日常2。
*CLOSE*
1〜500

日常をテーマに感じた事を…。(独り言もあり)(りん)
|URL|HYPER|INDEX|TOP|FASTREAD|
|1〜500|501〜1000|1001〜1500|1501〜2000|2001〜2500|2501〜3000|

0001.管理人さんにお願い。(りん(N503i))2003/07/27(日)23:09

こちらのベースも『日常』と同じ壁紙にしてください新しいベース案内の載せ方がわからないので、案内もお願いします


0002.日常。(りん(N503i))2003/07/27(日)23:34

書いたり書かなかったりで細々と続けてきた日常が2年半以上続いていた事にびっくり甥が二度目の骨折をした頃かな…。モードに変えたのだって、保育園年長さんの甥が骨折して入院し、兄と病院内からメールで連絡をとる為だった仕事に行きながら甥の付き添いの為に毎晩病院に泊まっていたっけ…懐かしい今やれと言われてもヤダ…事実、翌年の同じ月に同じ所を骨折して入院した時はお泊りしなかったし…。あの時は婦長さんに「昨年は甘やかしすぎたから今年はダメです。」と言われてお泊り付き添いが出来なかったんだ


0003.それ以来…。(りん(N503i))2003/07/27(日)23:44

『魔の十月』として、十月中は心配してた。2・3年生の時は無事だったから…と油断して今年やられたらイヤだ『魔の十月』の恐怖は変わらずに続く。甥が他の月に入院したりケガをするまで…。二年連続同じ所を骨折って他に聞いた事がないわんぱく過ぎても困る。驚いているのは、二度とも甥が泣かなかった事。リハビリ室で会った大人も痛くて泣いたと言っていたのに…。そういえば私も肋骨を二年続けて骨折してたわ数えたら肋骨骨折回数は片手じゃおさまらないから甥の事言えない


0004.告白。(りん(N503i))2003/07/27(日)23:56

床に散らばっていたオモチャやコレクションが片付けられているのを見て、甥が理由をたずねてきた。「最近、物の位置がずれていたり泥が落ちていたり部屋が荒らされているみたいだから、泥棒が入ったかどうか証拠をつかんで次は警察に通報するんだ。」と答えたら、甥の表情がかわり友達を招き入れてかくれんぼしたり、靴のまま入った友達を注意しなかったり、ジュースをこぼしてそのままにして逃げた事を告白した。水浴びと称し浴室で大量の水を無駄遣いした事も告白水の無駄遣いは知らなかったから驚きしばらく64は没収決定。


0005.家庭裁判所。(りん(N503i))2003/07/28(月)00:13

明日は養子縁組についての呼び出し日。申し立て人のうちの父・母が何を言うかわからない所がこわい。姉の所在不明でどこまで話がすすめられるか?お昼過ぎの呼び出しに母がアルコールを我慢してまともな答えが出来るのか?父はともかく母が心配。相手の話と違う事を言っている事に気付いてないから、本当に大丈夫?と心配になる。あと五年ちょっとしたら、甥の直筆で養子縁組出来るけれど、父・母健在なうちに済ませておきたい。参考人として私に呼び出しがかかればなぁ…


0006.FOMA(りん(N503i))2003/07/28(月)00:27

パケット代がかなり安いらしい。カメラも付いているし、ちょっとひかれる。しかし、機種変更をしてかかった分の金額を割引でもとを取るとしたら、どれくらい使う事になるのだろう?ほとんど通話に使わずパケット代ばかり請求される携帯使用者としては、お得なパケット代は魅力的。しかし…アプリも使っていない私には宝のもちぐされになりそうだ動画メールはまず使わないだろうし周りにFOMA使用者いないしね。もう少し環境が整って今の携帯にガタがくる頃に考えよう。まずは車と自分の生活環境を整備しないと夏バテ注意


0007.予想通り。(りん(N503i))2003/07/30(水)00:23

すぐに養子縁組などは出来ず、親権者不在だとこのままかも知れない。『取り敢えず言い分を聞いておきます』って感じだったらしい。母が再婚相手の名刺を持っているらしいので、相手に申し立ての件を伝えて出方を待つのみ。自分の子供が三人いて他にも浮気して出来た子を認知していて、血の繋がりのないうちの甥を引き取るとは思わないけれど…。


0008.心配。(りん(N503i))2003/07/30(水)00:28

「ミーティングで遅くなるよ。」とは伝えておいたけれど、携帯に甥からの伝言メモが入ってた。「何時になったら帰ってくるの?早く帰ってきて」かわいい明日はオフだから一緒に遊ぼう…。


0009.おめでとう!(ろべ(P2102V))2003/07/30(水)04:23

2冊目突入、ノート番号888!
いいなぁ。継続は力なり だよね〜。

りんてさぁ この掲示板以外にて なに使ってるの?ちなみにパケいくら?


0010.ろべさんへ。(りん(N503i))2003/07/30(水)11:01

ありがとうございます携帯通話は携帯のない家族とメールは兄や友達とのやりとり。生活情報・掲示板・調べ物なんかに使って、多くても月1万円はいかないですね…1万円越えたらびっくりって感じです。チャットはほとんど参加せずに他の掲示板をのぞく程度。仕事が忙しいと書き込みもしないから安いですよ。アプリは甥がゲームするくらい。宝のもちぐされ…と言われます


0011.牛乳プリン(りん(N503i))2003/07/30(水)11:21

6個入り箱買い。プリンでお腹一杯をやろうとしたら、甥がすでに二つ食べていて断念2箱買ってくるべきだった…甥は一昨日買った焼きプリン4個食べたから牛乳プリンは手を出さないかと思ったのが甘かった笑顔で「一緒に食べよう」とスプーンを持ってたから仲良く三つずつにした。先に食べていた甥は、私の残り二つの内一つを狙っている様子早く食べちゃおう…。


0012.チャンス。(りん(N503i))2003/07/30(水)12:10

友達が誘いに来て「りんちゃん、ちょっと遊んで来るね」といそいそと出掛けた。チャンス今のうちに牛乳プリン二つ食べる外で叫び声が聞こえている内に…。窓越しのアポロの視線が気になる精神鍛練


0013.車検証(りん(N503i))2003/07/30(水)12:41

今日FAXされてくる予定。それをもとに車両保険加入を検討するはずだったけれど、まだきていない。職場で周りに聞いたら任意保険だけの人が多かった。「中古だから盗難される車じゃない。」と。「たぶん入ってると思うけれど、よくわからない。」も…保険契約書読もうよこのみえねーさんはすごい人。ボルボに乗っているから車こだわり派だと思うとそうじゃない。見た目でほれて乗っている。オイル交換や日常点検をしないから、心配になって私から声をかけてしまう。今月おきたみえねーさんの車トラブルは信じられない様な事だけれど、すごさ実感。


0014.ボルボの災難。(りん(N503i))2003/07/30(水)12:51

寝坊以外は体調がどんなに悪くても必ずくるみえねーさん。遅刻の理由が「信号待ちでとまったらエンジンがかからなくなった。」修理の為に運ばれて数日後、ボルボディーラーから「車検が切れていました。」と…何ヵ月も気付いていなかったらしい。今回のエンジン停止はバッテリー液がカラに近かったらしいだいぶ前からエンジンのかかりが悪いと自分で気付いていて、バッテリー点検の声をかけられていたのに…おそるべしみえねーさん。結局バッテリー交換と車検を通して一段落。まだまだ修理の必要な所はあるらしく予算やりくりで少しずつ修理。


0015.車整備。(りん(N503i))2003/07/30(水)13:01

兄嫁はインプレッサに乗っている。けっこうながく乗っている。「ガソリンはセルフ。」と言うので車メンテナンスについて大丈夫と思い、整備の話をしていなかっけれど、兄と私の話を聞いていて「オイル交換て何?タイヤ交換ていつするの?」と言っていた兄が即オイル交換に出したら「走り快調で燃費がよくなった」と喜んでいたという…。女性だけでなく、伯父さんは数年前の親戚の集まりで車の話になった時に「車検てなんだ?」と言っていたし、フロントにヒビの入ったまま高速に乗りガラスを大破させた。日常点検はとても大切だと思う。


0016.車整備(りん(N503i))2003/07/30(水)13:05

命にかかわる事だから『知らない』では済まされない。周りに危ない人が多すぎてこわい車整備について、もっと興味を持って積極的にメンテナンスしようと思う。何から学ぼう…。整備士免許までは無理だし。やっぱり本かな…。


0017.将棋特訓。(りん(N503i))2003/07/30(水)20:45

父と甥が将棋で勝負。歩・金・王だけで対戦する父。それでいい勝負。熱心に教えながら父も楽しんでいる。「一年真剣にやったら負けるなぁ」と嬉しそう。神経衰弱は甥の一人勝で対戦戦相手がいない…若者の記憶力には勝てない。


0018.どうぶつの森(りん(N503i))2003/07/31(木)00:17

甥の借りてきたゲームを二人で交互にやっていたらこの時間目的など教えられずに、甥に言われた通りに虫を捕獲したり魚を釣って売りにだす…ほのぼのとした感じ。ゲーム世界の家に何もなく汚くてゴキブリがいた時は焦った。なるほど、家具を買ってきれいにしたくなる…。そうして半日甥の遊び相手。たまにはゲームで遊ぶのもいいかも。熱中すると時間を忘れるのが難点


0019.DVD(りん(N503i))2003/07/31(木)00:24

五月に貸していた『トゥルーマンショー』『シザー・ハンズ』『モンスターズ・インク』が無事にかえってきた。毎日のように会う人なら一週間、あまり会わない人でも一ヵ月経たないうちに返すものと思っていた私には三ヵ月近く音沙汰なしというのはハラハラもの。次からは期限付きで貸す事にするこれで甥も繰り返し『モンスターズ・インク』を観られる。何日かはおとなしい…かも。


0020.アトム抱き枕。(りん(N503i))2003/07/31(木)00:41

大活躍。甥の昼寝の抱き枕。二人転がっている時の枕。夜寝る時の足枕。ほどよいかたさでちょうどいい。足が浮腫んだり疲れが取れないから、モミギアーとかいうマッサージ機を試してみたいまた水泳を始めたら気にならなくなるかな?運動運動。新しい競泳水着が欲しいなぁ…今のは8年使っているかも


0021.ジグソーパズル。(りん(N503i))2003/07/31(木)23:04

甥が「パズルをやりたい」と言い出した。私のパズルを狙っている様子お気にいりで大切にしている為、まだ貸せない。もう少し大きくなったら貸してもいいけれど、今だと汚したり無くしたりしそうだからイヤ。飽きっぽい甥には難しいし。甥はこれ見よがしに溜め息をだし、拗ねたり怒ったりいろいろな手を使ってくる。明日あたり黙ってやっていたら怒るなぁ…私今までにないくらい長く口をきかないかも。


0022.朝散歩。(りん(N503i))2003/07/31(木)23:07

5時半に起こされて散歩に付き合う完全に寝不足。明日・明後日は忙しい。もう眠くて眠くて…寝てしまおう。


0023.母の怠惰(りん(N503i))2003/08/01(金)20:53

今週少し帰宅が遅くて晩ご飯の用意が出来なかった。今日は定刻で帰宅したら、食卓に天麩羅(出前)。たまにはいいかと思ったら、今週ずっと中華の出前で酢豚と野菜炒めだったらしい(甥の話)…中華が休みでお蕎麦屋さんから出前を頼んだらしい。『どこからそんなお金が?』と思って家計費を見たら、家に置いていた分がカラになってた…外のアルミ缶入れには発泡酒の缶ばかり。帰省費用の足しにと取っておいたお金もない…呆れて本人に言う気もおきない。天気がよかったのに洗濯物も干してない、朝洗っておいたのに。


0024.父の提案(りん(N503i))2003/08/01(金)21:04

「青森に行ったらそのまま置いてこい」今ならその気持ちがわかる…成長期の甥にこんな食生活はさせておけない。出来る限り早く帰ってきて料理しよう…と反省八月は父のお給料がないから大変。会社の支払いを済ませたらお給料分が残らなかったらしい。父が国民健康保険料を滞納して、市役所から人がきたらしい。へたしたら3ヵ月給料無しらしいので、私の立て替えとやりくりでしのぐしかない…大変車を買う前に言って欲しかった。カーナビ代があれば二ヵ月持つのに…。さて、どうしよう


