![]() |
直訳すると「死んだ空間」
いきなりダークな出だしだよね。
僕だってさわやかなスタートがいいさぁ。
でも…
キャラじゃないらしいし。
自分が訪問者ならそんな
ページとばすし。
オチにつなげにくいし。
実際は「無駄な空間」って意味が近いのかな?
収納法とかの特集記事をみるとすぐに出てきます。
インテリアへの憧れは一人暮しの通る道です!
ですが…
「狭い部屋を広くみせる方法」
サンプルの部屋が十分広いのですけど。
「押し入れは大事な収納空間」
だからないんだって。押し入れ…
「隠すのではなく見せる収納」
十分見えすぎてるから。できることなら視界から消したいし…
「ペットと一緒に共存して潤いのある暮らし」
収納とペットが共存しません。
参考にならんから!
片付いた気分にだけなるし!
現実に帰るとちゃ〜んと待ってますよ
やつら(ガラクタ)が…
仕事明けに意識薄く電車に乗っていました。
満員は必然!みんな無言の空間
新宿についたとたんに一人のおばあ様が乗車してきました。
満員の人ごみを掻き分けるようにして立ってる僕の目前の席にやってくる。
当然空いている席などなく何が目的だぁ?
こともあろうに、このおばあ様は…
「はいすいませんねぇ。ありがとぉ」
そう言い放って座っている人の顔を一人ずつ凝視!
きっつぅ〜
立っていた僕でさえ空気は強制的に変換されていくのを感じました。
ひとりの親切(気弱)なおねえさんが耐えられずに起立!
当然のように座る老婆
舞台は力技で平穏を迎えたようにみえた。
まさか次のキャストに僕が登らされるなんて…
時間がせまっていたので、時計代わりの携帯を胸から軽く覗きこむ。
「それやめてよね!あたしゃ機械入れてるんだから!」
突然の大声。集まる注目。僕なのかぁ?そして感じる遠くでこっそり携帯を閉じる複数音。
確かに携帯はペースメーカーに影響を与える場合がある。
満員電車では電源を切ってほしいとも聞いた覚えがある。
ごめんよぉ。
自己嫌悪。
またしても訪れる気まずい静寂
そして…
「ぱっぱ、ぱっぱ、ぱ〜ぱ〜♪ ぱっぱ、ぱっぱ、ぱ♪」
静けさを切りさく「ミッ〇ーマーチ」
慌てて自らを確認する集団。
だれだよぉ。僕に追い討ちをかけるようにタイミングの悪いやつは?
おばあ様(汗)
どっと疲れた。
朝は元気でした。それなりに出勤しました。朝ご飯もおいしくいただきました。
そう、いつもと変わらない日々!
昼食をわくわく待ちながら午前中を消化!
すぐに売り切れになるお弁当屋の日替わりへダッシュ。
ロールキャベツ&魚フライなどなど弁当
美味!
ブリリアントな時間でした。
終了時間を逆算シミュレートしながら午後もスタート。
午前中に片付けてしまおうとした(つまり挫折した)仕事を再開!
事務的かつ機械的に業務を運ぶのだが…
やってきました午後3時(おやつじゃないぞ)ねえむ〜いのよね。
睡魔がパタパタ舞い降りてきました。
パソコンでデータ入力していたのです。
何度も顔を洗いにいきました!
コーヒーもブラックでいっちゃいました。
ミントのタブレットもまとめてかじってみたし…
いつもの3倍量で歯磨きにも挑戦。
でも…
今日の睡魔は熱烈ラブコールです。
人の気配が絶えるまで何時間も深夜のアダルト自販機前をうろつく中学生のごとくしつこいです。
気づくと体が前後にかっくんかっくん。
そして意識断裂!
〜間話休憩〜
目覚めるとあら不思議、入力が終わっている。
これは間違いない!
ありがとう机の妖精さん!感謝感激!また逢いたいね!
でも…
計算は苦手ですか?(泣)
最近は飲み物の主流が缶からミニペットボトルに移行していますよね。
また嬉しいことに、おまけつきが結構多くあります。
火付け役は映画「宇宙戦争」か「ペプ〇マン」のボトルキャップかもしれません。
集めました。
そりゃ冷蔵庫が埋まるまで…
どう考えても1.5Lの方がお徳なのはわかっています。
省スペースだし…
原価って結構謎な物が多いですよね。聞くと恐ろしいぐらい安い時が多々あります。
さてここで最大の疑問が…
中身より高いのではないのかぁ?
おまけの方が!!
