。
「スゴイ腕前」「やや偏り気味の人格」「ダルイ」...
何か奥が深そう。ビギナーはちょっと緊張しますね。


0151.マッサージのこと(ちとふなの若旦那(★))'01/09/02(日)10:23

JINさんが知っているような個性バリバリではないけど、林接骨院さんもいいですよ、
接骨院といってもマッサージもしているのでご安心をなお保険証も忘れずに、
場所はちとふな駅からマックの前を行くと十字路があります、右手前はロールケーキがおすすめのナポリ、
左手前がモテモテ店主(自称)のイタミ洋品店がありまして、そのまままっすぐ左側4軒めにあります、
安心感はあると思いますよ。


0152.誰か教えてください(なおきち(★))'01/09/03(月)00:26

千歳船橋住在の方たちにお聞きしたいのですが、どこかいい歯医者知りませんか?
引越ししてきたばかりでわからないので、ここの歯医者いいよってゆう所があったら
是非教えてください。


0153.歯医者談義(たび(★))'01/09/08(土)20:59

歯医者さんは過去に何回か話題になったような気が・・・。
この新掲示板か、または、旧掲示板(読み出しのみ)の過去ログを
探すとあると思います。
大変だけど、みてみて。
ほんとは、どの辺かお教えしたいが、今はちょっとできないのでこれにてごめん。


0154.針とお灸(りょうか(F502i))'01/09/10(月)01:30

coolさん、私、店の名前書くのを忘れました。名前『体極堂』場所は成城北口を出てマックと東京三菱の間をひたすらまっすぐ。赤い布の屋根の美容院MOGAの手前のビルの2F。(木の看板があり)階段上がって左に曲がりすぐ右手にあります!携帯からなので長く書けない。診療時間は次に


0155.針とお灸 3(りょうか(F502i))'01/09/10(月)01:53

忘れてました。体極堂は保険がききません。1回につき消費税込みで5000円です。←これがネックかなあ。でもアパートから5分なのでスッピンで行けるし、疲れないので当分ここですね。自宅で出来る体操とかも教えてくれますよ!


0156.島田食品館閉店(よしぞう(★))'01/09/14(金)17:41

今日駅前で買物をしていたら、島田の食品館の閉店を知りました。
食料品としては高級なものが多かったので、日常的には行かなかったけど、
百貨店にしか置いていない調味料や自然食品、駅前の近辺では他で置いていない輸入菓子など、
引越して来て半年の間に3〜4回買物をしました。(やっぱり少ない・・?!)
私の愛用の調味料等は電車に乗らないと置いていないので、あるのは便利だったのに。
なんか買物券とかがあるのかな?皆使用しないといけないらしく、それで精算をしている人が多かったです。
ところで、跡地はどうなるのでしょう?気になりますね。


0157.「ちとふな」はもう古い?「チーフー」ってほんと!!!かな。( Ed(★))'01/09/18(火)01:28

あー今時は「ちとふな」って呼び名も少しずつ、「チーフー」に変わっていってるようです。その昔は「ふなばし」からはじまり「ちとふな」が「ちーふー」とは!!!!驚きです。そのうちみんなが言うようになるのかな?


0158.えー?!(たび(★))'01/09/19(水)14:24

「ちーふー」てぇのはあんまりじゃあござんせんか?しかしこれも流れというものか。


0159.スーパー島田閉店(あつ(★))'01/09/19(水)17:31

ちとふな生まれとしては、ショッキングなニュースでした!
高級品のイメージだったので、あまり買い物には行ってませんでしたが・・・。


0160.スーパー島田食品館閉店(JIN(★))'01/09/21(金)13:25

まぁ、やっぱり、という感じですねェ。
ちとふなでは(チーフー?)あまりニーズの無い高価な食材を置いている上に,肝心の日常必要な食材は、
高かったり,物が良くなかったり。

あれじゃぁ、ツライでしょう。でも、家庭の事情で自宅に届けてもらっていた方々には、かなりの不便が
生じるのではないでしょうか?

こんなときに、商店街が一体となって、配達制度を組織すれば、ちょっとは見直すんだけどなぁ・・・。(笑)


0161.おひさしぶりー(たび(★))'01/09/22(土)14:34

あーっ!JINぱぱだー。
お久しぶりでーす。
いきなりきつーいご指摘!
閉店のうわさがたってから、商店街でもいろいろ検討している模様ですが
何とか実現できるといいなあと思っておりまするう。


0162.とちゅうでした。 (たび(★))'01/09/22(土)14:38

途中で送っちまったい。

JINぱぱ、ご家族のみんなはお元気ですか?
わたし、たびは元気になりましたよ。
「はる」というあんみつやを始めたので、よかったら遊びに来てね!


0163.ありがとう!(JIN(★))'01/09/26(水)10:10

家族は元気ですが、ママは、ちょっと育児疲れ&本人いわく更年期障害?
やや殺伐とした家庭の雰囲気ですが、子供はそんな空気には関係無く、元気に騒いでおります。

さて、たびさんが復活されたとなると、懸案の「信念会」をやらなくちゃ!(爆)
取り敢えず、あんみつ食べに行きますから、場所教えてください!

お酒も好きだけど、実は「あんみつ」好き!


0164.信念会!(たび(★))'01/09/26(水)15:19

そうでしたよね。
信念会やらなくっちゃあ!(爆爆)

このちとふなくらぶの管理人さんが、ちとふなボードの中に
「はる」の掲示板を作ってくれたので、場所はそちらに書いてありますが
稲荷神社の先の右側のブティック「花一輪」の奥です。
はやくHPでも作って地図を載せなくちゃね。


0165.小田急線高架裁判(JIN(★))'01/10/04(木)09:59

いやぁ、ビックリしてしまいました。
しかし、何か、まったく強制力が発効されていない判決の出し方で、結局、工事は可能な限り続くでしょうけど、
土地買収が済んでないところは、強制執行などの強引な手法が用いることができなくなり、どうなるのか???

とにかく、10月28日には、下り線の高架は、予定通り行われそうですし、利用者の私は、嬉しいのですが、
そうじゃない方々もいらっしゃるでしょうし、なんだか、強引な工事の開始・進行が、全ての利用者や沿線
住民に迷惑を掛けてしまうかもしれない現状では、一種の「おごり」を新聞記事を通して小田急電鉄に印象として
持ってしまいましたねぇ。


0166.まったく、最初から地下にすればよかったのよねぇ。(たび@はる(★))'01/10/04(木)15:49

私的には、いわゆる当事者ってことになるのでしょうが、この先
いったいどうなるのでしょうね。
ちとふなネットにも書いたけど、とにかく早く踏み切りは何とかしてもらいたいし
ちとふなから各駅停車に乗ってもあんなにいらいらしなくていいようにして欲しい。
うー。


0167.どうなるのか、小田急の複々線化(845(★))'01/10/04(木)19:57

「もぐれ小田急線」のサイト、考え方が偏っていますね。
所詮は地権者たちがその周辺の地域や利用者を
ないがしろにしているというイメージにしか思えないですよ。
こういうのが、世田谷をおかしくしてしまうようでは、、。
許せませんね。


0168.偏っているかな〜(た〜み〜(★))'01/10/05(金)10:01

利用者を決してないがしろにしているんじゃ、 ないんじゃないかな?利用者のためには線路の周辺住民は
どんなことでも服従しろというのか、と思う人もいるかもしれない、小田急のことは利用者VS地域ではなく
利用者と地域VS小田急,行政の思惑だと思うけど、今まで一方的に進んでいた事業を改めて客観的に
考えてみるいい機会だと思います。


0169.じんさん(た〜み〜(★))'01/10/07(日)02:21

ここでJINさんのお言葉を頂きたいです、おでんやのラ〜メンを食べて飲みすぎのた〜み〜です。


0170.懸案となっている件。(NAKA(★))'01/10/13(土)02:39

懸案となっている「第二回ちとふなオフ」は、そろそろやろうではないかとちとふなとチャットで一致しました。
ただし、NAKA、ちとふな氏共に現在ちとふなから離れたところに住んでいる為、段取りが困難です。
誰か企画してくださ〜い。「はる」貸切とか??どうですか?たびさん。とか言って振ってるし・・・。


0171.歓迎!切電源会!(たび(★))'01/10/14(日)14:03

こんにちはー!
うちの店、貸切大歓迎ですよう!
日にちを勝手に設定しちゃっていいのかなー?
やっぱり土曜日の夜とかが、私的にも、皆さん的にもいいかなー。
あんまり多いと大変なんで、10人前後でお願いしたいのですが・・・。
掲示板に載せちゃっていいのか?
MLでも作るかい?オフ会専用の?


0172.オフ会!(ダイシ(★))'01/10/15(月)03:19

はるでやる方向なんだね、是非呼んでください!料理大変なら
手伝うよー、結構料理好きなんだ(笑)土曜日お店終わってから
行きたいな。


0173.オフ会(JIN(★))'01/10/15(月)17:09

大歓迎!!
でも、出来れば、平日の夜で調整していただけませんか?
それでなければ、11月後半の土曜日に!
というのも、土曜日の休みの日に、夜、飲みに出るのはチョット、里咲ママのことを考えると
NGです。
ただし、11月後半だと実家に帰っているので、OK。

わがまま言って申し訳ありませんが、何卒、よろしく!


0174.お言葉って・・・?(長文です)(JIN(★))'01/10/15(月)17:27

>>た〜み〜さん
「ここでJINさんのお言葉を頂きたいです、おでんやのラ〜メンを食べて飲みすぎのた〜み〜です。」

あの〜、私は、小田急線のことで意見を言えば良いのでしょうか、それとも、飲み過ぎにについてでしょうか?
前者に関して言えば、
1「小田急線の騒音に関係無い住民で、頻繁に電車を利用している」
2「小田急線の騒音に悩まされている沿線住民で、電車はあまり利用しない(利用している)」
3「小田急線の騒音はイヤだけど、駅利用者によって商売が成り立っている」
4「売りたくもないのに、土地を都市計画の元に取り上げられようとしている」
5「もう少しゴネれば、もっと高く土地が売れると考えている」
6「国や都がバックにいるんだから、多少の無理は、全然OK」
7「判決が出たって、控訴するし、この規模の工事で、差止め請求なんか通るもんか」
8「控訴審が、最高裁までいったら、工事は終わっているから・・・?」

いい加減に書いていますので、全てのタイプが、存在していると言うわけでは無いので、悪しからず。
私は「1」なんで、工事方式なんかどうでも良いから、さっさと工事して、複複線化をやってよ!と
思ってきましたが、でも、実際、いろんなお立場の方がいらっしゃるわけで、どうなれば良いのだろうか?と
最近考えさせられます。

初動期の失敗?を、国・都・小田急電鉄は、とり返せるのか? それとも、強引に進めていくのか?
でも、未収用の土地が、工事予定地にあるはずですから、このまま、行くわけがないのでは・・・?
結局、このままでは、みんなunhappyになってしまうのでしょうね。まぁ、「1」のタイプは最悪、現状維持
ですけどね。

長くなりましたので、後者は、また、気が向いたときに・・・・


0175.やばい、止まってしまった(JIN(★))'01/10/17(水)09:51

ごめんなさい、なんだか長文で色々書いたせいで、止まってしまったようで・・・。

お話を盛り上がってた話題に戻して、オフ会やりましょうね!
そうそう、たびさんとこって、20:00まででしたっけ? そのあと、貸しきりと言うのは
いかがなものでしょうか・・・?

あらかじめ持ち寄るものを決めておいて、場所だけご提供いただいて、あとは、なるべくご迷惑を
掛けないようにするとか・・・。ダメかなぁ?


0176.そりゃだめ(た〜み〜(★))'01/10/17(水)22:27

持ち寄っちゃ だめ、だめ、迷惑をどんどんかけなくてはいけません。あるもの拒まず?の精神で。


0177.爆笑!代弁ありがとう!(たび@はる(★))'01/10/18(木)15:39

いやぁー、おかしすぎー!
そうなんですよ。困るんですよ。迷惑かけてもらわないとー。がはは。
安くしとくから、お金落としていって欲しいー。
あー、こんなにダイレクトな表現しちゃっちゃー、た〜み〜さんの
粋な計らいが無駄になる〜。
ははははははは〜。


0178.いつにする?(JIN(★))'01/10/19(金)10:02

さぁ、ここまできたら、一気に日程を決めて、やりましょう!

日程は、場所をご提供いただく、たびさんに決めていただくのが宜しいかと思いますが・・・。
私の希望は、平日の20:00以降です。

11月の第1週というか、5日の週で決めるというのは、いかがでしょうか?


0179.収穫祭。(NAKA(★))'01/10/21(日)08:15

今年の農大収穫祭は11/2,3,4なんですねぇ。
休みにあわせているのですね。
前は4日が休みだろうと1,2,3だったのに。
農大もだいぶ柔軟になったということなのかな?
11/3に経堂、ちとふな方面に上京予定です。
飲み会の掛持ち状態になりそうな気配です。


0180.歯医者さん(カン。(★))'01/10/21(日)15:12

はじめまして!!よろしくお願いします。
歯医者さんのことなんですが、千歳旅館の右隣に開いていた江尻(酒井)歯科は、
先生がお辞めになりちがうところに勤めているとと聞きましたが、
どちらかわかるかたいませんか?
歯の治療をしてもらいたいんですが、ここの先生は私にはとてもあっていたので、
また治療してもらいたいんです。
情報お知りの方よろしくお願いします。


0181.おふ(ゆみちゃ(★))'01/10/22(月)12:37

おふを、たびさんのお店でやるなら
やっぱりお店の定休日の前の日が良いのではないかにゃぁ、と
思うのであります。
・・・って、参加できるか、決まってない私が言うのもナンですが。

あ、たびさん、一昨日はごちそうさまでした。
takuさんも本を受け取ったとのことで、良かったです。

であであ。


0182.となると(スミノフ(★))'01/10/22(月)20:04

やっぱり土曜?平日よりは人も集まりやすいだろうし。
私も土曜が有り難いな〜。土曜の夜希望♪


0183.古い話題ですが・・・(ぷるー(★))'01/10/23(火)14:18

こんにちわ。
今さらな話題でお恥ずかしいのですが、スーパー島田食品館が閉店するって本当なんですか?
もう、閉店しちゃったのでしょうか?今、海外在住なのですが、赤ん坊の頃からこの地に住んでいます。
久しぶりで掲示板を覗いて、ぶっとんでしまいました。閉店後、あそこはどうなるのでしょう?
しょうもないこと聞いて、ごめんなさーい!


0184.そうそう(ゆみちゃ(★))'01/10/23(火)23:21

スーパー島田は、確か来月5日かな、大安吉日に
新しく、紀ノ国屋になりますぅ。


0185.ありがとです(ぶるー(★))'01/10/24(水)00:16

ゆみちゃさん、お答えありがとです!
そうですか、紀ノ国屋になるんですかー。
夢のある楽しいお買い物の島田食品館が閉店するのは、ちと寂しいけど、
紀伊国屋になるのなら、南口にスーパーなし状態は避けられたわけで、安心。
あとは、宅配サービスの継続を望むばかりですが・・・。(結構、これに助けられていたもんで)


0186.おふかいは勝手に開いちゃっていいの?まじさん。(たび@はる(★))'01/10/25(木)14:08

長い題名ですんません。
オフ会談義が盛んですが、まじさんの反応がないにゃー。
たびさんとしては、11月10日(土)の夜8時から食べ物会費¥1,500−ぐらいで
やりたいなーと思っておるのですがいかがでしょうか?(JINパパごめんね。
ママとベイビーも参加したら?)
確実な人数を11月3日ぐらいまでに知りたいなーと思っております。


0187.いきなり訂正!(たび@はる(★))'01/10/25(木)16:05

すみません!
10日は、翌日が桜丘区民センター祭りの準備のため、忙しかったのでしたぁ!
なので、また別の日に、翌週かその次かに変更してくださいませー。


0188.で(ゆみちゃ(★))'01/10/25(木)22:58

で、場所提供者としてのたびさん。
いつが良い?
17日の土曜日で良いのかにゃ?

