![]() |
いいじゃん、痒くっても。
細菌もしくは最近、薬が効かなくなってきたね。替え時かな。
お茶に足を浸すと効くよ?なんてなアドバイスをよく戴きますが、
うちには急須がないんですよね。ティーバッグじゃ効かなそうだよね?
今はサンダル履いてるんですが、普段は夏でもブーツなんです(最悪
エンジニアブーツなんですが、この前突然、つま先の鉄板が取れてびびりました。
疾患って、まぁ色々あるんですけども、興味深いのは
『病気自慢』って奴ですか?不幸自慢の1カテゴリーです。
電車や地下鉄の中で、おっさん達が良くやってます。一番ウケたのは
『俺は3回死んだ』って自慢ですかね。
むかぁし、親父さんがポリポリ水虫を掻いてたんですよ(遺伝か?
当時、まだ足がバージンな私は、『やれやれ、みっともねーな』なんて。
でもある日、奴は言ったね。
『いいか?この年になるとな、こんな水虫でさえ、いとおしいんだぞ?。ここが痒い、あそこが痛い、なんてボヤいてると「あぁ、生きてるんだなぁ」なんてしみじみ実感するわけよ』
…だそうです。そんな気持ちが細菌なんとなく分るようになってきたってことは歳ですかね?
今年の水ちゃんは、2pixel大なので、毛抜き用ピンセットで幹部をつまみ、えいっ、って感じです。
一通りやったら、塗り薬をごしごし塗り込むわけなんだけど、やった後きちんと手を洗わないと、
指先の皮がポロポロ剥けてなんだかね。
まだ薬用石鹸買ってない。むしろ金がない。またシケモク拾って帰ろう。
“だいたい俺は今3歳なんだけど2歳の時にはもう分かってたね
それは単純だけど少しの目の位置で何にでも見えるっていうことを”
なんて、ゆら帝をフィーチャリン’してみたけど結局何が言いてぇかっていうと
2歳児の足になりたひ、に尽きるね。
地味にこのベース、404 File Not Found っすね。
3264 Not Found きぼ〜ん。
あぁ、いい加減酔っ払ってきたからシケモク拾って帰ろ〜っと。
今週もどこぞの誰かが逆さにくわえて火を点けてフィルター溶かしていますように(あーめん
”雨は正しい者にも 正しくない者にも降る”と。
取り敢えず正しいかどうか以前に間違っている可能性が高い俺には
当然のように白癬菌というおちゃめな仲間が降って湧いた。
細菌私の心を捕らえて放さないのは『タケダ・スコルバLX』。
塗り薬じゃなく、なにやらジェット噴射みたい。そそるね。
資金が潤沢なときにでも買ってみよ。
腹八分目くらい治癒したら、残りは純粋培養。
培地が培地だけに世にも珍しい水ちゃんが育ちそうだ。
生かさず殺さずって、年貢?納め時か?米百俵。
治療目的に行ってきたのではないけれど、ついでに良くなったらなぁ、と。
http://ihome.to/phi/?guid=990603223&page=psyyqi
10Kbyteぐらいだから、もしかしたらiでも読めるかもしれません。
結局、温泉に行って足が治ったのかというと、微妙ですねぃ。
たぶん足の裏の皮がたくさんふやけて剥けたから、
一見治ったようにみえているだけだろう。
金が入ったので所持していたシケモクを捨てた。明るい未来。
漁り火温泉のくだりで、キタキツネのことを書き忘れたので加筆修正。
http://ihome.to/phi/?guid=990703407&page=psyuqi
感染症にはいろいろな種類があって、
外部寄生虫、内部寄生虫、真菌、細菌、ウィルスなどの原因があります。
水ちゃんは、真菌である汗疱状白蘚による皮膚病の俗称です。
goo大辞林によれば、
主として足の指の間や足の裏にでき、
小水疱疹・ただれ・角質化などの形で現れる。
かゆみが強く、一般に症状は夏に激しく、冬は軽い。
[季]夏。
水ちゃんが夏の季語だったなんて知らなかった。
保菌者失格です。
ちなみに今年の症状は小水疱疹。
平家物語という、琵琶法師が歌ってた戦記ものの歌詞に、
祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり 娑羅雙樹の花の色 盛者必衰の理をあらわす。
なんてのがあったけど、
衰えるどころか益々盛んに増殖しつつある水ちゃん。
手だけじゃなく足も、ばんでます。なんでこんなにばむんだろう。
サンダルだと靴下はかないから余計ばむね。
汗ばむ季節とはうらはらに、汁ばむね。
M 水ちゃんと
I いつでも一緒
Z ずーっとね
六星占術によると運命星は火星人。
火星は「水守りの星」とよばれているらしく、
"水"に関係する職が向いているそうな。
海運、造船、治水土木工事…
確かに水ちゃんを治す努力は日々重ねているが、
俺が施していた仁術は土木工事だったらしい。
文字通り"水商売"も適職との事。
喫茶店、バー、スナック、CC、PP…
なじみ客がついて繁盛するそうな。
確かに連日、水ちゃんで大繁盛さ。
我が家感覚でなじんじゃってさ。
色恋営業で水ちゃんを手玉に取った覚えはない
スコルバを塗ってる実感もない
でも最後に感染さ わけもないぜ〜♪
曖昧な足の裏で踊る tango style
水に濡れたって菌は消えない 終わんない It's so heavy
I wish if I could cure the catch of Miz
I don't know color of Miz, but there's no future
感情線から other way
それから憂いてる水とも get away
いつでも放たれたくても君は 足の裏で last smile〜♪
4つの頃の七夕を切り取った写真は、顔面水疱瘡の塗り薬だらけだ。
そして明らかにお下がりの赤い浴衣を着ている。ロン毛だ。
足し算を憶えたての俺は、何でも足していた。
バッタとキリギリスを足したら、ゼロになった。
五分の魂+五分の魂=0
インド人の天才に遅れること15世紀、0の発見。
蕗の葉の下に、コロポックルという妖精が住んでいると本気で信じていた。
見つけ出して、プチッと潰す決意を固めていた。
無邪気なテロリストはその後、引き算というヘヴィ・ウェポンを知る。
『人を殺すのは銃なんかじゃない。退屈が人を殺すんだ。』
スクリーンに、そんな字幕が現れて消えた。
眉毛抜いたり水ちゃん治したりしていると時間を忘れるね。
暇潰しがやがて習慣となり、習慣が快楽へとその性質を変えたとき、
人は暇を捻出することを覚える。俺だけか。
「尽きる所、男の本当の価値は責任の取り方にある」
と野際陽子が再放送のドラマで言っていた。
なーに言ってんだ? 責任の所在なんて常に不明だよ。
君と僕とは不作為の共同正犯。
未必の故意と認識ある過失との区別が故意と過失の分水嶺ならば、
保菌してもかまわない、と結果発生を認容した俺は故意犯なのだろう。
けれど、恋あるいは酩酊という心神耗弱状態にあった俺の罪は、
必要的減軽を施された上で罰せられるのだろう。
もしかしたら、水ちゃん保菌という背負った十字架が憐れみを呼び、
情状酌量されるかもしれないね。
てゆーかー、痒いんだけどー。
履き潰していたエンジニアブーツのつま先がバッコリ口を開けたので捨ててみた。
水ちゃんだらけのブーツだから少し捨てるに忍びなかった。
そしてこれから夏を迎えようと言うのにまたエンジニアブーツを買ってみた。
ふところに余裕があったのでユンケルとスコルバ[ジェット噴射式]を買ってみた。
スコルバ最高!
