![]() |
行事ってほどではありませんが、毎月7の付く日は和菓子の虎屋さんで7の日だけのお菓子を販売してます、
ポイントカードも御贔屓にお願いします。ミホさんちとふな祭りにはきてくれました?
あと9月末の土日は船橋のお祭りですよとてもアットホームで良いですよ、
JINさん 半纏も貸すからもう今年こそ勇気を出して実行あるべしべし。
紀伊国屋の斜め前入ったところですよねぇ?
私も好きです。ただ、この暑さだと、さすがに敬遠してます。
あそこに、あんこの入ってない鯛焼きがあるって、本当ですか?
ずっと眺めているだったのですが、
今回ちょっと思い切って書き込みします。
毎日暑いですよね。今日も昨日に引き続き暑くなるみたいですね。
チトフナには生まれてからずっと住んでいます。
遠出したとしてもやっぱり地元が1番落ち着いてしまいます。^-^;
商店街のお店や行事とかまだ知らないものがたくさんあるんですね。
私は「鹿の子(だったかな?^-^;)」の鯛焼きが好きです。
なんか突然意味不明なこと書いてすみません!
何かいていいのかわからなくて。^-^;
ではまた遊びに来ます。*^-^*
いやー、ほんとに暑かったです。
でも、時々曇っていたので、ピーカンのときよりかは少しましでした。
でも熱中症になってしまった方もいますよね、きっと。
船橋神明社のお祭りが9月の最終日曜日にありますよ>JINパパ
江戸っ子さんに行って、申し込みましょう!
そうすれば、担げます。
お神輿担がれた方々、暑かったでしょうねぇ。
ちょうどトラックで会場へ向かわれるときに、有隣病院のすぐそばですれ違って、
昨日は、境内で「しめ」られている時に、ブランコのあたりに子供と居たのですが、
なんだか近寄りがたくて、三河屋のご主人に挨拶しただけでした。
一度でイイから、担いでみたいなぁ。
明日は区民祭の最終日ですねい!
わたしはお神輿を迎える太鼓を叩きますが
皆さんはおみこし担ぎますかあ?
あっついですけどがんばって担ぎましょうねい!
では明日馬事公苑でお会いしましょう!
けど、4日は親戚が来るので、無理だぁ・・・。
残念! 次ぎの機会に、またご案内下さい!
船橋のお神輿の会では担ぎ手を募集しています、8月4日の区民祭りで担いでみませんか?
興味のある方は当日12時までにふなばし小学校となりの船橋神明神社に来てください、
半纏はお貸しします、その他の着るもの、履物等の聞きたいことはちとふな駅前の居酒屋「江戸っ子」へ
お気軽に来てください、さーお神輿デビューしませんか。
次は週末の盆踊りですねー。
夏はイベントが多くて楽しいですね。ウキウキ♪
遊びに行きます、お祭り♪チビさんに甚平着せて抱っこ(ベビーカーは邪魔になるだろなー)で行きますよん(^^)v
お祭りや縁日で、ワクワクするのは私だけでしょうか。
金魚すくい、ヨーヨーつり、わたあめ、スマートボール
等など、なつかしいですねぇ
21日の日曜日に千歳船橋商店街主催の「ちとふなまつり」があります。
森繁通りで夕方から満点カードでの抽選会や模擬店やゲームなど盛りだくさんらしいです。
ちとふなネット準備室の掲示板にも載ってますよ。
土曜日は、我が家に船橋小学校の盆踊りの太鼓の音が聞こえてきました。
雨は、大丈夫だったでしょうか。
今週末でしたっけ、お祭りあるんですよねぇ?
詳しい人、教えてください!
こわいですね。桜丘3丁目のとあるアパート。解体はながびくのかなぁ。読売新聞には載ってなかったけど朝日新聞には載っていたとか・・・。詳しい情報教えてください。なにしろ目の前の出来事なので。空き家アパートに寝泊まりしてたなんて。
八幡山にあるパワーラークスが、最近さえないように思います。
野菜はあまり質が良くなく、魚も品物がめっきり減ったようです。
以前はあんなに人気があり、繁盛していたのに。
どなたか、事情を知っていますか?
