![]() |
イキナリ来るようだけど実はそうでもないんだよねぇう
ん
敢えていうならギクシャクし始めた時かなぁ…口数が少なくなったり普通に話しているようでどこか距離があるのを認めてしまった瞬間かなぁ
二人でいて楽しいハズの時間をどこかで辛い、淋しいと感じたらまず軌道修正は無理
けっこう突然やってくるものじゃないかな。 なんかこう…バブル経済がはじけるのとおなじような感じで、土地の値段が上がり続けると思い込み土地に投資するんだけど、誰か一人がホントに地価は上がるのか? と疑って土地を手放した瞬間にみんなが同じ行動をとり地価が大暴落する…みたいな感じじゃないかな つまり、一つの疑いがきっかけになるということ!
冷める
《あの人は○×だった
》トカは何となく後カラ来る理由付けに過ぎナイ。・その時・が来たら、もうどうにもならナイ。
おしまい
相手に何もしてなくても、ココロの距離が近いと、自分的には問題なっすぃん
=別れ・が、うちのぱぱの考えらしぃ。そりゃ違うやろって感じ今朝も早よから家庭崩壊の危機やった
まだ別れを意識しとらんと?
意識した事ナイよ
あたしはね
相手はさんざん考えたやろけど
働き始めて
時間合わなくなったのがモンダイ...
毎日キツイカラ睡眠重要やし
まだだいじょーぶ
別れを意識するのは、『カラダに触れられたくナイ』と思ってしまった時かも
すべてが気に入らなくなる時
逢(メルや電話)わなくても平気になって相手の事を考え無くなった時かな
共有する時間・空間に疲れた時。