![]() |
グリーンランド国際サンタクロース協会にて、日本の公認サンタが1998年に誕生した。
その名も『パラダイス山元』氏。
おかあさんといっしょの『たこやきなんぼマンボ』の作曲・演奏をした人である。
パラダイス山元氏ゎ、真夏のクソ暑い時に自宅からグリーンランドのサンタクロースの試験会場まで、あのクソ暑そうなサンタの衣装で行って、見事公認のサンタクロースになったらしぃ。
また、世界中のサンタの中でゎ今のところ一番若いらしく、その活躍が期待されるが、あの見てくれぢゃぁねぃ・・・。
因みに日本のサンタクロースの公認サイト
http://www.santaclaus.jp/index.html
サンタさん↓
http://i.tls.org/p/camera/view.cgi/103001_2.jpg?f=103001_2.jpg
サンタさん
夢があるわ
素敵
けっして
変態だなんて・・・
思えないゎ
さっきはどもでした
しほ丸のサンタゎ図書券しか持ってこない
図書券なんて嫌なので
一度だけサンタに手紙を出した
『ドンジャラをくださぃ(・o・)』
でもサンタゎその年も、やっぱり図書券を持ってきた
『なんでだろぅね(・_・`)』と、ぉ母ちゃんに聞いたら
『きっと、サンタさん誰かのと間違えて届けちゃったんだろうねぇ。そぅいえば智くん(←幼なじみ)とこにドンジャラ届いてたわ』と、言われた
てか、おかんいい加減にしろよ!!(`・_・)σ
次の日、しほ丸なぁ
智くんに『ドンジャラ返せ!(・o・)』って言っちゃったやんけ(ノ`・o・)ノ(・o・)
珊瑚 >夢がある仕事ゎ見た目も責任のうち(謎
果たしてサンタさんがあれでいいものか 笑
うちのサンタさんゎ何を持って来てくれるものやら 笑
しほ丸 >図書券もらえたなら良しとしなくちゃだゎ。
幼少の頃から、ビール券だの清酒券だのぢゃなかった事にむしろ感謝 笑
てか、図書券でマンガ買えるぢゃん
どんぢゃらゎ、遠い昔にうちの父親が自分で遊ぶタメに買ってたような気もしなくもない。
サンタさん
珊瑚は良い子です
サンタさん
エルメスのバーキンをください
サンタさん、贅沢ゎ言いません。
大きなおなべを三つ下さい(-人-)
空ママがそンなだと・・・
珊瑚 ひどい奴????
ぢゃ
珊瑚には筋肉質の男前をください
贅沢はいいまてん
身長は180センチ位で
ジーンズが似合う
爽やか系で
でも
脱いだらしゅごい
そんな奴をくだしゃい
一生使える資格をください(・o・)
空ママ←ブランドに全く興味なし 笑
今パッと思いつく欲しいものが、デカい鍋なのよ。
ティファールの鍋ぢゃ足らないのよ。
しかもいい子ぢゃないから、気張ってももらえない 爆
土鍋とホーロー鍋と銅鍋しかにゃい
ティファールでダメな料理って
一体 どんなの作るんだろ???
今度 奈良まで行くから
なんか作ってくだしゃい
しほ○
女ってだけで資格なのよ