0025.青森行き。(りん(N503i))2003/08/01(金)21:09

休みを取る手配済みだし、なによりばーちゃんが楽しみに待っている。甥と同名・同じ歳のいとこも甥と遊ぶのを楽しみにしている。青森に行かないわけには行かないから行くとして、休みを取る分お給料が減る私果たして家計を支えられるのか時給契約の悲しい所。


0026.車ローン。(りん(N503i))2003/08/01(金)21:26

九月から引落し開始の五年払い。この家計状態だと、私の支出が増えるばかり…甥を置いて家を出られないし、もし私と甥が家を出たら生活出来ないし、父・母二人だけじゃ…家庭崩壊だな結婚したばかりの同級生達が離婚する頃に私の結婚か?何年後だ、それは離婚経験者なら他人が一緒に生活する大変さを知っているだろうし、苦労して寛容にもなっていそうだ。家事にも理解が出来て手伝ってくれるかも甥を息子と言って連れて行けるかも知れないし…ちょうどいい時にいい人が現われる事を期待しよう


0027.読み返し。(りん(N503i))2003/08/01(金)21:27

現実逃避…


0028.通報(りん(N503i))2003/08/02(土)21:38

帰り道に歩行者優先で車を停止させたら、真後ろのトヨタBbからクラクションを鳴らされた。気にせずに走りだしたら後からあおったりパッシングしたり一車線道路を反対車線に飛び出して追越しをかけようとしてきたり…帰り道の途中から6キロくらい続き、さすがに腹がたったので加速の後にエンジンブレーキで減速してみた相手も子供を同乗させていて焦ったのか、距離をあけてハイビーム。帰宅してすぐにナンバーと車種を通報した。「次からはその場で110番通報してね。」と言われた。今回の事で学んだので次はそうしよう。


0029.女性ドライバー。(りん(N503i))2003/08/02(土)21:42

スターレットという事もあるだろうけれど、歩行者優先するとあおられる事が多い。いい歳したおじさんよ、今日の行いを反省せよ。車に乗ると性格が変わる人ヤダなぁスターレットならぶつけてもいいから、Bb子供が乗っていなければ


0030.女性ドライバー。(りん(N503i))2003/08/02(土)21:45

スターレットという事もあるだろうけれど、歩行者優先するとあおられる事が多い。いい歳したおじさんよ、今日の行いを反省せよ。車に乗ると性格が変わる人ヤダなぁスターレットならぶつけてもいいから、Bbに子供が乗っていなければサイドブレーキや急ブレーキかけたかも…。なんて考えてみたりして次は110番だ


0031.りん(りん(N503i))2003/08/03(日)00:47

車検証がFAXで送信されてきた。しかし土日は保険屋さんお休み見積もりを出して、差額の振込みをしてから車両入れ替え。任意保険だけなら戻ってくるけれど、車両保険をつけると高くなる…どうしよう甥の名前でゴロ合わせをして頼んだナンバーのはずが、車検証記載の番号が違ういつ変わるのだろう?振込みを済ませてからだと、納車は来週中に出来るかな…。


0032.昨晩。(りん(N503i))2003/08/03(日)11:03

相当眠かったらしく、タイトルもりんになってた…あれぇ?最近10時半と12時半の睡魔に勝てない。グラッとしたら、すぐに何処ででも夢の中梅雨明けしたし、洗濯物干しとアポロ洗いしよう


0033.子供の声(りん(N503i))2003/08/03(日)11:08

近所の子供達の声が聞こえる。笑い声と叫び声。甥を筆頭に走ったり、ビニールプールで遊んだり忙しそうだ。10時に遊びに出た甥が二度目の着替えに戻ってきた「お着替えたくさん用意しておいてね」と…何着着替える気だ?汗かき坊主め。座っているだけで汗をかいているもんな…健康だな


0034.アポロ洗い(りん(N503i))2003/08/03(日)14:38

終了すごくふわふわ気持ちいい天気がいいから、半乾きのまますぐに外に出してみた。地面に体を擦り付けて泥が…犬臭さは取れたからいいか


0035.ナンバープレート。(りん(N503i))2003/08/03(日)14:51

「担当者のミスで違う番号がついてしまいました。」と問い合わせの返事。納車はさらに遅れる。青森行き前にカーナビをつけて保険も手続きが必要なのになぁ…「間に合わないならいらない。」と言ったらどうなるだろう?車は欲しいからオプションつけて〜


0036.スバル360。(りん(N503i))2003/08/03(日)14:57

テレビで開発の様子が放映している。プロジェクトXもそうだけれど、物作りの様子は面白い。今では当然の物を最初に作り出す閃きや開発者の苦労話と成功の話を聞くと感動して泣ける。スバル360かわいい


0037.昴(カル(P2102V))2003/08/03(日)15:21

俺も見てるよ。


0038.スバル車(りん(N503i))2003/08/03(日)15:36

歴史が長い。そしてかわいい。新車を決めた後に言うのもなんだけれど、いい車はたくさんある。道で見かける車達、乗っている人のこだわりを見つけられる目を養おう。車高が低いとかヤンキーな飾りは論外。車の性能を活かした『こだわり』が知りたい。本屋さんで改造書を読みあさる。具体的改造プランはまだない…ローン返済が先。外見はそのままに内装を居心地よくスッキリさせよう。


0039.Tシャツ(りん(N503i))2003/08/03(日)15:51

仕事着がTシャツ。毎年毎年買うから、8年の間に大量のTシャツすぐに傷む物でもないからたまる。きれいなら人にあげるなりリサイクルなりありそうだけれど、それもなぁ…という状態。甥と二人の部屋着・寝巻としてもまだ余る。冬の仕事着トレーナーも年間仕事着Gパンも…。毎回サイズも変わる怠惰な私…毎回デザイン・パターンが変わるというのもあるけれど、処分しよう。大きいサイズは気が弛む。小さいサイズに体を合わせて行こう。


0040.サイズ。(りん(N503i))2003/08/03(日)16:02

一番痩せていた高校時代でウエスト29インチ・体重49キロ。落ち着いた二十歳で30インチ・体重51キロだったなぁ…今は履けないリーバイス戻そう体型減らそう体重。骨盤がひろがっているから整体に行ったらなおるかしら


0041.甥の言葉。(りん(N503i))2003/08/03(日)16:24

「じゃあ、昔からおデブだったんだね部活で筋肉質だったの、信じてもらえない悲しさ運動しよう…。


0042.夏だ(りん(N503i))2003/08/03(日)16:55

太陽があつい母と私の喧嘩ネタである洗濯物の乾きが早い嬉しくて、今まで出来なかった分の不満が解消。洗濯物干し6個分の量。短い夏を堪能しよう。


0043.海。(りん(N503i))2003/08/03(日)17:04

甥が行きたがっている。海に連れて行くのはいいが、私は日差しに弱いから熱を出すんだよなぁ…夜にそれに、行くと嬉しくて海に入ってしまうから日に焼けるし、海に行くと日焼けしたくなる。夏の誘惑日焼けするとしまって見えるけれど、シミが残る年令になっているから深刻。聞いた外国の有閑マダムのように日焼けして、シミ取りにかけた金額を自慢しあう環境なら別なのだけれど…それは無理オゾン層よ復活せよ。効果があって安価な美白液歓迎


0044.アイス特売。(りん(N503i))2003/08/03(日)22:28

箱アイスを2箱購入。暑い日のおやつ用少し目を離したら箱が開いていた。しばらく見ていたら甥がアイス棒を散らかす。夕方に買ってきたのに、今で4本目。明日帰宅後の楽しみにしようと思っていたけれど、ダメだこりゃ明日も天気がよい様だし、残っていないな…たぶん。


0045.コンタクト・レンズ。(りん(N503i))2003/08/03(日)22:38

ワンデー・アキビューは目が乾く。まばたきで外れそうになる。わかっているのに、使用期限が近いから使ってみる。はめる時もはずす時も不慣れで時間がかかるのに。ハードと見え方はあまりかわらない。乾きがなければいいのになぁ…ロング・ドライブやスポーツにはダメだな…。青森はハードで行くか眼鏡で行くか、考えておこう…


0046.小麦色の肌(りん(N503i))2003/08/03(日)22:58

甥の日焼けはカフェオレ色。少し濃いかな?パンツのあとが白い。健康的だなぁ…。アイスを食べていると思っていたら…よだれを垂らして寝ていた本能のままに…って感じかわいいなぁ。でも歯磨きの為に起こすか。


0047.筋肉増強。(りん(N503i))2003/08/03(日)23:50

衰えた筋肉を復活させる前に栄養補給とストレッチ。プロテインは馴染めないからアミノ酸をとろう。いきなりジョギングは足を痛めそうだからウォーキング。しまっておいたダンベルを目に付く位置に置く。上半身より下半身、特に大臀筋を鍛えたい。ここを鍛えれば体脂肪が大幅ダウンのはず。甥の締まった下半身が羨ましい触っても気持ちいい肌のきめもいい。若いって若いって…。


0048.豆乳。(りん(N503i))2003/08/04(月)00:02

紀文の調整豆乳好き1リットルパックが一日でなくなる。大豆イソフラボンも摂取出来るし、体にいい。豆乳はプレーンなやつが一番好き。更年期障害に苦しまぬよう、今からしっかりとりましょう。でもほどほどに。筋肉はあるけれど、表面はやわらかそうというのが理想。腹筋が割れるのはイヤだ。女性は柔らかさがないとね…やっぱり甥には今はぷよぷよ、大きくなったら締まった細めの筋肉質体型になってほしいお触りありで。


0049.そんな時は(カル(P2102V))2003/08/04(月)00:05

筋肉掲示板
http://i.tls.org/maz/cgi/bbs/i/hnotes/junker/hnotes.cgi?t=897


0050.筋肉ほしい。(りん(N503i))2003/08/06(水)01:46

と思いつつ、デザートを食べるダンベルが重い。無理せず1キロから始めよう。私には15キロは無理父の6キロダンベルで腕を壊しそう…。気長に気長に。


0051.希望ナンバー。(りん(N503i))2003/08/06(水)02:00

木曜日に取得。水曜日がオフなので、納車は水曜日に…と思っていたけれど無理。日曜日にしようかな…納車。カーナビ取り付けに2〜3時間かかるというから日曜日に取り付け予約をしてきた。朝になったら保険屋さんに連絡をして、試算のやり直しをしてもらう。「安全装備・車両保険付きで。」とお願いしたのに少し違った。車両保険をつけても年間保険料は7万円くらいだから車両保険もつけておく。家族限定は悩む。別居の兄は適用外だと一緒にお出かけ時に困る。今度の『仮面ライダーフェスティバル』はいいとして『スノーボード』の時が寝られない


0052.準備。(りん(N503i))2003/08/07(木)23:26

忙しいなぁ…。保険は26歳以下不担保の車両保険付き家族限定なし。差額の2万8千円を振込み完了。年間8万円弱。年一括払いだから1割り安い。日曜日に納車、そのままオートバックスへ行きカーナビ取り付け。月曜日に青森へ向けて出発その間のアポロ預かり所を探す。父が泊まりでゴルフの間。ゲージに入れられ一日一回の散歩で三日間はかわいそう。片道8時間以上を往復するのも耐えられるか心配。近所に頼むのも父が嫌がる。そういうわけでアポロは自宅でお留守番。兄夫婦が散歩とご飯の面倒を見てくれる事になったよかったよかった。


0053.お留守番(りん(N503i))2003/08/07(木)23:35

他の誰に頼むより安心。アポロは毎回散歩に行っている父よりもたまに来る兄の方が好きみたい。アポロ問題クリアーあとは入籍後、挨拶にこない兄夫婦と父の顔合わせセッティング前回父の気持ちは伝えたけれど、姿を見せない兄に対する父の不満の愚痴は私に…そんな事言われてもねぇ日曜日に来るように打診。どの様になるかどきどき