1500円食べ物、飲み放題はつかないけど、持ち込みはあり
(ただし持ち込みのためにグラスは出さない)
位にしてくれるのなも。


0189.追(ゆみちゃ(★))'01/10/25(木)23:00

食べ物1500円のときのメニューと
2000円のときのメニューと
2500円のときのメニューと
アルコールの状況について
教えて下され。

食べ物とアルコールに相関があれば、それも。


0190.日程を決めました。(たび@はる(★))'01/10/26(金)20:31

第2回(正確には3回目かな?)
ちとふなくらぶのオフ会を、11月17日(土)に決めようと思います。
いましがた、まじさんが立ち寄ってくださり、おまかせくださったので、仕切らせていただきまする。
メニューなどの詳しいことはメールにてお返事しますので、参加希望の方は
メールでお知らせください。
最終確認はまだ先にしますけれど、取り急ぎ日程的に大丈夫な方はお知らせくださいねー!
はる hami@kiwi.ne.jp までどうぞ。


0191.残念、不参加です(JIN(★))'01/10/30(火)11:57

あ〜あ、18日から妻子は、里帰り。もう、一日ずれていれば、参加できたのになぁ。
残念ですが、これも、日頃の行ないの悪さと思い、諦めます。

なんせ、17日は私の誕生日な物で、さすがに、一人で飲みには行けません・・・。


0192.お誕生日なの。(たび@はる(★))'01/10/31(水)16:49

JINパパ、17日はお誕生日だったのー。
オフ会を18日にしちゃおうかと思ったけど、ゴメーン、ここのところ日曜日も
目いっぱい用事が入っていて、気分的にと身体的にお休みできてないので休ませてくれー。
ママとベイビーも参加して、いっそバースデイパーチーにするかい?
無理かー、失礼しました。


0193.KINOKUNIYA狂騒曲 (HI(★))'01/11/07(水)07:51

KINOKUNIYA昨日オープンでしたね。10:05に行って4500円買い物して、エコバッグをゲット(3000円以上もれなく)して来ました。12:00頃はオリジンの前まで列ができ入場制限になったり、2Fへのエレベーターが20分待ち、パンの一部はすぐ売り切れになったりとオープニングの混乱があったようです。で、評価は・・・まあ一月後の平常営業に戻った時にとっておきましょう。ちなみに丸正、マイタウンはガラガラでした。しかし主婦はたいしたもんだ。レシ金額が計ったように3150円に近い。2800円の米(通常3500円)とCCレモン2本買ってレジを済ませ、子供に渡して帰した後また買い物をしていたオバサンもいました。


0194.すごかったね。(ちとふなの若旦那(★))'01/11/07(水)09:44

11時ごろに嫁さんが行ったらサンジェルマンの前まで並んでいて入ったらエレベーターも並んでいて
そこまでは耐えたけどレジがまたおお並びであきらめて帰ってきました、きのくにバックがちとふなの
トレンディー


0195.きのくにや(JIN(★))'01/11/09(金)18:04

なんだか、全然ダメですねぇ。
妻が行きまして、レジは自分で袋に詰めなきゃいけないらしく、結局シマダの居ぬきだから売り場も狭いし、
あんなのキノクニヤとは言えないようです。

明日の買い物は、従来どおりインターナショナルか目黒店に行くことになりそうです。


0196.初めまして(みに(★))'01/11/11(日)02:59

2ヵ月半の赤ちゃんママ、みにと申します。
出身が大阪で、なかなか東京でお友達ができなくてちょっと寂しい思いをしています。
良かったら仲間に入れてくださいね♪

ちなみに家は農大の近くです(笑)


0197.紀伊国屋(ちとふなの若旦那(★))'01/11/11(日)10:45

さすがJINさん もう紀伊国屋へ行ってきたんですか、私はまだ行ってないのでコメントできないけど
先日 紀伊国屋の店舗開発の方とプライベートで話す機会がありまして
 話をしてたら とても地元のことを尊重しているので嬉しくなりました 
 当たり前といわれそうですが なかなかできることじゃないんだよな、
そのうち一階にもレジができるみたいだし、今後に期待しましょう 成城の石井よりは広いよね?


0198.こんにちは、みにさん♪(たび(★))'01/11/14(水)02:01

はじめまして、たびです。
私はここの掲示板の一読者ですが、初めてのカキコの方を見るとついレスしてしまいたくなるのです。
私の家も農大に近いといえば近いです。(無理矢理)

みにさんは、ママ歴二ヵ月半っていうことですか?
とするとベイビーも二ヵ月半ですね。かわいいでしょう?
みにさん、ラッキー!広い東京の中で、このちとふなに引っ越してくるなんて!
ここはいいところでっせー。
今度、正調関西弁おしえてくださいね。


0199.関西出身者、大歓迎!!(JIN(★))'01/11/14(水)10:42

みに(★)さん、関西は伊丹の出身のJINです。
大阪弁をお話になりたい場合は、ご連絡下さい。

また、私はパパ歴1年1ヶ月です。ご入用の物があれば、お譲り出来るものがあります。
例えば、スィングチェアや歩行器。あとは、肌着なども・・・。
そうそう、哺乳瓶やレンジで消毒するものもあった気が・・・?


0200.ちとふなまつり(ちとふな青年部(★))'01/11/15(木)10:22

ちとふな商店街では12月16日にちとふなまつりを開催します、今回は森繁通りで大道芸や屋台や
もちつきを行いますのでよろしくおねがいします。場所は世田谷出身の伊丹洋品店から高橋金魚店の
あいだです、時間は1時より6時です、趣味はもちつきという方、やってみたいという方などの協力を
お待ちしています、どうぞふるってご参加ください。


0201.ちとふなまつり(たーぼー(★))'01/11/15(木)12:28

私、もちつき得意です?フランクフルト売りも得意です。


0202.ちとふなまつり(JIN(★))'01/11/15(木)16:48

私、もちも、フランクフルトも、大好物です。


0203.大好物(たび(★))'01/11/15(木)17:46

ちとふなまつりは、ほかにやきとり、やきそばなどもでます。
みんな大好物です。
たーぼーがフランクフルト焼きの達人なのは、私も証人になります。(爆)


0204.是非参加してください。(青年部部長(★))'01/11/15(木)21:02

今回、おもちは50キロ搗きます、ついたおもちは な、な、な、なんと無料で差し上げちゃうという
太っ腹な企画ですので是非餅つきにご参加ください、桃太郎のももちゃんで〜す、


0205.青年部長殿(たーぼー(★))'01/11/16(金)01:24

そりゃ、すごい企画ですね!
そんでもって、森繁通を、5時間貸切に出来るんですか?
楽しみですね。
ついでに、盆踊りもやっちゃったら!


0206.楽しそう(^_^)(みに(N503i))'01/11/17(土)01:36

暖かいレスありがとうございます♪
森繁通りってツタヤのある方ですよね?暖かくして赤ちゃんと一緒に遊びに行きますね♪


0207.森繁通りは(たび(★))'01/11/17(土)10:48

みにさん こんにちはー♪
森繁通りはですね。駅前の青山堂(文房具屋)の前をまっすぐ進んで
最初の四つ角(左が「伊丹洋品店」右が「洋菓子 ナポリ」)の左右に走る道が
それなんです。右に曲がってずーっと行くと森繁久弥さんのおうちがあるので
その名前がついたそうです。
その道で楽しい抽選会、お餅つき、ゲームや商店街の屋台(模擬店)があるんですね。
たびもどこかにおりますので、よろしくー♪


0208.おはよございまーす(みに(N503i))'01/11/17(土)12:20

たびさん、ありがとうございますー。
森繁久弥さんのおうちがちとふなにあったとは!ミーハーな私としては探しに行かないと(笑)♪


0209.御礼(ゆみちゃ(★))'01/11/18(日)11:15

たびさん、昨日はおじゃましました。
後かたづけを手伝いもせず、どたばたと帰りまして
申し訳ありません。

オフ参加のみなさま、一人で喋って済みませんでした。

ではでは。


0210.Re:御礼(たび@はる(★))'01/11/19(月)01:42

ゆみちゃさん、みなさん。
こちらこそ、ありがとうございました♪

楽しかったですね♪
今度はドリキャスでカラオケですね(^^
またお待ちしています。
他のみんなも今度これるといいですね。


0211.そういえば(ゆみちゃ(★))'01/11/20(火)00:42

たびさん、そういえば、私は林檎を持っていく約束をして
忘れたよね。。。ごめん。

それから、もひとつ、そう言えば。
あのオフにいた、3人の女性、誰一人お化粧してなかった。。。
すごいぞ。


0212.おつかれさまでした(スミノフ(★))'01/11/20(火)03:28

美味&楽しかったです♪
ダイシさんの名前の由来を聞くのを忘れましたが。
そして化粧っけ、確かに無かったかも・・(笑)<あの時の面々。


0213.りんごやみつき(たび(★))'01/11/22(木)18:03

いつもすっぴんのたびです。なんとかせい!という声も多々ありますが
習慣がないので、つい忘れてしまうのだった。

ホント、ダイシさんて、なぜダイシさんなんでしょうか?気になる・・・。

りんご・りんご・りんご食べたいな・・・。>ゆみちゃ 在庫減らしに協力したいな!


0214.たびさんの店(JIN(★))'01/11/22(木)19:47

この3連休は、お休みでしょうか? 行けば、いつでも、たびさんに会えるのかなぁ?
行ってみたいので、教えてください。あと、場所は、稲荷稲森神社を通りすぎて、
イタリアンの向かい側あたりでしたっけ?

下のほうに書いてあった気もするなぁ。見てみます。


0215.日曜日がお休みです♪(たび@はる(★))'01/11/22(木)20:42

JINぱぱ、こんばんわん♪
「はる」は日曜日が定休日となっております。
祝祭日は営業しておりまする。
よろしくお願い申し上げ候。
「たび」は店に常駐しておりまする。
根が生えそうなぐらいおります。
お待ちいたしておりまする。


0216.たびたびすみません。(たび(★))'01/11/22(木)20:44

お店の場所は、そう!イタリアンの向かい側、花一輪というブティックの
右の通路の奥でございます。


0217.帰省中でございます(みに@大阪(N503i))'01/11/24(土)22:29

一か月ぶりに帰省しとります。寒いと赤ちゃんが風邪ひくので、お正月帰省しないから。12/3まで大阪。東京帰ったら私もあんみつ買いにいこうかなテイクアウトできますか?


0218.そうそう。(みに(N503i))'01/11/24(土)22:38

ベビーちゃん♂が大きくて、よく「半年くらいですか?」って聞かれるけど、まだ3か月。ちなみに私も赤ちゃんがスリスリするので限りなくスッピンに近いです(笑)。


0219.大きいことはいいことだ♪(たび@はる(★))'01/11/26(月)17:53

こんにちは、大阪はいかがですか?>みにさん
おいしいもん、たべてはりまっか?NHKの朝ドラ、大阪が舞台ですね。
けっこうはまってます。

ベビーが大きいって?いいですねー。末はサッカー選手か野球選手か、んーバスケもいいね。
楽しみですわい。
あんみつのお持ち帰りありますよ。帰京をお待ちしております。気をつけてね!

JINパパ、こなかったような気がする・・・。
それとも、内緒で来てたのかなー?
土曜日は珍しく盛況で、いろいろ完売してしまい、休憩時間をとってしまったの。
その間に一生懸命仕込みしてたのですが、もしかしてその時に・・・とか。
ごめんなさいねー。中にはいたのですが。


0220.たびさんのお店(JIN(★))'01/11/28(水)10:25

3連休中は、なぜか、行けませんでした。暇だったのに、チョコチョコ出かけて、
地元に居る時間が少なかったので、少々疲れ気味で、妻子の居ないのを良いことに
惰眠をむさぼっていましたもので。

気にして頂いて、申し訳ありませんでした。


0221.実家は快適(みに(N503i))'01/11/28(水)10:27

たびさん〉東京に戻ったら行きますねぇ♪

実家はすぐ裏が山だし大阪といっても郊外で寒いです(^-^;) でも実家はやっぱりラクですねえ(笑)


0222.りんご(ゆみちゃ(★))'01/11/28(水)13:03

リンゴ、そろそろ、古くなってきてますが。。。
そうそう、新たに、キウイが届いたので
一緒にお持ち致します。
予定では、本日、夜。
たびさんがいなかったら、入り口においていくね〜。


0223.掲示板が・・・。(たび@はる(★))'01/11/28(水)14:20

こんにちは。たびです。
ふと気づいたんですが、このちとふな雑談が
なぜか「はる」情報みたいになってしまってますね。
ここは、ちとふな全般についての雑談の掲示板だと思うので
(そうですよね。まじさん)すみません、侵略しちゃって。
「はる」のベースノートがありますので、これからはそちらにレスつけたいと思います。
よろしくお願いなのだ。


0224.喫茶店(みに(N503i))'01/11/28(水)22:49

「青空」か「青い空」っていう紅茶専門店があるって聞いたんですが、どなたか場所ご存じですか?子供が幼稚園行くぐらいまでは趣味の喫茶店巡りできないので自宅でなんちゃってカフェしてます(笑)。いい雰囲気の喫茶店て子供連れじゃちょっと行きたくないですよね(^-^;)


0225.おしえたいがしかし・・・。(たび(★))'01/11/29(木)01:33

それは、「青い空」です。
ちとふなくらぶのお店紹介の千歳船橋の中にちゃーんとのってますよ。
携帯からもみれたと思うけど。
森繁通りの小鳥屋の先のみぎがわにあるです。
紅茶もサンドイッチもおいしいよん。
あー、やっぱりおしえちゃったあ。


0226.子連れで喫茶店(JIN(★))'01/11/29(木)10:22

みにさん、青い空は、小さい子供と一緒には、行きにくいお店のように思います。
妻の公園友達は、青い空の斜め向かいの道を入った右側にある、オープンスペースのあるカフェを
使っているようです。

冬でも、晴れた日ならば、子供を遊ばせばながら、お茶が楽しめると思いますよ。
但し、残念なことに、その店の名前を覚えてないのです。


0227.ありがとうございます(みに(N503i))'01/11/29(木)11:41

たびさん〉携帯から「青い空」みつかりませんが…飲食店情報ですよね?
JINパパさん〉オープンカフェもあるんですか 行ってみます♪


0228.それは(ちとふなの若旦那(★))'01/11/29(木)14:49

サンドウィッチの店ウィンズですか?小児科とスリーエフのあいだのところです。


0229.何だろう?(みに(N503i))'01/12/05(水)12:38

馬事公苑の前で何かのロケするみたいだったよ。クリスマス調のトラックとロケバス停まってたー


0230.ロケかー。(たび(★))'01/12/06(木)01:19

ケミストリーのプロモとか撮ったりしないかな。欅並木で。
ナマ堂珍が見たい。ファンくらぶにはいってもうた。


0231.寒いですねーぇ(みに(N503i))'01/12/08(土)20:21

馬事公苑横のおじぃさんが売ってる焼き芋、一本四百円だけど甘くておいしかった


0232.おまつり(みに(N503i))'01/12/10(月)00:12

近付いてきましたねとっても楽しみですー16日は馬事公苑で馬に親しむ日のイベントもやるみたいなので、おにぎり持ってウロウロです乗馬してみたいなぁ


0233.参加しよう(青年部(★))'01/12/14(金)22:08

16日はおもちを60キロつきます 一緒におもちをつきませんか?初めてでも良いですよ、
女性には特に親切に指導すると思います、やってみたいと思っていた方どうぞ参加して下さい、
心よりお待ちしています、まっ 一緒に遊びましょうよ。


0234.ちとふなまつり(ちとふな商店街(★))'01/12/14(金)22:11

すいません主語がぬけてました?16日10時ごろから小西酒店の前でやってま〜す。


0235.スミさん(みに(N503i))'01/12/15(土)11:59

ツ〇ヤの店員さんでしたか…
私もちとふな店オープン当時バイトしてました(^-^;)


0236.あはは(スミ(★))'01/12/17(月)00:29

仲間でしたか>みに殿。
どの位の間働いてらっしゃったんですか?


0237.こんばんちゃ(みに(★))'01/12/18(火)02:28

スミさん>二ヶ月くらいバイトしてたかなぁ・・・研修で馬事公苑店さんにお邪魔しました(^_^;)

日曜日のちとふな祭り、とっても楽しかったです。晴れて良かったですねぇ♪
もちつきもなかなか盛り上がってて。
やきとりもおいしかったし、出店がリーズナブルなのが嬉しかったです(笑)。
ところでたびさん、もしかして赤いバンダナしてました?
ベビーカー押してたのと遠かったのとで声かけれませんでしたが見かけた気がしましたが。


0238.御礼 大盛況(ちとふな青年部(★))'01/12/18(火)09:23

日曜日はたくさんの方に来ていただき有難うございました、当日は天気に恵まれたとはいえ ボロ市など各地で
いろんな催しがあったので来ていただけるか心配していました、例年のちとふなまつりに比べかなり増えるとは
予想していましたが、予想をはるかに越えて来て頂いてやきとり、やきそば、フランク等品切れ続出でご迷惑を
おかけしました、次にはさらにパワーアップして頑張りますので商店街ともどもよろしくお願いします、
みにさんへ 赤いバンダナはたびさんです、なお23日は満点カード3枚でコシヒカリ5キロと交換します、
詳しいことは今晩我々が街路灯にポスターを付けますのでそれを見てください、部員の方はPM9:30集合です。


0239.初詣(JIN(★))'01/12/31(月)18:59

神明神社は、元旦は結構な賑わいなんでしょうか?