いやマジで…
一人暮しをすると、いろんな人が訪問してきます。公共料金のメーター検診から新聞勧誘までそれはもういろいろ…
ガールスカウトの資金協力で手製ハンカチを売りにきたこともありました。子供を使うなぁ!最近は結構物騒だし。
NHKの料金回収人なんてすざましい執念ですよね。
眠い頭でまったりしていると、インターホンが響き渡りました。慌ててベッド下にもぐりこむ猫を横目に重い体を動かし始める。
「〇〇教の者です。布教活動一環として…」
やや弱気な声が耳に届く。
「ごめんなさい。今は間に合ってます。」
頭が働いていなかったので訪問販売を断る口調になってしまった。
すると…
「わかりました!」
そういって立ち去る足音が…
まてまて!
あんたのトコはそんなに簡単に間に合う信仰なのか?
サザエさんな酒屋の御用聞きじゃあるまいに。
お菓子の懸賞などで、「1万名さま限定オリジナル携帯ストラッププレゼント」なんてのがあります。
たいていは大人気なんだそうです。「いますぐ応募しなきゃ」だそうです。
さぞや応募が殺到したのでしょう。
数ヶ月後コンビ二にて、例の賞品が3個セット+ストラップ付きで150円増しで売っていました。
「大人気のプレゼント、今なら確実に手に入る!!」
なんと力強く頼もしいコメントでしょう。
だけどね…
懸賞の余りを消化しとるだろ!
思ったより応募こなくて企画の人があせってるだろ!
少しでもコスト回収のためにパックにして売り出しただろ!
「USA」とか大きく書いてあるTシャツありますよね。
あれってアメリカ国内で着ている姿は「日本」って全開にプリントした服を着てその辺の道歩いているようなものです。
そう考えるとちょっと戸惑います。でも最近は漢字Tシャツがアメリカで流行っているらしいので、日本にも流れてくるのかな?
このぎこちない前振りには訳がありまして…
そう、
日本にはすでに流入してきてますよ。和風テイストたっぷりなヤツが!
仕事帰りのコンビにでみました。背中にしっかりと書いてありました。
「KANSAI」って。
関西だぁ?
「TOKYO」や「日本」もしくは「大阪」なら地域ネタでありでしょう。
「江戸」や「富士」もしくは「武士」「芸者」なんてのは間違った日本認識として、ある意味あっています。
だけど…かんさい?
アバウトな限定地域が米国センスなのでしょうか?そのうち「中部」とか「蝦夷」なんてでてきそうです。そして一人、現在のファッション事情なんぞにに思いをはせながら帰路へつきました。
部屋に近付いてふと疑問が
「山本か〇さい」ってデザイナーいたよなぁ(汗)
寝起きってたしかにつらいけど、かなりの努力でもって活動をしはじめます。
あと5分
あと3分
あと20秒
このカウントダウンは癖になります。じわじわと先送りするのが幸せな歪んだ性格なのだろうか?
〜☆☆☆〜
そしてしぶしぶ起床!
カカシ並に動かない体を引きずってシャワーを浴びる。少し熱めの湯にあたりながら意識をつなげていく。
ドライヤーで髪を乾かしながらTVで時間を確認する。
猫を足でよけながらスーツに着替えていざ部屋を出る…
☆以下がすべてリアルな夢(泣)
朝の苦痛を二度味わったような気分。損したぁ。
しかも遅刻危機(泣)
世間一般では本日は火曜日である。
ダレがなんと言おうと、日付変更線をまたいだりしない限りはこの呪縛から逃れられない。
しかし、先週の日曜日に出勤した僕は気分的に水曜なのである。なんせ今日で休み明けに3日間働いているのだから。
地球の回転を早めることはできないけれど、体感速度的に1日分スキップしたようなものかもしれない。
遊園地のゴーカートなどでも、車高を低くして風をダイレクトに受けると速い速度に錯覚するアレね。
気分的な問題以外にはさしてと困らなそうにみえるが、一つだけ重要な事が!
僕的に水曜日なのだが、
「マガジン」売ってない(泣)
気になるんだって「はじめの○歩」の続きが…
自慢じゃないが朝は弱い!できることなら5時間遅れのサマータイムを実行してほしいぐらいである。
しかし通勤はさけられない。いちおう社会人になりかけだし。
夏は駅にたどりつくまでが勝負である。何度部屋のドアを明けて即もどろうとしたことか。それだけ外が暑いのである。
無事に電車に乗り込めた時は、エアコンのありがたみが身にしみる。そして少しづつ体を活性化していく瞬間が気持ち良い。
さわやかな気分が沸いてくる。
「今日もがんばろう!」なんてガラにもないフレーズがフヨフヨちらついてくる。
爽快感に包まれて顔を上げると、目前のドアに貼ってある社内広告が飛びこんできた。
計ったかのように僕の目の高さで…
「〇〇医院肛門科」
テンションさがるわぁ〜