0054.使い込み。(りん(N503i))2003/08/07(木)23:49

母が兄の生命保険を担保にお金を借りているらしく、事実確認の依頼が兄よりはいる。母に確認した所「いくら使ったかわからない。」ともしやと思い私の保険について聞いたら私のも担保にしているらしく「借りた金額はわからない。」と言う参った。ここまでとは思っていなかった。父の保険の件で反省しているかと思ったら…反省の色まったくなし。母の前歯の差し歯が欠けて金属が見えている…歯をなおすお金もアルコールに注ぎ込んでいる。衣服や食費も削ってアルコール代にまわしている。こんな親イヤだ。何よりイヤなのは親をそう思う事。


0055.家族。(りん(N503i))2003/08/07(木)23:53

血の繋がりか一緒にいる事か?家族って…。近しいだけに嫌悪の気持ちは大きい。他人のように無関心でもいられないから余計にそう思うのかもしれない。


0056.それでも。(りん(N503i))2003/08/07(木)23:54

やっぱり家族。


0057.理性。(りん(N503i))2003/08/08(金)00:00

私の様な人間が、我慢の限界や何かのきっかけで爆発するとこわいのかも…と思う。ニュースにでる「なぜこういう行動に?」と周囲の人達が不思議がったりして…。 なんて考えて遊べるうちは大丈夫か。 甥がいてよかった。甥がいなかったら家族はバラバラだったなぁ…私と甥がいて家族の関係がつながっている。甥のいる幸せ。


0058.寝坊。(りん(N503i))2003/08/08(金)22:28

ひさしぶりに寝坊した7時半に家を出る予定がその時間に目覚めた。10分かからずに支度をして出勤。予定より8分遅れで着。みんなの出勤時間より30分早く着くようにしているから、就業には間に合う。しかし、あぶなかった久々にドキドキしたなぁ。道路が空いていてヨカッタ。鍵開けと荷受けの日はきつい。明日も心配。店長の休暇中は余分な仕事が増えて自分の仕事が出来ない。ま、店長またかわるけれど…。ヤな人だったらイヤだなぁ。


0059.お盆休み。(りん(N503i))2003/08/08(金)22:35

高速道路インターへ続く国道近くに住んでいるから、Uターン族とあたる時間だと遅刻するな…。


0060.ダイジョウブ(さら(★))2003/08/08(金)23:24

お邪魔します。はじめまして。さらです。筋肉掲示板書いてます
大豆タンパク等を摂っていても、それなりの負荷をキチンとかけてトレーニングしなければ腹筋は割れません
特に女性は脂肪が付いてて当り前なので、よほどインナーマッスル(体の奥深いところにある筋肉)を鍛えて、お腹の脂肪を減らさなければ、割れた腹筋って前に出てこないのね。だから安心して下さい
上半身より下半身、特に大臀筋を鍛えたいとのことなので、トレーニング方法アップさせるようにします
ムリと焦りは禁物。『継続は力なり』。続けていくことが大切
頑張って!


0061.さらさんへ。(りん(N503i))2003/08/08(金)23:47

ありがとう。ためになります三十歳過ぎたら重力に逆らえないと聞いているので、少しでも抵抗して若々しくいたいと願う日々。二年きってしまったので今から悪あがきしてみます。


0062.台風接近。(りん(N503i))2003/08/08(金)23:53

今は雨と少し強いという程度の風。広島の友達はマンションだというので床下浸水などの心配はないけれど、近畿地方大変。ニュース中継の人も大変。NHKは固定カメラからの映像でちょっと安心。台風中継で川や海の堤防ギリギリに立って風におされている人をみるとハラハラする。明日はちょうど通過頃に出勤。車に乗り込むまでと車から職場までの数メートルでずぶ濡れになりそうだ着替えも必要か?


0063.早起き。(りん(N503i))2003/08/10(日)05:22

目が覚めてしまった休みの日にこんなに早く起きる事はあまりないのに…今日は予定が二つだけ。それでも重要度が高いから、気にしているのだろうな…きっと。納車は10時。カーナビ取り付け時間が長いけれど、その間に兄夫婦の父への結婚報告。これ重要。父が兄夫婦に絡まなければいいなぁ…直接の結婚報告がなかった事、気にしていたからなぁ…。そこまで子供じゃない事を祈る。


0064.朝一。(りん(N503i))2003/08/10(日)05:24

台風一過でこの夏最高の暑さになるらしいから、今のうちに洗濯と軽く掃除しておいて、日中は必要最低限の動きにしよう。


0065.新車点検(りん(N503i))2003/08/10(日)05:53

購入お礼と無償点検のご案内がきてた。一ヵ月と半年だと思っていたら走行距離1000キロと5000キロのいずれか早い方と書いてあった青森まで片道900キロくらい、往復と向こうで観光したら三泊四日で2000キロ越える新車で旅行は無茶か?スターレットは廃車だからどうにも出来ないけれど。100キロくらいまでは慣らし運転として、軽く走れば大丈夫かしら?知らないってコワイあとで聞いてこよう。


0066.掃除。(りん(N503i))2003/08/10(日)06:57

涼しい内に…と思っていたら、すでに厚い日がさしてきたら蝉がいっせいに鳴き始めたアポロのいる縁側と庭はまだ日陰だから快適そうだけれど、日中は大変そう。青森へ行く前に、もう一度洗っておきたい朝散歩は1時間コースだったし、お腹いっぱいになっているから機嫌がいい。父にしっぽを振っている。かわいいぞアポロ甥は就寝中(-_-)zzいつの間にか寝てしまった私に毛布をかけてくれたみたい。ベッドで大の字になってエアコンをかけて裸で寝てる窓を開けて空気の入れ換え。髪を少し切っていて、耳が見えるようになってかわいい


0067.甥の計画。(りん(N503i))2003/08/10(日)07:06

もうすぐ誕生日。この機会に欲しい物をリクエスト。予約していたアドバンスのソフトを買わずに64の中古ソフトを買っていた為、私が代わりに誕生日プレゼントとして予約分を購入。兄夫婦にはゲームキューブのエンジョイパック?を打診中。ゲームをやらない兄が「マザーというゲームに興味を持ってアドバンスSPと値段がそんなに変わらないなら買おうかな…しばらくやったらあげてもいいし…」と言ったから甥は大変自分へのプレゼントに買ってもらうか兄が買うか、どちらにしても手に入れるチャンスゲーム脳になっても困る…と大人は心配。


0068.虫歯。(りん(N503i))2003/08/10(日)07:10

この間治したばかりなのに別の所に違和感。そして冷たい物・熱い物がしみる。気付かなかったな、この間はお盆休みの間に痛みだしたら嫌だな…。気付くと気になりだす歯医者さんは好きだけれど、痛む前に治したいなぁ。


0069.無事納車(りん(N503i))2003/08/10(日)22:10

車体の感覚がつかめなくてギコチナイ運転。大きくなって車内は快適だけれど、運転席はスターレットの方がゆったりしてた運転で一番緊張するのは自宅の車庫入れ。幅が210cmしかない車庫にミラーをたたまずに入れるから乗り降りギリギリ車庫底の凹みを平らに均したら、ミラーをたたんで入庫出来るから、乗り降りが楽になるのになぁ…。キャリアをつけたら、一番低い車庫の梁が200cmしかないからぶつかる…かも冬までに考えよう。


0070.明日の準備(りん(N503i))2003/08/10(日)22:21

甥とおやつの買い出しに行ってきた。甥に「お支度してね。」と言ったら、おやつだけビニール袋に入れていた日本海は波が荒くもう泳げないと聞いて、海水浴は諦めたのか?波打ち際では遊ぶだろうな…。やり直しで入れた持ち物はゲームとおやつにトランクスやっぱり遊び。夏休みだからいいか。


0071.どうも☆(さら(★))2003/08/11(月)23:42

先日は板への訪問どうもありがとう

>三十歳過ぎたら重力に逆らえないと聞いているので、少しでも抵抗して若々しくいたいと願う日々。二年きってしまったので今から悪あがきしてみます。

つか、りん若い


0072.青森到着。(りん(N503i))2003/08/12(火)08:51

七時半に出発して、事故渋滞や甥の放牧を繰り返し、到着したのが夜九時半。DVDを見せ放牧を繰り返したおかげで、甥のストレスは軽減されていた。作戦勝ち15日早朝に帰ろうと思っていたけれど、渋滞がすごそうだから14日夜に帰りたい。どっちにしようかな…甥は海釣りと海遊びに忙しいみたい。私は観光に行きたいなぁ…。現在青森県西津軽郡に潜伏中


0073.甥の監視(りん(N503i))2003/08/12(火)14:19

海釣り前のひと泳ぎにきた甥。青森滞在中は海釣りと海水浴で遊び、温泉銭湯で疲れを癒し、新鮮な魚介と焼肉で栄養補給…なんていい生活なんだろう竜飛にある階段国道はみにいけないかも…。ま、いいか。甥が楽しければ…。


0074.便利機能(りん(N503i))2003/08/12(火)14:36

兄夫婦はあぽろの為にお留守番。ばーちゃんに奥さんを見せたかったので、兄夫婦の写メールを送信してもらって見せた。「美人だ美人だ」と好評。見た目より中身のおもしろさがいいんだよなぁ…実は大人達は私たち兄妹の昔話で盛り上がる。何年経っても変わらないなぁ…。


0075.昔話。(りん(N503i))2003/08/12(火)23:02

大人達は昔話が好き。繰り返し話すのが好き。同じメンバーなのに同じ話をする。実は…本当の事言うと…教えてやろうか…と何度も聞いた話をする最初は優しく聞いていても、何度も繰り返されると聞かなくなる二階や外に筒抜けの話は迷惑兄夫婦が来ても同じなんだろうな…兄の方がネタが多いから大変だ。奥さん耐えろ!と応援したい。


0076.ごはん。(りん(N503i))2003/08/12(火)23:08

朝は買ってきたばかりのお刺身を食べた。ホタテもマグロもイカも美味しい夜は焼肉。霜降り肉や味付き肉を食べた。遠くまで買いに行くだけあって美味しい。叔父さん達がスポンサーになり甥の食べたい物ばかり祖母の兄弟ってなんていうのだろう…?叔父さん達と甥の関係って…?


0077.海釣り。(りん(N503i))2003/08/12(火)23:11

今回の収穫は小魚二匹。悔しいから明日の朝、もう一度行くらしい観光は行けないなぁ…今回も。明日はお盆入りで忙しいらしいから、遠出出来ないし。近場をうろうろするか…


0078.海釣り。(りん(N503i))2003/08/13(水)07:08

夜中は大雨が降り、海釣りを諦めかけていたけれど、4時頃には止んでいた。叔父さん二人と甥がいそいそと海釣りに出掛けて、私はお留守番寝起きにゴロゴロする甥も、声を掛けられたらパチッと目を覚まし、「お洋服準備して」と置いていかれたら大変と慌てて出掛けた。叔父さん一人は、朝まで母と話し込んでいて寝ていたから、おいていかれた…。今回は大物が釣れるかな?今晩も焼肉か?