シュパー、シュシュパー、とノズルを人差し指で押すだけ。
日曜から使い始めたばかりなのに既に治してるし、わらわらと居た水ちゃんたちを。
こりゃあいけません。全滅したら元も子もないから三日に一回くらいに使用を控えよう。
今日は依頼が少ないので暇だ。いいよね?ネットなんかしてて。
まぁ、口をぽかんとあけて窓の外見てるよっかいいだらう。
大通公園には噴水なんかもあって、梅雨のない初夏の季節には気持ちいいんだけど、
止まらない風呂の蛇口みたく足の裏から水ちゃんが噴き出してきたらやだなぁ。
きょうから学園祭で、メインストリートには屋台がわんさか出ている。
わた飴、焼き鳥、お好み焼き、たこ焼き、そばめし、バー、スナック、古着、ラジオ局…。
中でも目を引くのは、かなり多く出店している「カレー屋」。
嘘だかほんとだか、札幌はスープカレーブームらしい今日この頃、
屋台のカレーも汁っぴーなタイプが多いみたい。
インドカレー屋では、ばら売りのカレーとナンの他にセットもあった。
「非暴力セット」
よせよおい、ガンジー。
メインストリートの北端まで行くと、インターナショナルフェスティバル。
インドカレーはもちろん、スリランカ、インドネシア、ベトナム、タイ、パキスタンと、
東南・南アジアを中心に色とりどりの看板と香りのメルティングポット。
というわけで昼休みはタイカレー(レッド)を食べた。
タイ人が「辛いの辛いよぉ〜」と客引きしていたのにやられた。
えーと、強引に水汁関係の話に持っていかなければ。
…
「水飴せんべい」という屋台があったな。
あと「水谷園」というお茶漬け屋もあった。
「本場中国風水餃子」もお忘れなく。
少林寺拳法部出店の「汁もの卍屋」は近づくのも危ないね。
明日あたり、二日酔いの目をこすって、
大講堂で上映してるショーシャンクを久々の大画面で観てみよ。
そんなこんなで、椎名林檎のコピーバンドのヴォーカルのせくすぃ〜ねーちゃんに微熱気味な俺は、
酒を買った帰りにふらりと立ち寄った電気屋で、
「お買い上げのお客様に差し上げます」と積んであった『外国シャオ』というポラロイドカメラを、
何も買っていないのに貰っちゃった。これも人徳のなせる技っすかね(痛
するってぇと〜、ポラロイドなら現像拒否もないやろうし、患部候補生の素顔でも撮っときますか。
2pixel大だから最小有効撮影対象範囲に収まるかどうか近づくのも不安だね。
たんだな、水ちゃんをネット上にUPなんて事をしでかすと、四畳半襖の下張り事件以来のスキャンダルだしね。
敢えて封印しとこうかな。飲みすぎてエルヴィス・コステロ張りにいい声だし。うひょ〜明日起きたくね〜。
また寝タバコで布団を燃やしちゃった俺は煙にむせ返って目を覚ました。
Smoke Gets in φ Eyes.
