![]() |
暖かいレスありがとうございます♪
森繁通りってツタヤのある方ですよね?暖かくして赤ちゃんと一緒に遊びに行きますね♪
そりゃ、すごい企画ですね!
そんでもって、森繁通を、5時間貸切に出来るんですか?
楽しみですね。
ついでに、盆踊りもやっちゃったら!
今回、おもちは50キロ搗きます、ついたおもちは な、な、な、なんと無料で差し上げちゃうという
太っ腹な企画ですので是非餅つきにご参加ください、桃太郎のももちゃんで〜す、
ちとふなまつりは、ほかにやきとり、やきそばなどもでます。
みんな大好物です。
たーぼーがフランクフルト焼きの達人なのは、私も証人になります。(爆)
私、もちも、フランクフルトも、大好物です。
私、もちつき得意です?フランクフルト売りも得意です。
ちとふな商店街では12月16日にちとふなまつりを開催します、今回は森繁通りで大道芸や屋台や
もちつきを行いますのでよろしくおねがいします。場所は世田谷出身の伊丹洋品店から高橋金魚店の
あいだです、時間は1時より6時です、趣味はもちつきという方、やってみたいという方などの協力を
お待ちしています、どうぞふるってご参加ください。
みに(★)さん、関西は伊丹の出身のJINです。
大阪弁をお話になりたい場合は、ご連絡下さい。
また、私はパパ歴1年1ヶ月です。ご入用の物があれば、お譲り出来るものがあります。
例えば、スィングチェアや歩行器。あとは、肌着なども・・・。
そうそう、哺乳瓶やレンジで消毒するものもあった気が・・・?
はじめまして、たびです。
私はここの掲示板の一読者ですが、初めてのカキコの方を見るとついレスしてしまいたくなるのです。
私の家も農大に近いといえば近いです。(無理矢理)
みにさんは、ママ歴二ヵ月半っていうことですか?
とするとベイビーも二ヵ月半ですね。かわいいでしょう?
みにさん、ラッキー!広い東京の中で、このちとふなに引っ越してくるなんて!
ここはいいところでっせー。
今度、正調関西弁おしえてくださいね。
さすがJINさん もう紀伊国屋へ行ってきたんですか、私はまだ行ってないのでコメントできないけど
先日 紀伊国屋の店舗開発の方とプライベートで話す機会がありまして
話をしてたら とても地元のことを尊重しているので嬉しくなりました
当たり前といわれそうですが なかなかできることじゃないんだよな、
そのうち一階にもレジができるみたいだし、今後に期待しましょう 成城の石井よりは広いよね?
2ヵ月半の赤ちゃんママ、みにと申します。
出身が大阪で、なかなか東京でお友達ができなくてちょっと寂しい思いをしています。
良かったら仲間に入れてくださいね♪
ちなみに家は農大の近くです(笑)
なんだか、全然ダメですねぇ。
妻が行きまして、レジは自分で袋に詰めなきゃいけないらしく、結局シマダの居ぬきだから売り場も狭いし、
あんなのキノクニヤとは言えないようです。
明日の買い物は、従来どおりインターナショナルか目黒店に行くことになりそうです。
11時ごろに嫁さんが行ったらサンジェルマンの前まで並んでいて入ったらエレベーターも並んでいて
そこまでは耐えたけどレジがまたおお並びであきらめて帰ってきました、きのくにバックがちとふなの
トレンディー
KINOKUNIYA昨日オープンでしたね。10:05に行って4500円買い物して、エコバッグをゲット(3000円以上もれなく)して来ました。12:00頃はオリジンの前まで列ができ入場制限になったり、2Fへのエレベーターが20分待ち、パンの一部はすぐ売り切れになったりとオープニングの混乱があったようです。で、評価は・・・まあ一月後の平常営業に戻った時にとっておきましょう。ちなみに丸正、マイタウンはガラガラでした。しかし主婦はたいしたもんだ。レシ金額が計ったように3150円に近い。2800円の米(通常3500円)とCCレモン2本買ってレジを済ませ、子供に渡して帰した後また買い物をしていたオバサンもいました。
JINパパ、17日はお誕生日だったのー。
オフ会を18日にしちゃおうかと思ったけど、ゴメーン、ここのところ日曜日も
目いっぱい用事が入っていて、気分的にと身体的にお休みできてないので休ませてくれー。
ママとベイビーも参加して、いっそバースデイパーチーにするかい?
