ちとふな雑談

|HYPER|INDEX|TOP|FASTREAD|

0326.快い疲れ(たび(★))'02/09/30(月)21:12

土曜日も今日も雨なのに、お祭りの昨日だけ晴れましたねー!
おかげで楽しく渡御ができました。

千歳船橋駅周辺には二つの神社があります。北側 船橋には船橋神明神社(しんめいじんじゃ)
南側 桜丘には稲荷森稲荷神社(とうかもりいなりじんじゃ)の二つです。
他にも経堂方面に天祖神社、世田谷通り近くに宇山神社、などなどありますが
9月の最終日曜日(つまり昨日)は神明神社のお祭りでした。
午前10:30に神社を出て、夜7:30頃宮入りするまで、あちらこちらまわりますが
駅前にはだいたい3時半ぐらいに来ます。この駅前と、最後の宮入が大きな山場ですね〜。
今年も楽しく参加させていただきました。ありがとうございました。
それで、今度の土日は、稲荷神社のお祭りです。
こちらはまた、東京23区内で一番大きな太鼓が出ますのでこちらもお楽しみにー。
神輿会(横根睦会といいます)に入りたい!という方は魚民の角を入った左側の「ブレンド」
というコーヒーハウスへ申し込んでくださいね♪

世田谷のサッカー情報は他の方にお譲りしマース。


0325.おまつり(なお(★))'02/09/30(月)16:03

お祭りも体験できるいい街なんですね。私も下町育ちなので夏には子供達にかつがせています。いいことをうかがいました。何神社ですか?
ところでまたまた質問させてください。二人の息子達はいま小学校のサッカークラブに入っています。世田谷区のサッカー事情をぜひ・・・お願いしま〜す!!


0324.そういっても(通リすがり(★))'02/09/29(日)22:49

イナカの商店街だからこんな損得ぬきの祭りが出来るんじゃないの?大好きなチェーン店ばっかりにして
祭りだけ「イナカ」の商店街に求めるの?それはいくらなんでも


0323.お祭り(JIN(★))'02/09/29(日)22:15

今日から遅い夏休みで旅行にいく行くはずが、子供が風邪をひいてキャンセル!
お昼ごろ神社にお参りに行って、夕方、駅前に買い物に行くと、ちょうど御神輿が
帰るところ。
見知った顔にもお目にかかり、来年の参加を誓いながら、お別れしましたが、子供が
「ワッショイ!」咳き込みながらも連発!! その後も祭り装束の方をみかかける度に
「ワッショイ!」。 こりゃ、将来が楽しみだなぁ。


0322.ホームセンター(JIN(★))'02/09/29(日)22:11

ちとふなは、はっきり言ってイナカです。
店のバリエーションが少ないと言うか、選択肢が少ないのです。
ただ、車で動くとなれば別です。ホームセンターやドンキホーテ、ヤマダ電機など
大型店舗がたくさんあります。
ホームセンターは、東宝日曜大工センターともう一つ、狛江に大型店がありますが、
名前が出てこない!(どなたかフォローしてください)
ドンキホーテ、ヤマダ電機はHPで調べれば、すぐ分かるでしょう。

スーパーマーケットは、LIFEか伊勢丹ストアかなぁ? あとは、環八と世田谷通りの
交差点そばにサミットストアがありますねぇ。


0321.ありがとうございます(なお(★))'02/09/27(金)23:43

JINさん、早速ありがとうございました。我が家は駅から徒歩五分くらいのところです。
あとなにかたのしい所あったらぜひぜひ教えてください!
雑貨や生活用品などの、たとえばJマート・ダイクマなどのような車で行く大型ホームセンターはありますか?
引越し後たぶん物入りだと思いますので・・・


0320.スイミングスクール(JIN(★))'02/09/26(木)10:39

初めまして、なおさん!! 引っ越してこられるのを楽しみにしております。

スイミングスクールは、希望が丘団地近くにあるのですが、引っ越してこられる
場所によっては、とっても遠いです。
あと、駅から歩いて3分ほどの(あっ、子供は5分チョット)スポーツクラブでも
確か、子供用のスクールがあったはずです。