そう、もくもくと白煙を吐き出す布団にヤカンで水をかけ鎮火した筈なのに、
綿の奥底の方で火種は消えていなかったらしい。
もう部屋がどうしたとか階下の住人がどうしたとかは放っておいてくれって感じで、
ザブザブ水をかけてうひょーっと鎮圧した。
仕事行くとき火事が心配なので布団丸ごと風呂桶に放りこんでシャワーを出しっ放しで安心だね。
そういうわけで布団がない。ベッドのマットレスに直に寝ている。
ストーブ壊れてた冬以来、久しぶりにダウンジャケット着て寝ている。
まだ少しマットレスが湿っているよ。
水やら火やら大変さ。私は土になりたい。
やれやれ、やっとながい1週間も金曜日の妻たちへ。
かなりご機嫌な1日だったのは、たぶんまだ酒が抜けてないだけだろう。
ハイファイな気分の俺は、仕事もはねたことだし、水玉のシャツを買いに行こう(かなりマジ
しっかし6800円もすっから買えないね。土よりも金のほうが良かったね〜(ブフォッ
8時まで飲み放題のバーに7時半に入ってしまった俺。
なんだかね。
ターミナルベロシティまで僅か30分。
ジョッキ2杯でシーザーサラダを平らげ、ウィスキー4杯で喉を焼き胸を焦がした。
見下ろせば美形の女性バーテンが、せわしなくオレンジやライムを切っている。
彼女の描く軌跡はコピー機のトナーのように一直線だ。
8時を過ぎた。一息つく。
週末のひとときを、カウンターの隅でぐずぐずと過ごす。
読みさしのページを時間をかけてめくりながら。
震えが止まり、昼間よりもペンが走る。
ナンパ目的の男性客が
「あのぅ、女性がいなくなったからじゃなくてね、これ以上飲むとアレだから」
と、バーテンに言い訳をして赤ら顔で帰っていく。
ほろ苦いというかほろ酔いというよりホロホロ鳥なのか、
ライトアップされた棚に並ぶ世界中のアルコールたちが、フェロってる。
次の一杯は俺をどうしてしまうのだろう。
想像するのも危ないね。
101.proofで君とマイムマイム踊ろう。
ダルメシアンノートな2ビートでキュートな君をてこずらせよう。
チェイサーの水をかけられないように、少し遠くへ置いておこう。
そんなこんなで、お薦めのバーボンを訊いて、
ジェントルマン・ジャックというのを試してみたのがきっかけで、
「T」プロデューサー、もとい「T」マネージャーと、
スコッチの蒸留方法やバーボンの濾過方法の話題で盛り上がった。
素敵だね。また一つ居場所がふえた。
『男は火星(マース)から、女は金星(ヴィーナス)からやって来た』byジョン・グレイ
だそうです。なんのこっちゃかというと、
http://www.fai.co.jp/quality/19.html
博士のHP、Flashが素敵です。
http://www.marsvenus.com/
事物や現象を喩えるには色んな言い回しがあるけれど、これなんか妙に納得しちゃいます。
PHPや知的生き方文庫のやうな、自己啓発ものやリーマン必須的なものは読みません。
こんなエッセンスの詰まった讒言だけ引っ張ってくれば充分です。
エッセンスは皿の底に残った汁に在る。
『男の顔は履歴書、女の顔は請求書』
これなんかは、かなり使い古された言い回しですね。
そしてじっと鏡を見てみる。
若いね!苦労してないね!(ブフォッ
どうりで、駐車場でドカンと車をぶつけても許してくれるわけさ。
高校出たてみたいな顔を作って、オロオロした振りをしたら、
「親に怒られるんだろう。もういいわ、しゃーないわ。」
だそうです。なんだかね。粋なおっさんや。
履歴内のページを0日後に消去。
たまに、「そりゃ、水増し請求じゃねーか?」みたいな…
ぼったくりとも言う。
請求権棄却。
手折るとも心許すな花うばら
また服を買ってしまったので、プリペイド携帯すら止まってる俺。
なんだかね。
さて、今週もやっと金妻。プリカカードでも買いに行くかと思いきや、
そんなもん買わずに飲みに行くでしょう。
今夜も飲んだくれ、酔っぱイェーイ。
酒の飲み過ぎでお肌が瑞々しいわ〜(変な液体
出かけようとしたら玄関先に運送会社な不在伝票が入ってた。
どうやらBUMP OF CHICKENの天体観測か、
GO!GO!7188のドタン場でキャンセルを聴いている時に来たんだろう。
AUの借金取り五月蝿いからチャイムの電池抜いてるし、
頭ん中で爆音で音楽が鳴ってるから聞こえねーよ〜♪
送り主を見るとオヤジだった。嫌な予感。怖くて再配達も拒もうね。
天気もいいし、何しにヨドバシに来たかというと、勘違いもいいとこさ。
桑田佳祐の新曲(コカ・コーラのCMの、波乗りジョニ−)の発売日かと思ったら、
7月4日だってさ。なんだゆ。
二日酔いの朝はモーレツにうんこしたくって、さっきしたんだけど。てゆーかまだ酔ってるんだけど。
好きなタイプは身障者用トイレ。身障者の方が来たらトイレ使えなくて迷惑だろう?
いいんです。俺も性格が不自由だから。
なんで好き勝手言うと、もとい、好きかっていうと、ヒロインです。
下手したら四畳半ぐらいあるんです。悲劇的だよね。演じてみる?
タバコ吸っても煙たくなんないし、取っ手とか付いてるし、ウォッシュレッチョだし。
幼少の頃はまだ、田舎なこともあってボットンだったけど、
21世紀にもなると下水道も完備ですよね。会心の快便で健やかだわ。
岡北有由(オカキタアユ)って良いかも。灰色ラブソング。
きょうからここの学術交流センターで全国の図書館の会議だかで、
真夏日だっちゅーのに3日間、事務職から肉労に配置転換になっちゃた。
鉄の本棚分解してなにがどうだっちゅーねん。
キィー!!! じだんだんだん(ぷー
例の不在伝票は、なんと布団だった。
「もう古くなって穴あいちゃってさ、綿とか出てくるんだよね」と、
火事のことは伏せつつ、あながち嘘でもないくらいに仄めかしておいたら、
送ってきた。8年ぶりくらいに、せんべい布団から脱却でけた。
あさ、礼の電話を入れたら(当然コレクト
「お前、ちゃんと鼻で呼吸しているのか?口で呼吸してたら駄ぁ目だべや!」と、
わけわかんない叱咤激励をくらった。
「あほみたく口をポカンと開けてんのは、俺を鼻詰まりに産んだ自分のカミさんに言ってくれ。」と、
スマートにお返事を差し上げて切ったった。
肉々しい労働なので汁だらっだら。1時間おきに洗面所の水で洗顔。キィーキィー。
山田さんアワー
(ある試験に今年も失敗したことを報告した)
ふぁい〜「駄目でした」
山田さん「人〜生だな」
ふぁい〜「ブフォッ」
(図書館の庭の花壇にスズメバチの巣を発見し、スズランテープで囲い「スズメバチ危険」と札を下げた)
ふぁい〜「いま、会議で全国の図書館の人来てますから、やっぱ刺されたらウチの不祥事っすか?」
山田さん「いや、いぃんだぁ。ウチにも刺された方がいい奴が3人程いるからな」
ふぁい〜「ブフォッ」
(書架の解体・撤去・搬入・組立が作業完了し)
山田さん「な、息ぴったりだろ?」
Ms長谷川「あたしとも気があうんだもんねぇ♪」
山田さん「なんだ、誰とでも合わしてんのか」
ふぁい〜「ブフォッ」
きょうでやっとこ肉労から脱出。汁ばむねぃ。
ほんのりと解体・撤去・搬入・組立の勘を取り戻してしまったし(汁
廊下で学生にすれ違い様に
「クサッ」って言われた(憤
確かにすっぱいけどよ〜
…
キィー♪ 飲みにいこ。
よく、「ふーん。J−POP? 俺(私)、洋楽しか聴かないからなー」
なんて方がいます。
そーゆー方に限って音痴だったりします。
気持ち良ければなんでもいーじゃーん。音楽。
聴くのも弾くのも歌うのも全部好きかも。
あほみたく早起きしてしまったピーカンの朝に、
思ほーひでわはぁ いつの日もほぉ 雨ぃ〜♪
なんてカラオケの練習をしているよ。
下の住人が天井を叩くビートに乗ってね。ノリノリ。
先日の鎮火活動で水を被り錆びてしまったので、
ギターの弦を張り替えてみた。
張り替える前の古い弦で、普段絶対しないような
無理なチョーキングして、1弦、2弦、3弦、と切ったった。
さすがに6弦は46もあるので挫折した。
挫折の繰り返しの歴史である青春が輝いて見えるのは
まだ酒が抜けてないからなのかなぁ?