無理かー、失礼しました。
あ〜あ、18日から妻子は、里帰り。もう、一日ずれていれば、参加できたのになぁ。
残念ですが、これも、日頃の行ないの悪さと思い、諦めます。
なんせ、17日は私の誕生日な物で、さすがに、一人で飲みには行けません・・・。
第2回(正確には3回目かな?)
ちとふなくらぶのオフ会を、11月17日(土)に決めようと思います。
いましがた、まじさんが立ち寄ってくださり、おまかせくださったので、仕切らせていただきまする。
メニューなどの詳しいことはメールにてお返事しますので、参加希望の方は
メールでお知らせください。
最終確認はまだ先にしますけれど、取り急ぎ日程的に大丈夫な方はお知らせくださいねー!
はる hami@kiwi.ne.jp までどうぞ。
食べ物1500円のときのメニューと
2000円のときのメニューと
2500円のときのメニューと
アルコールの状況について
教えて下され。
食べ物とアルコールに相関があれば、それも。
で、場所提供者としてのたびさん。
いつが良い?
17日の土曜日で良いのかにゃ?
1500円食べ物、飲み放題はつかないけど、持ち込みはあり
(ただし持ち込みのためにグラスは出さない)
位にしてくれるのなも。
すみません!
10日は、翌日が桜丘区民センター祭りの準備のため、忙しかったのでしたぁ!
なので、また別の日に、翌週かその次かに変更してくださいませー。
長い題名ですんません。
オフ会談義が盛んですが、まじさんの反応がないにゃー。
たびさんとしては、11月10日(土)の夜8時から食べ物会費¥1,500−ぐらいで
やりたいなーと思っておるのですがいかがでしょうか?(JINパパごめんね。
ママとベイビーも参加したら?)
確実な人数を11月3日ぐらいまでに知りたいなーと思っております。
ゆみちゃさん、お答えありがとです!
そうですか、紀ノ国屋になるんですかー。
夢のある楽しいお買い物の島田食品館が閉店するのは、ちと寂しいけど、
紀伊国屋になるのなら、南口にスーパーなし状態は避けられたわけで、安心。
あとは、宅配サービスの継続を望むばかりですが・・・。(結構、これに助けられていたもんで)
スーパー島田は、確か来月5日かな、大安吉日に
新しく、紀ノ国屋になりますぅ。
こんにちわ。
今さらな話題でお恥ずかしいのですが、スーパー島田食品館が閉店するって本当なんですか?
もう、閉店しちゃったのでしょうか?今、海外在住なのですが、赤ん坊の頃からこの地に住んでいます。
久しぶりで掲示板を覗いて、ぶっとんでしまいました。閉店後、あそこはどうなるのでしょう?
しょうもないこと聞いて、ごめんなさーい!
やっぱり土曜?平日よりは人も集まりやすいだろうし。
私も土曜が有り難いな〜。土曜の夜希望♪
おふを、たびさんのお店でやるなら
やっぱりお店の定休日の前の日が良いのではないかにゃぁ、と
思うのであります。
・・・って、参加できるか、決まってない私が言うのもナンですが。
あ、たびさん、一昨日はごちそうさまでした。
takuさんも本を受け取ったとのことで、良かったです。
であであ。
はじめまして!!よろしくお願いします。
歯医者さんのことなんですが、千歳旅館の右隣に開いていた江尻(酒井)歯科は、
先生がお辞めになりちがうところに勤めているとと聞きましたが、
どちらかわかるかたいませんか?
歯の治療をしてもらいたいんですが、ここの先生は私にはとてもあっていたので、
また治療してもらいたいんです。
情報お知りの方よろしくお願いします。
今年の農大収穫祭は11/2,3,4なんですねぇ。
休みにあわせているのですね。
前は4日が休みだろうと1,2,3だったのに。
農大もだいぶ柔軟になったということなのかな?
11/3に経堂、ちとふな方面に上京予定です。
飲み会の掛持ち状態になりそうな気配です。
さぁ、ここまできたら、一気に日程を決めて、やりましょう!
日程は、場所をご提供いただく、たびさんに決めていただくのが宜しいかと思いますが・・・。
私の希望は、平日の20:00以降です。
11月の第1週というか、5日の週で決めるというのは、いかがでしょうか?
いやぁー、おかしすぎー!
そうなんですよ。困るんですよ。迷惑かけてもらわないとー。がはは。
安くしとくから、お金落としていって欲しいー。
あー、こんなにダイレクトな表現しちゃっちゃー、た〜み〜さんの
粋な計らいが無駄になる〜。
ははははははは〜。