ちとふな雑談

|HYPER|INDEX|TOP|FASTREAD|

0356.まじさんへ。(NAKA(★))'03/01/18(土)01:33

ご無沙汰してます。それと明けましておめでとうございます。その後お元気ですか?
お手すきの時でいいんですが。掲示板一つにしませんか?なんか隣街の某サイト状態の
危険性が…。


0355.☆星みる舎☆(プロジェクトチームKAZE21(★))'03/01/03(金)03:21

世田谷の親父たちの企画「田舎暮らし体験ステイの宿」が、
TVチャンピオン大工王選手権で実現!
2002年12月26日TVチャンピオン大工王選手権で紹介された、
田舎暮らし体験ステイのための露天風呂付離れの宿「☆星みる舎(いえ)☆」。
土間と薪ストーヴのあるワイドビューの中で、
身体がリセットされる時空を体感できます!

http://www2.ttcn.ne.jp/~starlight/
ぜひ一度お立ち寄りください!


0354.白いダッフルコートの人について・・・(寿司屋(★))'02/12/31(火)17:21

朝.祖師谷方面のホームに要る人の事かな? その人なら.元サッカー選手の渡辺選手だと思うよ。


0353.☆☆☆(みかりん(★))'02/12/28(土)09:14

千船の駅で良く見る、白いダッフルコート着たサラリーマンの人とお友達になりたいのですか・・・ 
誰か情報ください☆


0352.くいものや楽情報です。 (NAKA(★))'02/12/26(木)23:57

http://www.asku.com/cgi-bin/jrg/osform/JRGRead?&osform_template=Restaurant.oft&adbid=0&anewdbid=0&pRestId=42395

こんばんは。 まじさん、取材に行ってみて! それでは。


0351.東京都は・・・(JIN(★))'02/12/09(月)13:19

東京とは、って書こうとして、「東京都は」になってしまいました。
ごめんなさい!

ついでに、もう一つ。踏切がなくなって駅が完成したら、南北の
商店街は一つになるのかしら?
狭い所で二つになっているのけど、なぜなんだろう?との質問を
妻に受けました。


0350.雪・・・(JIN(★))'02/12/09(月)13:17

何だか、東京都は思えない降雪ですねぇ。
ちとふなって、細い道に積もった雪がいつまでも溶けないし、
雪かきも商店街以外は、あんまりやる人がいないのか、なかなか
ツライ状況が続きますよね!
今晩より、明日の朝が怖そうだなぁ・・・。


0349.削除(削除(★))'02/12/08(日)20:24

b130254.ppp.asahi-net.or.jpのレスポンスは無関係情報を含む為削除されました


0348.ちとふなまつりのお知らせ(シャディのサラダ館(★))'02/11/29(金)08:55

恒例の「ちとふなまつり」の季節が近づいてきました 12月15日午後から森繁通りで
開催します ちとふなカードでの抽選会、つきたておもちの無料配布(おもちつきの助っ人募集)
青年部の屋台、そして中国雑疑団や楽しい大道芸がたくさん来ますのでご期待下さい。
その他「法人会」「まちずくり」のみなさん、フリーマーケットなども企画中です。
お買い物は地元の商店街でどうぞ。


0347.忘年会(JIN(★))'02/11/25(月)10:48

たびさん
今年は、なんか、宴会の計画はあるんですかぁ?
仮店舗で、お忙しいでしょうけど、やりませんか?


0346.ギター部定期演奏会のお知らせ(農大生(★))'02/10/29(火)22:35

初めまして!
突然ですが、東京農大のギター部の者です。
定期演奏会のお知らせを書き込ませてください(^_^)

来たる12/1(日)、砧区民会館(小田急線成城学園前下車・徒歩5分)にて、
第32回定期演奏会を行なう運びとなりました。
17時半開場・18時開演、入場は無料となっております。
「戦場のメリークリスマス」や「Stand By Me」などの一般によく知られた曲や、
ヘンデルやJ.シュトラウス作曲のクラシックなど、幅広いジャンルの曲を演奏いたします。

我が部はクラシックギターの合奏という、一風変わった形態です。
ギターに興味のある方、音楽が好きな方、是非聴きにいらして下さい。
部員一同心をこめて演奏いたします!
ご来場お待ちしています。


0345.青山堂とカテイドラッグが移転します!(たび(★))'02/10/28(月)12:42

もうご存知の方も多いと思いますが
北口駅前の文具の青山堂と
おとなりのカテイドラッグさんが、とうとう移転します!
といっても仮移転ですが・・・。
複々線高架工事にともなって、駅前広場を作るため、高架下の改札口前に
仮移転することになりました。
11月1日(金)から営業します。
引越しのため、カテイドラッグさんは31日までお休み
青山堂は30日・31日の2日間お休みさせていただきます。

今後ともよろしくお願い申し上げます。


0344.船橋ふれあい祭り(cool(★))'02/10/17(木)17:18

ちとふなのシャディーさん、どうもありがとうございます。緑濃い公園の中でのリラックスしたお祭りとフリマを楽しもうと思います。


0343.ふれあいまつり(ちとふなのシャディー(★))'02/10/17(木)08:44

とてもにぎやかですよ、テキヤさんじゃない屋台が一杯出てるし、フリマもたくさん出店してます、
私の友人も毎年出店してるくらいだからガンバッテきてくださいな。12月にはちとふな商店街の
お祭りもありますのでご期待下さい、


0342.船橋ふれあいまつり(cool(★))'02/10/08(火)04:22

11月3日(日・祝)希望丘公園で開催されるフリーマーケットに出店しまーす。毎年足を運ばれていらっしゃる方いらしたら、どんな雰囲気なのか教えてくださいね。


0341.盛況でしたね(ちとふなのシャデイー(★))'02/10/07(月)08:42

昨日の桜丘のお祭り盛大でしたね 神輿も大盛り上がりで高架下を超え元マックの前で引き返す予定を
若手はイタミ洋品店前まで行くと言い出してちともめしたぐらいです、
船橋は来年は紀伊国屋からみずほまで行っちゃうかな?
地元の方々ががんばっているからこんなお祭りが出来るんですね、お買い物は地元でしましょう、
みなさん ご苦労様でした。たびさんも捻挫にもめげずご苦労さまでした、


0340.HIさん(ちとふなの若旦那(★))'02/10/06(日)10:50

痛飲(つういん)のあと通院しているってほんとうですか?