今年は、2日に行きましたが、来年は、1日に行こうかと・・・。
そういえば、甘酒サービスは、いつなのかなぁ・・・?


0240.初詣(たーみー(★))'01/12/31(月)22:30

JINさん 甘酒、おもちのふるまいは午前零時からですよ、11時頃から並び始めます、境内でJINさんの
知り合いが破魔矢を販売していますので、千円持ってきてね、


0241.明けましておめでとうございます(みに(N503i))'02/01/01(火)13:54

ダンナが夜遊びで寝てたからおチビさんと初詣てきました もう少し早かったら甘酒にありつけたのか…残念(笑)。いい天気なのでそのまま馬事公苑で現在ひなたぼっこ中うちのダンナは明日から二日間スキー行くらしいです…お正月は家族を家族と思ってない行動とってるなぁ、ヤツは。


0242.初・・・(JIN(★))'02/01/04(金)11:38

元旦は、初詣に神明神社に行きまして、顔見知りの方々にも、中途半端な時間に行ったにもかかわらず、
お目にかかれました。

2日は、妻子を連れて、再度、神明神社へ。
3日は、妻子を連れて、稲荷森稲荷神社へ。

そして、今日は会社です。あっと言う間の休みでした。


0243.新年会(JIN(★))'02/01/11(金)14:04

やらないのですか?
実は、来週は、日曜日から妻が実家に帰るものですから、今度こそ参加
できそうなのですが、そう都合良くはいかないですかねぇ?

地元のみなさんと、飲みたいのですが・・・。とにかく、オフやって!!


0244.早いもので・・・。(たび@はる(★))'02/01/12(土)16:17

信念会やりましょう!といってからあっという間に一年がたってしまったんですね。
JINさん、稲荷神社までいらしてたんですか?はるまでもう少しだったのにー。
元日から暖かい日中だけですが、開けていたんですよ。ベビーカーでもぜんぜん大丈夫なので
また近くまで来ることがあったら寄ってみてくださいねー♪

ところで、このところちとふなくらぶの管理人さんは、とんとご無沙汰なのであります。
掲示板にもチャットにもほとんどいないんですよねー。忙しいのかなー。
なので、新年会やオフ会がどういうことになるのか、見当もつきましぇん。
まじさーん。
たまには出没してくれい!


0245.新年会(JIN(★))'02/01/15(火)09:27

とっても、自分勝手に言わせていただくと、19日(土)にやっていただくと、
参加可能なのですが・・・。
というのも、20日に妻子が帰ってくると、しばらく、休日夜の外出は
困難かと。

わがままですが、なんとかならないかなぁ・・・・。>>ALL


0246.へんじがないですねえ。(たび@はる(★))'02/01/17(木)23:54

こんばんは、たびです。
新年会の返事がないですねぇ。
JINパパとりあえず19日は「はる」へくるというのはいかがでしょう?
二人でオフ会しませう。なんちゃって。

でも、翌日の20日が参商会の餅つき大会で、朝早く集合なのと
太鼓をたたくことになっているので、夜更かしできないのですぅ。

稲荷神社でお餅の販売開始が11時からなので
太鼓もそれに合わせて音出しです。
午後の1時にもう一回たたきますので、よろしかったら来てみてね。
つきたてのお餅もおいしいし、甘酒の無料サービスもあります。
お餅つきも体験できますよ。

たくさんの方のご来場をお待ちしております。


0247.えっオフ会(ちとふなのた〜み〜(★))'02/01/18(金)14:14

え〜二人でオフ会ですか?明日じゃん、乱入ありですか、あっ私オフ会に行くの恥ずかしいので 
たまたま「はる」に行ったらオフ会やってたみたいな状況が欲しいっすね、
会ったときは「いっや〜玉,玉なのに偶然だね」さあ〜みんなで行こうね。


0248.オフ?(ダイシ(★))'02/01/18(金)23:11

明日『はる』でオフあるんですか?僕も行こうかなー
もしあるのならたびさんお店にでも電話ください!(^^)


0249.お疲れ一転パワー全開!(たび@はる(★))'02/01/19(土)12:28

おはようございます!
ってもうお昼過ぎだった。失礼!
きのうの夜はお疲れモードだったけど、モリモリと元気になったよ。
今日は通常営業は7:30PMにて終了!
そのあとはオフ会の予定。
こられる人は来て下さい。
場所がわからない方は3426−6878に電話ください。
ただし、制限時間10:00PMまでね。
そのあとノリノリの方は、地下にある某カラオケスナックがお勧めです。
ママが超かわいいひとなんだ。
容姿もかわいいけど、気持ちがさっぱりしていて
ちょっとハスキーな声がまたいいんだな。


0250.どうなったのかな?(たび@はる(★))'02/01/19(土)19:53

うーん。オフ会はどうなったのでしょうか?
ダイシさんからTELがあっただけなのですが、JINパパはみえるのかなー?
ま、とりあえずお店は閉まってても、中におりますのでどうぞ。
でも、つまみがあんまりなくなっちゃった・・・。


0251.ぇ〜〜(みに(★))'02/01/21(月)03:57

新年会なんて企画あったんや。。。
ここんとこ迷惑メール入りまくりでパケ代節約の為にネット我慢してたからなぁ。。。うーっ!
しかも参商会の餅つき大会まであったとは?!ミスったなぁ・・・。
悔しいからまた近いうちにたびさんとこにあんみつでも食べにいこ(笑)。


0252.ありがとうございました(JIN(★))'02/01/21(月)09:50

土曜日は、わがままを聞いていただきまして、ありがとうございました。
実は、昼間の書きこみがうまく送れてなくて、21:00頃に遅れて参加
します、とお伝えしたつもりが、お待たせしてしまいました。

21:00頃到着して間もなくダイシさんもいらっしゃって、楽しい一時を
過ごさせていただきました。
少々、不調だったため、せっかくおもてなしいただいたにも関わらず、残して
しまいまして失礼しました。また、お願いします。


0253.こちらこそ(たび@はる(★))'02/01/21(月)13:36

来てくださってありがとうございました。>JINさん
某神輿会会長の乱入(?爆笑)であわただしくなってしまい、すみませんでした。
次回は時間制限無しでゆっくり飲みましょうね!

みにさん、餅つきを逃したのかー。残念でしたね。
えへへ。とってもおいしかったよん。
たびの下手くそな太鼓も聞きのがしたのかー。
今度は春に桜樹公園でたたくらしいです。
またよろしくね。

た〜み〜さんたら、フェイントはだめよー。
今度はちゃんと来てね♪


0254.すごいなぁ・・・(JIN(★))'02/02/12(火)15:50

ずっと、止まってる・・・


0255.かたまりすぎちゃう?(たび(★))'02/02/21(木)01:00

ほんとにかたまっとる。
だれか、どうにかせい!
なんちって。


0256.おとり商法に遭遇!(cool(★))'02/02/23(土)17:08

春がそこまで来ているようですね。久方ぶりの参加です。

さて、新聞の折り込みチラシでご覧になった方もいらっしゃると思いますが、経堂のショップの通販で2万円ほどのミシンを購入しようとしたところ、使用説明にいらしたお姉様方に32万円のミシンを薦められました。そうそう即決できるお値段ではなく丁重にお断りしましたが、あとでインターネットで調べてみたところ、「おとり商法」なる訪問販売の手口だったのです。

子供のために、下手でも手作りのものをと考えていたのですが、人間不信に陥りそうです。


0257.引っかからなくて良かったですね(たび(★))'02/02/23(土)19:55

すごいですねー。32万円。
どんなすごいことができると、そんな値段になっちゃうんでしょうかね?
エルメスのマーク入りとか(つまんねー)
よくぞ断れましたねー。エライ。
私は前に36万円の浄水器を薦められ、断りきれずに契約しちゃいました。
だって帰ってくれそうになかったんだもん。
でも、お帰りになった後、その直後にクーリングオフの手続きをしたのは
いうまでもありません。
気をつけましょー。


0258.ミシンの話(続き)(cool(★))'02/02/25(月)15:13

32万円ミシンは、水平釜・自動糸通しはもちろん、自動糸調節や自動糸きり、文字刺繍などの機能が魅力で、思わずくらっとしてしまう女性は少なくないのでしょうね。しかし、このご時世、比較検討なしに高額商品を購入するのは勇気の要ることではないでしょうか。

ちとふなエリアで、埃をかぶっているミシンをメンテナンスしてくださる良心的なミシン職人さんはいらっしゃいませんか?仕立て屋さんにでも訊ねてみようかな。教えてもらえるかしらん。


0259.うーむ(たび(★))'02/02/26(火)00:21

ミシン職人は知らないけれど、仕立て直し専門のお店なら知ってます。
それはリフォームの店「アルマ」です。
ここの方はミシンに詳しいかも。
あとちょっと寸法出せば着れるお洋服は「アルマ」にもっていけばよみがえるかも!?
リフォームのアルマ TEL5450−0708
場所は稲荷神社の裏通り、最近食べ物屋さんストリートになったとこです。


0260.んっ???(みに(★))'02/02/26(火)15:00

群馬県東京都世田谷区カワバ村???
おもしろそうな話ではないですか。
ついでに群馬県東京都世田谷区カワバ村千歳船橋って作って
姉妹提携しちゃうとか・・・。


0261.なぞの書き込み?(たび@はる(★))'02/02/27(水)16:19

川場村情報どこで見たの?>みにさん
なんか前のほうの発言とかみ合ってないんですけど・・・。(笑)
川場村は「世田谷区」と仲良しさんで区立の保養所みたいなのがあると思うです。
(日本語が変だった、思います、か)
参商会では毎年、稲荷神社へ初詣の方に川場村産のりんごをプレゼントしてるんだよ!
なかなかおいしいりんごなのだ。
大晦日の夜、稲荷神社へ初詣のためけっこう行列ができますが
先着1000名様にお配りしています。
神社からは甘酒のサービスもあるし、来年も来てねー!


0262.アルマ(JIN(★))'02/03/04(月)09:21

ちょうど服のリフォームをしたかったんだ!
御多分に漏れず、胴回りがちょっと・・・。

稲荷の裏通りって、イメージがわかないけど、
どこから入るんですか?


0263.裏っていうか横?(たび@はる(★))'02/03/04(月)13:35

すみません。わかりづらかったですよね。
駅の方からくると城山通りの魚民を右に曲がった通りです。
突き当たり(天野輪業)に近い方の左側にあります。<アルマ


0264.サンキュー(JIN(★))'02/03/04(月)16:27

たびさん、ありがとうございます!!

今日は、あそこら辺で飲む予定なので、場所、
見ときます。
助かりました。


0265.あぁ・・・・(みに(★))'02/03/06(水)03:09

ネットサーフィンしてて見つけちゃった・・・。
おひょいさんって、ワインバー出してるんですね。しかもin東京。
子ども留守番させて飲みに行きたいー・・・。

最近、遊んでないや・・しくしく。


0266.世田谷区郷土芸能大会(HI(★))'02/03/06(水)11:28

3月10日午前10時から烏山区民センターで開催します。毎年この時期今年で35回目です。区内の各町の祭囃子、獅子やおかめなどの舞が披露されます。ここ数年は川場村の萩室獅子舞保存会も常連参加してます。区内の囃子(船橋流か目黒流)と毛色の違う囃子もまたいいものです。


0267.今日だった・・・。(たび(★))'02/03/11(月)00:00

郷土芸能大会、今日だったんですよねー。
行きたかったー。
でも、帳簿付けで行けなかったー。
日頃サボってると、こういうことになるのだー。
反省。

どんなだったか教えてくださいなー。


0268.気分はお祭り(HI(★))'02/03/13(水)00:48

芸能大会行って来ました。全部で13団体が出演してました。今年も廻澤(現千歳台)のアップテンポの囃子とおかめの舞、等々力のスローな囃子と寝獅子の舞が抜けてましたね。この2つは世田谷の囃子の双璧ですね。烏山のこどものグループは可愛らしかった。舞(ひょっとこ)は日○猿軍団を思い出しました。
さて、今日は大宴会ですねたびさん。塔ノ沢でお待ちしてます。


0269.リフォーム(JIN(★))'02/03/20(水)19:15

日曜日に「アルマ」に行ってきました。
本来休みだそうなんですが、たまたま、開けていたそうで、危なかったです。

婦人服専門のようで、一瞬ビビりましたが、ズボンのウェスト程度なら、OK
だったようで、非常に感じが良かったです。あとは、仕上がりがどうか・・・。

楽しみです。


0270.”世田谷Teens放送局”のお知らせ(世田谷テレビネット(★))'02/03/26(火)11:37

あさって・3月28日の13:00-16:00に
”世田谷Teens放送局”というネット放送を、
「世田谷テレビネット」内で生放送することになりました!

区内の中高生がメンバーとして参加している”世田谷Teens編集部”が、
新しくなった「世田谷線」に乗って、初めての駅で降りて、
中高生の視点で得た体験を、当日にインターネットで生放送します。

詳しい情報は下記の「世田谷テレビネット」の
Webサイト上に掲載しております! 是非ご覧ください!!
http://www.setagayatv.net/

*管理人様
もし貴サイトの主旨と異なるようでしたら、
削除いただいても構いません。よろしくお願いいたします。


0271.マクドナルド閉店!(JIN(★))'02/03/27(水)12:58

昨晩、店の前を通ったら、マック閉店の張り紙!!
ショック!
なんだか、田舎になってしまう気がしました。
売れてなかったんでしょうかねぇ?


0272.だいじょうぶでっせ(情報通(★))'02/03/27(水)15:46

ちとふなマックはめちゃめちゃ売れてましたで。
駅前広場を作るために、大家さんが立ち退きになったんですわ。
けど、どのみち高架下か、おんなじ大家さんとこで
再開するんとちゃいますやろか。


0273.マック(チョッパー(★))'02/03/28(木)07:51

数あるマックの中でも ちとふなは坪効率はかなり上位らしいから、
今回の閉店は ジモ通の間では〇田急の工事のためか?周りに対する
プレッシャーを与えるため?という意見があります、
まっ、どっちにしてもマックは良い場所に出るに決まっていますよ。
しばらくの お待ちを・・・・


0274.MACは続くよ(よしろう(★))'02/03/28(木)15:24

30年近くも続いた優良店舗を手離すわけない。フレッシュネスの店長がとぼけてMACの店員に探ったら「1年後に再開します」との返事らしいよ。まあ大手同士の話は早いのだろうね。


0275.まずは、安心(JIN(★))'02/04/01(月)13:21

そうですか、1年後には再開ですか。
今度できるときには、子供連れが入りやすい環境にして欲しいなぁ。

なんだか、柄が悪い上に、換気も悪くて、子供連れで入りにくいという、
マックでも珍しい環境でしたから。


0276.お散歩(JIN(★))'02/04/03(水)09:02

昨日は、妻の都合で会社を休んで育児。
あんまり暑かったので、たびさん@はるで、一休みしようかと思いましたが、
12:00開店で、断念!

約1時間半の散歩&お遊びも、30分に1回は給水させて、とにかくケア。
帽子の嫌いな娘は、この夏どうするのか・・・。


0277.マック(nao(★))'02/04/05(金)19:11

コンバンワ。

マック1年後に再開なんですかぁ。。
閉店するって知ったときは寂しかったけど
「今度は何ができるんだろう?」
ってわくわくしてました。(笑)

ファーストフード系かな?と予想し、
ミ●ドとかロッ●リアじゃないかな?
なんて友達と話してたんですけど。。^_^;

うーん。嬉しいような寂しいような。。(笑)
ってスミマセン。。不謹慎なことかいてしまって。。^_^;


0278.けやき広場のばざー(みに@パケ死中(N503i))'02/04/28(日)14:31

こども達が一生懸命やってたし、椅子とかの配置も良かったなー


0279.GWの臨時休業(JIN(★))'02/05/02(木)10:20

ちとふなのお店って、GW中は、どうなんでしょうか?
結構、休みのお店、多いかなぁ?


