![]() |
青山堂は、たびさんでしたか。
もしかして、たびさんが、経営者なの? 昔、うちの家族がバイトしてたのです。もしかして、先代の
お嬢さんとか・・・?
ところで、G's Italianaって、ナポリの向かい側ですか?こんにゃくやさんの隣の2階?
だとしたら、再開は嬉しいですね。
つぶれちゃったのかと思って、少々ガッカリしていたものですから。
マッチちとふな!
お誕生日おめでとう!
お誕生日用とバレンタイン用は別にしてもらおうね!
やってましたよ!G's Italiana 今日の午後ホリグチにいったら電気がついていた!
さっそくいって、小田切さんかどうか聞いてみよう!
またご報告しますねー!>ちびまささん
おひさです!>若旦那
明日はスキーですか?気をつけてねー!
JINさん ちーす 青山堂さんはたびさん、たまちゃんと あと知ってるのはバイトさんか?
こまつ君て知ってます、? 彼は秋田出身でして
そこで我々では彼のニックネームを あきたこまち、とつけていますです。とっても良い若者
なのですはい。なんでこまちなのか? 是非面会してくださいませ。
じいえす いたりあーな なら先週再開してますので是非お出でになったらいかがですか?
以前 妻の誕生日に行ったらシャンパンをごちになりました。いやー良い店です。
一本空けたらけっこう酔っちまいました、
アドマチの愛川欣也さんもよく行ってたみたいですよ。
違うかもしれませんが、そしてその方だったとしてどこにいらっしゃるかは
わからないのですが、そのお店はG's Italiana ではないでしょうか?
珈琲工房HORIGUCHIの2階にあって、私はけっこう好きだったのですが
オーナーシェフの方が腕に怪我をされてからずっとお休みなのですね。
そこにいらした、女性の方が怪我が治ったら再開しますとおっしゃっていたので
待っているのですが、今もまだお休み中ですねー。
以前はオーナーシェフの方も、ごくたまに街なかでお見かけしたんですが
このごろ、お会いしないなー。
どうされたのか私も心配・・・。
お役に立てなくてすみません>ちびまささん
こんにちは、たびです。
JINパパ、おひさしぶりー!
そして、青山堂へご来店、誠にありがとうございます。
なのですが、「せんのありさ」さんは青山堂にはお勤めではないのですー。
青山堂にいるのは「たび」でございます。
いや、もしかして「たび」の入院中に、ありささんは青山堂で
バイトしてくれてたんでしょうか?! んなわけないか・・・。
たびがもう少し元気になったら、日曜日の営業再開しますので
もうしばらくお待ちくださいね。
ありささんのラジオ出演、聞き逃してしまったー。
誰かエアチェックしてたら聞かせて欲しいなー。
3連休の初日、妻に頼まれて、「のり」を買いに、青山堂へ久々に。
我らがアイドル「せんのありさ」さんは、まだお勤めさんでしょうか?
お目にかかれなかったもので・・・。(そういえば、ラジオの出演かな?)
2,3年前(もっと前かな)千歳船橋駅周辺のイタめし屋さんで働いていた、小田切 琢也さんを探して
います。お店の名前を以前に聞いたのですが、一度も行かないまま分らなくなってしまいました。昨年末に
彼から連絡があったのですが、そのとき電話に出られず、次の日かけてみたら携帯が解約になってました。
友人からイタリアに行ったらしい、と話を聞いたのですが、その人も私もほかに手立てがなく、連絡先がわからなく
なってしまいました。でも、イタリアに行ったのが本当だとしても、その直前まで千歳船橋で働いていたかは分りません。誰か、彼のことを知っている人、いませんでしょうか・・・。
土曜日夜七時ですね。ラジオを聴きます。
頑張ってくださいね。
どうも。チトフナのネットアイドル(ウソ)千野ありさです。
今度の土曜日にTBSラジオに出演する事になりました。
とは言っても、ゲストでもなんでもありません。
ラジオに企画に応募して、ピアノを弾く(大して弾けないくせに)ことになりました。
19時からの「鴻上尚史の博愛ラジオ」という番組です。
ラジオネーム「小さい人」という名前(変な名前…まあいいや)で喋っているのが私です。
是非聴いてくださいね・・・・
「飲む」とか化けてたんですが、直しました。その代わりアイモードの絵文字が少し見えなくなりますが、パソコン主体の掲示板なので別に良いかなと思ってます。
のまなくても
飲まなくても
わたくしはここがメインと心得ておりまする。
たびはまだ冬眠中だー。
でも来週あたりから少しずつ復帰する予定。
が、しかし!禁酒だー!!!