0079.雪国成人式。(りん(N503i))2003/08/13(水)07:24

冬は雪深い為、夏に成人を祝う事を知る。真冬の地吹雪の中、着物は着られないもんね。浴衣姿が結構多いみたい。雪に埋もれないように道路脇にポールが等感覚で立てられたり、防風壁があったり、雪国の知恵を発見すると嬉しいコンビニや家々は玄関前に硝子ばりの小部屋があって雪や風の侵入を防いだり、雪をはらったりする所がある。最新の家は快適そう。ばーちゃんちはアルミサッシの無い家だから、ちょっと風が通って寒そうあちこち板やガムテープで補強してある叔父さんの酒代減らして直せばいいのに…。


0080.勧誘。(りん(N503i))2003/08/13(水)07:38

相撲が盛んな土地柄、二晩続けて甥を勧誘している叔父達舞の海や高見盛などの活躍力士が同級生や友達の兄弟らしく、長く出来て食いっぱぐれないからと熱心。中学三年の夏には親方がスカウトに来て、相撲部屋に入れるから…と言われてもねぇ


0081.甥の結果。(りん(N503i))2003/08/13(水)08:10

フグとアイナメ。フグは逃がしてきたらしい。明日も行く気餌を変えて大物を狙うらしい。竿を買ってもらう約束もあるらしい。うーん…もらいもの上手


0082.観光中(りん(N503i))2003/08/13(水)14:02

甥と二人で津軽半島最北の地にいます天気がよくて暑い。でも風は涼しい。北海道と下北半島が見える。お盆の帰省ラッシュじゃなければ青函トンネルで北海道に行きたかったなぁ…。渦潮をみたから、あとは階段国道を見て帰ろう。ばーちゃん達はお墓参りや迎え火など、お盆の準備で忙しいらしい。


0083.観光終了。(りん(N503i))2003/08/13(水)22:39

竜飛崎から海岸線におりて屏風岩やおばけ岩の所を散策。階段国道も帰りに通ってみた。どちらも下る時はうきうきなのに、登りがきつかった天気がすごくよかったから暑くて辛くて汗ダラダラ。タダで観光するにはいい所だと思う。歩きや海好きにはおすすめ岩場を越えたら日本海。途中の道も楽しいらしくバイク乗りが多かった。また今度行こう


0084.海釣り。(りん(N503i))2003/08/14(木)05:19

四時半起きで海釣りへ叔父さん達に連れられて甥が出発。私はお留守番新しい竿を試すとか…。釣り竿を買ってもらった甥はもらい物上手。成果はいかに?


0085.結果。(りん(N503i))2003/08/14(木)12:03

一人一匹は釣れたみたい。目の前を大物が悠々と泳いでいたらしくて、大人達の方が悔しがってた


0086.相撲館。(りん(N503i))2003/08/14(木)16:22

舞の海の小さい頃の写真や力士時代のまわしや髷を見てきた海のお土産物センターの二階部分にミニ土俵や展示物があり、無料なので見てきた。ほんとうに相撲が盛ん。ビデオを見ては熱く応援している人がいた。前に来た時は無かったから新鮮甥がいとことプールに行っている間にゆっくり見られた森田村道の駅へ行き、森田村りんごジュースや話題のりんご酢はちみつ入りをお土産に買い込み、頼まれた村上屋の鯨餅を買った。甥のドライブ中のおやつも買ったし、やっぱり夜帰ろう。


0087.お盆。(りん(N503i))2003/08/14(木)16:34

昨夜は家の前で迎え火を焚いてた。お盆の間は毎日お墓に行って、火を焚いてお参りするんだよなぁ…2年前に来た時はお盆前で、お墓にも行ってない。今回は帰路につく前にお参りしよう。今晩、ねぶたが出るらしく、いとこが太鼓をたたくから…と見る約束をした甥の希望を聞いて、ねぶたの後に出発始めは距離のあった二人も、いつの間にか二人で行動している。うちの甥も太ったと思っていたけれど、いとこの太り方にはびっくり相撲をしていても145cmで59kgは…ここではありらしい…糖尿病が心配…。肉と甘い物だけしか食べてない


0088.帰路(りん(N503i))2003/08/15(金)12:48

昨晩22時にばーちゃんちを出発東北道を走り、栃木県の那須高原辺りで睡魔に襲われ仮眠。5時から1時間だけ寝るつもりが、気付いたら7時2時間の睡眠でも、やっぱり少し眠かった首都高で事故渋滞と中央道でも事故渋滞。四台くらい接触してた帰路はずっと強い雨降りだったけれど、事故以外の渋滞はこれかららしい。『早めに帰ってゆっくりする』お盆はコレ明日あたり宅配したジュースが届いたら、仕事場に顔だして留守中の通達確認して、棚卸しの準備。甥の誕生日も近い。


0089.おこづかい。(りん(N503i))2003/08/15(金)12:56

甥は海で泳ぎ、釣り竿を買ってもらい、高いお肉をご馳走になり、新鮮な魚を食べ、かわいいからとおこづかいを貰って「オレ、かわいくてよかったぁ」とウキウキ。もらったおこづかいで狙っていた中古ゲームソフトが買えるし、少し貯めればゲームキューブも買える。楽しい青森ライフだったらしい。宿題さえ終わらせれば完璧な夏休み。手伝わないけれど、頑張れ


0090.洗濯物。(りん(N503i))2003/08/15(金)12:58

たまった洗濯物を洗濯せねばでも外は雨降り洗うだけ洗って置いて、今日は寝てしまおう。明日の予報は雨のち曇り。明日ほそう…。


0091.ひと寝(りん(N503i))2003/08/15(金)22:55

ひと寝のつもりが7時まで6時間くらい寝てた途中途中で甥に邪魔されながらも、疲れていて寝続けた。普段寝ている時間に起きて運転して帰ってくるのは辛い。朝の起きている時間なら全然平気なのに…次回の参考にしよう。ずっと雨降りだったからスリップ防止に四輪駆動で走ってきたから、燃費に影響した。次にはいつも通り、お盆を避けて行こう。


0092.清里。(りん(N503i))2003/08/15(金)23:01

ゴルフに行ったはずが、二日間のすごい雨降りに断念して早めに帰宅した父。天気は悪かったけれど、いい所だったらしい。ガイドブックがあるから、行ってみてもいいかも…。黒井健さんの原画展示も見たい四日ぶりに会った父は、予想通り甥を抱き締め感触を確かめてた気持ちわかるわ…。


0093.甥の欲求。(りん(N503i))2003/08/15(金)23:06

ばーちゃんちを出発した直後の甥の言葉。「あー早く家に帰ってトランクスでゴロゴロしたい」人目を気にして青森では裸にならなかったからね…帰宅して玄関に入るなり、服を脱ぎ始め、全裸でゴロゴロして気持ち良さそう今も全裸。よほど裸になりたかったんだろうな…


0094.お墓参り。(りん(N503i))2003/08/16(土)08:07

今起きてみたら、父が居ないもう行ってしまったのか…。全裸の甥が居るだけ


0095.りんご酢。(りん(N503i))2003/08/16(土)08:10

蜂蜜入りりんご酢を買ってきた。疲れた時にお酢が欲しくなるから…と思って。りんご酢割りを飲んで、鯨餅を食べて、ゆっくりしてからお墓参りに行ってお土産を届けに行こう…外はすごい雨降りだけどね


0096.散歩報告(りん(N503i))2003/08/16(土)08:22

兄夫婦に頼んでいたアポロの散歩。14日朝からの大雨にもかかわらず、二度も実行されたらしい…朝、散歩に来た時には奥さんと仲良くなって引き綱を楽しんだらしく、夜は「朝行ったから晩ご飯だけでいいんじゃない?」の兄の問いに「私は行くよ。」と車のエンジンをかけてアピールし、大雨の中楽しそうに散歩したらしい。…おつかれさま。ずぶ濡れのアポロはどうしたのか?は、あえて聞かない事にした動物を飼った事のない奥さんはとても楽しそうだったと兄の報告。これからも散歩させてとお願いされた。雷以外なら喜んで行くでしょう。


0097.行商(りん(N503i))2003/08/16(土)21:19

お土産を配るべく、車に甥と乗り込む。甥はもらったお小遣いで本かゲームを買いに行く気。雨は降り続けている。雨に濡れて頭が痛いお墓参りに行き、伯父さん・伯母さん・いとこにリンゴジュースを渡しに行き、甥はお小遣いをもらう。兄夫婦宅に行き、リンゴ酢やジュース・鯨餅を渡す。果物は明日。ゲームをくれた兄の友達も来ていたので、配達手間が省けた。友達はお盆の渋滞にはまっているのか?連絡無し。


0098.声。(りん(N503i))2003/08/16(土)21:29

兄宅前で、雨降りの中早く入りたい甥。「りんちゃん早くー。」荷物をおろし、しばらくしてチャイムを鳴らすと「あぁやっぱり」と兄が出てきた。部屋で友達夫婦と『呪怨』のビデオを観ていたらしく、観おわった頃に甥の声が聞こえた・聞こえないで『甥の身に何か?』と兄は思い、他の人は『子供の叫び声が聞こえた』と恐怖の時間が流れたらしい。甥と二人で姿を見せた時には、みんなほっとしてた。普通にしても笑いのネタを提供する甥。予告なしで行ったからなぁ…


0099.驚き。(りん(N503i))2003/08/16(土)21:36

お土産を届ける為に職場へ向かって走らせていたら、駅前で兄の友達を発見。信号待ちで手を振ったら気付き、ちょっと間があいてから確認し直し、改めて驚き、後ろに退けぞって驚いてた。うーん…新鮮な驚き数年前から「パジェロイオが欲しい」とは言ってたからなぁ…あんなに驚かれると、なんか嬉しい


0100.微熱。(りん(N503i))2003/08/16(土)21:42

明日は兄夫婦と甥を連れてお出かけの予定。でも熱があって頭痛がする早く寝て治さねば…。


0101.連休最後の日。(りん(N503i))2003/08/17(日)08:59

熱が出た…でも約束の仮面ライダーフェスティバルへ兄夫婦とお出かけ。頑張ろう…。


0102.仮面ライダー。(りん(N503i))2003/08/17(日)20:58

仮面ライダーワールド03と銘打ったフェスティバル、大人が熱い。本気の大人ばかり。子供はおまけでバイクをフレームにおさめる父親や旦那と子供をそっちのけでヒーロー・ショーを応援する母親。一人か二人で来場し、リュックサックにグッズを買い込み、カメラを使い分けて撮影する人あり、大人が熱かったすぐにショーを観て、展示をまわるルートを取った私たちは正解。展示をまわった後にショーの時間を確認したら、四時までの指定席が完売して自由席の順番待ちに長蛇の列が出来てた。22日までだから今日がピークだったのかな…。


0103.仮面ライダー尽くし。(りん(N503i))2003/08/17(日)21:07

東京ドームシティから帰ってきて、ケンタッキーでチキンやビスケットetc…を買い込み四人で食べながら、去年観に行った仮面ライダー映画のディレクターズカット版DVDを観てきた。一日仮面ライダーづくしずっと微熱があって頭が痛かったから楽しさ半分かな…体調が万全だったらよかったのになぁ…。小雨も降っていたし、雨がやまなきゃ洗濯物が乾かない


0104.友達の近況。(りん(N503i))2003/08/17(日)21:15

この間広島から息子を連れて里帰りしていた友達から、今日電話がかかってきた。滞在期間は一週間と言っていたのに、あの後盲腸になり入院していたらしいもう退院して、あと一週間滞在するらしい。青森土産を届けに行って、様子を見てきたら元気そうで安心した。週末にある町内祭りに参加してから帰る気らしい。独身生活の長かった旦那様だと安心してお留守番をまかせられるらしい。それもありか…。羨ましい生活だなぁ


0105.甥の食欲。(りん(N503i))2003/08/17(日)21:30

あんなにたくさんケンタッキーetc…を食べたのに、お腹が空いたと涙目台所から物音が聞こえてきて、何をしているかと思ったら「今日が食べ頃」とメロンを切って、まるごと食べてたおそるべし我が甥…。


0106.旅費。(りん(N503i))2003/08/17(日)22:42

青森までの交通費約3万円。ガソリン代約2万円。車だけで約5万円。飛行機や新幹線で往復家族三人だといくらなのだろう?