0280.今日ねー(みに(N503i))'02/05/02(木)23:01

初めて雑貨やさんみたいなとこ(布団やさんの隣)に写真の現像頼みに行ったら、対応が丁寧で嬉しかったよ(^_^) 商店街のお店って、対応が親切で丁寧だし、お客さんとの会話も温かい雰囲気で好きだぁ。ちとふなに来て一年半近く経つけど、だんだん東京が好きになってきたみに母ちゃんでございます♪


0281.気になる。(まるこ(★))'02/05/14(火)19:07

最近、ちとふな近辺で、おまわりさんやパトカーをよく
見かけます。
何か、あったのでしょうか?


0282.パトカー(なお(★))'02/05/17(金)16:30

私も見ました。
水道通りの前のセブンイレブンで検問してたり。。
1ヶ月くらい前だったでしょうか。。
夜10時頃だったと思うんですけどね。

その場にいたカップルがなんだろう?って話していて、
検問しているおまわりさんに「なんの検問ですか?」って聞いたら
「普通の検問だよ!」って言ってて。。

なんだか心配ですね。変な事件でもあったのでしょうか。。


0283.ととふな治安(JIN(★))'02/05/20(月)08:38

最近、夜間に痴漢の出没が、とても多いそうですよ。
それと、数ヶ月前に、芦花公園で首吊り自殺があったり、色々と
事件が、起きているらしいのですが、飲み屋さん情報なので、
真偽は、分かりかねますが・・・。


0284.決算セールのお知らせ!!!(駅前 文具の青山堂(★))'02/05/26(日)10:47

今日から29日までの4日間
駅前 文具の青山堂では
文具雑貨 全品 2割引セールを行なっています!
2割引でも ちとふなカードのポイントお付けします!ぜひお越しください


0285.駅周辺(JIN(★))'02/06/17(月)09:34

電車の扉上の情報では、7月28日に高架が完成するそうですね。
それにともない、あの違法駐輪も少しは、緩和されるのかなぁ?

ベビーカーだと、本当に困っちゃうんですよねぇ。
車椅子の人や、お年よりで歩行器利用されている方も、大変なんじゃ
ないでしょうか・・・。


0286.八幡山(雨(★))'02/06/18(火)14:09

 八幡山にあるパワーラークスが、最近さえないように思います。
野菜はあまり質が良くなく、魚も品物がめっきり減ったようです。
以前はあんなに人気があり、繁盛していたのに。
どなたか、事情を知っていますか?


0287.白骨死体!!(恐がりさん(★))'02/06/23(日)02:03

こわいですね。桜丘3丁目のとあるアパート。解体はながびくのかなぁ。読売新聞には載ってなかったけど朝日新聞には載っていたとか・・・。詳しい情報教えてください。なにしろ目の前の出来事なので。空き家アパートに寝泊まりしてたなんて。


0288.お祭り(JIN(★))'02/07/15(月)14:41

土曜日は、我が家に船橋小学校の盆踊りの太鼓の音が聞こえてきました。
雨は、大丈夫だったでしょうか。

今週末でしたっけ、お祭りあるんですよねぇ?
詳しい人、教えてください!


0289.ちとふなまつり(詳しい人(★))'02/07/17(水)00:06

21日の日曜日に千歳船橋商店街主催の「ちとふなまつり」があります。
森繁通りで夕方から満点カードでの抽選会や模擬店やゲームなど盛りだくさんらしいです。
ちとふなネット準備室の掲示板にも載ってますよ。


0290.ありがとうございます(JIN(★))'02/07/17(水)12:24

お祭りや縁日で、ワクワクするのは私だけでしょうか。

金魚すくい、ヨーヨーつり、わたあめ、スマートボール
等など、なつかしいですねぇ


0291.たのしみー♪(みに(N503i))'02/07/19(金)18:57

遊びに行きます、お祭り♪チビさんに甚平着せて抱っこ(ベビーカーは邪魔になるだろなー)で行きますよん(^^)v


0292.楽しかったですー(みに@お祭りかぁちゃん(★))'02/07/24(水)03:46

次は週末の盆踊りですねー。
夏はイベントが多くて楽しいですね。ウキウキ♪


0293.お神輿担ぎませんか?(ととふなの若旦那(★))'02/07/30(火)08:59

船橋のお神輿の会では担ぎ手を募集しています、8月4日の区民祭りで担いでみませんか?
興味のある方は当日12時までにふなばし小学校となりの船橋神明神社に来てください、
半纏はお貸しします、その他の着るもの、履物等の聞きたいことはちとふな駅前の居酒屋「江戸っ子」へ
お気軽に来てください、さーお神輿デビューしませんか。


0294.お神輿担ぎたい!(JIN(★))'02/08/01(木)15:27

けど、4日は親戚が来るので、無理だぁ・・・。

残念! 次ぎの機会に、またご案内下さい!


0295.おにこしかつぐんですかあ?(たび(★))'02/08/03(土)23:10

明日は区民祭の最終日ですねい!
わたしはお神輿を迎える太鼓を叩きますが
皆さんはおみこし担ぎますかあ?
あっついですけどがんばって担ぎましょうねい!
では明日馬事公苑でお会いしましょう!


0296.昨日は・・・(JIN(★))'02/08/05(月)09:29

お神輿担がれた方々、暑かったでしょうねぇ。

ちょうどトラックで会場へ向かわれるときに、有隣病院のすぐそばですれ違って、
昨日は、境内で「しめ」られている時に、ブランコのあたりに子供と居たのですが、
なんだか近寄りがたくて、三河屋のご主人に挨拶しただけでした。

一度でイイから、担いでみたいなぁ。


0297.あつかったっす。(たび(★))'02/08/06(火)22:38

いやー、ほんとに暑かったです。
でも、時々曇っていたので、ピーカンのときよりかは少しましでした。
でも熱中症になってしまった方もいますよね、きっと。

船橋神明社のお祭りが9月の最終日曜日にありますよ>JINパパ
江戸っ子さんに行って、申し込みましょう!
そうすれば、担げます。


0298.初めまして(ミホ(★))'02/08/07(水)07:50

ずっと眺めているだったのですが、
今回ちょっと思い切って書き込みします。
毎日暑いですよね。今日も昨日に引き続き暑くなるみたいですね。

チトフナには生まれてからずっと住んでいます。
遠出したとしてもやっぱり地元が1番落ち着いてしまいます。^-^;
商店街のお店や行事とかまだ知らないものがたくさんあるんですね。

私は「鹿の子(だったかな?^-^;)」の鯛焼きが好きです。
なんか突然意味不明なこと書いてすみません!
何かいていいのかわからなくて。^-^;
ではまた遊びに来ます。*^-^*


0299.タイヤキ(JIN(★))'02/08/07(水)10:02

紀伊国屋の斜め前入ったところですよねぇ?
私も好きです。ただ、この暑さだと、さすがに敬遠してます。

あそこに、あんこの入ってない鯛焼きがあるって、本当ですか?


0300.初めまして(ちとふなの若旦那(★))'02/08/08(木)00:38

行事ってほどではありませんが、毎月7の付く日は和菓子の虎屋さんで7の日だけのお菓子を販売してます、
ポイントカードも御贔屓にお願いします。ミホさんちとふな祭りにはきてくれました?
あと9月末の土日は船橋のお祭りですよとてもアットホームで良いですよ、
JINさん 半纏も貸すからもう今年こそ勇気を出して実行あるべしべし。


0301.鹿の子のタイヤキの楽しみ方(たび(★))'02/08/08(木)02:22

鹿の子の鯛焼きは、なんと餡子なしのバージョンがあるのです!

餡子いり一個¥130に対して、餡子なしでも一個¥120!
これは、あんこに絶対の自信をもっているということと同時に
かわにも絶対の自信をもっているということに他なりません。
夏場は確かにアツアツの鯛焼きは売れ行きがいまいちらしく
長期夏季休業をとる事でも有名な鹿の子さん。
ところがっどっこい、さめたあんこいり鯛焼きを
オーブントースターで焼きなおすこと数分。
これが、がわはカリカリ、あんこはしっとりという絶妙な鯛焼きに変身するのだった。
これをかきわり氷をいれた麦茶なんかでいただくというのは
これはもう、真夏の贅沢というもんでございましょう。
そろそろお休みになっちゃうよう!
急げ!

あんこ無しの鯛焼きはまだ未経験なんです。
でもあのかわのうまさから察するに、なかなかいけるかもー♪
追加レポート待ってますぅ♪


0302.熱帯夜で..(ミホ(★))'02/08/08(木)03:14

眠れないです。^-^;
今日も暑くなるだなんて一体日本ってどうなっちゃうんでしょう。

鹿の子の鯛焼きにあんこが入ってないのもあるんですか!?
しりませんでしたー。
でも他の鯛焼きと比べてあんこがたっぷりなような気がするのは
私だけでしょうか?
あんこがないほうも食べてみたいです。
かわの部分だけでも私は好きだったりします。笑

ちとふなまつりには残念ながら行ってないですぅ。。
でも9月末にまたあるということなので、
行ける様だったら足を運んでみますね。
レスしてくださってありがとうです。*^-^*


0303.おぉぅ♪祭りですと?!(みに(★))'02/08/09(金)04:28

こんばんはー。いや、本当に暑いですね。
私はただの夜更かしですが。

あん無しの鯛焼き?!是非買わなくちゃ!
もう夏休みかなぁ・・・しかも明日(今日?)から一ヶ月ほど大阪に里帰りします。
12時には出るからそれまでに行ってみたいです(笑)。

9月末にミニ秋祭り(ミニじゃないんでしょうか・・・)あるんですね!
行きますよーぅ。良かった、不在時じゃなくて(笑)。
お会いしておしゃべりした事がある方がたびさんだけなので、そのうち皆さんと
お会いできる機会があればいいですねぇ。
9月末じゃチビさん、甚平はちょっと寒いかな?残暑がまだまだ厳しいかな?


0304.タイヤキ(ちとふなの若旦那(★))'02/08/09(金)08:46

子供のころは皮の無いたいやきがあったらどんなに良いかと思っていたけど。


0305.微妙な9月末(JIN(★))'02/08/09(金)16:45

遅い夏休みを、9月末に取るつもりなのですが、微妙です。
御神輿、どうしてもかつぎたいけど、妻子をどこかに連れて行きたいし・・・。

もう少し、考えます。


0306.ちとふなたのし(JIN(★))'02/08/26(月)19:13

先々週のお盆のときから、先週一杯妻子は里帰り。
ほっとする事も無く仕事におぼれておりましたが、そうなると、
地元での飯が多くなることに・・・。
コンビニ弁当の日もありましたが、あとは定食/居酒屋系のお店で
飲んで食べて安上がりに。

でも、ちとふなってお店がおおいようで、自宅方面(環八)では、
少ないなぁ。
味と値段の両立になると、本当に苦労したなぁ・・・。


0307.おなか一杯(ポン太(★))'02/08/28(水)09:23

「はる」無き今となっては イタミ洋品店近くの『定食やアンローザ」にときどき
行ってますよ、JINさん ま〜 ものは試しにいってみたら?


0308.あらら・・・(JIN(★))'02/08/28(水)19:34

「はる」無くなったの、知らなかったです・・・。

「定食やアンローザ」は、帰り道ですから前を通るのですが、あの値段が
不安で、まだ入っておりませんでした。

早ければ、今晩にも行ってきます。


0309.え?(ぽんた(★))'02/08/28(水)21:18

あの値段が不安?わっかんない〜?650円〜680円(定食セット)だよ。
ゴメン 高かった?安すぎた? むずかしいな〜ホント 楽しいノリで遊びましょ・ 


0310.値段は・・・(JIN(★))'02/08/29(木)20:37

あそこまで安すぎて、不安・・・。
でも、遊び感覚で、行ってみます。ありがとうございます。


0311.値段は・・・(JIN(★))'02/08/29(木)20:37

あそこまで安すぎて、不安・・・。
でも、遊び感覚で、行ってみます。ありがとうございます。


0312.はじめまして(まめ(★))'02/09/16(月)01:29

9月ちとふなに引っ越してまいりました「まめ」です
右も左も分からない状態ですが
お散歩をするたびに暖かみを感じる街ですね
飲食店情報参考にさせて頂いています
これからすこしづつテリトリーを広げて
ちとふなライフ楽しみたいと思っています
皆様宜しくお願いいたしますm(^^)m

ちとふなで一番最初に購入した物は
駅前の文具屋さんの「メジャー」でした


0313.ようこそちとふなへ!(たび(★))'02/09/17(火)10:26

まめさん こんにちは♪
住めば都と申しますが、ちとふなは、なかなか楽しい街ですぞ。
小田急線の高架工事にともなって、駅周辺が工事中で
今現在はすごいことになってますけど
これからもっとよい街になるでしょう!
また、みんなでよい街にしていきたいですね。

飲食店情報はここのところ更新されていないようですので
すでに閉店されているところもあります。
確認の上お出かけくださいね。

初お買い物は、快くできましたでしょうか?
ちとふなカードは、差し上げましたでしょうか?
ちとふなカードは、加盟店でお買い物のときに
お店に提示していただくと、ポイントが貯まっていって
満点になると、そのまま500円のお買い物ができたり
ほかにもさまざまなイベントに参加できますので
かわいがってあげてくださいね。

ちとふなの街をどうぞよろしく!


0314.さあ、お祭だよう!(たび(★))'02/09/17(火)10:37

9月29日(日)は船橋神明神社のお祭です。
このお祭は、ほんとのお祭で(?)ミニじゃないですよ、みにさん!(笑)
お昼頃神明神社を宮出しのあと、あちこち廻って陽もとっぷり暮れたころ
宮入となります。
神社には、さまざまな屋台が軒を連ね、伝統の祭囃子が流れ
童心に戻ってしまいますよ!
このところ、いきなり肌寒い陽気になってますので
お召し物に気をつけて、ぜひお出かけくださいね!
お神輿を担いでみたいという方は
駅近くの、「江戸っ子」という飲み屋さんに申し込むと
担げます!お早めに!


0315.9月29日・・・(JIN(★))'02/09/17(火)23:19

あ〜ぁ、やっぱり29日なんですよねぇ。
29日から、遅い夏休みで東京を離れる予定で、今年もお祭りに参加できないなぁ。
残念です。

でも、28日から始まりますよねぇ。縁日だけでも冷やかしに行きたいなぁ。
もちろん、お参りもしっかりと!!!


0316.ちとふな今昔(HI(★))'02/09/18(水)13:18

祝 ホリグチさん新宿伊勢丹地下デビュー!
いくら地の利があるとはいえ(船橋は伊勢丹社員がたくさん住んでるから目にはつきやすい)たいしたもんだ。少しはちとふなの株が上がる? 一方でモッコが閉店です。寂しいね。自由が丘本店はグルメ本の常連なくらい有名なのに。まあマスターも年を取ったしな。ガキの頃からだから30年の付き合いだった。お疲れ様でした。ところでFM前の鳩ビルが2Fより上を壊してるけど、どうなるの?


0317.こんばんは(まめ(★))'02/09/18(水)22:21

たびさん>
レス有り難うございます
ちとふなカードしっかり頂きました
御買物の際には必ず持ち歩いてポイントGetします!

モッコはいつ閉店してしまうのでしょう?
その前に絶対食べにいかなくちゃ


0318.お祭り(たーぼー(★))'02/09/21(土)01:09

    船橋神明神社大祭でお神輿を、担いでみませんか?

