![]() |
私は湯島〜チトフナ通勤です。
帰宅は 知りたがり さんのような状況なので、20〜30分に1本しか電車がない というつもりで考えてます。
1時間に2本の直通を逃すと、20〜30分の無駄ですからね。
経堂駅が高架になり、ホームの長さが十分長くなっても急行は停車させず。大手町夕方6時35分から54分の間、なんと約20分間4本の千代田線どの電車に乗っても千歳船橋、祖師谷着は同じ....
こんな状況いつまで続くのでしょうか?他の私鉄すべて調べたわけではありませんが、まだ23区内でターミナルから到着までの間に5分間の通過待ちを2回も設定している路線は無いのではないでしょうか。このダイヤがやむをえないとすれば、運賃で調整が必要なほどのアンバランスだと考えますが、沿線の利用者の方々、どのように思われますか?
最近、オーナーが変わって、メニューは増えて、ごきげんです。
昨晩行ったら、宴会メニューを新しく作ったと言う事で見せてもらいました。
一人2,000円(4名から)で、9品もでる、超サービス! しかも2階は25名も入れるそうです。
お薦めですよ!(03−3706−8240)たしか、26:00まで、営業のはず・・・?
ちょっと遅かったかもしれませんが、
1)松生眼科(字が違っているかも・・・)
2)高橋眼科
があります。1)は、松屋の前を経堂方面に歩いて、すぐ。2)は、当荷森稲荷神社の先を右折です。
どちらも、評判はイイですが、好きなのは2)です。
親切にありがとう!ぜひ行ってみたいと思います
携帯端末のようなので詳細を以下に書きます。
■無国籍料理TSUTAYA■
世田谷区船橋6−9−3
03(3304)6524
土・日・祝日定休
クイーンズ伊勢丹方面のようです。
こんにちは、どうやらあるようです。
■サイト
http://www5d.biglobe.ne.jp/~tsutaya/
■場所
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.39.19.735&el=139.37.38.643&fi=1&la=1
無国籍料理のTUTAYAって千歳船橋周辺にあるんですか?知ってる方いたらぜひ教えて下さい!
千歳船橋駅周辺でいい眼科ありませんか?
探しています。分かる方いらっしゃれば教えてください。
そこ、おいしいそうですね。雑誌などにも、多く紹介されていて、一度、食べたいと
思っています。
ただ、あそこ、車を停めるのは気が引けて・・・。どこか、停められるところありますか?
桜丘3−27−4・世田谷通り・関東中央病院付近
3706−6662
のケーキ屋美味い!
プリンとろける味!
東京6区・当選を!
世代交代・自民党
http://39takao.com
予約優先03−3425−2257
経堂北口ファミリーマートの上、3階
宮坂3−10−7YMTビル303
11:00〜20:00 木定休
はり、きゅう治療おすすめ!水野先生
喜多方という居酒屋を、ご存知ですか?
森繁さん推薦の寿司屋の先ですが、ここは子連れに親切です。
ただ、居酒屋ですから、周りのお客さんが必ずしも、子連れ歓迎ではありませんし、
当然ながら、たばこの煙がすごいときもありますが・・・。
土・日の18:00頃に行くのが、おススメです。空いてますから、気兼ねなく
食べられます。
青い空は、ご主人のこだわりがありますから、難しいですね。大人でも、あまりに賑やかですと、イヤな顔をされますから。(○い空程度の伏字はムダなので、実名で書きました)
そのまま、駅に向かってまっすぐ行った右側、珈琲工房は、子連れOKですよ。
とても、やさしいご対応をいただけます。おススメします。ただし、サンドウィッチは、マスタード抜きを忘れずに!
賑やかなお店ならどこでも良いのではないでしょうか。
お友達が子連れで「○い空」さんに入店しようとしたら追い出されたそうです。
子連れは出入り禁止なのでしょうか?なんかショックでした。
子連れに優しいお店を沢山教えてください♪
tabiさまはかなりの「かんぴょう通」ですねぇ。
こんな掲示板で店のことが語られていたとは。。。
最近はコレといった一押しのメニューはないですが
焼酎の「克」は美味しいですよ。
それから。。。生ビール!
ビールサーバーが以前と違うものになったので
昔より美味しいビールを入れるようになったはず。。。
それでも下手っぴだったらご愛嬌で許してくださいね!
「じっか」のはす向かいですよ>JINさま
生ビールはエビスをおいてます。
料理は和風・洋風・中華風・折衷風といろいろあります。
おすすめ料理がときどき変わるのでまた楽しいです。
お差し支えなければ、場所を詳しく教えてください。
http://village.infoweb.ne.jp/~fwit1370/index2.html
以下3回アドレス間違いました。訂正します。
http:village.infoweb.ne.jp/~fwit1370/index2.html
http://village.infoweb.ne.jp/~feit1370/index2.html
又はヤフー検索でAVON worldで検索しますと1件目に表示されます。
http://village.infoweb.ne.jp/~fwit1370@/index2.html
AVON world HP
エイボン無料カタログ請求は公認ホームページ
エイボンワールド〜アクセスお待ちしております。
FAX03-3302-6288
E-mail:fwit1370@infoweb.ne.jp でも受け付けます。
ひいきにしている「かんぴょう」のアルバイトの男の子が
芝居をやるというので、観にいった。
新宿のビルの二階の小さな小屋。
なかなかよかった。目当ての子は、時々かんでいたけれど
演技は悪くない。
普段の照れくさそうな彼とは、ぜんぜん違っていた。
で、見終わって「かんぴょう」へ
夏ですね。
冬瓜と海老と高野豆腐の煮物。
きっちり冷えていて、茗荷が天盛でおいしい。
ゴーヤのお浸しは絶妙な茹で加減。
ひらめの昆布〆は少し若かったけれど、新鮮。
芝居の話やら何やらで、会話も楽しく。
確かに気になるー!
こないだ行った時、ついつい焼酎を4杯位飲んでしまいました。
ミニグラスビールも嬉しかったです♪
今日というか夕べ、じっかにまた行ってみた。
瓶ビールを聞いてみたら、置いていないとのこと。
スーパードライの生を頼む。
おいしい。
生ビールの味は、注ぎ方も味の大きな要因だと再認識。
店名の「じっか」の由来を尋ねる。
その答えは次回をお楽しみに。
じっかレポートでした。
イカとメカブの薬味たっぷり和え。
旨い。
豚肉の冷しゃぶサラダ。
そう、胡麻だれです。
手造りのごまだれ。
ちとふな駅近くの居酒屋さんのお兄さんが挑戦者でテレビにでてたよ!
昨晩、前を通りました。
いい雰囲気のお店でしたよ。ただ、表のメニューを見ると、生ビールが
アサヒスーパードライだったので、ヱビスビール派のわたくしは、
断念しました。
ちなみに、瓶ビールは、何を置いていらっしゃるか、ご存知ですか?
早速行ってみますね★<飲食がらみだと行動の早い私