![]() |
普段あまり言えないコトを吐き出す場とします(笑)
良く分からないケド・・コラム de エッセイ♪
斉藤和義・・最高〜!!ぁはは〜♪
などといきなりハイテンションだが、せっちゃんはそれ程僕を魅了する。
「誰それ?」
とか言うアナタ!
今スグに近くのCD屋に行って「さ行」を目の玉丸くして探しなさい。
そこには、日本でも最高の「歌うたい」のCDが置いてあるハズ。
僕なんて、一日一回は聴かないと生きていけない・・って程、せっちゃんの音楽は聴く人を魅了するのだ。
と言うか・・麻薬に近い。
これを読んで興味が出たアナタ!
今スグ3000円と小銭を持って、近くのCD屋に直行だぁ!
レンタルなんてケチなコトは言わないで、
自分で買って、聴いて、ココロに刻んで。
絶対に世界が広がるよ♪
僕の友人に「バックパッカー+ライダー」な友人が居る。
10年前にバイト先で知り合って、3歳年上の憧れの人だ。
友人(仮にAさんと呼ぶ・・)は、冬はスキー場で住み込みをして、その資金で春から秋は旅に出る。
僕はそんなAさんの話しを聞くのが好きで、子供に戻ったかのようにワクワクして聞き入るのだ。
僕は去年、Aさんにある事を聞いてみた。
「将来とか不安じゃない? この先の事とかさ」と・・。
Aさんは笑いながら、大きな手で僕の髪の毛をクシャクシャにして答えた。
「1年に1ヶ国廻ったとして、あと30年生きて30ヶ国。
それだけしか見れないんだぜ? 淋しいだろぅ。
俺は、行きたいトコに行って、好きなトコで死ぬんだよ。
こんなヤツが居てもいいだろょ。世の中にはさ!(笑)」
仕事や恋愛や病気で悩んでいた僕は、この言葉を聞いてココロの中が晴れた気分だった。
人それぞれ道は違うけれど〜後悔の無い人生を送りたいなぁ・・と。
今年もAさんが来る季節になった。
ポンコツバイクの排気音が近づくのを、僕は毎日楽しみに待っているのだ。
今テレビを見ていて思い出したのだが、僕は毎朝必ず同じ場所で散歩をしている子犬を見る。
こっちも通勤の時間は大抵同じだし、向こうも同じ時間に飼い主と散歩をしているだけなのだが。
で・・その散歩をしている子犬は、いつも飼い主と同じ洋服を着ているのだ。
ラブラドールと思われるその子犬はまだ小さく、着ている洋服が邪魔みたいに歩く(噛んだり踏んだりして)
飼い主は普通の奥様?で、ペアルック(死語・・)が気に入っているみたいだ。
僕自身、犬は好きなのだが〜犬に洋服は少し考えてしまう。
だって・・・「変!」でしょ? 犬に洋服だょ。
しかも飼い主とお揃いなんて、僕が犬だったら洋服を引き破るかもしれない。
明日の朝もその子犬と会うのだろうが、僕はココロの中で子犬の気持ちに同情するだろう。
洋服なんか着せないで〜伸び伸びと育てましょうょ!飼い主さん。
まぁ、個人の自由と言ったら終わりなんだけれどもサ(笑)
僕の友人に、霊感の強い医師がいる。
僕は霊感なんて全然無いので、幽霊とか金縛りとか経験無いんだけれど。
その医師は病院内で実際に見えたりしているらしい。
以前、午後9時頃その医師を訪ねた時に彼の能力(霊感だが・・)を目の当たりにした。
同じ部屋の隣の席に座った僕と彼は、何げない会話をしていた。
すると、突然彼は立ち上がって天井に向かって話しだしたのだ。
「○○さん、また来てますね。今日は忙しいからお相手出来ませんよ!」と・・。
僕は何が起こったのか理解出来ず、ポケ〜とその彼の顔を見るだけ。
「僕って霊感が強いから、亡くなった患者さんが会いに来るんだょ。
忙しいのに困るねぇ〜アハハ!」
と、彼は全く動じずに笑いながら説明してくれたのだが・・オイオイ本当かょ!
さすがに僕も背筋が寒くなり、それ以上ツッコンデ聞く事はそれから一度も無い。
ちなみに、人間は肉体と幽体(アストラル・ボディー)から成り立っていて、幽体の重さは35gなんだそうで。
人間が死の寸前に分離するので、生きている時よりも体重は35g軽くなるらしい。
本当? 誰か詳しい事知ってますか?
