tete-a-tete
1〜10

(*^/('-'*)コショA(a)
|URL|HYPER|INDEX|TOP|FASTREAD|
|1〜500|

0001.テストカキコ(a(N900i))2004/09/27(月)19:42

大好きなあの子と内緒話するんだ(・∀・)


0002.沢山(в(HI32))2004/09/27(月)23:49

二人で内緒話しょうね(・∀・)楽しみです


0003.ため息(a(N900i))2004/09/28(火)14:19

自分に非があるのに、それに気づかない人って嫌いです。
態度とかである程度気づいてほしいと思うのは都合がいいのかな?
全然分かってないようなら伝えるけど、できる事なら察してほしいと考えちゃうんだよね。

喧嘩して相手のせいにしちゃったり、いい人ぶって強かだったり、悪いと思ってないのに形だけ謝るとか、人の嫌がる事を言ったり、自分さえいいと思ってたりする理解できない人がいて本当に嫌です。


0004.矛盾(в(HI32))2004/09/29(水)00:01

言ってる事と行動が違う人も居る。
結局自分に非があっても認めない人には何も言う気なくしてしまう。
自分で察してほしい。都合よくないでしょ?本来なら自分で気付くべき事。自分で考えてほしい。


相手を悪者にする事でしか自分を守れないのなら、真面目に自分の愚かさに気付いてほしい。


驚く事が多すぎる


0005.拒絶(а(N900i))2004/09/29(水)22:32

今となっては関係ない人なんだけど見かけるとすごく不快な気分

終わった事だからで済ませればいいんだろうけど、そうもいかないでいるのが正直な所

人を心配させる嘘って最低
そんな嘘に同情されて何の意味があるのか分かりません。
分かりたくないけどね。

вの言う通り相手のせいにして自分を守ろうとする人私の周りにもいます。

自分が嫌だと思う人間にならないように努力していかないとね。


0006.不快(в(HI32))2004/09/30(木)00:52

終わった事だから、尚更納得いかないんです。
騒ぐだけ騒いで、引き留めて欲しいの見え見えでした。

相手の気持ちの取り戻し方。間違ってますよ?
心配する気にもなりませんけどね

脅すような事言ったり、少しでも心配させるような嘘言ったり。
人として最低です。
社会人としてもどぅなのでしょうか?

つくづく自分が嫌いなタイプの人間には、なりたくありません。


気を付けていこうね。а


0007.超不快(a(N900i))2004/09/30(木)18:32

本当そうだよね
嘘とかで相手の気持ち引き止めたくなったりする時もないとは言えないけど、するかしないかは別だよね

そんな嘘で相手を引き止めるなんて無理だし、例え取り戻したって嘘がバレて結局はうまくなんていかないもんね。

вの言うように社会人としとどうなのかとaも思います。
みっともないダサぃ奴にはなりたくないね。


0008.嫌悪感(в(HI32))2004/10/02(土)19:29

本当信じられない
いい年齢の人がする事ではないですね。

男でも女でも相手の気持ちを考えない人が多過ぎる。

場の空気を読めなかったり、自分がされて嫌な事を人には平気でしたり。

自分は年齢を重ねてそんな人間にはなりたくないとつくづく思います。
尊敬出来る人に出会いたいものですね。а


0009.信頼(a(N900i))2004/10/04(月)19:49

本当にどうしてそんな考えするんだろうとか、行動するんだろうとか不思議な人って男女問わずいるよね。
そんな人達に疑問や怒りがあるけど、最近aは楽しいです。
どうしてかと言うとвのような信頼できる人がいるって事を日々痛感できるからです。

世の中悪い事ばっかりでもないんだなとвと知り合って思いました。


0010.絆(в(HI32))2004/10/07(木)01:41

不思議な人は沢山いるよね本当に理解し難いけれど・・・

вも最近楽しいです
аと知り合えていつも力を分けてもらってます

それに・・・вはаとの絶対的な絆を感じてます
世の中大変な事だらけだけれど
信じられる人を見つけたаとвは幸せではないかな?って最近思ってます


|1〜500|
9.戻る

ぴぴちゃっと

hypernote-system ver1.36L07.04.04
Copyright(C)2000-2011 mazsoft all rights reserved.