0319.教えて!!(なお(★))'02/09/26(木)09:47

はじめまして!!なおといいます。来年3月にそちらに引っ越す予定で今からとっても楽しみにしています。小4.2の息子がいます。これからこの街のいい所、ぜひぜひ教えてください。よろしくお願いします。まず今日は習い事のことなんですが、スイミングに通っていて引越し後も続けたいと思っています。お薦めのスイミングスクール、ヨロシクお願いしま〜す。


0318.お祭り(たーぼー(★))'02/09/21(土)01:09

    船橋神明神社大祭でお神輿を、担いでみませんか?

船橋神明神社睦会では、下記の日時にお神輿の町内渡御を、実施します。
お神輿にふれてみたい、担いでみたい船橋在住の方、是非ご参加ください。
半纏は、無料にて貸し出しいたします。また休憩所毎に、冷たい飲み物も
用意してます。また子供神輿も渡御しますので、小学生以上のお子様も
ご参加ください。皆様のご参加を、お待ちしております。
           記
渡御日時   9月29日(日)AM9:30集合  10:30より渡御開始
集合場所   船橋神明神社
参加費    無料
申し込み先  船橋神明神社睦会 神輿会会長 倉持 稔
       世田谷区船橋1−9−4 居酒屋 江戸っ子
       TEL3425−1371
       TELはPM5:00〜8:00にお願いします    


0317.こんばんは(まめ(★))'02/09/18(水)22:21

たびさん>
レス有り難うございます
ちとふなカードしっかり頂きました
御買物の際には必ず持ち歩いてポイントGetします!

モッコはいつ閉店してしまうのでしょう?
その前に絶対食べにいかなくちゃ


0316.ちとふな今昔(HI(★))'02/09/18(水)13:18

祝 ホリグチさん新宿伊勢丹地下デビュー!
いくら地の利があるとはいえ(船橋は伊勢丹社員がたくさん住んでるから目にはつきやすい)たいしたもんだ。少しはちとふなの株が上がる? 一方でモッコが閉店です。寂しいね。自由が丘本店はグルメ本の常連なくらい有名なのに。まあマスターも年を取ったしな。ガキの頃からだから30年の付き合いだった。お疲れ様でした。ところでFM前の鳩ビルが2Fより上を壊してるけど、どうなるの?


0315.9月29日・・・(JIN(★))'02/09/17(火)23:19

あ〜ぁ、やっぱり29日なんですよねぇ。
29日から、遅い夏休みで東京を離れる予定で、今年もお祭りに参加できないなぁ。
残念です。

でも、28日から始まりますよねぇ。縁日だけでも冷やかしに行きたいなぁ。
もちろん、お参りもしっかりと!!!


0314.さあ、お祭だよう!(たび(★))'02/09/17(火)10:37

9月29日(日)は船橋神明神社のお祭です。
このお祭は、ほんとのお祭で(?)ミニじゃないですよ、みにさん!(笑)
お昼頃神明神社を宮出しのあと、あちこち廻って陽もとっぷり暮れたころ
宮入となります。
神社には、さまざまな屋台が軒を連ね、伝統の祭囃子が流れ
童心に戻ってしまいますよ!
このところ、いきなり肌寒い陽気になってますので
お召し物に気をつけて、ぜひお出かけくださいね!
お神輿を担いでみたいという方は
駅近くの、「江戸っ子」という飲み屋さんに申し込むと
担げます!お早めに!