0107.スターレット(りん(N503i))2003/08/18(月)20:49

行きつけのセルフ式ガススタンドへ行ったら、途中の三菱自動車で私のスターレットが置いてあった。三菱自動車が明日まで休みだから廃車にされずに置いてある。懐かしいそしてやっぱりスターレットSは後ろから見るとかわいい合鍵でもう一度乗りたい気持ちを抑えて通り過ぎた。ずっと欲しかったパジェロ・イオに乗っているのに、気持ち複雑物に恋すると別れる時が辛い。長年連れ添っただけに、その思いも大きい…。スターレットは思い出の中に残る車


0108.パジェロ・イオ(りん(N503i))2003/08/18(月)20:58

多少乗り心地が予想と違っても、自宅車庫での乗り降りが辛くとも、念願の車だから大切に乗ろう。サスペンションが軟らかいのか、縦に揺れる。慣れるまでに時間がかかりそう余裕があれば硬めのサスペンションにしたいけれど…慣れるまで待とう。まだまだ感覚はスターレットだからなぁ給油口を開けたら、ガソリンがこぼれた跡があった。注ぎ足しはやめてと言ったのに、ギリギリまで入れたスタンドの人がこぼしたんだろう東北のどこかのスタンド。やっぱりセルフ式がいい…。給油口の周りに色が付いてる…


0109.散歩。(りん(N503i))2003/08/19(火)01:30

父・甥・アポロと散歩。父の散歩道具の懐中電灯付きラジオ?ラジオ付き懐中電灯?を持って行く。甥が持ちたがったので渡すと、アンテナを伸ばしたり、縮めたりして遊びだした。危ないなぁ…と思っていたら折れたその後も肩掛けひもを使って「遠足風」なんて言って走りだしたら、紐が切れてラジオが落ちた…拾い上げて辺りを照らすと、ラジオのダイアルが落ちてた…なんとか直そうとする甥に「明るい所でやらなきゃダメだ。」と言う父。ダイアルはすぐに付いたけれど、帰宅後の玄関には折れたアンテナと肩紐の切れたラジオが放置されてた


0110.野性的な甥。(りん(N503i))2003/08/19(火)01:37

散歩の途中に突然走りだしたり、声をあげたり、踊りだしたりする甥。歩き始めた頃にはもう今と同じ。幼児特有のおたけびはなおっていないらしい。もう慣れっこ今も隣で全裸で寝てる。着せるはずの服を手に持ったまま寝てる。ベッドに動いてもらうタイミングで着てもらおう。寝顔がかわいい好きな時に食べ、好きな時に好きな所で眠る幸せ。羨ましいなぁ…夏休みの間にしか出来ない贅沢な過ごし方。ほんとうに野性的


0111.目覚め。(りん(N503i))2003/08/19(火)06:34

お腹が痛くて目が覚めた。朝は冷える。もう一週間以上前から長袖のトレーナーを着て寝ているのに…。やっぱり腹巻は必要みたい今日は鍵開け。昨日の作業がハードだった分、今日は少し楽なはず…。朝一で銀行入金がある。忘れずに行かないと…。今日は倉庫棚卸しと明日は店内棚卸し。集中力で勝負。体調が悪いから心配


0112.YMO(りん(N503i))2003/08/19(火)06:41

二枚組ベスト版が発売なのか…。欲しいなぁ全部聞いてみたい


0113.食中毒発生。(りん(N503i))2003/08/19(火)06:53

社員の男性が食中毒にかかっていたらしい今日の出勤は大丈夫らしいけれど…。「ロッカーに入れたコンビニのサンドイッチが原因かも…。」と話題になっているらしい。うちも母が消費期限を過ぎても出したり、冷蔵庫内に放置して忘れるから危険。御味噌汁を大量に作って、夜には悪くなって捨てるなんて毎回だし。冷蔵庫内をこまめにチェックしないと大変な事になる冷蔵庫を魔法の箱だと思っているのか?忘れっぽいのか?冷蔵庫だけじゃなく、台所を片付けたい不揃いの食器を処分したい


0114.お片付け。(りん(N503i))2003/08/19(火)07:01

ばーちゃんは片付け好き。母は片付けしないで何でもため込む。兄の奥さんは片付け好き。甥は散らかす。両方を比べて、その差に愕然暑さが戻る前になんとかしたいけれど、ずっと仕事。甥の誕生日も今週中だし…。まず捨てなきゃ。


0115.冷夏。(りん(N503i))2003/08/19(火)22:45

食べたい時に野菜が高いサラダや茄子の油あげが食べたいのに…。しばらくはパンと麺で食いつなぐ。ガーリック・マーガリンは一番のお気にいり。パスタにもパンにもいける。


0116.経過。(りん(N503i))2003/08/22(金)10:37

ぼーっとしていたり、忙しくても数日があっという間に過ぎていいく…。甥の誕生日ケーキの予約を入れて、自動車の1000km無料点検の予約も入れて。すでに2000kmなんだけれど…勝手に生命保険融資制度からお金を借りていた母の使用金額の確認と融資止めもしなければ…。町内会祭り参加の出欠を友人内で確認して、時間調整もして…。自動車の塗装メンテナンス・キットでメンテナンスもして…。他にもまだまだやらなければならない事がたくさんやりたい事はいつ出来る…何も考えずにゆっくりゆったり眠りたいなぁ…一番最初に。


0117.天気。(りん(N503i))2003/08/22(金)10:42

天気がいいから洗濯日和。よく乾く。今の時間でも暑すぎて、洗車・ワックスにはむかないなぁあぽろ洗いをするか…。八月中にする事たくさん。


0118.ひと仕事終了。(りん(N503i))2003/08/22(金)14:01

あぽろ洗い終了さっぱりすっきり。乾いたらフワフワ感が楽しめる


0119.洗車終了…?(りん(N503i))2003/08/23(土)00:21

夕飯後に明日の自動車点検前に洗車に行った。ワックスなしで輝きを保つ『スターシールド』なるものをしてあるから、保護膜を定着・強化する為に二週間以内に一回コーティング・メンテナンスをしておくように言われていたから、急いで行った。金曜日の夜は洗車場がこんでいる土日のおでかけ前にきれいにするのだろうな…。自分の手で手洗い洗車をほとんどしなかったから、段取りが悪くて時間もかかる。潮風に当たっているから下回りも念入りに水洗いしなければいけない。よくわからないので洗車ホースをタイヤ周りやボディ下に当てただけ…


0120.洗車場。(りん(N503i))2003/08/23(土)00:29

11時までの所に9時半に着いて水洗いを一回。シャンプー洗車の後に水洗いをして、両替機がなかったから甥にジュースを買って、全部で1040円かかった水切り後、メンテナンス・キットを使って塗り・拭き取りに時間がかかって11時を過ぎたら、突然電気が消えて、自動販売機の明かりを頼りに拭き取った。大まかには塗れたけれど、細かな所はやり直しが必要晴れの日も雨の日もダメじゃ曇りの日と夕方からしか出来ない。ガラコもしたかった…。ミラーコーティング剤もまだ。洗車って大変。でも洗い始めた途端にに電気を消された二人はもっと


0121.情報提供。(りん(N503i))2003/08/23(土)00:38

ドコモの案内に出会い系サイトなどの勧誘メール情報を転送するアドレスが載ってた。業者に違反があると、停止や解約を行なうらしい。くるメールくるメール全て転送していたら、迷惑なメールは減るかしら?願いを込めて、転送しまくろうアドレス変えずに、もう少し待ってみよう…。


0122.洗車グッズ。(りん(N503i))2003/08/23(土)00:50

久しぶりに洗車グッズ・コーナーをゆっくり見て回ったいろいろあっておもしろい。前に見た時にあったものがほとんどなくて、新しいものばかり。『簡単にきれい』の手間いらずを強調した商品が多かった。気持ち、わかる。車に乗り始めた頃は『シュアラスターが一番』と教えられ、そう信じて、そのライン物しか使ってなくて、時間と手間とお金がかかってた。今はきれいになれば何でもあり周りのピカピカに磨き上げる人達の洗車グッズも多種多様で興味深い。私が1時間半いた間、延々ワックス磨きをしている人がいた。何時間洗車していたのだろう?


0123.処分。(りん(N503i))2003/08/23(土)01:18

甥の誕生日も終わったし、これで母の誕生日までまあるいケーキはオアズケ。夏休みの長雨や暑さを理由に室内でゲーム・ゴロ寝・おやつ食べ放題の生活を続けてきた甥の体脂肪を私と共に減らす計画。使わない余計な物は処分しないと蓄まる一方。ゴミと同じ。使わない物は処分処分


0124.肩凝り?(りん(N503i))2003/08/23(土)01:21

棚卸しから続いて洗車もあり、水曜日から右肩だけ痛い。これが肩凝りというものなのだろうか?よくわからないや早く治りますように


0125.布団干し。(りん(N503i))2003/08/23(土)16:06

天気がいいからフカフカ寝るときは熱いだろうけれど…


0126.初回点検。(りん(N503i))2003/08/23(土)16:14

問題無し。昼間見たら昨日の拭き残しが目立つ水滴あとが気になる…。ドアを開けた所も汚れがあるし…。洗車って奥が深い。


0127.お祭り。(りん(N503i))2003/08/23(土)16:21

町内祭り。隣町もお祭り。子供御輿がねり歩く。夕方は大人御輿。町内の大人は本気。昼間の子供御輿からやる気まんまん夜店の準備や舞台設置もハリキリモード。毎年演歌歌手が呼ばれて歌う。子供花火も大量に用意。忙しいなぁ…近所の友達親子や広島からの里帰り中の友達親子もくるから、今年はいつもより楽しいかな…。


0128.お祭り終了。(りん(N503i))2003/08/23(土)21:27

町内会主催のお祭り終了。友達の息子二人を抱っこ出来て満足二人ともすんなり抱っこされて、落ち着いていてかわいかった。


0129.ゲーム・キューブ(りん(N503i))2003/08/23(土)21:34

兄から誕生日プレゼントとして甥へゲーム・キューブ・エンジョイプラスパックをもらった甥は半狂乱…。ゲームのしていい日とダメな日を守らせるのが大変。でも…動物の森買っちゃおうかな


0130.大人の歯。(りん(N503i))2003/08/23(土)21:54

甥の歯が抜けた。右上の歯。今回も抜かせてもらえなかった自分でグラグラさせて抜いてしまった…。近々抜けそうな右下の歯は抜きたい


0131.夏日。(りん(N503i))2003/08/24(日)00:39

すっかり夏の天気で、今日一日、とても暑かった。夜になっても暑い。この蒸し暑さ。でもすぐに秋になる。秋の訪れはすぐそこまで来ていて、夏の暑さを懐かしく感じさせる心の寂しさがある。 夜が長く感じるのも秋。秋が一番好き。花粉症がなければ春も好きだったのに…。秋はすぐそばまで来てる。この暑さが懐かしくなる様に、暑くても我慢しよう。


0132.ゲーム準備。(りん(N503i))2003/08/25(月)00:39

ゲームソフトを買っても、すぐに遊べない事を知る。メモリーカードが必要とは…『動物の森e+』の『のんびり生活ブック』を買ったから、読破してからスタート。甥と二つの別々の村を作って行き来する為にメモリーカードをもう一つ買ってこよう。歯止めがきかなくなるから、甥には内緒。あると知ったら奪い合いだな夏休みの宿題を終わらせてもらわないと…。私は『動物の森e+』以外のソフトはいらないな…アドバンスのプヨプヨあるし。しばらくハマるな…


0133.(りん(N503i))2003/08/28(木)11:41

オフ日前夜に甥とゲームにはまる。この様子だと、友達が来た時以外ゲームばかりな甥。昨夜も交代で『どうぶつの森e+』をやってた目覚めたら、畳の上で寝ていた…。隣には裸の甥…起こしたら、先に私が寝てしまったらしく、起こそうとしていたら甥も寝てしまったらしい。そういう時はエアコンとめてベッドで寝てくれた方が安心。ま、一緒に寝たい気持ちはかわいいけど


0134.宿題。(りん(N503i))2003/08/28(木)21:56

夏休みも残りわずか。甥は気付いているのだろうか…?カレンダーの日付では知っているけれど、実感としてはないだろうな…。土曜日に父と甥の山登り計画は甥の宿題総仕上げで終わりそう。日曜日には兄夫婦の予約した指定席で仮面ライダー映画を四人で観る。大人三人子供一人。来年も『仮面ライダー』はこのメンバーの約束事だな


0135.新学期。(りん(N503i))2003/09/01(月)22:44

ゲームの日付で八月が最後なのは知っていたのに、夏休みが最後という実感がないままに夏休みを終えた甥夜になって宿題をしていたけれど、終わらなかったらしい。出来た分だけ提出してた。もう少し慌ててもよさそうなのに…宿題をする後ろ姿とうなじと耳がかわいかった最後まで頑張れ宿題。


0136.努力目標。(りん(N503i))2003/09/02(火)21:59

昔は自由研究が必須だったのに、今は努力目標。何も出さないのかと思っていたら…今朝押入をあさり、去年作った鳥の巣箱を取り出してニンマリ( ̄ー ̄)そのまま提出する気らしい絵を描くなり色をかえるなり、手を加えたらいいのに…。黙って様子をみていよう