船橋神明神社睦会では、下記の日時にお神輿の町内渡御を、実施します。
お神輿にふれてみたい、担いでみたい船橋在住の方、是非ご参加ください。
半纏は、無料にて貸し出しいたします。また休憩所毎に、冷たい飲み物も
用意してます。また子供神輿も渡御しますので、小学生以上のお子様も
ご参加ください。皆様のご参加を、お待ちしております。
           記
渡御日時   9月29日(日)AM9:30集合  10:30より渡御開始
集合場所   船橋神明神社
参加費    無料
申し込み先  船橋神明神社睦会 神輿会会長 倉持 稔
       世田谷区船橋1−9−4 居酒屋 江戸っ子
       TEL3425−1371
       TELはPM5:00〜8:00にお願いします    


0319.教えて!!(なお(★))'02/09/26(木)09:47

はじめまして!!なおといいます。来年3月にそちらに引っ越す予定で今からとっても楽しみにしています。小4.2の息子がいます。これからこの街のいい所、ぜひぜひ教えてください。よろしくお願いします。まず今日は習い事のことなんですが、スイミングに通っていて引越し後も続けたいと思っています。お薦めのスイミングスクール、ヨロシクお願いしま〜す。


0320.スイミングスクール(JIN(★))'02/09/26(木)10:39

初めまして、なおさん!! 引っ越してこられるのを楽しみにしております。

スイミングスクールは、希望が丘団地近くにあるのですが、引っ越してこられる
場所によっては、とっても遠いです。
あと、駅から歩いて3分ほどの(あっ、子供は5分チョット)スポーツクラブでも
確か、子供用のスクールがあったはずです。


0321.ありがとうございます(なお(★))'02/09/27(金)23:43

JINさん、早速ありがとうございました。我が家は駅から徒歩五分くらいのところです。
あとなにかたのしい所あったらぜひぜひ教えてください!
雑貨や生活用品などの、たとえばJマート・ダイクマなどのような車で行く大型ホームセンターはありますか?
引越し後たぶん物入りだと思いますので・・・


0322.ホームセンター(JIN(★))'02/09/29(日)22:11

ちとふなは、はっきり言ってイナカです。
店のバリエーションが少ないと言うか、選択肢が少ないのです。
ただ、車で動くとなれば別です。ホームセンターやドンキホーテ、ヤマダ電機など
大型店舗がたくさんあります。
ホームセンターは、東宝日曜大工センターともう一つ、狛江に大型店がありますが、
名前が出てこない!(どなたかフォローしてください)
ドンキホーテ、ヤマダ電機はHPで調べれば、すぐ分かるでしょう。

スーパーマーケットは、LIFEか伊勢丹ストアかなぁ? あとは、環八と世田谷通りの
交差点そばにサミットストアがありますねぇ。


0323.お祭り(JIN(★))'02/09/29(日)22:15

今日から遅い夏休みで旅行にいく行くはずが、子供が風邪をひいてキャンセル!
お昼ごろ神社にお参りに行って、夕方、駅前に買い物に行くと、ちょうど御神輿が
帰るところ。
見知った顔にもお目にかかり、来年の参加を誓いながら、お別れしましたが、子供が
「ワッショイ!」咳き込みながらも連発!! その後も祭り装束の方をみかかける度に
「ワッショイ!」。 こりゃ、将来が楽しみだなぁ。


0324.そういっても(通リすがり(★))'02/09/29(日)22:49

イナカの商店街だからこんな損得ぬきの祭りが出来るんじゃないの?大好きなチェーン店ばっかりにして
祭りだけ「イナカ」の商店街に求めるの?それはいくらなんでも


0325.おまつり(なお(★))'02/09/30(月)16:03

お祭りも体験できるいい街なんですね。私も下町育ちなので夏には子供達にかつがせています。いいことをうかがいました。何神社ですか?
ところでまたまた質問させてください。二人の息子達はいま小学校のサッカークラブに入っています。世田谷区のサッカー事情をぜひ・・・お願いしま〜す!!


0326.快い疲れ(たび(★))'02/09/30(月)21:12

土曜日も今日も雨なのに、お祭りの昨日だけ晴れましたねー!
おかげで楽しく渡御ができました。

千歳船橋駅周辺には二つの神社があります。北側 船橋には船橋神明神社(しんめいじんじゃ)
南側 桜丘には稲荷森稲荷神社(とうかもりいなりじんじゃ)の二つです。
他にも経堂方面に天祖神社、世田谷通り近くに宇山神社、などなどありますが
9月の最終日曜日(つまり昨日)は神明神社のお祭りでした。
午前10:30に神社を出て、夜7:30頃宮入りするまで、あちらこちらまわりますが
駅前にはだいたい3時半ぐらいに来ます。この駅前と、最後の宮入が大きな山場ですね〜。
今年も楽しく参加させていただきました。ありがとうございました。
それで、今度の土日は、稲荷神社のお祭りです。
こちらはまた、東京23区内で一番大きな太鼓が出ますのでこちらもお楽しみにー。
神輿会(横根睦会といいます)に入りたい!という方は魚民の角を入った左側の「ブレンド」
というコーヒーハウスへ申し込んでくださいね♪

世田谷のサッカー情報は他の方にお譲りしマース。


0327.紀伊国屋って?(ちとふな初心者(★))'02/10/01(火)23:00

千歳船橋駅の側に「紀伊国屋計算センター」というのがありますが(地図で確認しました)
本屋さんなんでしょうか?それとも名前のとおり「計算センター」という会社(?)みたいな所ですか?
来年千歳船橋(千歳台あたり)に引っ越すのですが、本屋さんが近くにあると嬉しいなぁと思っています。
どなたか教えていただけると嬉しいです!


0328.神社(ちとふな中の上級者(★))'02/10/02(水)23:34

南の稲荷神社と北の神明神社で助け合っているんだね、これが神社エール はさておき
今朝の砧ファミリーパークは鈴虫とコウロギとおーしんつくつくのセミが鳴いていました。
ほんとです、たびが疲れて「たびの疲れ」  


0329.紀伊国屋(まじ(★))'02/10/03(木)10:44

私も地図を見て期待して訪れたのですが、何も無く、期待はずれでした。
情報システム部みたいなものなのでは無いかと思います。

紀伊国屋のHPの発信源とされているようです。


0330.紀伊国屋(ちとふな中級者(★))'02/10/03(木)13:55

あの建物ははるか昔ボーリングブームというものがあったときボーリング場でした、
その後紀伊国屋になると聞いてまちの本屋さんが まっ青になったと聞きました、
あれは大手ならどこでも持ってる事務センターですね、それよりちとふな南側にあるスーパー
紀伊国屋はいかがっすか?オオゼキだったら良かったなんていうのはやめようね。
今度の土日は桜丘のおまつりだよー是非行こうね。


0331.まじさん!(たび(★))'02/10/03(木)19:29

お久しぶりの登場ですねー。
更新してくださいよう。(^^)


0332.更新されてました(たび(★))'02/10/03(木)19:40

あんみつ「はる」の紹介はなくなっていた・・・。
他にもG’s Italianaも、もう無いし、古酒菜もなくなったような・・・。
そしてあのMOCCOも・・・。


0333.えっ(ちとふな(★))'02/10/03(木)20:21

たびさん 古酒菜も無くなったの?


0334.紀伊国屋(ちとふな初心者(★))'02/10/04(金)09:52

紀伊国屋情報ありがとうございました!本屋さんではなかったんですね・・。
でも駅南側にあるスーパーは嬉しいです!高いけど珍しいもの色々売ってるし。
現在中央線沿線に住んでいるのですが、世田谷区に憧れて千歳船橋に引っ越しますので
よろしくお願いします。昼間、公園とかカフェでぼ〜っとしたいです。


0335.質問が。(ちとふな初心者(★))'02/10/04(金)09:58

また質問があります。どなたか教えていただけるとすごーく嬉しいです。
私の引っ越す場所が千歳船橋北側に降りて千歳通りをまっすぐ、環八をこえて進むのですが
環八をこえる時って、もしかして歩道橋でしかこえられませんか??
だとしたら駅まで歩くとき毎回歩道橋を登って降りて・・と大変そう・・と
思っているのですが・・。横断歩道があればいいのですが地図には歩道橋のしるししか
載ってなかったもので。。


0336.お答え(ちとふな(★))'02/10/04(金)14:59

そのとうりです、でも自転車用の横断道があり自転車はもちろん歩行者も
ほとんどそこを使っていますよ。 環八手前にケンロクという資材関連のお店があり
業者価格でイロイロ買えます、またその近くに 花のディスカウント「花工場」も
開店しました。あとちとふな駅前にシャデイのサラダ館(ギフト専門店)も11月に
開店しますよ。


0337.ありがとうございました!(ちとふな初心者(★))'02/10/04(金)17:02

わ〜色々教えていただいてありがとうございました!(^^)
私も自転車用横断道を使用したいと思います!
お花のディスカウントのお店なんてすごく使えそうですね!
ケンロクというとこも、お引越し後に結構行きそう。
楽しみです〜〜☆


0338.宿泊施設(HI(★))'02/10/05(土)06:30

先日昔の仲間が来て、梅丘美登利系の”すし雅”を起点に痛飲しました。その後電車がないと気付いた時は遅く、結局友はタクシーで金町まで・・・高かったろうな運賃。なわけで船橋には宿がない。経堂にある”アネックス経堂(ビジネス)”はどんなだろう?受付時間等は?ちょっと入りにくい雰囲気があるけど。たびさん知ってたら教えて、「たびの宿」


0339.追加(HI(★))'02/10/05(土)06:41

>ちとふな初心者さん 環八の横断は千歳通りからの右左折車に気をつけて。以外と事故の起こる交差点なので、子供には歩道橋利用を奨めます。 


0340.HIさん(ちとふなの若旦那(★))'02/10/06(日)10:50

痛飲(つういん)のあと通院しているってほんとうですか?


0341.盛況でしたね(ちとふなのシャデイー(★))'02/10/07(月)08:42

昨日の桜丘のお祭り盛大でしたね 神輿も大盛り上がりで高架下を超え元マックの前で引き返す予定を
若手はイタミ洋品店前まで行くと言い出してちともめしたぐらいです、
船橋は来年は紀伊国屋からみずほまで行っちゃうかな?
地元の方々ががんばっているからこんなお祭りが出来るんですね、お買い物は地元でしましょう、
みなさん ご苦労様でした。たびさんも捻挫にもめげずご苦労さまでした、


0342.船橋ふれあいまつり(cool(★))'02/10/08(火)04:22

11月3日(日・祝)希望丘公園で開催されるフリーマーケットに出店しまーす。毎年足を運ばれていらっしゃる方いらしたら、どんな雰囲気なのか教えてくださいね。


0343.ふれあいまつり(ちとふなのシャディー(★))'02/10/17(木)08:44

とてもにぎやかですよ、テキヤさんじゃない屋台が一杯出てるし、フリマもたくさん出店してます、
私の友人も毎年出店してるくらいだからガンバッテきてくださいな。12月にはちとふな商店街の
お祭りもありますのでご期待下さい、


0344.船橋ふれあい祭り(cool(★))'02/10/17(木)17:18

ちとふなのシャディーさん、どうもありがとうございます。緑濃い公園の中でのリラックスしたお祭りとフリマを楽しもうと思います。


0345.青山堂とカテイドラッグが移転します!(たび(★))'02/10/28(月)12:42

もうご存知の方も多いと思いますが
北口駅前の文具の青山堂と
おとなりのカテイドラッグさんが、とうとう移転します!
といっても仮移転ですが・・・。
複々線高架工事にともなって、駅前広場を作るため、高架下の改札口前に
仮移転することになりました。
11月1日(金)から営業します。
引越しのため、カテイドラッグさんは31日までお休み
青山堂は30日・31日の2日間お休みさせていただきます。

今後ともよろしくお願い申し上げます。


0346.ギター部定期演奏会のお知らせ(農大生(★))'02/10/29(火)22:35

初めまして!
突然ですが、東京農大のギター部の者です。
定期演奏会のお知らせを書き込ませてください(^_^)

来たる12/1(日)、砧区民会館(小田急線成城学園前下車・徒歩5分)にて、
第32回定期演奏会を行なう運びとなりました。
17時半開場・18時開演、入場は無料となっております。
「戦場のメリークリスマス」や「Stand By Me」などの一般によく知られた曲や、
ヘンデルやJ.シュトラウス作曲のクラシックなど、幅広いジャンルの曲を演奏いたします。

我が部はクラシックギターの合奏という、一風変わった形態です。
ギターに興味のある方、音楽が好きな方、是非聴きにいらして下さい。
部員一同心をこめて演奏いたします!
ご来場お待ちしています。


0347.忘年会(JIN(★))'02/11/25(月)10:48

たびさん
今年は、なんか、宴会の計画はあるんですかぁ?
仮店舗で、お忙しいでしょうけど、やりませんか?


0348.ちとふなまつりのお知らせ(シャディのサラダ館(★))'02/11/29(金)08:55

恒例の「ちとふなまつり」の季節が近づいてきました 12月15日午後から森繁通りで
開催します ちとふなカードでの抽選会、つきたておもちの無料配布(おもちつきの助っ人募集)
青年部の屋台、そして中国雑疑団や楽しい大道芸がたくさん来ますのでご期待下さい。
その他「法人会」「まちずくり」のみなさん、フリーマーケットなども企画中です。
お買い物は地元の商店街でどうぞ。


0349.削除(削除(★))'02/12/08(日)20:24

b130254.ppp.asahi-net.or.jpのレスポンスは無関係情報を含む為削除されました


0350.雪・・・(JIN(★))'02/12/09(月)13:17

何だか、東京都は思えない降雪ですねぇ。
ちとふなって、細い道に積もった雪がいつまでも溶けないし、
雪かきも商店街以外は、あんまりやる人がいないのか、なかなか
ツライ状況が続きますよね!
今晩より、明日の朝が怖そうだなぁ・・・。


0351.東京都は・・・(JIN(★))'02/12/09(月)13:19

東京とは、って書こうとして、「東京都は」になってしまいました。
ごめんなさい!

ついでに、もう一つ。踏切がなくなって駅が完成したら、南北の
商店街は一つになるのかしら?
狭い所で二つになっているのけど、なぜなんだろう?との質問を
妻に受けました。


0352.くいものや楽情報です。 (NAKA(★))'02/12/26(木)23:57

http://www.asku.com/cgi-bin/jrg/osform/JRGRead?&osform_template=Restaurant.oft&adbid=0&anewdbid=0&pRestId=42395

こんばんは。 まじさん、取材に行ってみて! それでは。


0353.☆☆☆(みかりん(★))'02/12/28(土)09:14

千船の駅で良く見る、白いダッフルコート着たサラリーマンの人とお友達になりたいのですか・・・ 
誰か情報ください☆


0354.白いダッフルコートの人について・・・(寿司屋(★))'02/12/31(火)17:21

朝.祖師谷方面のホームに要る人の事かな? その人なら.元サッカー選手の渡辺選手だと思うよ。


0355.☆星みる舎☆(プロジェクトチームKAZE21(★))'03/01/03(金)03:21

世田谷の親父たちの企画「田舎暮らし体験ステイの宿」が、
TVチャンピオン大工王選手権で実現!
2002年12月26日TVチャンピオン大工王選手権で紹介された、
田舎暮らし体験ステイのための露天風呂付離れの宿「☆星みる舎(いえ)☆」。
土間と薪ストーヴのあるワイドビューの中で、
身体がリセットされる時空を体感できます!

http://www2.ttcn.ne.jp/~starlight/
ぜひ一度お立ち寄りください!


0356.まじさんへ。(NAKA(★))'03/01/18(土)01:33

ご無沙汰してます。それと明けましておめでとうございます。その後お元気ですか?
お手すきの時でいいんですが。掲示板一つにしませんか?なんか隣街の某サイト状態の
危険性が…。


0357.いわれてみれば確かに(たび(★))'03/01/20(月)16:41

どこに書いたらいいのか、わかりづらいですよね。
新しく書き込みがあったところは、NEW!なんてでたりもするんですが
でも慣れれば、何てことないか。
あまりスレッドが多すぎないほうがいいですね。
一定期間、動かないものはアーカイブみたいにしてまとめちゃうとか・・・。
いまだにダイアルアップのワタクシとしては
早くなってさえくれれば、ストレスないんですけど・・・。


0358.とりあえず。(NAKA(★))'03/01/23(木)01:56

トップページの「雑談はここ」っていう部分のフォントを大きくするとか、掲示板は「ちとふなネット準備室」で、
たびさんに管理をお願いして、リンクにしちゃうとか。いう方法もありかもしれないですね。まじさんお忙しいような感じなんで…。


0359.お久しぶりです♪(みにママ(★))'03/01/27(月)15:29

稲荷森神社で節分に何かやるんですねぇ?
節分に神社で豆まきとか行った経験が無いので行きたいと思います。
晴れたらいいなぁ・・・。


0360.日本救急Messengerです。(杉ちゃん(★))'03/01/29(水)10:36

こんにちは!世田谷区桜ケ丘に事務所を構える NPO法人「日本救急Messenger」です。

世田谷区の一部地域を マウンテンバイクによる巡回救命活動をしてます。「見かけたよ〜」と言
われる方もいらっしゃるかもしれませんね(~_~) ボランティア大募集中です!!

救命講習会も毎月開催中です! 次回は...2/15(土)・2/16(日)

詳しくは、http://www3.to/99messenger/ を見て下さいね!