0339.追加(HI(★))'02/10/05(土)06:41

>ちとふな初心者さん 環八の横断は千歳通りからの右左折車に気をつけて。以外と事故の起こる交差点なので、子供には歩道橋利用を奨めます。 


0338.宿泊施設(HI(★))'02/10/05(土)06:30

先日昔の仲間が来て、梅丘美登利系の”すし雅”を起点に痛飲しました。その後電車がないと気付いた時は遅く、結局友はタクシーで金町まで・・・高かったろうな運賃。なわけで船橋には宿がない。経堂にある”アネックス経堂(ビジネス)”はどんなだろう?受付時間等は?ちょっと入りにくい雰囲気があるけど。たびさん知ってたら教えて、「たびの宿」


0337.ありがとうございました!(ちとふな初心者(★))'02/10/04(金)17:02

わ〜色々教えていただいてありがとうございました!(^^)
私も自転車用横断道を使用したいと思います!
お花のディスカウントのお店なんてすごく使えそうですね!
ケンロクというとこも、お引越し後に結構行きそう。
楽しみです〜〜☆


0336.お答え(ちとふな(★))'02/10/04(金)14:59

そのとうりです、でも自転車用の横断道があり自転車はもちろん歩行者も
ほとんどそこを使っていますよ。 環八手前にケンロクという資材関連のお店があり
業者価格でイロイロ買えます、またその近くに 花のディスカウント「花工場」も
開店しました。あとちとふな駅前にシャデイのサラダ館(ギフト専門店)も11月に
開店しますよ。


0335.質問が。(ちとふな初心者(★))'02/10/04(金)09:58

また質問があります。どなたか教えていただけるとすごーく嬉しいです。
私の引っ越す場所が千歳船橋北側に降りて千歳通りをまっすぐ、環八をこえて進むのですが
環八をこえる時って、もしかして歩道橋でしかこえられませんか??
だとしたら駅まで歩くとき毎回歩道橋を登って降りて・・と大変そう・・と
思っているのですが・・。横断歩道があればいいのですが地図には歩道橋のしるししか
載ってなかったもので。。


0334.紀伊国屋(ちとふな初心者(★))'02/10/04(金)09:52

紀伊国屋情報ありがとうございました!本屋さんではなかったんですね・・。
でも駅南側にあるスーパーは嬉しいです!高いけど珍しいもの色々売ってるし。
現在中央線沿線に住んでいるのですが、世田谷区に憧れて千歳船橋に引っ越しますので
よろしくお願いします。昼間、公園とかカフェでぼ〜っとしたいです。


0333.えっ(ちとふな(★))'02/10/03(木)20:21

たびさん 古酒菜も無くなったの?


0332.更新されてました(たび(★))'02/10/03(木)19:40

あんみつ「はる」の紹介はなくなっていた・・・。
他にもG’s Italianaも、もう無いし、古酒菜もなくなったような・・・。
そしてあのMOCCOも・・・。


0331.まじさん!(たび(★))'02/10/03(木)19:29

お久しぶりの登場ですねー。
更新してくださいよう。(^^)


0330.紀伊国屋(ちとふな中級者(★))'02/10/03(木)13:55

あの建物ははるか昔ボーリングブームというものがあったときボーリング場でした、
その後紀伊国屋になると聞いてまちの本屋さんが まっ青になったと聞きました、
あれは大手ならどこでも持ってる事務センターですね、それよりちとふな南側にあるスーパー
紀伊国屋はいかがっすか?オオゼキだったら良かったなんていうのはやめようね。
今度の土日は桜丘のおまつりだよー是非行こうね。


0329.紀伊国屋(まじ(★))'02/10/03(木)10:44

私も地図を見て期待して訪れたのですが、何も無く、期待はずれでした。
情報システム部みたいなものなのでは無いかと思います。

紀伊国屋のHPの発信源とされているようです。


0328.神社(ちとふな中の上級者(★))'02/10/02(水)23:34

南の稲荷神社と北の神明神社で助け合っているんだね、これが神社エール はさておき
今朝の砧ファミリーパークは鈴虫とコウロギとおーしんつくつくのセミが鳴いていました。
ほんとです、たびが疲れて「たびの疲れ」  


0327.紀伊国屋って?(ちとふな初心者(★))'02/10/01(火)23:00

千歳船橋駅の側に「紀伊国屋計算センター」というのがありますが(地図で確認しました)
本屋さんなんでしょうか?それとも名前のとおり「計算センター」という会社(?)みたいな所ですか?
来年千歳船橋(千歳台あたり)に引っ越すのですが、本屋さんが近くにあると嬉しいなぁと思っています。
どなたか教えていただけると嬉しいです!


(327〜356/596)
ハイパー
検索
5.前頁
6.次頁
7.前の掲示板
8.次の掲示板
9.戻る
ノート番号:4
レスポンス使用率(19.8%)
ファイルサイズ使用率(16.9%)
ぴぴちゃっと

hypernote-system ver1.36L07.04.04
Copyright(C)2000-2011 mazsoft all rights reserved.