0313.ようこそちとふなへ!(たび(★))'02/09/17(火)10:26

まめさん こんにちは♪
住めば都と申しますが、ちとふなは、なかなか楽しい街ですぞ。
小田急線の高架工事にともなって、駅周辺が工事中で
今現在はすごいことになってますけど
これからもっとよい街になるでしょう!
また、みんなでよい街にしていきたいですね。

飲食店情報はここのところ更新されていないようですので
すでに閉店されているところもあります。
確認の上お出かけくださいね。

初お買い物は、快くできましたでしょうか?
ちとふなカードは、差し上げましたでしょうか?
ちとふなカードは、加盟店でお買い物のときに
お店に提示していただくと、ポイントが貯まっていって
満点になると、そのまま500円のお買い物ができたり
ほかにもさまざまなイベントに参加できますので
かわいがってあげてくださいね。

ちとふなの街をどうぞよろしく!


0312.はじめまして(まめ(★))'02/09/16(月)01:29

9月ちとふなに引っ越してまいりました「まめ」です
右も左も分からない状態ですが
お散歩をするたびに暖かみを感じる街ですね
飲食店情報参考にさせて頂いています
これからすこしづつテリトリーを広げて
ちとふなライフ楽しみたいと思っています
皆様宜しくお願いいたしますm(^^)m

ちとふなで一番最初に購入した物は
駅前の文具屋さんの「メジャー」でした


0311.値段は・・・(JIN(★))'02/08/29(木)20:37

あそこまで安すぎて、不安・・・。
でも、遊び感覚で、行ってみます。ありがとうございます。


0310.値段は・・・(JIN(★))'02/08/29(木)20:37

あそこまで安すぎて、不安・・・。
でも、遊び感覚で、行ってみます。ありがとうございます。


0309.え?(ぽんた(★))'02/08/28(水)21:18

あの値段が不安?わっかんない〜?650円〜680円(定食セット)だよ。
ゴメン 高かった?安すぎた? むずかしいな〜ホント 楽しいノリで遊びましょ・ 


0308.あらら・・・(JIN(★))'02/08/28(水)19:34

「はる」無くなったの、知らなかったです・・・。

「定食やアンローザ」は、帰り道ですから前を通るのですが、あの値段が
不安で、まだ入っておりませんでした。

早ければ、今晩にも行ってきます。


0307.おなか一杯(ポン太(★))'02/08/28(水)09:23

「はる」無き今となっては イタミ洋品店近くの『定食やアンローザ」にときどき
行ってますよ、JINさん ま〜 ものは試しにいってみたら?


0306.ちとふなたのし(JIN(★))'02/08/26(月)19:13

先々週のお盆のときから、先週一杯妻子は里帰り。
ほっとする事も無く仕事におぼれておりましたが、そうなると、
地元での飯が多くなることに・・・。
コンビニ弁当の日もありましたが、あとは定食/居酒屋系のお店で
飲んで食べて安上がりに。

でも、ちとふなってお店がおおいようで、自宅方面(環八)では、
少ないなぁ。
味と値段の両立になると、本当に苦労したなぁ・・・。


0305.微妙な9月末(JIN(★))'02/08/09(金)16:45

遅い夏休みを、9月末に取るつもりなのですが、微妙です。
御神輿、どうしてもかつぎたいけど、妻子をどこかに連れて行きたいし・・・。

もう少し、考えます。


0304.タイヤキ(ちとふなの若旦那(★))'02/08/09(金)08:46

子供のころは皮の無いたいやきがあったらどんなに良いかと思っていたけど。


0303.おぉぅ♪祭りですと?!(みに(★))'02/08/09(金)04:28

こんばんはー。いや、本当に暑いですね。
私はただの夜更かしですが。

あん無しの鯛焼き?!是非買わなくちゃ!
もう夏休みかなぁ・・・しかも明日(今日?)から一ヶ月ほど大阪に里帰りします。
12時には出るからそれまでに行ってみたいです(笑)。

9月末にミニ秋祭り(ミニじゃないんでしょうか・・・)あるんですね!
行きますよーぅ。良かった、不在時じゃなくて(笑)。
お会いしておしゃべりした事がある方がたびさんだけなので、そのうち皆さんと
お会いできる機会があればいいですねぇ。
9月末じゃチビさん、甚平はちょっと寒いかな?残暑がまだまだ厳しいかな?