0361.桜丘3丁目とは(たび(★))'03/02/03(月)22:04

事務所がとても家に近そうです。

以前から、救命講習に興味があったのです。
時間があったら是非行きたいと思います。


0362.バスが遠いですね。(サチコ(★))'03/02/15(土)00:51

こんにちは。3月に船橋7丁目に引っ越すサチコと申します。
私も仲間入りさせてください。世田谷というところは、
住んでいる方みんなが口をそろえて「いい街!」「大好き!」と
いいますよね?(そうでもないですか・・?)
私も自分の住む町が大好きになればいいなぁと思ってます☆


0363.ようこそ!(cool(★))'03/02/16(日)01:03

サチコさん、こんばんは。私も船橋7丁目に在住です。

団地のロータリーからバスを利用されるのかしら。
駅から徒歩だと、荷物が重いときなど泣けますが。

7丁目近辺は、まちかど図書室や温水プール、優しい女医先生の希望が丘クリニック、
飲料水が無料(1日1ボトル分)のクイーンズ伊勢丹、小さな手芸用品のお店もあります。
希望が丘公園や芦花公園もお散歩されてみては?

キムタ○のパパが経営している(?)レストランは祖師ヶ谷大蔵への途中にあります。

サチコさんの出会った「ちとふな」を、教えてくださいね!


0364.coolさんありがとうございます!(サチコ(★))'03/02/16(日)01:24

船橋7丁目の事を色々教えてくださってありがとうございます!
私は「宝性寺」のバス停からバスを利用するつもりです♪
気候のいい日は歩くのもいいかなぁと思っていますが。(^^)

病院や図書館、お買い物の事など私の知りたいことを
一挙公開して頂いて本当に感謝です!!
ますます楽しみになってきました☆☆☆


0365.駅からバス停まで。(サチコ(★))'03/02/16(日)01:34

何度も投稿してすみません・・
千歳船橋の駅からバス停までって遠くないですか??
雨の日や雪の日などは、駅からバス停まで行くのにちょっと大変そう。(>o<)

タクシーなどは駅前には、いないのでしょうか??
昼間は全然見かけなかったのですが・・。(環八にはいましたが)
終電などで帰ってきたときに、酔っ払いつつ20分ほど歩くのは
結構大変そうです〜〜。


0366.タクシーは(たび(★))'03/02/16(日)13:39

城山通りが、両方向とも比較的来ますよね。
成城行きのバス停のところにもタクシー乗り場はあるのですが
確かに、ちょっと遠いので、城山通りから乗られる方が多いです。
駅舎が完成するまでに、タクシー乗り場やバス停までの道についても
改善されるらしいです。
ご意見は「まちづくり」の掲示板に載せるとよろしいかも・・・。

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Ayame/3709/


0367.たびさん、どうもありがとうございました☆(サチコ(★))'03/02/17(月)01:05

千歳船橋もこれからどんどん開発されて便利になっていくんでしょうね。
バスやタクシーがたくさんある駅前ロータリーというのも便利そうで良いのですが
こじんまりした感じの駅というのどかな雰囲気も捨てがたいような感じがします☆

タクシーは城山通りですね♪どうもありがとうございました!
これからは「まちづくり」の掲示板も頻繁に見にいこうかなと思います♪


0368.いまさらですが・・・(くろ(★))'03/03/01(土)17:24

どなたか「カスピ海ヨーグルト」の種をわけていただけませんか?
どのお店を探しても売ってないので頭を抱えていましたが、売ってないものだと知って、また頭を抱え・・・。
一度は諦めたのですが、ダメもとで投稿してみました。
どうぞよろしくお願いします。


0369.こんな凄い事が(パタパタ(★))'03/03/14(金)02:11

私が教えてもらった凄いチャンス!!だからあなたにも教えてあげる
     迷惑でしたら消して下さいね
http://www.interq.or.jp/pure/riza/pata.htm


0370.自転車置き場(おま(★))'03/03/17(月)22:18

はじめまして。私は24才の大学院生です。今月から千歳船橋に住むことになったのですが、駅前に自転車置き場はあるのでしょうか?この間はじめて”ちとふな”の駅に降りたったとき放置自転車が目に付いたもので、心配になりました。宜しくお願いします。


0371.自転車置き場(JIN(★))'03/03/18(火)13:21

ありますよ。ちょっと説明しづらいので、駅北側の交番でお聞きになると良いと思います。

放置自転車が目立つのは、モラルが低いからです。きっと、自転車置き場の物理的なカバーが
追いつかないとの意見が出そうですが、間違い無く、充分な置き場が出来ても、放置自転車は
無くならないでしょう。
最近は、春光幼稚園の周りにとめて、そこから歩く輩もいます。駅前では、撤去の恐れがあるからでしょう。

急速に人口が増えた町の典型的な、自分の住む町を愛さない人間が目立つ所です。


0372.カスピ海ヨーグルト(キョンシー(★))'03/03/20(木)21:10

くろ★さんへ
カスピ海ヨーグルトですが、先日テレビでNPOが株分けを始めたとやっていました。
ネットで検索した所、方法などが書いたHPを見つけたので、一応アドレス明記します。
勿論無料というわけにはいかないのですが、千円なのでいいのでは?
http://www.pluto.dti.ne.jp/~roa/mujin/01kasupi.htm
このHPの『株分けについて』という所を見てみてください。


0373.病院について(gabriel(★))'03/03/25(火)15:01

はじめまして。名古屋から千歳船橋に引っ越してきたものです。
椎間板ヘルニアを患っておりまして、いい整形外科(リハビリが出来る所)
を知っている方がいらっしゃったら、教えていただけないでしょうか。

あと、内科も教えていただけると大変助かります。


0374.住宅街のカステラ屋さん(キョンシー(★))'03/03/25(火)19:17

先日天気がよかったので散歩をしていました。
今まで通った事の無い道とかをふらふら、ふらふら。
すると船橋1丁目の住宅街の真ん中(それ以外説明のしようもないほど住宅街)で、
カステラを売っているお店を発見。
ネットで調べても全然情報ありません。
どなたかご存知の方、食べた事のある方いらっしゃいますか?


0375.こういうネタには答えずにはおれないんです。ワタシ。(たび(★))'03/03/25(火)21:55

よくぞ発見されましたネ、キョンシーさん♪
そこは文栄堂さんという、ちとふなでは有名(?)なカステラ屋さんなんです!
店主の方のカステラ作りに対する熱い思いが伝わってくるような、そんなお話を
奥様から伺ったことがあります。
カステラの端っこの切り落としのところなんて、リーズナブルなお値段で
かなりファンです。(化粧箱入りはもっぱらおつかいものに)
確かホームページも持っていらしたような気が・・・。
調べて再度お知らせしますね。


0376.ほほー、あそこが話題に(JIN(★))'03/03/26(水)12:20

あのカステラ屋さんが話題になるとは、さすが、ちとふなネット。
かすてらの切り落としは、おやつに良く買ってますが、おすすめは、マドレーヌです。
洋菓子店のそれとは異なり、しっとり、まろやか。確か、6個500円。
娘は、今朝も「マドレーヌ食べる!」と朝から大騒ぎして、親を困らせておりました。


0377.ちとふなの有名店(ちとふなのサラダ(★))'03/03/29(土)04:26

文栄堂はいいですね、私のお薦めは「抹茶カステラ」でやんす、
ちとふなカードを出してくれたら ご贔屓にしちゃうだけど・


0378.今度買いに行ってみます(キョンシー(★))'03/03/29(土)11:43

こんなに皆さんが『文栄堂』をご存知なんてびっくりです。
たまたま通りかかっただけで・・・また同じ道を行けるか不安です。
まずは切り落としから入ってみます。
あんなに目立たない所にあって、店が維持出来るのかとても心配・・・。
どこかに卸したりしてるのかしら?
マドレーヌも買ってみないと・・・・。散歩はするものですね。
ホームページはみつけられなかったので、あったら教えて下さい。
まだまだこんな隠れた名店があるのかも・・・ご存知の方教えてね。
管理人さん、食べ物屋情報の他に『ちとふなスイーツ』とかお店情報も作って〜。


0379.削除(削除(★))'03/03/29(土)16:41

YahooBB219057127028.bbtec.netのレスポンスはノートポリシー以外の情報を含む為削除されました


0380.怪しすぎる!!(キョンシー(★))'03/03/30(日)20:48

管理人さん、下の書き込みは削除した方がよいのでは。
こういうのって本当に許せないのです。
一応アクセスもしてみたけど、本当に変です。
悪徳商法とかに掲載されていないか調べたけど、うまく見つかりませんでした。
ただ、福井マンドリンクラブというHPに少しだけ載っていました。
下記アドレスにアクセスして、
投稿者:元ギターキチ  投稿日: 1月18日(土)18時41分58秒 の記事を探して参照してください。
アドレス:http://6519.teacup.com/fmc/bbs
管理人さん:下の投稿を消したら、私のも消してくださいね。


0381.今朝は、まいったねぇ(JIN(★))'03/04/03(木)22:42

我が家は、朝のチャンネル権は娘が持っているので、ニュースを見てなかったから、
駅に着いたら、大騒ぎ!
成城学園まで行って、急行が空いてそうだったから乗ろうかと思ったけど、途中で
徐行だとイヤだし。結局、バスで田園調布へ。
しかし、ほんと〜に迷惑。


0382.世田谷温泉四季の湯(サム(★))'03/04/25(金)10:50

小田急線・千歳船橋駅徒歩6分
世田谷区桜丘2−18−26
рO3−3427−6312
15:00〜24:00月曜定休


0383.ビーズショップ アクアマリン(きぬた倶楽部(★))'03/06/07(土)01:44

みなさん、こんにちは。
千歳船橋のとなり、砧で今流行りのビーズネットショップ「アクアマリン」をオープンしました。
http://www.kinutaclub.com/aquamarine/


今ならプレゼントや消費税&ラッピング無料となってます。
画期的な試みは、ネットショップでも、地域密着を生かして、近くの商店で商品のお引渡しもできます。
よろしかったら、覗いてみてください。

よろしくお願いいたします。


0384.おいしかったっす。(tabi(★))'03/06/08(日)23:29

今日、「じっか」というお店にいってみたです。
2回目です。
今日は一人で行きました。
ちょっと喉がかわいたので、生をまずいっぱい。
天使のリングができてましたでい。

キャベツとカリカリじゃこのサラダ、というのをいただきました。
ホントにカリカリでおいしかったです。
あとアボガドとねぎとろのタルタルとかいうもの。
これもおいしかったです。
お隣の人が食べていらした、イサキの包み焼きというのも
ごっつううまそうでした。
なんたらいう芋焼酎も香りがきつすぎず、すっきりとした味わい。

ままとおじょうさんとの会話も楽しく、すっかりごきげんな
tabiでした。


0385.うわー、おいしそう♪(スミノフ(★))'03/06/08(日)23:35

どこにあるのかしら?行ってみたいー!!<じっか。


0386.おひさしー、スミさん♪(tabi@自宅(★))'03/06/09(月)01:05

「じっか」はねー。
稲荷神社の裏通り、魚民から入ってすぐの左側にあるんです。
ちょっと見は暗めで入りづらいかなー。と思うのですが
母娘2人でやっていらして、女性一人でもぜんぜん大丈夫です。
お酒も生レモン、生グレープフルーツサワーもあるし
ワインもウィスキーも日本酒も泡盛もカクテルもあります。
料理は心がこもっていて、おいしいです。


0387.有難う御座います〜♪<たび様。(スミノフ(★))'03/06/09(月)12:27

早速行ってみますね★<飲食がらみだと行動の早い私


0388.じっか(JIN(★))'03/06/10(火)15:01

昨晩、前を通りました。
いい雰囲気のお店でしたよ。ただ、表のメニューを見ると、生ビールが
アサヒスーパードライだったので、ヱビスビール派のわたくしは、
断念しました。
ちなみに、瓶ビールは、何を置いていらっしゃるか、ご存知ですか?


0389.筋肉番付に(桜丘(J-D06))'03/06/15(日)22:02

ちとふな駅近くの居酒屋さんのお兄さんが挑戦者でテレビにでてたよ!


0390.あなたは、まだ本当の「じっか」知らない(tabi(★))'03/06/24(火)03:07

今日というか夕べ、じっかにまた行ってみた。

瓶ビールを聞いてみたら、置いていないとのこと。
スーパードライの生を頼む。
おいしい。
生ビールの味は、注ぎ方も味の大きな要因だと再認識。
店名の「じっか」の由来を尋ねる。

その答えは次回をお楽しみに。
じっかレポートでした。

イカとメカブの薬味たっぷり和え。
旨い。

豚肉の冷しゃぶサラダ。
そう、胡麻だれです。
手造りのごまだれ。


0391.由来・・・(スミノフ(★))'03/06/26(木)00:04

確かに気になるー!
こないだ行った時、ついつい焼酎を4杯位飲んでしまいました。
ミニグラスビールも嬉しかったです♪


0392.芝居見物(tabi(★))'03/06/28(土)20:45

ひいきにしている「かんぴょう」のアルバイトの男の子が
芝居をやるというので、観にいった。
新宿のビルの二階の小さな小屋。

なかなかよかった。目当ての子は、時々かんでいたけれど
演技は悪くない。
普段の照れくさそうな彼とは、ぜんぜん違っていた。

で、見終わって「かんぴょう」へ

夏ですね。
冬瓜と海老と高野豆腐の煮物。
きっちり冷えていて、茗荷が天盛でおいしい。
ゴーヤのお浸しは絶妙な茹で加減。
ひらめの昆布〆は少し若かったけれど、新鮮。
芝居の話やら何やらで、会話も楽しく。


0393.エイボン ワールドのお知らせ(サム(★))'03/07/10(木)07:50

http://village.infoweb.ne.jp/~fwit1370@/index2.html
AVON world HP
エイボン無料カタログ請求は公認ホームページ
エイボンワールド〜アクセスお待ちしております。
FAX03-3302-6288
E-mail:fwit1370@infoweb.ne.jp でも受け付けます。


0394.AVONworldアドレス訂正(サム(★))'03/07/10(木)07:54

http://village.infoweb.ne.jp/~feit1370/index2.html
又はヤフー検索でAVON worldで検索しますと1件目に表示されます。


0395.エイボンワールドアドレス再訂正(サム(★))'03/07/14(月)19:08

http:village.infoweb.ne.jp/~fwit1370/index2.html


0396.AVON World Since Sep1999(サム(★))'03/07/15(火)10:10

http://village.infoweb.ne.jp/~fwit1370/index2.html
以下3回アドレス間違いました。訂正します。


0397.かんぴょうに興味津々(JIN(★))'03/07/16(水)14:52

お差し支えなければ、場所を詳しく教えてください。


0398.かんぴょうは♪(tabi(★))'03/07/16(水)15:59

「じっか」のはす向かいですよ>JINさま

生ビールはエビスをおいてます。
料理は和風・洋風・中華風・折衷風といろいろあります。

おすすめ料理がときどき変わるのでまた楽しいです。


0399.こんな掲示板があるとは。。。(はるさめ。(★))'03/07/29(火)17:44

tabiさまはかなりの「かんぴょう通」ですねぇ。
こんな掲示板で店のことが語られていたとは。。。
最近はコレといった一押しのメニューはないですが
焼酎の「克」は美味しいですよ。
それから。。。生ビール!
ビールサーバーが以前と違うものになったので
昔より美味しいビールを入れるようになったはず。。。
それでも下手っぴだったらご愛嬌で許してくださいね!


0400.ちょっとショック(新参者(★))'03/07/31(木)19:24

お友達が子連れで「○い空」さんに入店しようとしたら追い出されたそうです。
子連れは出入り禁止なのでしょうか?なんかショックでした。
子連れに優しいお店を沢山教えてください♪


0401.新参者さん(まじ(★))'03/07/31(木)19:35

賑やかなお店ならどこでも良いのではないでしょうか。


0402.あそこは、ダメ!(JI(★))'03/08/09(土)09:31

青い空は、ご主人のこだわりがありますから、難しいですね。大人でも、あまりに賑やかですと、イヤな顔をされますから。(○い空程度の伏字はムダなので、実名で書きました)
そのまま、駅に向かってまっすぐ行った右側、珈琲工房は、子連れOKですよ。
とても、やさしいご対応をいただけます。おススメします。ただし、サンドウィッチは、マスタード抜きを忘れずに!


