チャットの空き部屋
1〜10

「質問」確認のような質問です。空いてたら主とか関係なく、利用して良いんですよね?(香)
|URL|HYPER|INDEX|TOP|FASTREAD|
|1〜500|

0001.無論(ろべ(D902i))2006/06/19(月)15:33

使っていい。
たまに『私の部屋なんだから出ていけ』みたいなノータリンがいるけど、戯れ言に過ぎない。
ヘルプにも書いてあるよ。


0002.いいとは思うけど…(ん?(★))2006/06/19(月)15:34

けど主さんの使う時間帯とか考えたりした方がいいのではないでしょうか?
毎日使っているのに他の人が使っていたら使いたいのに使えない…ってなっちゃうでしょ?
何日も空いているならいいと思いますが、毎日来ている人の部屋は知り合いでない限り使わない方がいいと思います。
やはり揉め事の発端になってしまうと思うから。
相手が良い人ならいいですけど、拘りを持っていて喧嘩になっちゃう事だってありますからね。
みんなが使いやすいように、揉め事がないように配慮し合うべきだとは思いますが…。


0003.主について(ろべ(D902i))2006/06/19(月)17:02

主ってのはあくまでも『自称』。

毎日使ってるとか言われてもたまにしか来ない人にはわかんねーじゃん。


毎日来てるならその日くらい別の部屋に移ってもいいんじゃない?

それこそ主たる態度じゃねーの。


0004.↓(まあ(P701iD))2006/06/19(月)17:15

他に部屋が空いてないならまだしも空いてるなら主なんて名乗る奴に触らないで、移動すればよくない?

主って名乗りたいなら名乗らせておけばいいじゃない?

そんな奴(主)の態度なんかにどーでもいいよ。相手にするなんて器が小さいよ。


0005.入室中に(例(P701iD))2006/06/19(月)17:20

ノータリン?が
「私の部屋なんだから出ていけ」

って言ってきたら
「はいはい。失礼」

って心になくてもレスれるぐらいの器の持ち主になろーぜ。


0006.↓(間違いない(P902i))2006/06/19(月)17:29

下の意見に賛同します


0007.主たる態度って何?(ん?(★))2006/06/19(月)18:04

意味わからないよ?
主たる態度も必要かもだけど同じ人間なんだし、譲り合う気持ちをお互い持てばいいだけでは?
もしも主が「自分の部屋だ!」って言ったら「ごめんなさい。知らなかったもので。」と言えばいいだろうし、もしも人の良い主だったら「いいんだよ。一緒に使おう。」って言うだろうし。
お互い相手に合わせた接し方をして気持ちよく使えばいいだけでしょ?
それから輪が広がるかもしれないしさ。
毎日使ってるのわかっててわざと使う人だっていると思うから「毎日使っている」と書いたのですよ。


0008.↓↓↓(てゆーか(P902i))2006/06/19(月)19:37

どうでもよくね?w


0009.どーでもいいけど(あのさ(P701iD))2006/06/19(月)20:15

板作りすぎだろww


0010.知らんがな(ろべ(D902i))2006/06/19(月)20:59

そこらへんは個人の考え方だろ。


一般的にOKで終わり。


|1〜500|
9.戻る

ぴぴちゃっと

hypernote-system ver1.36L07.04.04
Copyright(C)2000-2011 mazsoft all rights reserved.