得意先との話しで出た「禁煙権と喫煙権」
僕は煙草大好き人間なので「禁煙!」と言う言葉には弱い。
一応、喫煙マナーは守っているし歩き煙草は吸わない。
同伴者が煙草を吸わない人と食事をする時は、必ず禁煙席に座る事にしている。
今は280円の煙草なので、税金が6割として168円。
1日2箱吸うので336円。月30日として10080円。
1年間で考えたら・・120960円も税金として納めている事になる。
今日話題になったのはその点で、禁煙権も良いが喫煙権も考えて欲しいと言う事。
喫煙所と言う名目で建物の片隅でサミシク吸う喫煙者。
分煙と言われ小さな部屋に押し込められる喫煙者。
まぁ、禁煙しろ!と言われても無理な話しなんだけれどね(苦笑)
あっ!でも・・優しいお姉さんにでも言われたら止めちゃうかも。アハハ
少し僕なりに調べましたが、マスマス謎が深まります。
実験例があったんだけど・・イマイチ信用出来ない。魂のg数も色々な説があるし。
あるアメリカの博士は、ベッドごと計れるはかりを用意して
余命幾ばくも無い患者を乗せ(もちろん患者のには実験内容は明かしていない)、
生前・死後の体重差を実際に計測したらしい。
結果として、患者の体重は30分毎に14.2gずつ減少し、瞳孔が開いた瞬間に21.3g減少したんだと。
合計で・・35.59gの減少で「魂の重さ35g説」はここから来ているらしい。
少し前に読んだ本の中に「肉体は魂の入れ物にすぎない!」と書いてあった記憶がある。
自分は何故この入れ物なのかなぁ・・とか考えてしまうけどね。
でもね、アストラル・ボディーの正体は・・人間の体内から抜けるガスの重さなんだって。
「ガス」と考えるより「魂の重さ」と考える方が、神秘的で僕は好きだ。
今朝も同じ時間に、いつもの子犬とすれ違った。
僕は車の窓ごしに彼(彼女)にココロの中で一言話しかけた。
「お前も大変だなぁ・・頑張れよ!」と。
でも子犬は僕の顔を見る事もなく、いつもと同じで自分の洋服をガジガジ噛んでいた。
今度の休みの朝は、歩いてすれ違ってやろう!と考えた僕でした。
僕は水が好きだ。(飲料水の事ですょ)
基本的に外では水を持ち歩くし、味のあるジュース系はもぅ何年も飲んでいない。
あっ!お酒とコーヒーは普段も飲みますので(笑)
水・・と言っても種類は豊富で、成分もその水によって異なる事は承知の通り。
僕が必ず飲む水は、故郷信州で採取して詰めている水なんです。
これ以外の水は飲まない主義(と言うか・・身体に合ってるだけ)
その水は ph値:7.5 硬度:20% という軟水で、口の中でサラサラと溶ける感じ。
普通に売っている○○の水系は ph値:7.8 硬度:85% で、僕には合わないのだ。
そんな水なんて同じじゃん!と思うあなた、実際に色々と飲み比べてみてください。
自分に合った水が必ず見つかりますから♪(多分・・アハハ)
僕の飲んでいる信州の水が飲みたい人は〜チャットで会った時にでも言って下さい。
工場の連絡先なんか教えちゃいますょ。
あっ!別に僕はそこの社員では無いのであしからず(笑)
僕は和菓子が大好きで、和菓子を肴にお酒が飲める。(変な奴でしょう・・笑)
なぜ和菓子が好きなのか・・考えてみた時に小学校で同級生だったT君の影響だろぅ。
T君の家は創業何百年という老舗の和菓子屋で、僕は小学生の頃毎日遊びに行っていた。
その頃は、和菓子以外にも洋菓子も作っていてT君のお兄さんが洋菓子を専門としていたのだが。
僕が毎日遊びに行った理由はケーキをおやつで貰えるからでは無く(それも少しは頭の中にあったが・・)
和菓子が出来ていく工程が、小学生の僕にはまるでマジックのように見えたからだ。
毎日工場に足を運び、和菓子が出来ていく姿をドキドキして眺めていたものだ。
大人になった今でも、和菓子のお店を見ると・・恋をした中学生のように胸が高鳴る。
手作りの工程を考えただけで、衝動的にお店に入り何種類も購入する悪い癖が続いている(笑)
だったら和菓子職人になればぁ〜などとツッコミはやめて下さいね。
僕にも色々と事情もあるので。アハハ