0403.子連れOKの店(JIN(★))'03/09/01(月)22:12

喜多方という居酒屋を、ご存知ですか?
森繁さん推薦の寿司屋の先ですが、ここは子連れに親切です。

ただ、居酒屋ですから、周りのお客さんが必ずしも、子連れ歓迎ではありませんし、
当然ながら、たばこの煙がすごいときもありますが・・・。

土・日の18:00頃に行くのが、おススメです。空いてますから、気兼ねなく
食べられます。


0404.指圧・マッサージ303<経堂・宮坂>(サム(★))'03/10/14(火)13:35

予約優先03−3425−2257
経堂北口ファミリーマートの上、3階
宮坂3−10−7YMTビル303
11:00〜20:00 木定休
はり、きゅう治療おすすめ!水野先生


0405.39才越智たかお頑張れ!(サム(★))'03/10/16(木)10:43

東京6区・当選を!
世代交代・自民党
http://39takao.com


0406.ヴォアラ(サム(★))'03/10/18(土)22:40

桜丘3−27−4・世田谷通り・関東中央病院付近
3706−6662
のケーキ屋美味い!
プリンとろける味!


0407.ケーキ屋(JIN(★))'03/10/20(月)16:27

そこ、おいしいそうですね。雑誌などにも、多く紹介されていて、一度、食べたいと
思っています。
ただ、あそこ、車を停めるのは気が引けて・・・。どこか、停められるところありますか?


0408.質問です(TRIKY(★))'03/10/28(火)20:24

千歳船橋駅周辺でいい眼科ありませんか?
探しています。分かる方いらっしゃれば教えてください。


0409.教えてください(まり(D251i))'03/10/29(水)01:23

無国籍料理のTUTAYAって千歳船橋周辺にあるんですか?知ってる方いたらぜひ教えて下さい!


0410.無国籍料理 TSUTAYA(まじ(★))'03/10/29(水)02:07

こんにちは、どうやらあるようです。

■サイト
http://www5d.biglobe.ne.jp/~tsutaya/

■場所
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.39.19.735&el=139.37.38.643&fi=1&la=1


0411.>まり(まじ(★))'03/10/29(水)02:09

携帯端末のようなので詳細を以下に書きます。
■無国籍料理TSUTAYA■
世田谷区船橋6−9−3
03(3304)6524
土・日・祝日定休

クイーンズ伊勢丹方面のようです。


0412.ありがとうございます!(まり(D251i))'03/10/30(木)14:20

親切にありがとう!ぜひ行ってみたいと思います


0413.眼科(JIN(★))'03/11/19(水)12:14

ちょっと遅かったかもしれませんが、
1)松生眼科(字が違っているかも・・・)
2)高橋眼科
があります。1)は、松屋の前を経堂方面に歩いて、すぐ。2)は、当荷森稲荷神社の先を右折です。
どちらも、評判はイイですが、好きなのは2)です。


0414.韓国家庭料理「うさぎや」(JIN(★))'03/11/19(水)12:18

最近、オーナーが変わって、メニューは増えて、ごきげんです。
昨晩行ったら、宴会メニューを新しく作ったと言う事で見せてもらいました。
一人2,000円(4名から)で、9品もでる、超サービス! しかも2階は25名も入れるそうです。

お薦めですよ!(03−3706−8240)たしか、26:00まで、営業のはず・・・?


0415.小田急線ダイヤ変更?(知りたがり(★))'03/11/25(火)16:47

経堂駅が高架になり、ホームの長さが十分長くなっても急行は停車させず。大手町夕方6時35分から54分の間、なんと約20分間4本の千代田線どの電車に乗っても千歳船橋、祖師谷着は同じ....
こんな状況いつまで続くのでしょうか?他の私鉄すべて調べたわけではありませんが、まだ23区内でターミナルから到着までの間に5分間の通過待ちを2回も設定している路線は無いのではないでしょうか。このダイヤがやむをえないとすれば、運賃で調整が必要なほどのアンバランスだと考えますが、沿線の利用者の方々、どのように思われますか?


0416.通過待ちは辛いよ(まるまる(★))'03/12/05(金)01:07

私は湯島〜チトフナ通勤です。
帰宅は 知りたがり さんのような状況なので、20〜30分に1本しか電車がない というつもりで考えてます。
1時間に2本の直通を逃すと、20〜30分の無駄ですからね。


0417.よく見ると(知りたがり(★))'03/12/09(火)12:54

まるまるさんの仰る通りですよね。でも、よく見ると18-19時台には新宿発の準急もあります。で、接続はというと、千代田線利用客から見れば直通電車の次...。つまり1時間4本ある経堂停車の電車利用は、時間帯としてはやっぱり実質1時間に2回か。多分考えていないのでしょうね。小田急さん、いつになれば経堂に急行止めるの?早くしないと京王バスさんが八幡山駅、或いは桜上水駅行きの路線バスを申請するかも...そうなれば、ちとふなの発展が益々阻害されてしまう....


0418.急行停車駅(情報TOO(★))'03/12/11(木)15:41

今を去ること約20年前のことだと思いますが、千歳船橋駅を今よりもう少し環八よりに移転して、急行を停車させる
案が、地元商店街に提示された時に、こぞって反対して、幻に終わったのです。
商店街の店は、殆ど全て、高架下に収容するという話まであったのに、駅周辺店は、目先の利益にこだわりました。

結果、千歳船橋は、近代化から取り残されてしまって、駅前に車も入れない状態が続いて、今日の結果になった、
との事です。


0419.謹賀新年(JIN(★))'04/01/01(木)21:37

明けましておめでとうございます。
大晦日の23:20過ぎに、神明神社境内に到着。除夜の鐘を聴きながら、新年を待ちました。

参詣後の、甘酒とお餅のふるまい、嬉しいですよねぇ。一眠りして、午前中に、また、家族と参詣。
地元氏神様に、どっぷり浸っています。


0420.不便な駅(祖師谷住人(D505i))'04/01/03(土)11:42

交通の便が悪いと人気が落ち、家賃が下がるはず。便利になれば、家賃も上がります。
自宅(持ち家)の方は固定資産税に反映かな?
兎も角、小田急は全線の最適化を考えていますから、改善は期待できませんね。
だから、祖師谷駅利用者が成城経由でUターンするのを黙認してます。


0421.何故?(祖師谷住人(D505i))'04/01/03(土)11:49

何故「★」(パソコン用かな?)ではなく、携帯の型番が表示されるのですか?
いちいち、ログとIPを取っているのですか?


0422.本当?(知りたがり(★))'04/01/04(日)12:07

小田急さんが全線最適化を考えているって本当ですか?
ならば平日夕方6-7時台に線路使用効率の悪い特急を3本も走らせるなどという選択肢はないと思われますが???
まあ、素朴なままの町が良いということで、あまり便利ならないほうが良いというご意見も一方ではあるようなので、いろいろな考えがあっても良いとは思いますが、鉄道会社はいわば独占的性格をもつので、それをわきまえた上での対応をお願いしたいものですよね。


0423.教えてください!(JIN(★))'04/01/05(月)21:17

全線の最適化って、どういう方針なのか、教えていただけませんか。


0424.最適化・・・?(JIN(★))'04/01/27(火)13:18

う〜む、何だか質問したら、書きこみが止まってしまった。
で、小田急電鉄に質問したら、「???」でした。最適化って、どういう意味ですか?と
逆に聞かれてしまいました。
てな訳で、取り敢えず、この事はオシマイにして、書きこんでください。


0425.お気に入りの本(たび(★))'04/02/17(火)20:47

千歳船橋 在住の作家
門間アキラ氏の小説「ハクガン」は
なかなか硬派な名作です。
一気に読ませて、考えさせる。

http://homepage3.nifty.com/akira_monma/hakugan/index.html


0426.一人でぼやき(おやじ(★))'04/03/08(月)16:48

ちとふなの工事、早く終わんないかなぁ・・・、とブツブツ。
駅前の自転車、交番から見えるんだから、しっかり取り締まれよ!・・・とブツブツ。
マックの隣の花屋、我が物顔でごみやら何やら、店の前に置いておくなよ!・・・とブツブツ。


0427.告知で恐縮ですが。(住みよい千歳船橋・経堂に貢献するためということでご了承を)(KON(★))'04/03/22(月)13:38

会社名   : 船橋薬局
所在地   : 東京都世田谷区千歳船橋駅徒歩2分
雇用条件  : パート
担当者名  : 近藤
電話番号  : 03-3706-2315
FAX   : 03-3706-2577
職種  : 調剤及びOTC医薬品販売
資格  : 薬剤師
パート:時給2000円〜
    交通費支給・社保完備・有休あり
患者さんの立場にたった思いやりのある医療をめざしております。
明るく元気な薬剤師さんの希望をお待ちしています。
E-mail : funabashiph@mh.point.ne.jp


0428.桜丘の桜・お見事!(サム(★))'04/03/30(火)12:37

笹原小〜桜丘中にかけての桜並木お見事!
さすが地名に桜がある名所が世田谷に多い。

桜丘
桜新町
桜上水


0429.桜並木(JIN(★))'04/04/08(木)14:43

関東中央病院のところを入ると、ひたすら、さくら・さくら・さくら・・・。
一昨日の朝に、車の窓と屋根全開で走ると、社内に花びらが入ってきて、子供は大喜び!
本当に、ちとふな周辺は、桜の木が多くてキレイですよね。

この後は、桜新町の八重桜が、待ってますね。こちらも、楽しみ!


0430.八重桜(JIN(★))'04/04/09(金)12:52

今朝、砧公園脇の、八重桜の桜並木が、きれいに咲いておりました。
土・日は、お天気も良いそうですし、砧公園周辺は、車は避けた方が良いかも
しれませんね。


0431.八重桜2(JIN(★))'04/04/12(月)13:18

すみません!3連発で。
桜新町駅前通りの、八重桜の桜並木が、とってもキレイですよ!
昨日、お昼間に、満開!今日のこの暑さで、散るでしょうから、本当の見頃は、あと1日くらい?
お薦めです!


0432.本屋(本好き(★))'04/04/19(月)19:35

◯◯通りガード近くの某書店&◯◯神社向いの某書店。
どちらもおばさん店員。きちんと接客対応したほうがいいね。
なめた対応してると客足遠退くぜ。
少なくともオレは、もうここで本は買わない。


0433.成城学園前駅・上りホーム完成!(サム(★))'04/05/25(火)09:54

成城学園前駅も登り下り共に
地下完成。
小田急ダイヤ短縮に貢献・・・
豪徳寺・梅ヶ丘、早期完成が待たれる。


0434.豪徳寺、梅が丘、祖師谷大蔵(オヤジ(★))'04/05/25(火)15:36

どの駅も、千歳船橋駅と区別がつかなくて、酔っ払いオヤジには危険です。
この前は、ハッと気がついて、飛び降りたら、梅ヶ丘駅・・・。
つい最近は、乗り越したことに気がつかずに、祖師ヶ谷大蔵駅下車で、呆然・・・。

アホである。


0435.駅の識別(JIN(★))'04/07/06(火)11:12

賢明な方々は、とっくに気が付かれていたかもしれませんが、最近できた駅って、
柱の色が、梅が丘=ピンク、豪徳寺=黄色、千歳船橋=茶色になっていて、
一応、識別可能なのですね。

ちなみに、祖師ヶ谷大蔵駅は、何色なのかなぁ?


0436.シーソーは、ちとふなにありますか?(cool(★))'04/07/29(木)00:56

こんにちは。

年長の息子に「シーソー」を体験させてやりたいのですが、
近所の公園にはありません。どなたか、お心当たりの方
いらっしゃいませんか〜?


0437.シーソー(JIN(★))'04/08/04(水)18:29

稲荷森稲荷神社に、あったかもしれません。


0438.JINさん、ありがとうございます!(cool(★))'04/08/07(土)09:55

早速行ってみますね〜!


0439.バイト(吉宗(P900i))'04/09/03(金)13:28

千歳船橋でパチンコ店でバイト募集してるとこありますかぁ?


0440.オウムの豆腐販売???(豆腐好き(★))'04/10/08(金)02:00

最近、リヤカーで豆腐を販売しているのを、よく目にしますが、
オウム真理教の信者たちによる販売とのウワサを聞きましたが、
本当なんでしょうか・・・?


0441.はじめまして(ゆうか(★))'04/10/08(金)12:57

みんな『性病』気をつけてる? なってない人も気になるなら見てみて 
http://www.seibyo.com


0442.そう(kinn(★))'04/10/09(土)22:54

はい!僕も聞きました。オウムだってききました。5月頃。祖師谷あたりに 工場があるって聞きました。


0443.豆腐販売(さるる(★))'04/10/10(日)00:37

うそ!!本当ですか?毎日リヤカー引いていて、大変ね・・って思っていました。
夏の暑い日にたまたま出くわした時、さわやかな笑顔で「こんにちは」って豆腐屋さんすれ違う時
挨拶してきた。買わなかったけどね。そういう風には見えなかったよ。なんかびっくりだ。


0444.教えてください。(のみすけ(★))'04/10/14(木)05:51

千歳船橋の駅前(北側)にあった文房具屋さんは、無くなってしまったのですか?
どこかに移ったのですか? 一時、高架下で営業していた様な気がするんですが・・・
今は、薬屋さんになってる?

豆腐をリアーカーで売り歩いてるのは、野口屋と言う豆腐店らしいです。
高いけどおいしいと聞きました。(スーパーの2倍ぐらいの値段)
リアーカーの拠点は、豪徳寺にあるようです。確かになんか怪しげですよね。
参考まで
http://wandering-wind.jp/archives/2004/0713233215.html


0445.ちとふな駅前(さるる(★))'04/10/14(木)16:26

のみすけさん、それは青山堂の事でしょうか?それならば、駅前交番、サンマルクカフェの並びで、薬のヒグチの向かいにお洒落になって営業してますよ!その青山堂の隣に新しく建物が出来るようですが、何のお店になるのかはわかりません。最近駅前に行っていないので・・。実はもうオープンしていたりして?


0446.早速ありがとうございました!(のみすけ(★))'04/10/14(木)17:36

そうですか! 城山通りを車で通るときに見ていたので、つい、無くなってしまったと思っていました。
よかった! ハガキの入る大きさのエアーメイル用の封筒を売ってるんで、経堂から買いに行くのです。
さるる(☆)さん! ありがとうございました!


0447.ちょっと間違えた(^_^;)(さるる(★))'04/10/15(金)22:33

青山堂の向かいの店の薬屋さん、ヒグチじゃなくセイジョウでした。昔はヒグチだったんだけどね...。失礼しました。


0448.ちとふな駅近くのカフェ 教えてください(Nyanko(★))'04/10/19(火)09:48

千歳船橋の駅の近くで、お勧めのカフェはありますか?
プライベートレッスンに利用したいため、
話すのにためらわない程度にザワついていて(騒々しくなくて)、
1杯で1時間以上居てもイヤな顔されないお店を探しています。

経堂や祖師谷なら駅の構内にエクセルシオールカフェがありますが、そんな感じのところはないでしょうか?


0449.青山堂のトナリ(JIN(★))'04/10/27(水)17:12

くすりのセイジョーが、移るようですね。
看板ができあがっておりました。
もしかして、調剤コーナーも出来るのかと、期待しております。
店も広くなれば、もう少し、買い物もし易くなるでしょうしね。


0450.笹原小学校(悩める人(★))'04/11/11(木)18:34

こんにちは
昨年引っ越してきた者です。学区は笹原小学校なのですが、あまりいい評判を聞かないので、他校への越境も考えています。
笹原小学校の感想や、越境させた方はその際の理由など教えていただけると幸いです。


0451.あんた(qq(★))'04/11/13(土)21:49

引っ越せ!


0452.石丸電気がなくなるそうで・・(ひろぴー(★))'04/12/19(日)13:45

成城警察の側の石丸電気、意外に(?)品揃えも豊富で重宝してたのに
もうすぐ(来年一月末で)閉店するするそうです。残念・・。
もしかしてあの広い敷地はまたマンションが建つのかしら・・。
大きい商業施設が出来てくれればありがたいのですが。
どなたかご存知の方いらっしゃいますか??