昨日、『A.I.』を観てきた。
日曜日と映画の日が重なって、めちゃくちゃ混んでた。
未来では、マンハッタンの摩天楼が、水に沈んでいた。
少し泣いた。後半1時間は尿意との闘いだった。
勝った。でも上映終了後したら、すんごく放尿時間が長かった。じじぃ並に長かった。
と同時に、もんのすごく気持ち良かった。
タバコ吸って耳掻きしながらうんこするのと甲乙つけがたいほど気持ち良かった。
あさ4時まで飲んでたから、きょうは凄まじく手際が冴えてた。いなせなロコモーション。
locomotion…
locomotive…
機関車…
蒸気機関な俺? 確か『ぜんまい仕掛け』って決められた記憶がね。どうもね。
木曜、仕事はねた後、教育学部のモンゴルゼミのジンパに乱入してきた。
目的:夏の図書館バイトの人集め
結果:酔っぱイェーイ
女性二人、との山田さんのお達しに、意気揚揚と面の皮厚く乱入してみると、
院生以上のみのジンパだったので、目的の暇な女性はゲットならず。まぁいっか。
しても、すごいね、院のジンパは豪華で。うん金かかってゆ。
ジンパってジンギスカンパーティーの略で、この季節どっかこっかで毎日のようにやってゆ。
普通はジンギスカン(ラム肉や野菜を七厘で焼く)なんだけど、
なんと! 焼き焼き君(キャンプ行った時なんかに使う網焼きマッスィーン)登場。
続いてアスパラ・ナス・赤ピーマン・黄ピーマン・きのこ登場。
続いてエビ・イカ・ホタテ・ホッケ登場。
更に、フランクフルト・牛肉・豚トロ・スペアリブ登場。
ジンパいうよりバーベキュー大会だね。すんごく美味かったはぁ〜ん。
「はーい、エビ焼けたよー。食べる人」
「はーい、食べゆ〜(はぁと」
真っ先に手を挙げる部外者の俺。
ずーずーしーことこの上ない俺。
いろんなことを許せるようになった俺。
歳を重ねるごとにどんどん吹っ切れていく俺。
後半になって具材が焦げ出した頃、出火したので、
みんなでハッピバースデートゥーユー♪した。
ビールやらワインで鎮火しようとして更に炎上させる辺り、
高学歴の修士や博士でもφとたいして変わんないね。
カウンセラーの人とかもたくさんいたから、ちょっぴりどきどきした。
会話内容で心を読まれないように頭空っぽにしてた。
敢えて空っぽにするまでもないんだけどね。既にね。
途中何度もモンゴルに
「オマエぇ、いい加減に、帰れよ(笑」
と何度も言われつつ、
結局、宴もたけなわではございますが云々を聞くまでずっと居座って飲んじゃった。
仕事明けの4時間、芝生。しまいにランプ登場してたし。しかも部外者の俺はタダ(謎
怖いものなしだね。
人〜生だな。
ジンパは水曜の間違いだった。木曜はカラオケ行った。
三時間ぶっ通しで本気汁出して歌った。
しかし行くかね、カラオケ一人で。
BUMPは天体観測しかなかったので、連続10回練習した。ばっちりですね。
波乗りジョニーはまだ配信されてなかったから、やむを得ずアカペラで練習した。
松山千春のマイク使いの練習もした。横にぴとっと付けたり、シャウトするとき離したり。
サザン・ミスチル・山崎はだいたい無難にこなせるようになった。
細かく、息継ぎや節回しや突っ込みやモタりを再現しようとすると結構奥が深いね。
金曜の朝、喉が涸れ声がかすれていたので、水分摂取が必要だなと、
都合のいい言い訳が出来た俺は、夜やっぱりカウンターのすみっこにいた。
やれやれだな。居心地良すぎるし。午後にいいことあったし。ちょうしづいてゆ。
公園デビューも近いなこりゃ。ウヒョー!
水曜:野球部の打ち上げ。山田さんにからみ、小林さんにたしなめられる。
木曜:農学部前のビアガーデンにて打ち上げ。自重して控えめに。ニ次会はイタ飯屋。将来について色々と教わる。
金曜:農学部前のビアガーデンにて打ち上げ。久々にアラスカちゃんと会う。いろんな意味で最高の日。
タメ歳の仲の良い職員に『全てにおいて余裕っぽいですよね』と、印象を聞かされた。やれやれ。作ってんだよ。
二次会に行く前に、馴染みのバーに挨拶だけしにいった。バーボンを一杯だけストレートで。
慌ててて勘定するの忘れたし、昨夜はゆっくり居れなかったので、今夜に決定。
先週行った時、『乱れませんね、お客様♪』と誉められた。なんだかね。余裕かました着ぐるみ着てんだよ。
くつろいでるんだかいないんだか。やれやれ。
二次会、写真のチーズやらキムチやらで盛り上がる。
三次会、カラオケ。エロエロしいカラオケを4時間。
庶務の師匠が乱れる。タクスィー代を貸した。3倍返し必須。
今朝、まだ酔っていたのでギターをもって芝生。
桑田とかバンプを歌いまくったが、昨夜歌い過ぎたので喉の調子が今一つ。
庶務の師匠が、忘れた財布を取りに来たので、
昨夜の顛末を教えて差し上げた。笑いっぱなし。
酒が切れたので事務所に来てみたら、酒がなかった。
将来関係の書類をプリントアウト。乗りに乗ってるかも。調子づいてる。
全てが順調だ。先が見えた。向いてるのかもしれない。
やっぱ一期一会だね。俺も大人になったもんだ。
根拠の無い自信のみで突っ走って、青春の輝きを無駄にした5年間。
再来年あたりサヨナラできそうだ。
こんなに勢いづいて、自信満々なのは、まだ酔っているからに違いない。
最高の1日だった。幸せとはこんな気持ちをいうんだろう。
明日の給料日まで63円しかなかったのでシケモクだったけど、
そんなのブッ飛ばして有り余る程の幸福論。
そんなになにが幸せなの?なんて訊かないでください。言えば減る。
さーて、明日は給料日!