0302.熱帯夜で..(ミホ(★))'02/08/08(木)03:14

眠れないです。^-^;
今日も暑くなるだなんて一体日本ってどうなっちゃうんでしょう。

鹿の子の鯛焼きにあんこが入ってないのもあるんですか!?
しりませんでしたー。
でも他の鯛焼きと比べてあんこがたっぷりなような気がするのは
私だけでしょうか?
あんこがないほうも食べてみたいです。
かわの部分だけでも私は好きだったりします。笑

ちとふなまつりには残念ながら行ってないですぅ。。
でも9月末にまたあるということなので、
行ける様だったら足を運んでみますね。
レスしてくださってありがとうです。*^-^*


0301.鹿の子のタイヤキの楽しみ方(たび(★))'02/08/08(木)02:22

鹿の子の鯛焼きは、なんと餡子なしのバージョンがあるのです!

餡子いり一個¥130に対して、餡子なしでも一個¥120!
これは、あんこに絶対の自信をもっているということと同時に
かわにも絶対の自信をもっているということに他なりません。
夏場は確かにアツアツの鯛焼きは売れ行きがいまいちらしく
長期夏季休業をとる事でも有名な鹿の子さん。
ところがっどっこい、さめたあんこいり鯛焼きを
オーブントースターで焼きなおすこと数分。
これが、がわはカリカリ、あんこはしっとりという絶妙な鯛焼きに変身するのだった。
これをかきわり氷をいれた麦茶なんかでいただくというのは
これはもう、真夏の贅沢というもんでございましょう。
そろそろお休みになっちゃうよう!
急げ!

あんこ無しの鯛焼きはまだ未経験なんです。
でもあのかわのうまさから察するに、なかなかいけるかもー♪
追加レポート待ってますぅ♪


0300.初めまして(ちとふなの若旦那(★))'02/08/08(木)00:38

行事ってほどではありませんが、毎月7の付く日は和菓子の虎屋さんで7の日だけのお菓子を販売してます、
ポイントカードも御贔屓にお願いします。ミホさんちとふな祭りにはきてくれました?
あと9月末の土日は船橋のお祭りですよとてもアットホームで良いですよ、
JINさん 半纏も貸すからもう今年こそ勇気を出して実行あるべしべし。


0299.タイヤキ(JIN(★))'02/08/07(水)10:02

紀伊国屋の斜め前入ったところですよねぇ?
私も好きです。ただ、この暑さだと、さすがに敬遠してます。

あそこに、あんこの入ってない鯛焼きがあるって、本当ですか?


0298.初めまして(ミホ(★))'02/08/07(水)07:50

ずっと眺めているだったのですが、
今回ちょっと思い切って書き込みします。
毎日暑いですよね。今日も昨日に引き続き暑くなるみたいですね。

チトフナには生まれてからずっと住んでいます。
遠出したとしてもやっぱり地元が1番落ち着いてしまいます。^-^;
商店街のお店や行事とかまだ知らないものがたくさんあるんですね。

私は「鹿の子(だったかな?^-^;)」の鯛焼きが好きです。
なんか突然意味不明なこと書いてすみません!
何かいていいのかわからなくて。^-^;
ではまた遊びに来ます。*^-^*


0297.あつかったっす。(たび(★))'02/08/06(火)22:38

いやー、ほんとに暑かったです。
でも、時々曇っていたので、ピーカンのときよりかは少しましでした。
でも熱中症になってしまった方もいますよね、きっと。

船橋神明社のお祭りが9月の最終日曜日にありますよ>JINパパ
江戸っ子さんに行って、申し込みましょう!
そうすれば、担げます。


(297〜326/596)
ハイパー
検索
5.前頁
6.次頁
7.前の掲示板
8.次の掲示板
9.戻る
ノート番号:4
レスポンス使用率(19.8%)
ファイルサイズ使用率(16.9%)
ぴぴちゃっと

hypernote-system ver1.36L07.04.04
Copyright(C)2000-2011 mazsoft all rights reserved.