![]() |
灰皿のある場所が全て喫煙コーナーだと思うな!外ならどこで煙草吸ってもいいとか思うな!
灰皿あるとこはいいのでは??
吸わんといて。臭いし。
灰皿ない場所で吸ってポイ捨てするヤツなんかは死ねばいいしね。
灰皿など吸い殻を集めるための道具に過ぎない!
問題なのは煙だ。
バス停なんかで並んでて前の人が煙草吸い始めたら後ろの人間えらい迷惑!
喫煙席と禁煙席にわかれている意味はない。禁煙席のすぐ隣が喫煙席だったりすると激しく意味はない。
同じ空間(部屋)に煙を出す種がある時点で禁煙席の人間に対する人権は無視されている。
なにやら強い口調ですね。私も煙とにおいはかなり嫌いです。
電車の扉が開いて、そこが喫煙コーナーだったら嫌だったりします。
さらに直前まで喫煙してた人が飛び乗ってきたときなんて最悪〜。
悪いのはすべて喫煙者。吸わない人間はなにもしてないので罪はない。
煙をすべてさける努力をしろ。こちらも喫煙マナーを守っている。そんなに嫌なら秘境にでも疎開する事をおすすめする。罪があるわけがない。何故なら合法なのだから。
あんた 毒なんだよ。健康を害するの。人に迷惑かけてんだよ。吸うヤツが疎開しろ。ていうかタバコの税金 ガンガン上げればいいのに〜。そうすりゃ すべてがいい方向にうごくよね
こっちも喫煙者の前で毒を吐いてみたい。
確かにタバコの税金あげて欲しい。1本220円くらいでもいいから。
歩きタバコ禁止法が早く通るといいなあ。