携帯と服とノートPCと、あと何を買おう?
そうだ、煙草ね。
昨日、PCを買ったんだ。NECの、LaVie Cの去年モデルを。
未開封の新古品だから、保証書まで付いて、結構安かったけど、
『もっと相場は安いのに』なんて、いらん助言は聞きたくないから、
値段は言わぬが放っとけぇ〜。
pentium!!!の600MHzで、とりあえずメモリを増設して、
ネットにただでつなげれるカフェに行ったさ。
LANに接続しようとしたら、コネクタの穴が閉まってるんだよね。
そう、内臓モデルじゃないやん!って話です。
して、しばらくして、どうやら『LANカード』ってのが必要らしいと判ったさ。
今日の昼、ヨドバシ行って買ったさ。仕事はねた後、今度はガッコのLANにつなごうとしたさ。
5時半に始めて、いまやっとさ。何をどうすれば3時間もかかるんだろうね? 疲れた。ウキーッ!
この前J-PHONE契約しようとしたら、拒絶されました。だから、もう携帯やーめた。
プリペイドもまだ復活させない。
NTT電話加入権も買わない。プロバイダなんんてとんでもない。
だから使える通信手段は、掲示板以外では魚くらいだね。
明日は閉館だからつなぐとしても夜かな?
明後日以降、本格的にレスしたりします。
なぜいましない?
飲みにいくから〜♪
っていうかサラのセブンスター、美味いよ。
というより、ここが何気に『おすすめ』に入っていてたまげました。
あんまり具体的なネタが書けなくなるのか?
いや、あんまり具体的な社会生活を送ってないからジョブだろう。書いちゃえ。
ところで、Napsterの鯖にさっぱりつながんないんですけどなんだかね。
PCですら仲間入りを拒絶されるのかφ。
まぜてくれよぅ。
木曜の晩、飲みに行ったら三連休前だからか、芋洗濯機状態だった。
そんなときに限って、わけわかんないオリジナルカクテルを頼む客がいたりする。
その夜はカップル客が『牛乳を使ったカクテル』って、ビストロ・スマップじゃないんだから。
バーテンさんに『どうしましょう〜ι』って訊かれて、
『牛乳には赤ワイン』と言ってみた。強ちウソでもないんだけど。合う。
どうせバカップルが飲むんだから、味なんて人事人事。
バーテンさんもしまいに『これもいれちゃえ〜』だって。
そしたら、その客、『美味い!』だって。ありがとうとか言われたし(謎
そんなこんなで、カクテル恐怖症の俺は、そのお店に行ったときは、
鯖から出る生ビールと、ストレートグラスに入ったバーボンやウイスキーしか飲まない。
A4ノート、重たいよ〜。筋トレに最適ですな。副作用で肩こりも併発するけど。ウヒョー!!!
そろそろカウンターのすみっこに行く準備をしなければ。イカボ送んなきゃね。
ていうかMD入りうんこ小包まだ届かないんですけど>便所
PCを冷ます。LANカードも冷ます。あの娘に微熱気味な俺の頭も冷ます。
だから〜 君をさらって 彼氏になって 口づけあって 愛まかせ〜
バケツの水でもぶっ掛けないと冷めないらしい。 夏だね。
ある1つの考え方で操作すれば、同じリアクションが得られるという
1対1の手応え感は、道具において重要な要素である。
PC雑誌の、新製品レヴュー座談会かなんかでの発言。
実際PCいじってると、特に自分の端末を持っていじる機会が増えると、
痛感します。『なんで右クリックで出てこねーんだよっ!(汁』とか。
ある1つの考え方で接すれば、同じリアクションが得られるという
1対1の手応え感は、恋愛において期待薄な要素である。
気分しだいで接すれば、思わぬリアクションが得られるというか
なんともいえないドキドキ感は、吉と出るか凶と出るか、
当たるも八卦、当たらぬも八卦、当たって砕けるのはやだ。
当たってこないかな。当たり屋。うつしちゃうぞ! 水。
ダブルクリックは怖いから、とりあえず右クリックで心模様を覗き見たいね。
ヌゥオオ〜!! コノヤロ。
日曜、選挙権をなくしたので、投票所で再交付してもらった。
選挙権というか、選挙管理委員会から来た葉書。
全部当たった(謎
その後、芝生にギター持ってって歌ってたら、客が来た。
園児たち。
俺からピックを奪い取り、チューナーのスイッチをカチャカチャし、
歌詞カードを丁寧に閉じ、ギターのハードケースに入ろうとする。
なんたらレンジャーの主題歌をリクエストされてもおじさんには分からないよ。
『どうもすみませんー』と頭を下げる若いお母さんたちがなかなか綺麗どころだったので、
『怪我するようなものは何もないし大丈夫ですよ。可愛いお子さんですね』と、
まぁた、心にもないこと言っちゃった。
好きか嫌いかにかかわらず、子供と動物が寄ってくる。
そんなに珍しい生き物なのかφ。
弁当作りの流れで、最近自炊してる。
麦飯かパスタばっかり。
貧乏人は麦を食え、っていうか結構麦って高いよ現代。無洗米は美味いね。
朝から暑い日は食べる気もしないので、炊飯釜に残った麦飯に直接、
汁の素を入れて、水をぶっかけて食べる。
パスタのときは作った矢先に速攻、冷蔵庫に入れちゃって、
気が向いてからモソモソと食べて、飽きたらまたしまっちゃう。
なんか栽培してみようか。農作物。夏の旬ってなんだろう?