うううー。飲まなくても遊んでくれる?
ここがメインじゃなかったの?まっ行きやすいところにいきます、
ところで たびさんはなにしてるのー,私の方は
新年会続きで参っちゃいます、あっちょっといやみだったかなー
でも 熊もまだ寝ているくらいだから、あせらずゆっくり戻ってきやさんせ。
また 遊んであげるから。
みなさん、今日は風のように現れて去って行きましてすいません。また今度話しましょう!
雑談の場でなく、こちらをメインの掲示板にしたら、いいんじゃないかな!
ハイパーノート形式は、PCを使いこなしている人には、いいかもしれないけど、ビギナーには、わかりにくい。
それが証拠に、ぜんぜんカキコ増えてないじゃん。
まだ経堂WALKERみたいなほうが、わかりやすいよね!
書いてくれてありがとうございます。
「雑談はここ」に書いて頂けるとわかりやすいと思います。
なんでも書いてくださいね。
スペシャル難しいよ−方式(わたしにとっては)に改定されてから 初めての
書きこです。 みなさま お久し振りでございます。
なんだか 画面見ただけで 気後れしてしまって パソコンに関しては
超ド初心者の自分には どれをどう押していいものか へたげな所をクリック
して 底無し沼に落ちていったら 這い上がれないぞ!の 恐怖に負けて
画面開いては ため息ついていました。 (T_T)
昨日 たまたま チャットのほうで まじさんとおしゃべりできて
雑談ボードへ とのお告げを いただきましたので 律儀なわたくし
早速 参りました。 まじさ〜ん 見てるぅ〜 ちゃんと来たよぉ〜。
ここは 前のような感じで ホットできます。
管理人さん ありがとうございます。 いろいろ ご苦労様です。
・・・ あれ? 管理人さんは まじさんですか???
すみません。 やっぱり わたし よく理解してませんね。 (^^ゞ
いやー こんな難しいのをみなさん軽くやっているんだと思ったら、ちょっとショックでしたけど、
みなさんも やりにくかったんですね、あーほっとしました、それから 例のアドマチックの
関係の方に桜丘の方面で何があるのか聞かれましたので、この掲示板のことを 教えましたので
良かったら皆さんのとっときの情報を流して下さい、あの 大きな太鼓とかもいいかなとか、
ちとふな らしい中杉農園{あのおばーさんは苦手ですけど}ファミリーパークがゴルフ場で
環八のマツダの前がクラブハウスだったとか、千歳通りが川で船が行き来していたとか
こんにちはー! ぷーたろう中のたびです。
この掲示板へのカキコが4日間もないなんて、結構めずらしいですよね。
んー、たしかに難しくて大変なんですけどー、とりあえずこの「ちとふな雑談」を
伸ばしていくと、前の掲示板のようになっていくのではないでしょうか。
そうして、なにか新しいテーマがあったときに、新しい「ベース」というのを
作ればいいわけですよねー、きっと。
えっとー、最初にここを開いたときに、「旧形式」というボタンがでてきますけど
これを押してみると、前のみたいに今までのカキコが一遍に見られるので
なじみやすいかナーと思います。
わたしも、まえよりパソコンに向かう時間が少なくなってしまいましたが
ちょこちょこ顔を出させてくださいな。
それで、ちとふなネット準備室の方も近々、リニューアルする予定ですので
(杉本さんがやってくれるんだけどね)よろしくお願いいたします。
ではまたー。
掲示板が新しい形式になってから、なんだか敬遠してしまって・・・。
ちとふなの盛り上がりを直に感じることが出来る、この掲示板はとっても嬉しい存在ですので、
これからも、多くの方々(自分も含む)の書きこみがあるといいですねぇ。
どうすでば、良いのかは分からないのですが・・。
チトフナボードにしたほうがやっぱり良いと思います。
きっと今まで投稿してた人は、この掲示板の存在すらしらなかったりして・・・
慣れた方はどのくらいいるのでしょう・・・・
ちなみに私はまだなれません〜。(;;)
でも、やっぱり女の子は2人いるから、おんなじなような気がする・・・。
最近いってないから、わかりませんが完全無人になったのかなー?
と、こういう風にすればよいのですね>まじさん
それで、ここ「ちとふな雑談」がいままでの掲示板と同じようにカキコすればよい
ところなんですね。
ちょこっと慣れつつあります。
スーパー島田のエレベータガールが減り、エレベーターに乗り込まなくなったんですね、やっと無駄に気づいたのかな
あ・・・笑