0137.オフ日。(りん(N503i))2003/09/03(水)22:55

髪カットでスッキリさっぱり落ちてくる中途半端な前髪が邪魔だったから、切ってみた。ワックスをつけると大丈夫なんだけれどなぁ…。ワックスのペッタリ感が嫌い…。髪の量が多いからなぁ。カットの間に白髪を二本発見ちょっと凹む。


0138.DVDソフト。(りん(N503i))2003/09/03(水)23:00

四本買ってきて、タイトルを改めてみたら全てラブコメディだった…。ファイトクラブとインディペンデンスデイも欲しかったけれど、今回は見送り。


0139.模様替え。(りん(N503i))2003/09/03(水)23:08

洗濯物ほしと布団ほしを終えて、一息後…。甥と甥の友達乱入により模様替え断念夕方には模様替えどころか、片付けと掃除が残ってた…明日やろう…。


0140.お邪魔しますm(u_u)mペコリ(沙羅(N2701))2003/09/03(水)23:21

ラブコメ結構好き
何を買ったのォ?
観たら感想教えてね♪


0141.ひさびさ。(りん(N503i))2003/09/10(水)00:16

ぼーっとしていると、日数が経っていて我ながらこわい…この間買ったのは『僕たちのアナ・バナナ』『25年目のキス』『メリーに首ったけ』『冷静と情熱のあいだ』その前に『ハート・オブ・ウーマン』も買ってる…メグ・ライアンが好きだけれど、すでに繰り返し観ているから今回は↑こんな選択。どれもほんわかしつ好き。冷静と…はイタリアの風景に見惚れます。


0142.火星接近。(りん(N503i))2003/09/10(水)12:21

店舗ミーティングの後で駐車場へでて、月の近くにある火星を眺めた。次に近付く時には絶対にみられないと思うと宇宙って不思議十月まではみられるから、夜空を見上げよう。少し肌寒い季節が好き。短い秋が楽しみ。


0143.別れ話。(りん(N503i))2003/09/13(土)11:25

同じお店で働いていたアルバイトカップル。彼は就職で辞めて、しばらく経つ。彼女と話すと順調そうに話をするけれど、二ヵ月前に別れた事を彼から聞いた。たびたび会っている所を見ているから周りはみな知らなかった。彼は悩んでいるらしい。『じゃ、会わなければいいのに…。』と私は思ってしまう。彼女は彼にベタボレで別れを言われても吹っ切れないでいるらしい。彼女とは毎日仕事場で会うから、彼女から話があるまで知らない事にしてくれと言われた彼女には彼との結婚を考えていると聞かされているのに…。二人で解決してもらわないと困る。


0144.お墓。(りん(N503i))2003/09/13(土)15:20

土曜日の広告に墓地があった。土地だけだと安い…。父方のじーちゃん・ばーちゃんのお墓と同じ所でうちからも近い。年間管理費は毎年別払いでも安いよなぁ…今のうちに買っておきたい物のひとつ。


0145.ゴキブリ。(りん(N503i))2003/09/16(火)06:02

カサカサ音で目が覚めた一日中、台所の流しや洗面所・トイレ・お風呂場の窓を開けている為、ゴキブリの通り道が出来ているらしい。私は閉める派、父は開ける派。夜、窓のサッシから侵入してくるゴキブリを何度も目撃し、父に窓の解放をやめるように伝えたらホウ酸ダンゴが通り道に用意してあった窓の解放はやめないらしい昼間は風が通っていいけれど、夜は明かりに誘われた虫も通るからやめてほしい…。寝室に出現したから落ち着かない。どうしたものか…。


0146.メッセージ。(りん(N503i))2003/09/17(水)08:58

帰宅したら玄関のホワイトボードに甥からの伝言。『プリントマカダミアたべちゃったよ』トはひらがな…。


0147.労災。(りん(N503i))2003/09/17(水)09:56

ロッカーに打ち付けた右肘がまだ痛む右肩にも負担がかかって痛みがあるし、長くかかると肩凝りが定着しそうでいやだなぁおとなりから流れてくるアンパンマンのテーマを聞きながら、今日は何をしようか考えてみた。洗濯と掃除はいつも通り。午後から甥と墓地に行って、お墓参りと販売地をみてこようかな…。父・母が入るか、私が入るかわからないけれど、元気な内に考えておかないとね。父・母のは兄夫婦がその時に考えてなんとかするらしいけれど、どうなるかわからないからね。下見、下見。


0148.体調不良(りん(N503i))2003/09/20(土)20:20

熱はないのに頭痛がひどい。食べられるのに吐き気がする。小さな音わ話し声も頭にひびく…。という状態からいくらか回復はしたものの、のどの痛みがプラス。今日の仕事はいつもよりテンション低めながら頑張った。暇なら人件費削減の為に早退します宣言をしようと思ったら、先に体調不良を訴えたアルバイトの子に帰られた。昨日も別のアルバイトに早退された。ここのアルバイトは早退や欠勤が多いと思っていたけれど、私より元気そうでも早退する。甘いなぁ…。体調崩した私も悪いが、栄養・睡眠・腹巻で予防して風邪をひいたら、しょうがないでしょ。


0149.明日のオフ。(りん(N503i))2003/09/20(土)20:24

台風の影響で、洗濯物を部屋干しにしたら寝ていよう。あったかくして、ゆっくり寝よう。生理前、生理中は体調を崩しやすいからなぁ…。冬になったら体が冷えるから対策をたてなきゃ。とりあえず、薬を飲んで寝よう。


0150.棚整理。(りん(N503i))2003/09/21(日)10:54

台風接近で雨が強い。本棚の整理でもしようかな…。兄からDVDを置けるように棚をもらってDVD整理もするついでに。しかし絵本が多いなぁ…中学生くらいから絵本にはまって集めたからなぁ…ほんわかしたり、せつなくなったり、絵本こそ大人が読むべき。純粋な視点を思い出させてくれる。ほのぼのとした挿し絵も素敵絵本なら高くても絵と文が気に入れば買ってしまう。好きな人や友達の誕生日にもプレゼントしたなぁ…もらったグリーティングブックは大切にとってあるけれど、私のあげた本は結婚後どうしたのだろう?


0151.再会して。(りん(N503i))2003/09/21(日)10:59

十年以上前にあげた絵本が本棚にあったのを見た時は嬉しかったなぁ…。たまには懐かしんでもらえるかしら?子供にも見せてほしいなぁ…と思うのは未練かしら?特別な人だから、密かに思う。でも幸せを願っている。


0152.想いで。(りん(N503i))2003/09/21(日)11:01

昔を懐かしんで、笑って、恥ずかしくなって、元気に行こう幸せに暮らそうと前向きになれる。


0153.季節。(りん(N503i))2003/09/22(月)22:49

台風の影響かと思っていたら、すっかり秋色。虫の声も風も秋の訪れ。残暑はあるかもしれないけれど、私の中では秋と決めた。夜風が秋風だったから。少し冷たいような気持ちいいような風。大好きな季節。夜更かししたいのに、今週は六時半に家を出て、七時過ぎには仕事開始…


0154.お墓参り。(りん(N503i))2003/09/24(水)20:07

ばーちゃんの命日の為、お花を持ってお墓参り。いつもは伯母・伯父の誰かが秋分の日には行っているはずなのに…今日行ったら、誰も来ていない様子いつもは行かないと非難されるらしく、父も「みんなずるいんだ。」とぼやいてた元日のじーちゃんの命日と今日の他、お盆に父と私が別々にお参りして、フラッと思いつきで私が行くから、うちの家族はよく行く方。甥は父と私の両方について行くから一番多い。ばーちゃん・じーちゃんのお墓は、とてもいい環境だから好き。是非、私もあの墓地がいい…。そういうワケで売出し場所を仮おさえしてきた。


0155.墓建立。(りん(N503i))2003/09/24(水)20:14

購入後、三ヵ月の建立が条件だからなぁ…。墓石が高いのもあるけれど、御骨も無いのに墓碑を決めるのも…家名ではなく、言葉にしたら誰でも仲良しと一緒にはいれそうでいいのになぁ…。墓碑を彫らずに無地にしておけたらいいのに…。洋型よりと和型の方が石を使う分、値段も高い。土地が狭い分、石で高さをだしたいが、地震で倒壊の心配もある。何故、こんなにお墓が欲しいのだろう…?父はいらないと言っているし、いざとなったら兄が建てると言っているのに。やっぱり、安心できる何かが欲しいんだろうな…私。最終的にやすらげる場所が。


0156.間違え。(りん(N503i))2003/09/24(水)20:21

洋型よりと→洋型よりも じーちゃん・ばーちゃんのお墓が見える、一番高い位置の日向を仮おさえしてきた。値段は階段と急坂をのぼる分、一段よりも割安。年をとってからお参りするのはきついだろうけれど、自分が入るなら見晴らしのいい所がいい。車をローンで買ったばかりなのに、同額くらいのローンをさらに組むとなるときついか…。来週までに考えよう。


0157.寝冷え。(りん(N503i))2003/09/25(木)20:57

お風呂からでて、ほかほかの状態でお布団に入っても、明け方には体が冷えて目が覚める犯人は甥。スウェットの上下で寝るようになった甥が、掛け布団を蹴飛ばすから。何度掛け直しても、蹴飛ばす腹巻だけじゃ寒いから、薬用養命酒の出番かな…。手足が冷えだす前から飲まなきゃね。冬をあたたかく過ごしたい…。冬もけっこう好き。


0158.衣替え。(りん(N503i))2003/09/25(木)23:17

気温が下がって、お店が忙しい羽織れる物がよく売れている。予算を落としていた上旬とはガラッと変わってしまった。嬉しい悲鳴が聞こえてくるが、毎日七時出勤が年始まで続くらしい…。給料に入らない残業がふえて、体調を崩すのが目に見えるようだ…。まだノドが痛い。頑張ろう。


0159.風のおわら。(りん(N503i))2003/09/28(日)00:43

羽村市のイベントで富山県の風のおわらがやってくると聞き付けた父に付き合い、甥を連れて見てきた。踊りと聞いていても、ピンとこなかった。実際に見てテレビで見たことがあるのを思い出した。全然知識がなかったけれど、見ていた場所にうんちくおじさんが居たから、なんとなくわかった。本場の踊りが九月の三日間開催される事やピンク色の着物は未婚女性しか着られない事、祭りが終わる頃には翌年の指定席が完売するほど人気がある事など。やっぱりお祭りは本場で見たいと思った。土佐のお祭りも見たいなぁ…。


0160.さぼり。(りん(N503i))2003/09/30(火)21:22

昨夜から学校を休みたいような事を言っていた甥。今朝はお腹が痛いだの、頭が痛いだのいい、平熱なのに学校を休んだらしい。最近六時半過ぎに出勤するから甥の見送りが出来なくて、母に任せていたら九月で四日もズル休みしていた実は金曜日もズル休みだったらしい。母の出勤時間を聞いて一度家を出たものの、オフ日で近所を歩いていた母に見つかり、見送られても近所をウロウロし、付き添われてバスに乗せられても次のバス停で降り、二階の部屋で息を潜めていたらしい。出勤しない母にしびれをきらし、二階からおりてきてズル休みを告白。


0161.十歳で。(りん(N503i))2003/09/30(火)21:28

こんな事をしている甥。私もした事がある父も昔していたらしい。気分がのらないときは行かなくてよいと言うのは父の経験から。しかし、さぼり癖が不登校やひきこもりになっても嫌なので十月から行かせよう。明日は都民の日で休み。甥は祝日前などに休んで、人より多く休もうとしているっぽい。困ったやつめ…。


0162.ロイズ・チョコ。(りん(N503i))2003/10/01(水)11:03

会社の何人かとまとめて注文したチョコレート。とっても楽しみにしていたのに、生チョコ一箱全部甥に食べられた…。『またか』とかなり怒っておいた。「二人で半分こ」が守れない甥。いつも一番美味しいものをまるごと食べられる…。美味しい物ゆ対する嗅覚がするどいのかな?もう一回注文しよう。仕事が忙しくなってきているから、チョコやプリンをいつもより多く食べたくなる。生チョコ食べたい。福砂屋のカステラも注文しよう…。


