![]() |
高速道路で黄色い旗を使っていただきます♪せまり来る 車を追い払うように誘導していただきます。だいぶ怖いです 笑
とりあえず。0%というわけではないから・・あれでやるかな(笑)
いろいろやりながらたどり着くしかないな。
いいかげん飽きました。(謎)
今日は知り合いの藤咲理香(芸名)とこのページが復活したので見にいった。
もう何年の知り合いだろうか、、なんかDVD出したから買ってくれとのことだった。
私は、買うと言わずにいただきたいところだがファンもお金だして買うのでただでもら
うわけにはいかないだろう。理香のパパやママに私がお願いしてただでもらうとか・・
やはり、あの努力する姿を見ていると私の転職活動はままごとですな、、
そう、ままごと。会社を批判するまえにもっとやることがあるはず、、
私は高く空を飛べないけどがんばるぞ!
ええと。就職活動再開。新宿の高層ビルの中で面接。 未経験といううたい文句とは裏腹にぜんぜん違う。一応保留らしいが、、どうなることやら(-_-)
今日はお仕事らしいですね。どうでしたか。
こんにちは。とりあえずどこも雇ってくれないので、、単発でも雇ってくれるF社に行ってきました。初日は担当者とかいたんですが・・二日目から客先に飛び込み仕事です。二日目とはいえ客先でご挨拶して作業です。客から全く知らない追加注文とかもきます。。とはいえ、ここの現場を受けた営業の人とかいるんでそこは連絡してどうにかしてもらいます。☆ところが・・順調にいったのは2日目までで3日目に大きな壁にぶちあたります。HDD増設をしてHDDを手元で切り替える装置(Winux2000)をつけて動かすとOSのデーターが落ちるじゃないですか、、 おいおい、、 うちの相方がDiskの設定が・・とか言うのですが・・次の日、早朝からネットで調査したら2年前に同じ不具合が出ているみたいでメーカー修理で復旧したという書き込みを見つけます。一般の人にも広く愛用されていたみたいです。。だが、うちの上の人間も調査すらせずに激怒モードです。最終的にはメーカーに品物を送りつけてという結果で終わりますが、初めての現場にしては後味がよくなかったです。☆結果が全てという言葉があります。最終日はあれでよかったんだろうか・・。
難しい仕事してるなあ・・。流石。
こんにちは。今の仕事は業界で仕事しているというよりは運送業者と工場をミックスしたものに営業を少しブレンドしたもので技術職とは呼べないかもしれません。例の不具合を出した会社も実はFOMAのカメラサーバーを開発した会社らしく、、、そんな高度?な技術を持つ会社が何故とあきれています。おかげでうちの親会社の爺連中が全開で切れてます。納期が都合よく延期とかになればいいなーなわけないじゃん!工場ならチームを即結成して改修というのが一般的ですが、、だんだん腹が立ってきたりします(-"-;) 車屋は不良を出しても止めることはできません。港まですぐ輸送されて船積みされあっというまにいってしまいます。メーカーもそんなかったるいことせずに現場で改修する頭はないのかなあ?この不具合が出た物2年前に同じ環境で同じ症状がでてどこが悪いか調査して判明してるんだが、、製品の不具合のページが出回るようになればこのメーカーも明日は暗いでしょう。。
経験を積んで頑張るしかないっすね この業界
諦めてください。