電車の扉上の情報では、7月28日に高架が完成するそうですね。
それにともない、あの違法駐輪も少しは、緩和されるのかなぁ?
ベビーカーだと、本当に困っちゃうんですよねぇ。
車椅子の人や、お年よりで歩行器利用されている方も、大変なんじゃ
ないでしょうか・・・。
今日から29日までの4日間
駅前 文具の青山堂では
文具雑貨 全品 2割引セールを行なっています!
2割引でも ちとふなカードのポイントお付けします!ぜひお越しください
最近、夜間に痴漢の出没が、とても多いそうですよ。
それと、数ヶ月前に、芦花公園で首吊り自殺があったり、色々と
事件が、起きているらしいのですが、飲み屋さん情報なので、
真偽は、分かりかねますが・・・。
私も見ました。
水道通りの前のセブンイレブンで検問してたり。。
1ヶ月くらい前だったでしょうか。。
夜10時頃だったと思うんですけどね。
その場にいたカップルがなんだろう?って話していて、
検問しているおまわりさんに「なんの検問ですか?」って聞いたら
「普通の検問だよ!」って言ってて。。
なんだか心配ですね。変な事件でもあったのでしょうか。。
最近、ちとふな近辺で、おまわりさんやパトカーをよく
見かけます。
何か、あったのでしょうか?
初めて雑貨やさんみたいなとこ(布団やさんの隣)に写真の現像頼みに行ったら、対応が丁寧で嬉しかったよ(^_^) 商店街のお店って、対応が親切で丁寧だし、お客さんとの会話も温かい雰囲気で好きだぁ。ちとふなに来て一年半近く経つけど、だんだん東京が好きになってきたみに母ちゃんでございます♪
ちとふなのお店って、GW中は、どうなんでしょうか?
結構、休みのお店、多いかなぁ?
こども達が一生懸命やってたし、椅子とかの配置も良かったなー
コンバンワ。
マック1年後に再開なんですかぁ。。
閉店するって知ったときは寂しかったけど
「今度は何ができるんだろう?」
ってわくわくしてました。(笑)
ファーストフード系かな?と予想し、
ミ●ドとかロッ●リアじゃないかな?
なんて友達と話してたんですけど。。^_^;
うーん。嬉しいような寂しいような。。(笑)
ってスミマセン。。不謹慎なことかいてしまって。。^_^;
昨日は、妻の都合で会社を休んで育児。
あんまり暑かったので、たびさん@はるで、一休みしようかと思いましたが、
12:00開店で、断念!
約1時間半の散歩&お遊びも、30分に1回は給水させて、とにかくケア。
帽子の嫌いな娘は、この夏どうするのか・・・。
そうですか、1年後には再開ですか。
今度できるときには、子供連れが入りやすい環境にして欲しいなぁ。
なんだか、柄が悪い上に、換気も悪くて、子供連れで入りにくいという、
マックでも珍しい環境でしたから。
30年近くも続いた優良店舗を手離すわけない。フレッシュネスの店長がとぼけてMACの店員に探ったら「1年後に再開します」との返事らしいよ。まあ大手同士の話は早いのだろうね。
数あるマックの中でも ちとふなは坪効率はかなり上位らしいから、
今回の閉店は ジモ通の間では〇田急の工事のためか?周りに対する
プレッシャーを与えるため?という意見があります、
まっ、どっちにしてもマックは良い場所に出るに決まっていますよ。
しばらくの お待ちを・・・・
ちとふなマックはめちゃめちゃ売れてましたで。
駅前広場を作るために、大家さんが立ち退きになったんですわ。
けど、どのみち高架下か、おんなじ大家さんとこで
再開するんとちゃいますやろか。
昨晩、店の前を通ったら、マック閉店の張り紙!!
ショック!
なんだか、田舎になってしまう気がしました。
売れてなかったんでしょうかねぇ?