![]() |
This PC is 日本語対応。
上海に着いたか!
指令だ、「上海ハニーを探せ」
日本語ソフト有ったけど、最初使い方がわからなかった。
現在9時26分。昨日上海に上陸して今日で上海二日目だけどとにかく食べ物が美味い!
大阪より中国人に囲まれて船を待ってたときは戸惑いを隠せなかったが、船内には日本人もかなりいて中国語を教えてもらったり、いろんな話を聞いて落ち着きをとりもどす。
TOSHI(42?)は旅の達人でかなりの国を回ってるとのこと。彼は雲南省昆明までの過程が一緒なので洛陽まで一緒に行くことにした。あとはブルジョア旅行を予定のの小心者、KOHちゃん、10年前にアジアを1年回ったというHIROと4人でつるむことが多い。
東シナ海を航海。すばらしい朝日をカメラに収めることが出来たが、外洋の揺れはことのほかひどく1日中横になることになる。夜には元気になり、流暢な関西弁を話すブルジョア上海おばちゃんに5000円を両替してもらい人民元に慣れておくことが出来た。
上海上陸、HIROとTOSHIと行動を共にする。初日だけに二人がいてくれたことはありがたいが、TOSHIは口先ばっかで頼りにならないことが判明。10月7日発の洛陽行き寝台車のチケットを買い、2人部屋を3人でシェアする。寝る頃にはTOSHIとHIROの仲は険悪になっていておれは複雑な心境であった。
10月6日。HIROは朝早くアモイへ旅立って行った。おれはTOSHIを避けるように一人で上海へ繰り出す。シャンブラ。覚えた中国語を話したくて、ひやかしてまわる。中国はほとんど英語が通じないため骨が折れる。日本人はまだバス、地下鉄が使えるため恵まれているが、船で出会った欧米人はガイドブックはアルファベット表記だし、彼らは漢字の区別すらつかない為タクシーを使いまくっていた。今日はTOSHIとともにすばらしいホテルへと移った。上海は物価が高いので早く移動したいがそうもいかない。交通機関が人民の数に追いついていないため5分ごとにあるバスでさえすしづめ状態。それでも今日洛陽へと急ぐ人々は15時間立ちっぱなしの電車に乗る。信じがたい。
いくつかすばらしい買い物をした。
バックパック 28元
小龍包12個 5元
コカコーラ 5元
タバコ 5元
ロレックス 50元
1人民元=約14日本円
I cannot use the japanese!
中国から得体の知れぬ日本語変換ソフトで送ったメールが文字化けするらしいのですがなにかいい方法はありますか?
今は西安にいます。昔の長安、すばらしい城壁なんかが残ってて素敵なところだけどちょっとせちがらいです。中国一の観光地で日本人と見るなり、すごい勢いでまくしたててきます。ちょっと疲れた。
ここにくるまでに電車で15時間、バス6時間だからね。ちょっと静かにしてくれよ。
今一番欲しいのは家のトイレです。公衆便所に入ると中国人はケツを出して一列にたいいくずわりしています。
一番いらないものは醤油です。邪魔でしょうがないです。
上海、洛陽、長安と長距離移動が続いたので、今日はゆっくりして明日、始皇帝のお墓を見に行きます。
昨日はバス代を6元ぼられました。こいつらはっきりいってせこいです。あと、観光客の訪れない下町では遠慮のない視線をバシバシ浴びせてきます。運転が荒いです。バスも乗用車もがクラクションを鳴らしまくります。歩行者より車優先です。気を付けよう。
新しく日本のWebメールサービスのアカウントを取得して、それを利用したらどうでしょうか。
MSNのHotmailなど。
→http://www.msn.co.jp/
画面左上のメール→次画面でアドレスの新規登録