0163.携帯料金。(りん(N503i))2003/10/01(水)11:20

九月中は忙しかった。自分用の家計簿も全部はつけてないくらい。先月のドコモ料金をチェックしたら無料通話分が1500円くらい残ってた。友達へのメールや書き込みをほとんどしていないからなぁ…。大きくなると疎遠になりがちだから、時々連絡をとって会いたい。子供が小さいと出掛けられない子が多いから、もう少し大きくなってからかなぁ…。私は甥を連れていつも一緒に出掛けてたから、子供連れのおでかけは平気だけれど、第一子を育てる側は心配なのだろうな…楽しめ子育て。


0164.うむ(カルロス(P2102V))2003/10/01(水)13:01

風邪ひいたみたいだ、お粥とか食べたいな。
夜と昼の温度差が激しいから、甥やりんも風邪には気をつけよう。
養命酒は冷え性にもよいのか?ちなみに飲んだことがないなぁ。


0165.秋風にのって。(りん(N503i))2003/10/01(水)13:03

ほんのりと花の香。金木犀かな?この香好きだ。近付き過ぎるときつい香だけれど、どこかからほんのりと薫のはいいなぁ…。裏のお家の様に広い庭があったなら、桜や金木犀を植えたいなぁ。裏のお家には大きな桜があるから、春には部屋やベランダからお花見が出来る。桜好き。私には植物の世話は難しい


0166.養命酒。(りん(N503i))2003/10/02(木)21:03

苦甘で、始めはゲェって感じですが、慣れるとクイッと飲めます。手足がぽかぽかして、朝までぐっすり眠れて、朝も体がぽかぽかします生姜はちみつもぽかぽかします。私は風邪をひいたら、うどんが食べたくなって、もっと弱った時は『弱った時にはお粥にたまご』といってお粥を食べます。食べて寝るが一番効きそう。


0167.花火大会。(りん(N503i))2003/10/04(土)23:35

友人から、八王子市で花火大会があると聞いた。甥が物心ついてからは連れて行っていないし、私もみたかった。花火見物に絶好のポイントを教えてもらって甥と観に行ってみた途中から雨が降りだしたものの、車の中からみたり、傘をさして外でみたり、間近で観た花火の音と光と迫力を体感。音が振動で体に伝わる距離で観てきた甥の嬉しそうな楽しそうな顔をみられて、大満足。来年も行こう立川も行きたい。甥の嬉しそうな顔がみたい


0168.商品券。(りん(N503i))2003/10/05(日)10:46

三菱自動車のディーラーカードを利用中。車の頭金や毎朝出勤前によるローソンでも利用して、ポイント集め。昨日三菱から特典の商品券が届いた。壱万円分。七月に車を買ってから、クレジットカードをそんなに使っていたのかと驚き壱万円で何かオプションを付けるか、車検までため続けるか考えよう。ラゲッジトレイかフォグランプ…。ベースキャリアが先かな…。


0169.手帳。(りん(N503i))2003/10/05(日)10:51

来年の手帳をそろそろ決めないと…。赤のナイロン製にするか、牛革製にするか。どっちもいい…重さの差は10グラム。一昨年までは牛革製で何年も使ってた。今年は赤ナイロン製。来年は…楽しい悩み。使っている姿や場面を想像してえらぶ楽しみ。


0170.意地悪。(りん(N503i))2003/10/06(月)20:10

水道管工事の為に車庫に入れられず、裏の家の車庫横(別アパートの私有地)にとめた父の車を車庫に入れる様父に頼まれた。行ってみると裏の家のおじさんの車は車庫に入っておらず、車庫の真横(父の車の前)にとめてあった。父の車の前ギリギリに。父の車の後は栗畑で木が植わっていて、あまり下がれない。前後のスペース50cmくらい。…たぶん父は車をとめると声をかけていないだろうから、嫌がらせなんだろうな…と思って何度か切り返して出てきた。父に聞いてみたら、やっぱり声をかけていなかったらしい。意地が悪いなぁ…。直接言えばいいのに。


0171.手帳。(りん(N503i))2003/10/06(月)22:53

来年は黒の牛革手帳に決めたあのつくりなら何年も持つし、飽きない。価格も縫製技術の高さをみれば安いと思う。何より、皮革製品好き。コットン製品も好き。シルクは最初のにおいが無ければ…。ヌメ革は触り心地も好きだし、来年は今年よりももっとたくさん書き込んでいこう。


0172.冷え対策。(りん(N503i))2003/10/06(月)22:57

風邪かな…?手足が冷えてきた。頭もボーっとする。昼間飲んだ風邪薬が切れてきたかな。養命酒を飲んで、手足が暖まってきたから、湯槽に浸かって体を暖めて寝てしまおう。今日は二人欠勤がでて大変だった。明日もこないと考えて覚悟だけしておこう…。


0173.ぽかぽか。(りん(N503i))2003/10/06(月)23:35

ゆったり浸かって体ぽかぽかこの暖かさを保ったまま、寝てしまおう。PCメールを確認したら、3ヵ月近く放っていたからプロバイダの受信キャパの75%をこえたとメールがきていた300通はためすぎか…。受信するのに四十分以上かかった。通信環境を整えたら、もっとPCを使うかもなぁ…。いっそデスクトップで見える所にいつもあったら電源入れるかも…。甥が学校で覚えたゲームばかりしそう


0174.手帳。(カルロス(P2102V))2003/10/07(火)08:03

革の手帳が味がでてよいよ!と書き込みしようかなと思ってたら、もう新しい手帳を決めてたんだね。僕もりんに負けず沢山書き込もう。甥のやんちゃには、またまだ負けてない(つもり)。僕は最近、寒さ対策にサッカー用のジャージを買いました、スポーツ製品は機能的に優れているからお薦めするよ。


0175.はい、決めました。(りん(N503i))2003/10/07(火)21:27

ミンクオイルも持っていて財布や手帳を手入れして、大切に使っています。去年まで使っていた革の手帳は大切な事を書き留めて保存。もう一冊は一年ごとに中身を入れ替えて使います。大切に使っていても擦れたりして革の色がはげてボロボロ、ミンクオイルを塗り込むと艶々して滑らかになって、愛着がわく。やっぱり革が好き。普段使う物こそ、いいものを選んで自分を楽しくしてくれる物でなくてはシンプルな実用品が好き。シンプルかつ機能的。いい物は高い…。でも高いなりの理由があって、使っていると値段に納得できる。そういう物を選びたいな。


0176.あぽろの昼寝。(りん(N503i))2003/10/08(水)08:25

縁側で寝ているアポロ足先がピクピク走る様に動いたり、尻尾を振ったりする。毛皮がピクッとなって起き上がったりする。かわいい耳と肉球の毛を指で触りたい気持ち。


0177.甥のさぼり。(りん(N503i))2003/10/08(水)08:35

昨日も頭が痛いとかで学校を休んで、お菓子を食べてゲーム三昧。…ダメだまったくやる気なしの甥。今朝もなんとか学校を休もうと体調の悪いふり。対策をたてないと…。


0178.寝相。(りん(N503i))2003/10/08(水)09:49

アポロの足の交差。右後ろ足の上に右前足を重ねて、その上に左後ろ足、左前足を重ねてる体の右側を下にして寝ているからなのだけれど…。夢を見ていたらしく、起きた目が真っ赤。欠伸をしながらまた寝てしまった。もうしばらく見ていよう


0179.買物。(りん(N503i))2003/10/08(水)20:35

久しぶりの買物。下着がきつくなってきたから採寸して買い替え。アンダーは変わらずカップがひとつあがった。最近窮屈だと思ってたけれど、この年でカップ数があがるとは…嬉しいような…買い替えを考えると複雑。ひとまず、二組み購入。どうして肌着って高いんだろう…パーツは多いし縫いの工程も多いけれど、必需品なのだから申し少し安くして欲しいなぁ。トランクスは安いのにね。一万五千円の出費。


0180.コンタクト。(りん(N503i))2003/10/08(水)20:39

度数を合わせて注文してきた。二万円の出費。ついでに使い捨て用も見てもらった。ドライ・アイ気味でソフト向きではないらしいけれど、飲み会やおでかけ用に持っていたい。左右の度数が同じになっていて、一箱で両目使えて安上がり。ハードレンズは来週届くから楽しみ。無くさないように気をつけよう。


0181.作品展示。(りん(N503i))2003/10/09(木)19:18

帰宅したら、玄関に泥ダンゴがあった甥の仕業。自分の作ったものを見てほしいのか、帰ってきて置いたまま忘れたのかは後で聞いてみよう。じっくり見ると、綺麗なまる。細かなしわもなくてツルツル。よく出来てる自分も夢中になってつくっていたから、ここまでつくるのが大変なのはよくわかる。大きくなってからは、ここまで集中してつくる物ってないからなぁ…感心。でも、下に何も敷かずに置いてある事については注意しよう。泥ダンゴについては頭をなでなで


0182.風邪気味。(りん(N503i))2003/10/10(金)20:17

風邪と言いたい所だけれど、市販の風邪薬を飲んで少し体調悪いなぁ…くらいで保っている。昨夜風邪薬を飲んで寝たら、朝起きたら6時45分。家を出る時間…。急いで行ってギリギリ。十分前に着いた危なかった。明日は起きられるだろうか…。


0183.風邪流行。(りん(N503i))2003/10/11(土)20:29

職場で風邪が大流行。あちらこちらで咳き込み、鼻声で応対。かすれた声や意識朦朧とした者も…。ウィルスがいるわけではなく、急な冷え込み・売り上げ増加・深夜残業・栄養不足・睡眠不足・ほこりっぽい店内・締切の店内が重なって流行中。みなパッタパッタと休んでいき、代わりに負担がかかった者が次に体調を崩す…。悪循環。人数が少ないから頑張るしかないけれどね。店舗の閉鎖と人員合併により昨年比を上回り、成長が著しいからと特別手当てが出るらしい。弐万円。多いのか少ないのか微妙な金額。うちの会社じゃ大奮発かな。人数からしたら…。


0184.明日のオフ。(りん(N503i))2003/10/11(土)20:33

静かに寝ていようと思っていたら、甥と父に付き合って釣りに連れて行かされそう…。二人だと甥の面倒を見切れない父のサポート役。頑張ろう…。


0185.釣り(りん(N503i))2003/10/12(日)12:01

奥多摩でニジマス釣り中。軽い頭痛や微熱があれど、結局釣り釣りに同行。奥多摩の空気はうまい自然を堪能しよう。


0186.オフ明け。(りん(N503i))2003/10/14(火)20:23

釣りでは一匹も釣り上げられず、後で熱が出た入漁バッヂなる物を受け付けでかえし忘れたから、届けるなり送付するなりしなくては…。元気な時にゆっくり奥多摩散策したい。鍾乳洞も入ってみたい。秋桜も見頃だな…。昭和記念公園に行こう…。


0187.コンタクトレンズ。(りん(N503i))2003/10/14(火)20:26

新しくしたら、よく見える。1、0に合わせてこんなに違うなんて、前はいくつだったのだろう?二年で視力がおちたんだぁ…。眼鏡のレンズも検査しないと。


0188.寝起き。(りん(N503i))2003/10/15(水)09:20

今朝の甥の一言。「オレ今日機嫌いい」起き上がるまでごろごろして時間もかかっているけれど、確かに機嫌はいい様子学校にスチールドラムか何かの演奏グループがくるらしく、かなり楽しみにしていたからなぁ…学校へ行く後ろ姿にが見えた気がしたはずんでる…。学校に行っちゃおうかな…


0189.メッセージ。(りん(N503i))2003/10/15(水)12:18

玄関のホワイト・ボードに甥の走り書き『音楽の時間は11:25から』配布されたプリントには10:45分スタート。少し早めに家を出たら、途中学校から電話がかかってきた時間を間違えた甥が学校の電話をかりて訂正の連絡をしてきた。来てほしいのだなぁ…とわかる電話でかわいかった。