ししとうとかか? 成長を待たずに腐り出しそうだな。俺の部屋。
倒産して閉店した『そごう』の空き店舗に、ビッグカメラが出来たので探検してきたんだけど、
でか過ぎる。1階から6階まで全部電器屋。疲れるっちゅーねん。
展示してある殆どのPCがネットに繋がってるし、椅子席の体験コーナーまであった。
酒まで売っていた。普段買っている500mlの倍の、リッターなズブロッカが990円(はぁと
ホイール付USBマウスを買った。お金が入ったら光学式かトラックボールのが欲しいな。
んなことより、あの娘のUSBポートはどこやねん! って話ですよね(謎
もしかして、IEEE1394ポートを発見したら、急展開が見込まれるぜ! って話ですよね(速
てゆーか、俺は一体なにを操作しようとしてるんだ? って話ですよね(痴
そんなこんなで、2年前、某DS嬢から戴いた『モバ犬』マウスパッドを引っぱり出しました。
なんだかんだいって、マウスは操作性高いなぁ。
リモートコントローラー(微熱
昨日は映画の日だったので、夜ちょっと遠出して『RU$H!』というのを観てきた。
主演:キム・ユンジン(『シュリ』のヒロイン)+ 哀川翔。
そう、前にPC日記に書いた、楽しみにしていた映画だったのです。
2000年12月1日の日記を抜粋してみましょ。
>なんと、あの『シュリ』のヒロイン、キム・ユンジンが日本映画デビュー!
>んー…、ハリウッドデビューじゃないんですから、デビューゆうか、
>出演して下さる、と言った方が正確かもですね。
>さて、どんな映画かといいますと、哀川翔監督・主演『SWITCH』。
>哀川翔…。もしやVシネマか!?(汁
>ちらっと宣伝クリップ観た感じでは、シュリの頃よりだいぶ髪が長くなって、
>セミロン毛でした。 なにやら髪をなびかせて走ってました(1.5倍萌♪
だそうです。タイトル変わってたんだね。どっちのタイトルもエッセンス出てるな。
哀川翔は、監督を瀬々敬久に頼んで、企画・プロデュースにまわってた。
簡単に言ってしまうと、狂言誘拐のお話なんだけど、観どころは、
言葉の通じない二人の、ハート&ソウルのコラボレート。
脇を固める俳優陣も笑った。
またかよ! 大杉漣。全ての邦画に気付けば居る、みたいな錯覚すら覚えるね。
世間はデフレスパイラルだというのに、大杉漣はインフレだ。好きだけど。
柳葉敏郎、阿部寛、千原浩史、峰岸徹、麻生久美子、
ハニホー・ヘニハー(爆
アスパラドリンクのCMなマッチョ。この作品で映画デビューだって。
場末のパブで働く気だるいホステス役:麻生久美子、エロすぎる。微熱。
廃墟ファンにもおすすめな映画でしたとさ。
来週からまた、肉労に配置転換なので、週末は大いに飲んでおこうと思って、
愛しのリッター級ズブを買いにビッグカメラに来たつもりが、
同じ酒造メーカーが出している『スピリタス』を買ってまった。
ポーランドのウォッカ、96度、世界最強の酒(はぁと
もう、なにがなんだか、最近勢いだけだな。加速度に反比例する精度と耐久性。
世界最強を前にひざまずくのか、俺。
ひざまずいて、てんとう虫みたいなそのネイルアートの毒気もかまわず、
その手をとり、いや、むしろ手のひらの上で転がしてください、って感じか。
楽そうだし。やっぱ耐久性は見込めない。
スピリタス買う前に熱きスピリッツを持てってな。少年よ、たいしたもんだ。
おっひさぁ、ふぁい君。おっさ、どぅえーすぅっ。酔っぱらってまぁーすぅ。おやすみぃ
誰かのカタリかと思って、林檎掲示板と忍者部屋を確認して、
どうやら本物らしいと、本人確認終了(笑
酔っぱだからしょうがないけど、ここは雰囲気からして、
φ以外のカキコは不可なので、以後よろしく(笑
パスかけてないのは、めんどくさいからなのさぁ。
PCを買ったから、今はもうめんどうでもないんだけどね。
そういうわけで、レス不要です。
林檎掲示板にレスしておきますねぃ。
激動の1週間だったよ。
月:肉労→残業→事務所で飲み。
火:肉労→残業→ビックカメラで発泡酒とバーボンを購入→飲み。
水:肉労→残業→事務所で飲み。
木:遅刻→肉労→飲みながら残業→事務所で飲み→行き付けのバーで上司と飲み。
金:早朝出勤→肉労→残業→飲みながら残業→閲覧室で飲み→居酒屋で飲み。
土:休日出勤→肉労→いま事務所で飲み→これから芝生で歌う→バーで飲み。
疲れた。帰る。
でも、木曜・金曜は、かなりの急展開があった(はぁと
今夜のカウンターで文章をこねくりまわそう〜。ど疲れ様でした!>俺
目測で棚板の枚数を勘定して、台車に乗せて運んできて、
需要と供給の辻褄がズバリ合ったときの、
一種、予定調和すら感じさせるピッタリ賞は、
漸化式を前にエレガントな証明を終え、
Q.E.D.で結ぶ瞬間の快感に似ている。
なんてことを考えながら、勘と体力と要領勝負の肉労をしている。
結局のところ、エレガンスどころか、大量のほとば汁で、
すっぱいフレグランスなんだけどね。
夏休みバイトで来ている、おもしろいけど五月蝿すぎる中国人と、
同じくバイトの文学青年が、休憩室で張り合っている。
どっちが先にアデランスのお世話になるか。
会話内容のニュアンス的に、あの娘の微笑みは好意的なものらしい。
はたして、この恋はピッタンコなのか?
5つ違いは犯罪か?
BUMPのMDあげた。
次にあげるときは、ディスプレイされるタイトル名のところに、
メアドでも打ち込んでみようか。
ため息のでるような
恋の〜バカンス〜。
やっと肉労も最終日!
