![]() |
あれ 板作成失敗
目茶苦茶強い 俺の読み手を全て読まれてる
まったく勝てない
どうしよー
終盤、桂馬で取ってしまったのが全てだった。
悔やまれる。何故、金で取らなかったのかと…
四間飛車はまったのに
羽生の頭脳買おうかな
羽生名人の得意な戦法は矢倉
矢倉の弱点は組むのに手数がかかること。
クリトリス小さいよ
触っててわかんねーよ
壊れ
本屋で羽生の頭脳を立ち読みしてたんだけどやはり矢倉戦法に対して熱く読み筋を書いていた。
しかし読んでも理解出来ない指し方に疑問。
理解出来ないんだよ素人には羽生の頭が・・・
本人は解りやすく説明してるつもりなんだろうけど、理解出来ない本は買えないな。値段1300円
この本には、中飛車の受けは書いてないから
対処出来ません
必要かわかりませんが、駒落ちに対応しました。
あのね 相手がどんなに強くても俺には駒落ちいらないし、したくないのよね
将棋なら子供、女、容赦しないから
早く馬っち将棋対戦しよう(笑)
するよ 何回やっても勝てないなら駒落ちしかないでしょ。勝てば全てよし。
四間飛車って、2四近辺に弱点がある。2五、歩ならば角で受けられるけど2四、3五近辺を、歩と銀で攻められると脆い。
そこで『藤井システム』プロの世界でも四間飛車藤井システムと名がつくほど、四間飛車のスペシャリスト藤井猛九段。
藤井猛九段も本を出している。それも四間飛車だけしか書いてない本。
確か1500円だったけな!
買うかな
やっぱね 羽生の頭脳みたいに、色々な戦法解説してあると中途半端に終わる。
一冊にぎっしり、一つの戦法しか解説してない方が勉強になる。
なんでこんなに将棋に夢中になっちゃったんだろ