0453.千歳温水プール(サム(★))'04/12/28(火)10:19

世田谷区立千歳温水プール
年末12月29日〜12月31日:休業
1月1日〜1月3日10:00〜16:00年始営業
1月4日〜平常営業09:00〜21:00さすが!
рR789−3911


0454.沖縄から(gori(★))'05/02/10(木)14:47

おじゃまします^^;
沖縄のダイビングポイントやその様子を毎回、
発信していますよろしかったら見て下さいね
オキナワダイビングサークルゴリ
http://blog.livedoor.jp/gori1218/


0455.駅前(JIN(★))'05/03/01(火)14:21

紀ノ国屋が、閉店になって、オオゼキになるらしい・・・。
丸正は、お風呂屋の所に移転して、広くなるらしい・・・。
郵便局は、既に、発表されているが、突き当たりに、移転。
駅の絵というかパースを見ても、町並みが想像がつかない。


0456.子供服のリサイクルショップ(まぃまぃ(N900iS))'05/04/02(土)13:35

以前散歩してどこかの路地で目撃したのに、いざ行こうと思ったら辿り着けなくなりました(T_T) 104の番号案内で調べても出てこないようなのですが、場所や電話番号等、何でもいいのでご存じの方いらっしゃれば教えていただけませんか?
先日は3回目チャレンジでやはり辿り着けず、主人に「夢見たんじゃない?」と言われてしまいました。


0457.メッチャ安いスーパー(K(★))'05/04/09(土)21:55

最近大阪から引越してきたばっかりで、やっぱり微妙に物価が高くて・・・。ここらへんで安いスーパーってどこですか?


0458.歩き回ろう(チラシでね(N211i))'05/04/11(月)22:25

ちとふなならマイタウン城山通り沿いにオオゼキ、ライフ祖師ケ谷大蔵に行くとおがわ。ってのが安いよ。くすりのセイジョーやサンドラックかな


0459.歯医者さん(ちっち(★))'05/04/14(木)00:43

息子が前歯を折ってしまいました。(ちなみに永久歯)(><)
差し歯にしなければなりません。しかし保険はきかないし・・・
どなたかちとふな、経堂近辺で信頼できて、治療費も良心的な歯医者さんを
知っていたら教えてくださいませ。どうぞよろしく!!


0460.コーチングってご存知ですか?(satokei(★))'05/04/30(土)16:26

 一言で言うと、「人がよりよく生きるためのサポートをすること」です。
コーチングを受ける人が、その人のありたい姿に向かって、本来持っている能力や可能性を最大限に発揮し、ゴールを達成できるよう、コーチとのコミュニケーションを通して答えを見つけ、それを実現していくプロセスを「コーチング」とよんでいます。 なんて書くと堅苦しいですけど 話を聞いてもらって自分が充実した人生をちゃんとおくって行くために背中を少し押してもらえるのがコーチングです
興味のある方いらっしゃいますか?


0461.引ったくり変態について(マイッサ(CA31))'05/05/01(日)16:54

経堂一丁目に引ったくりだか変態だか知らないけど出現(`へ´)街の風紀や安全を乱す最悪な犯人(-"-;)絶対絶対!!許さない!後ろからカブみたいなバイクでゆっくりついて来ます。丸いライトのバイクで犯人はぽっちゃり型です(-o-;)ナンバーと詳しい特長は駅前交番に届け出済みです!(*^ー^)ノ女だからってなめやがって!!格闘技はずっと習ってるんだぞ!!今度会ったらコテンパにしてやる('-^*)/
何はともあれ、女性の皆様気を付けて下さいm(_ _)m徹底的にこの場所から犯人を締め出し、住みやすい街にしましょう(^O^)/ご協力お願い致します!
長々とありがとうございますm(_ _)m


0462.したのひとへ(ん?(N211i))'05/05/02(月)00:18

なにかされたの?おさわり?ひったくり?


0463.何もなかったなら(桜丘(★))'05/05/03(火)11:08

ただの遅いバイクw


0464.小田急線がいきなり!(ももっ(★))'05/05/04(水)00:57

引っ越してきて4ヶ月、快適な「ちとふな生活」してます。ちとふなくらぶに感謝!
今日(5/3)昼前の小田急線が、駅のホーム半分で緊急停車してました。
3分運転手が車両後方にダッシュ!その後15分はそのままでしたが・・・?
改札口の担当駅員も(おそらく対応のため)いなくなってましたね。小田急HPに記載がなく、こんな時期なだけに不安です。何もなかったらいいんですが。
最近のニュースを聞くと、最低限マナーは守って生活したいと思いますね。
↓こんな変態バイクもゆるせんっ 単なるイタズラなら尚更×!


0465.駅前のパチンコ屋は・・・(サドルに傷(★))'05/05/14(土)15:02

いつ開店?


0466.卓球同好会探しています!(すみれ(★))'05/05/15(日)23:03

運動不足解消のため、卓球してみたいと・・・
初心者ですけど、ちとふなあたりにありませんか?


0467.そば屋を探しています(くまごろ(★))'05/05/17(火)12:17

先日、宇奈根にあるおそば屋さんに行ったところ、そこのご主人が千歳船橋にこだわりのそば屋があるとの話をしていました。
千歳船橋に住んで10年になる私ですが、そのような店を知りません。
どなたか、ご存じないでしょうか。


0468.手打ち(HI(★))'05/05/19(木)17:36

>くまごろさん
仙味堂じゃないかな。なぜか祖師谷のアド街に出てたけど・・・。そばもうどんも手打ち。少々高いけど値段なりの満足度あり。かも汁そばおいしいよ。
場所は千歳通りを烏山方面、環八を渡って最初の信号の少し先の右手。その先の左手に専用駐車場あり。
ちとふなの駅前への出店を望んでるんだけど、長寿庵は手打ちでないしね。


0469.時間貸し。(イサム(★))'05/05/19(木)22:29

始めまして最近引越して来たものですが、時間貸しの教室を探してます
千歳の駅から3分以内の所があれば、教えてください。よろしく^^:


0470.そば屋を探しています(その2)(くまごろ(★))'05/05/20(金)01:03

HIさん。情報ありがとうございます。
しかし、仙味堂ではない様です。(仙味堂は、私も数度行ったことがあります。)

私の質問の仕方がよくなかったです。もう少し詳しく書くべきでした。
そのこだわりの蕎麦屋は、予約のみで、一日数件の予約しか受けない蕎麦屋だそうです。

お話を聞いた蕎麦屋さんの勘違いのような気もしてきましたが、万が一ご存知の方がいたしたらお願いします。


0471.2つある!(アルル(★))'05/05/20(金)22:53

時間貸しの教室なら2つあります。1つは駅前の郵便局のとなり
もう1つはチトフナの駅から経堂方面に歩くこと1分位したら
左手に渡上歯科がありますから、そこを左にまがり突き当たり
にあります。いま学研とお花教室やってるようです。これで
わかるかな^*^


0472.動物病院(ハム太郎(★))'05/05/25(水)23:42

何件かありますが、小動物も診てくれ、親切な動物病院を知っていたら
教えて下さい。


0473.幼児サークルメンバー募集(ぴよママ(*^。^*)(★))'05/05/28(土)16:17

I will start mother and child English classes. please e-mail me for information!

この度「ぱれっと」という幼児サークルを立ち上げました!

幼稚園へ入れる前に2歳になる娘に英語や♪音楽♪に触れさせたいうと思って
英語体験と人気のリトミック、リズムあそびを行っています。

世田谷区内のこども英会語学校の外国人講師やプロの歌手の方などを招いてのクラスです。

月2回 小田急線経堂駅周辺で活動します。

皆で仲良く遊ぼう!・・・がテーマなので、、、
遠足やバスハイクで動物園なども企画しています!

0〜3歳の子を持つママ、、、ぜひ遊びにきませんか?

興味のある方は、f-angel@lespoire.comへメールをください。


0474.経堂(新入り(SA32))'05/05/31(火)17:28

今度親の転勤で小田原から経堂一丁目に引っ越すことになったんですけどプリクラのあるゲームセンターありませんか?
あったら教えて下さい


0475.削除(削除(★))'05/05/31(火)23:21

bg2.opt2.point.ne.jpのレスポンスは根拠に乏しい情報を含む為削除されました


0476.せんみどう(たび(★))'05/06/03(金)19:10

仙味洞ではないかと・・・。
字が・・・。


0477.せんみ洞(HI(★))'05/06/03(金)23:48

↓そのとおりでした。青山堂さんのどうとは違いました。


0478.おいしい焼き鳥屋さんありませんか?(笑笑(★))'05/06/04(土)19:33

ちとふな近辺でありませんか?


0479.焼き鳥屋(JIN(★))'05/06/08(水)11:06

ここのボードのお薦め→焼き鳥屋KEN


0480.JINさんへ(笑笑(★))'05/06/08(水)18:36

南側のAMPMのそばですか?
魚民の道の通りですか?


0481.大久保初子さんを探してます(山田淳子(★))'05/06/11(土)18:06

大久保初子さんを探してます

大久保初子
愛知県立大学 2部 フランス科2001年卒
26歳 長崎出身

初子さんは大学卒業後行方がわからなくなっており心配してます ご存知の方はお知らせください


0482.探しています(比呂(★))'05/06/21(火)13:04

千歳船橋付近の駅でもかまわないですが、ヨガ教室を知っていませんか?
体が硬い+運動不足なのでぜひやってみたいんですが・


0483.ヨガ(ああ(★))'05/06/21(火)17:09

スポーツクラブルネサンスでヨガ教室ありますよ。


0484.歯(さく(★))'05/06/29(水)02:43

いい歯医者が良くわからないので 飛込みで行きました 若いイケ面先生でちゃんと説明してくれますし設備も新しく掃除も行き届いててとてもいいです。
ツタヤ向かいのサークルケイ近くの回生デンタルというとこです 予約制なので…


0485.一駅となりですが・・・・・(ルキア(★))'05/06/29(水)10:10

7月9日(土)のテレビ東京「出没!アド街ック天国」(21:00〜)は、「祖師ヶ谷大蔵」。
一駅となりですが、千歳船橋から徒歩でも行けるので、要チェックです!!


0486.お徳かもぉ〜(えび大好き(^o^)(SN31))'05/07/04(月)03:15

円満寿司が最近変わったと近所のおばさんに言われて行ったら前と違ってスタッフが若くなり対応が良くなってた(>_<)しかも雨の日は15%引きの割引券もらっちゃった(^O^)


0487.パン屋さんとケーキ屋さん(★スイーツ大好き(★))'05/07/04(月)10:40

1度書き込んだのですが消えていました???

ちとふなには沢山パン屋さんとケーキ屋さんがありますね。
用事で週1来るのでおすすめのお店と、種類を教えて下さい。
(いつもはご近所の神戸屋でパンを買っています^^)


0488.最近越してきました(あんり(★))'05/07/06(水)11:57

回生デンタルクリニック良いですよねー私も通ってます
先生親切だし奇麗だし、なにより待たされないのですっごく助かる〜
最近チトフナらーめん屋めぐりにはまってます★


0489.スーパー(ぴるろ(★))'05/07/07(木)12:00

マイタウンのホームページが出来たってお店でチラシもらったよ。
http://www.maruhameat.co.jp/mytown.htm
割引クーポンもあるみたい。


0490.赤ちゃん連れでも入れるお店を教えて下さい!(新米ママ(★))'05/07/08(金)00:37

現在3ヶ月になる赤ちゃんがいます(^^)
他のママさん達とも探しているのですが、成城・祖師谷・千歳船橋駅周辺で赤ちゃん連れでもご飯が食べられるお店を探しています。
(できればベビーカーで入れるお店)
知ってる方は是非教えて下さい!!
また、「うちはOKだよ!」って言って下さるお店の方からの情報もお待ちしています!!


0491.こども英会話教室(ちとふなママ(★))'05/07/14(木)19:39

3歳の娘の英会話教室を探しています。
どこか良い教室を知っている方は是非教えてください。
外人先生の教室で、少人数で教えてくれる学校が希望です。
よろしくお願いします。


0492.盆踊り(かざりんこ(★))'05/07/23(土)23:48

年始めに引っ越してきたので、今日はじめて 稲荷の盆踊りに行ってきました。
子供がタイコをたたいたり、結構子供が踊っていて楽しかったです。
今はマツケンサンバ踊りがあるんですね!
明日もまた行ってきます。


0493.愛犬のお写真を展示します(はせがわ@生活工房(★))'05/07/29(金)14:47

世田谷の愛犬家の皆さま

はじめまして。
世田谷文化生活情報センター・生活工房の長谷川と申します。
突然の投稿、失礼いたしますm(_~_)m
さて、私たち生活工房では、9月に三軒茶屋キャロットタワー3階にあるギャラリーで、写真展「せたがやのいぬ。」を開催します。
この写真展では、世田谷区の愛犬家の皆さまから送っていただいた写真を展示いたします。
かわいいワンちゃんの写真を、ぜひお送りください。

↓↓詳しくはこちら(生活工房Webサイト)をご覧ください。
http://www.setagaya-ac.or.jp/ldc/2005/index.html#life

※世田谷区以外の皆さま、スミマセン!!

【お問い合わせ】
生活工房(長谷川)03-5432-1543
j-haseawa@setagaya-ac.net


0494.世田谷の愛犬家の皆さま(世田谷住民(★))'05/08/02(火)14:53

犬の飼い主の人は 何故、他人の家の前にオシッコやフンをさせてへいきなのでしょう?
自分はいかにも見ていないかのように前を見つつ、人の家の玄関や塀や植物にさせていますよね。
誰かが通りかかると、そそくさと歩き出しますよね。
犬だからしょうがない?  ペットだから特別?
そんな自分勝手な理由で、他人に迷惑をかけているのですよ。
犬の写真展をするのなら、犬のフンで迷惑をかけていることも、考えてください。


0495.♪今年も踊ります!世田谷区民祭り♪(ちとせふぁん(★))'05/08/05(金)10:15

8月6日(土)世田谷区民祭り・馬事公苑の並木ステージにて15:10〜15:30
情熱のフラメンコステージ開催されます!是非是非!皆さん見に来て下さいませ♪


0496.世田谷のトラックバックセンター(setagayaBiz(★))'05/08/15(月)18:26

今話題のブログ、千歳船橋にお住まいの方にも活用されている方がいらっしゃると思います。
この度そのような方にご活用いただきたく、世田谷のトラックバックセンターを開設しました。
千歳船橋をはじめ世田谷関連の記事を書いた際には、ぜひ当サイトへトラックバックをお願いいたします。

Trackback.Setagaya
http://trackback.setagaya.biz/


0497.経堂のお薦め(T(★))'05/08/23(火)20:35

小田急線経堂駅前に、とてもアットホームでリーズナブルなバーがあります。学生さん達の利用も多いようなので経堂付近にお出かけの際は、お立ち寄り下さい。パーティーなどの貸切も可能です。若い女性経営なので、女性一人でも安心して入ることが出来ますよ。 BAMBOO 世田谷区経堂1-19-7 セントラル経堂 B1 改札出て右側にあるビルです。1Fはドラッグストアになっています。


0498.稲荷神社でフラメンコ♪(ちとせふぁん(★))'05/08/25(木)10:07

9月11日 稲荷神社のお祭りでフラメンコLIVE開催します♪
プロの歌い手さんも参加します!情熱のフラメンコを見て、残暑を吹き飛ばしましょう!!!
近隣の皆様、応援に来て下さいね(^o^)/


0499.アロマセラピー 練習モデル募集しています♪(サンクチュアリ(★))'05/08/30(火)10:15

ただ今、英国ITEC認定校でアロマセラピーの勉強をしております。
年内には認定資格がもらえる予定ですが、いろいろな方にモデルになって頂い
て、トリートメントの経験を増やして、勉強していきたいと思っています。キャ
リアオイル、エッセンシャルオイル等は、フランスのエコセールに認定されてい
る”フロリアル”を使用しております。トリートメント可能な日時は、月〜金曜
日は、19時から22時。週末は11時から22時までとなっております。
トリートメント時間は1時間です。料金は2100円頂戴させていただいております。
興味のある方、ぜひ試してみてください。日々のストレスの解放をお手伝いさせ
てください。


0500.アロマセラピー 練習モデル募集します♪(サンクチュアリ(★))'05/08/30(火)10:18

ただ今、英国ITEC認定校でアロマセラピーの勉強をしております。
年内には認定資格がもらえる予定ですが、いろいろな方にモデルになって頂い
て、トリートメントの経験を増やして、勉強していきたいと思っています。キャ
リアオイル、エッセンシャルオイル等は、フランスのエコセールに認定されてい
る”フロリアル”を使用しております。トリートメント可能な日時は、月〜金曜
日は、19時から22時。週末は11時から22時までとなっております。
トリートメント時間は1時間です。料金は2100円頂戴させていただいております。
場所は、小田急線豪徳寺駅徒歩2分。
興味のある方、ぜひ試してみてください。日々のストレスの解放をお手伝いさせ
てください。
お問い合わせ:traverse0224@yahoo.co.jp


|1〜500|501〜1000|
9.戻る

ぴぴちゃっと

hypernote-system ver1.36L07.04.04
Copyright(C)2000-2011 mazsoft all rights reserved.