給料日だったので、バイトのみんなに
ポケットマネーでビールとつまみを買ってきた。
もうすぐ作業終了みたいだからサボってる。
今夜は打ち上げ。15人くらい。
二次会カラオケだー! いぇい♪
働きすぎて痩せたよ。
おでこに『肉』って書けるくらいだね。
一昨日、いきなり急展開がありました。
1.一緒にお昼を食べた(密室
2.誕生日と動物占いと家族構成がわかった。
3.メール交換が始まった。
きょうも一緒に食べた。 やばいぜ!
おし倒す風味で。
一次会:400名収容の居酒屋な個室。
二次会:No.0033↓の7/13なカラオケボックス。
三次会:上司の行き付けな居酒屋。
四次会:同郷のkazzyな部屋。
四次会の途中から三人とも記憶がないね。
起きたらみんなの下半身がローゼス・ブラックでびしょ濡れだった。
なんか知らんが、コンビニの旗(のぼり)が部屋の中に立ってた。
発作的にデジカメ購入(IXY DIGITAL)。
まだ酔ってる勢いで海にナンパしに行こうとするが、
kazzy極度の二日酔いのため、というかむしろ、
俺の水級ライセンス並みのハンドルさばきで、
吐き気を催したので中止。
暇になったのでレンタカーを借りて函館へ。
まだ酔っ払ってるくさかったので、時速60kmで8時間かけて。
途中、長万部の親戚に挨拶に立ち寄ったら、
毛ガニを36杯もらった。ありがと。
あさ起きると、ネコがふえていた。
ロシアンブルーの「けむり」(2ヵ月♂)
スコティッシュ・フィールドの「ゆめ」(45日♀)
えらい人なつっこい小猫たちだ。まる。
湯の川温泉の花火大会を、漁火通りは啄木小公園前に路駐して眺める。
助手席には、ある意味恋人なボンベイ・サファイア(ブルーのボトルなジン)
デジカメの使い方をやっと理解した俺は、
32Mのコンパクトフラッシュを買い足してドライヴ。
函館から20kmぐらい西に走って、トラピスト修道院。改装中(汁
帰ってきて、元町・ベイエリア辺りを観光客に紛れて探索。
カメラを持ってるだけで観光客チックになるんだね。
かき捨てかき捨て。
ほろ苦い想い出の坂や教会で、もれなくシャッター切る風味で。
夜汽車でズブをラッパしながら札幌。
いつものバーのマネージャーが東京に栄転。寂しくなるね。
今週は通わなきゃ。
閉店後、なんとなくススキノ。餃子。タクスィー。
ヴィヴィアン・「イースト」ウッド謹製、アーマーリング購入。
林檎ちゃんのと遜色ないね。
もぅバッチリって感じ。
すれ違いざまにリングにぶつかった人は、
とんだトバッチリって感じ。
待ち合わせして飲み。本にがりなんたらこんたら寄せ豆腐、美味。
飲んだあと、友達とめずらしいとこに行った。なんだかね。
お盆休みのとき撮りためたデジカメ写真の中から、
少しピックアップしてまとめてみた(For PC
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/1920/ixy.html
きょう、biz cafe で、やっとこ WinMX の鯖に接続成功した。
同じLAN環境でも、ガッコのはセキュリティが高いらすぃ。
概ね、ファイヤウォールが通せんぼしてたんだろう。
すごいぞ! WinMX! もうばかくさくてCDなんて買ってらんないね。
昨夜はカラオケいって(めずらしく二人
原曲キーでキィーッ!ってaikoを熱唱した。
また夜中にラーメン食っちまった(汁
【Sun】北海道マラソンを応援に行った。近所の30km地点と、大通公園の40km地点。
Sさんは来たから写真撮れたけど、Yさん…
レイトショーで『Driven』を観た。低予算であんだけ描ければ◎
汁ベスタ・スタローンが、抑えた演技を貫き通したのが、成功の秘訣でしょう。
【Mon】カニパ(毛ガニパーティー)の打ち合わせ。いつものカウンター。3人並んだのは初かも。
【Tue】先週買った『ピグノーズ(Pignose)』という、ヒップなアンプにテレキャスつないで、
背が伸びるにつれて 伝えたいことも増えてった 宛て名のない手紙も 崩れるほど重なった〜♪
半音下げチューニング用に、普段の REGULAR SLiNKY じゃなくって、
SKiNNY TOP HEAVY BOTTOM を張っている。ビビり感がなくて良し。
【Wed】クールアッシュの発色を良くするために、メガブリーチして1日だけの金髪くん。
一瞬、売ろうかと思った。
【Thu】金髪をクールアッシュで染めた。あたまくさ〜い(いぇい
いままで染めた中で、1番の仕上がりですね。
タイ汁カレー食べた。ナンプラーくさ〜い(いやん
なんでそのラーメンの写真じゃないんだって感じですよね(For PC
http://sapporo.cool.ne.jp/zub/102-0201_img.jpg
はぁ… 休日出勤 ι
この憤りが収まったら、また書くかも。
疲れきって思考能力が不正な処理を行ったので強制終了されました(ため息
9月になってからの出来事、なんだっけ? えーと、
【Mon】新しい部署に配属になって、業務端末の処理を一日で覚えなければならず、
いっぱいいっぱいになってテンパる。
【Tue】忘れた。
あ、すんげーわかりにくい業務マニュアルを、わかりやすい自作マニュアルに、
作り直して、Wordで打って、POした。
【Wed】カニパ(カニパーティー)
1次会:メキシコ料理
2次会:イタ飯
3次会:某カネ●ビル
【Thu】いつものバーで飲んでたら友達が来たので、閉店までいて、
「これなんですか?」と女性バーテンさんが訊いてきたので、
第2農場からもらった、ひん曲がり具合が美味しそうな、
キューリをバーテンさんたちにばらまいた。
2軒目に行った、昼がカフェで夜がバーのとこが、いー感じだったので、
そこにもキューリをばらまいた。
【Fri】職場のデスクを快適環境にした。
データクリップとか、USBコードレスマウスとか、
デスクトップPCと、ノートPCを並べるとか。
また、いつものバーに行って、おなじ常連客の人と、
シグマリオン2について語り合った。
他の客とのお釣りの渡し間違いのお詫びに、優待券を3枚もらった。
なんだかね。
飲み足りなくてトン車でススキノ。
運ちゃんの娘の家庭教師探しを頼まれて仲良くなって、
めっさ、いー感じの、夜のお姉さんがいる店を紹介してもらった。
酒はやめよう。倒れるって。
きょうも休日出勤でぇ、ブチ切れちゃったのでぇ、
普通ぅ、被害を恐れて一般人がやらないコトをぅ、
ネット上でぇ、やろぉー! さらす風味でぇ。
phiさん。左頬のうっすら傷はぁ、酔っぱでチャリ乗ってぇ、
3回コケてぇ、顔からぁ。
めんどくさくなってぇ、道で寝てたらぁ、外人にぃ、
『 Are you ok ? 』(じょぶぅ?)って助け起こされてぇ、
『 My pleasure 〜!』(どう致しましてぇ)って返事したぁ、
そんときのカサブタがぁ、取れた、あと。
人に施しを受けておいて『よきにはからえ』は、ねーだろぉ。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/1920/ixy/phi_img.jpg
こんなのもぉ、いっつもでぇ、なんまら作為的な構図とぉ、
スプーン中の彩りがぁ、不自然になるようにぃ、
撮ってもらったぁ。隣のアヤシイ目線消されてる方はぁ、
俺の尊敬する人物(ほんとかよ、うそくせーなー>俺
カニパのときのベストピクチャー(謎
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/1920/ixy/gaypoku_img.jpg
もー、どーでもいーやぁー(奇声
さて。治ったらすぃー。
昨夜は、終業後に24時間の(普通、そうか)サウナに行って、千円でずっといれるから、
プールで泳いだり、飲んだり、なんだか6時間近くいて、
そのあと24時間の(普通、そうか)ネカフェ行って、4時間近くいて、
途中、吉牛の並に七味と紅生姜を、これでもかってやつを、
3分で食べて、酒買って、戻って来たりしてたら、朝になった。
ま、世知辛いこのご時世、良いことも悪いことも、
適度に配分されてきますね。バランス感覚抜群に。
余剰所得の再配分は見込めない風味で。けーる。
濃い2週間だったし、故意な2週間だったし、恋の2週間だったし、
なぜだか景色が違ってみえる。
3連休を使って、想いだしながら、思いだし笑いしながら、
思わずだしちゃった風味で、phiなりの幸福論を、
いったい誰に捧げるんだ?って話しですよね。
(V)o\o(V)
手の平の皮膚の中に黒い転々が全体にできてて、それがかゆいーっ(>_<)これって手白癬?ちなみに彼氏は慢性の足水虫ですが…日々悩んでます
手水ちゃんってのも、やばいくさいですね。健闘を祈ります>かいーさん。
濃すぎて忘れた2週間は、重いコンダラってことで、最近の俺は、
【Wed】水道が止まり、サウナですべてを済ます。
【Thu】飲みにいって、カラオケいって、カニパに遅刻して、携帯をなくす。
【Fri】飲みにいって、帰ってきて、飲む。
【Sat】飲みにいって、結婚祝にカニ持って飲みにいって、ラーメン食べる。
【Sun】バラバラなアーマーリングを、ステンレス針金#16とアロンアルファで直す。鞄なくす。
【Mon】コンビニに鞄とりにいく。ラーメンと焼き鳥食べて、ブリジット・ジョーンズの日記を観る。
【Tue】電気が止まり、図書館ですべてを済ます。
【9月上旬】アスピーテ(楯状火山):霧ヶ峰
【9月中旬】コニーデ(円錐状火山):八ヶ岳
【9月下旬】カルデラ(爆発・陥没):三原山
【健康への自戒】
ブリジットのライフスタイルを真似たところで、俺の健康は既に損なわれている感じです。
さぼりすぎましたね。
よりサバイバルの様相を呈しつつ、日常はちっぽけな俺など構うことなく、
淡々と過ぎていく。
先週の日曜日、札幌ハーフマラソンに出走する上司のベストピクチャーを、
撮りに行くはずが寝坊して、しゃーないからゴールの真駒内というとこへ、
取り敢えず駆け出した俺は、中の島で力尽き、走ることをやめた。
案の定、残金計算を間違って無一文だった俺は、
歩いたさ。
10km、2時間半。
池坊、いや木偶の坊、いや足が棒。
そんな道すがら、久し振りにシャッターチャンスに巡り逢えたね。
The Bridge on the River Kwai
戦場に架ける橋 … もとい、
The Bridge Munchen on the River Toyohira
ミュンヘン大橋
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/1920/ixy/Bridge_Munchen.jpg
豊平川上流から望む札幌都心
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/1920/ixy/River_Toyohira.jpg
すすきのの少し南、中島公園の豊平館
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/1920/ixy/Park_Nakajima.jpg
Easy Victim
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/1920/ixy/Pool_Duck.jpg
こんな俺にも、たまぁに、
Along came a sucker just begging to be parted from his money.
鴨が葱を背負ってやって来る。
・サスペンション付きマウンテンバイク(かなり高そう)ゲット。
・1万7千円(出所は秘密)ゲット。
ほんと、恋する遺伝子感が否めないね。
誰にしようかな
神様の言う通り
赤とんぼ
蝉
板って なんかもったいないなー
なんで書くのやめちゃうんだろ−
初めてやけど‥お邪魔します★
昨晩彼ピとめでたく復縁してそして今朝自分が水虫患ってることに気付いた。アメとムチ。かかとガサガサで悩んでたけどそういうミズムチらしい。ごっつい切なーい。告白したらフラれるでしょかー?あかんあかん
くらいの事で振る様な彼だったら、諦めといた方が良いかも
それくらいの事で振る様な彼で無い事を祈って
p(^-^)q
pl016.nas927.p-tokyo.nttpc.ne.jpのレスポンスは宣伝情報を含む為削除されました
pl123.nas921.p-tokyo.nttpc.ne.jpのレスポンスは宣伝情報を含む為削除されました