0190.演奏会。(りん(N503i))2003/10/15(水)12:37

行ってみたら、なかなか楽しかった。保護者一人900円で一時間の内容。打楽器を駆使した演奏は楽しく、最後は先生と生徒達がリズムに乗って踊ってた。ノリノリの先生がいると面白い。戸惑っていた恥ずかしがり屋の甥も、最後の曲では輪の中に入ってた。踊りはしなかったけれど、手拍子で輪の中に参加するなんて、甥にしては頑張ったかも。体育館端の保護者席をすすめられたけれど、子供達のすぐ後ろ中央真ん中の床に座りいい音で一緒に聞いてきた。目立ってたけれど子供と一緒に参加する方が楽しい。久しぶりに小学生気分


0191.お迎え終了。(りん(N503i))2003/10/15(水)14:05

給食のある甥は残り、先に学校帰りにラーメンを食べて帰宅。家に着いてすぐに「バスに乗り遅れたから迎えにきて。」と電話が入る。今日の演奏会は甥も楽しかった様子後で雨が降るらしいけれど、洗濯物干し終了。あとはトイレ掃除と洗車どちらを先にやろうか…部屋の片付けもだなぁ体調悪いから、ゆっくりやろう…。


0192.メンテナンス(りん(N503i))2003/10/15(水)19:30

洗車ついでにボディ・コーティングのメンテナンス液を塗りこんだ。シャンプーだけではおちない鳥の糞や虫の死骸もよくおちたバックドア上部の溝部分に塗装の亀裂を何箇所か発見。三菱自動車へ行ったらシリコンの収縮による塗装面の亀裂で、再塗装が決定。来週乗って行って、何日か代車で通勤。ekワゴンかパジェロミニに乗れるしかし、そんなに簡単に塗装が傷むなんて心配だなぁ…ながく乗る気なのに…マメに車体のチェックをしよう買ってしまったからどうにも出来ないしね。使えるサービスフル活用しよう…。


0193.警戒。(りん(N503i))2003/10/15(水)19:38

早く帰宅した父と甥が室内プールに行ってきた。父が少し離れている間に三十後半くらいの男性に「君、太ってるねぇ。」と声をかけられ、全身をじぃーっと見られたらしい。危険を察知して父の近くに行った後も、何度も話し掛けに来ていたらしい。眼鏡がなくて気付かなかった父も後から話を聞いて「他の子に話し掛けていると思ってた。変なやつだなぁって思ってたんだよ。知ってたら脅かしてやったのに。」と言っていた。いや甥じゃなくても、他の子供が危険だったら助けようよ。最近また小学生を狙った連れ去り未遂が多発しているから警戒しなきゃ。


0194.カタログ・ハウス。(りん(N503i))2003/10/16(木)21:09

トイレのにおいが気になって、消臭剤や芳香剤をいろいろ試した兄嫁。カタログ・ハウスで買った『オー・フレッシュ』を大絶賛。伯母さんが一部屋ひとつずつ使っていたのを、兄が聞いて買ってみたらしい。うちもにおいが気になっていたから早く試してみたくて、仕事帰りに代々木まで買いに行ってきた。高速代や駐車場代を考えると、通販の送料の方が絶対に安いでも他の商品も見てみたかったんだもん帰りは高速使わずに帰ろうと思っていたけれど、頭痛には勝てずに高速を使って帰宅。さっそく試してみたらオゾンのにおい。効いてる感じでひと安心。


0195.買物。(りん(N503i))2003/10/16(木)21:19

取り置きの電話をしておいたから買えたけれど、閉店5分前に着いたからじっくりは見られなかった…。前から気になっていた爪切りとオー・フレッシュのみ購入。爪切りは後で使ってみよう次は通販でバスマットを買おうか…。紙筒スピーカーは兄が使っているけれど、いい音出してる。CDラジオも気になるけれど、高い兄が買うのを待って、聴いてから考えよう。意識してきく音楽はいい音で聴きたい。ほとんど曲は知らないけれど…。


0196.ぶり返し(りん(N503i))2003/10/17(金)00:48

治りかけた風邪、今朝のまちぼうけと無理な買い出しで戻ってきた。頭とのどが痛くてくしゃみ鼻水とまらない。咳がくわわればフルコース。症状に合わせてパブロン・ゴールドを飲んで寝よう。お医者さんでもらった薬が一番効くと思うのだけれど、診療時間に間に合わないなぁ…。土曜日の銀杏拾いの後はゆっくりしよう。出来たら…早く帰って来たい甥と意見がわかれそう。甥は閉園時間いっぱいまで遊ぶ気まんまん…どうしよう


0197.ガム。(りん(N503i))2003/10/17(金)00:57

笑顔で出迎えた甥に買って一枚食べた、残りのブルー・ベリー・ガムをあげたら大喜び。笑顔で目をキラキラさせて「りんちゃんありがとう」なんてかわいいから、頭をなでなでして抱き締めた。食べながら「美味しいね、オレ、これ大好き」なんて言うから『また買ってきてあげよう…。』なんて思った。こういう所もたまらなくかわいいかわいがられるコツを身につけている甥。私好みに育っているなぁ…。


0198.魔法の言葉。(りん(N503i))2003/10/17(金)22:12

お店の前に小さな子がいた。昔甥にやって見せたように「開けゴマ。」と言ってから自動ドアを通って、しばらく小さな子を見ていたら「ひらけゴマ!」と言って笑顔で通っていた…かわいい。甥もしばらくはコンビニやスーパーに行くと、私の前へ走りだしてドアの前で「ゴマっ!」と言っては満面の笑みで通っていたっけ…。いつまで魔法の言葉を言ってたっけ?かわいかったなぁ…懐かしい


0199.晩ごはん(りん(N503i))2003/10/17(金)23:09

今晩のおかずは、甥の炒めたほうれん草のバター・ソテー。「味付けに愛情いれた?」と聞いたら、ちょっと照れ笑いをしながら頷いた。かわいいなぁ。


0200.マフラー。(りん(N503i))2003/10/17(金)23:15

今のマフラーは十年以上使っているベネトンのマフラーでウール。今年はカシミア100%の赤いマフラーを購入。店頭で触ってみた柔らかさを試してみたくてカシミアのマフラー。手入れはドライクリーニングだけと限定されるけれど、肌ざわりはいい。長く使えるといいなぁ…これで毛布が安ければなぁ。


0201.越冬準備。(りん(N503i))2003/10/17(金)23:26

だんだんと寒くなってきた、この頃。ダウンジャンパーを出す程ではない寒さ。しばらく通勤はパーカーとマフラーで過ごす予定。自宅に居る時は部屋が寒い。トレーナーを着ていても寒く感じるのは、冬だからか風邪気味だからか…?石油ファンヒーターをつけようか考え中。今から使うと、無しではいられない体になりそうお風呂で暖まって、あたたかいうちに寝てしまおうか…。昨日の昼間、甥はクーラーを使っていた…この差はあたたかい気持ちで冬を越せるといいなぁ。


0202.銀杏拾い。(りん(N503i))2003/10/19(日)00:17

昭和記念公園の開門時間に到着。銀杏拾いの葉書を持っているのは年配の方ばかり…その中で銀杏拾い。予めクレーン車で落としてあった。テレビカメラも何台か来ていた。秋桜の季節を迎えて、写真撮影に訪れる人多数。秋桜の丘や原っぱをレンタル自転車で周り、子供の森で甥を放牧。甥にとっては楽しい一日。それを見ている私も楽しい。秋桜の新種もあったけれど、来週が満開かなぁ…又見に行きたい。花の季節ら短いから、うっかり忘れて時期外れになる事が多い。自然にふれた週末。昭和記念公園好き。高校時代のデート・コース


0203.ぎんなん。(りん(N503i))2003/10/19(日)00:24

土に埋めると忘れてしまうから、実を潰して種とり。においには慣れた。明日天日干しにして、下準備。ぎんなんを食べ過ぎると鼻血が出るとわかっていても、つい食べ過ぎてしまうぎんなん好き。茶碗蒸しには欠かせない。鎌倉に行くと必ず食べてしまう。残り半分の種取りは、母にまかせよう…流し台が低くて腰が痛い明日は母の誕生日


0204.ストーブ点火。(りん(N503i))2003/10/19(日)00:31

あまりの寒さに石油ファンヒーターをつけた。前もって灯油を満タンにしてある時点で使う気満々。『十月半ば、もういいか…』と。体が寒いと心まで冷たくなる様な気がする。暖かい時は大らかな気持ち。お昼過ぎの雨にうたれて風邪が戻ってきたかな…?明日は仕事。もう寝よう。手はぎんなんのにおい


0205.プレゼント(りん(N503i))2003/10/20(月)20:39

昨日は母の誕生日。59歳。ケーキの手配は私。仕事場についたら甥から電話「あのねぇ、今日お母さんの誕生日でしょう?りんちゃんに預けてる俺の千円で、お母さんに靴下プレゼントしたいの。買ってきて柄は任せる。お仕事頑張ってね。」と…かわいいお昼過ぎには父から「今日おばさんの誕生日だからケーキかなにか買ってきてくれ。」ケーキは手配済みで甥の話をしたら「いいとこあるな、あいつ…。」いつもはケンカしたり甘えたりしている甥。帰宅したら父がお寿司を用意していた。なんだかんだ言っていても家族だなぁ…と思った一日。


0206.男の子は特別(りん(N503i))2003/10/20(月)20:45

母親にとって男の子は特別。私が何かあげてもほどほどにしか喜ばない母は、兄や甥からだと大喜びする。昨日は靴下で大喜び。気持ちが嬉しいのはわかるけれど、私の時と兄の時は差がありすぎま、昨日今日の話じゃないけど…。私も甥は特別かわいいから、こんな気持ちなのだろうな…。


0207.秋風。(りん(N503i))2003/10/20(月)21:01

暖かい日の昼間に、もう一度秋桜を見にいきたい。金木犀は目の前の国道近くの道路に植えてある。桜並木の間に。桜と金木犀が交互に植えてある。秋桜の花は近くにないから、昭和記念公園へ行こう。自分では育てられないけれど、見たくなる花。大群で見ると迫力がある。風に乗ってくる薫りも好き。花を愛でよう。


0208.ノートPC。(りん(N503i))2003/10/20(月)23:41

頼まれたほぼ日優しいタオル注文の準備。ウィルス対策ソフトやロムドライブもないまま、マイクロソフトのホームページからSPをダウンロード…と思ったら何時間か、かかった最後に不都合があり実行出来なかったらしい電話回線が悪いのか、私の設定が悪いのか、途方にくれた昨晩。深夜の作業は誰にも聞けずに辛かったなぁ…待ち時間。何度も寝てしまったウィルス対策どうしよう…。


0209.かぶれ(りん(N503i))2003/10/21(火)19:43

痛いかな?かゆいかな?と思っていたら、左手首にまあるくかぶれがあった…金属アレルギーだと困る。パシャCが使えないしばらく様子を見てみよう。体調の悪い日が続いていたからかなぁ…?気をつけよう。


0210.手荒れ。(りん(N503i))2003/10/21(火)19:47

ぎんなんが原因か?両手の平も指先もぼろぼろあまりにもガサガサになったから、慌ててハンドクリームを買ってきた。一日で荒れたから一日で治るといいのだけれど…。たぶん無理。乾燥の季節到来。


0211.DVDビデオ。(りん(N503i))2003/10/21(火)21:43

これからは見たいDVDがたくさん出てくる。すでに予約済み。マトリックス・リローデッドもマトリックスも買ってきた。チャーリーズ・エンジェルは持ってる。フルスロットルは発売待ち。ローマの休日は発売を心待ちにしていたから、今度の発売は本当に嬉しい。秋の夜長はDVD観賞。コレクションも増えてきた。100枚を目安に整理したいけれど、どれも愛着があるから手放せない。このまま、置く棚がいっぱいになるまで増え続けそうでこわいでもいいか…私の楽しみ。明日はガラクタ通りのステインを甥と一緒に観よう甥にわかるかなぁ…。


0212.アポロ(りん(N503i))2003/10/22(水)12:35

最近父と仲良しのアポロは父が帰宅して換気の為に窓を開けると、様子を伺いながら室内に入ろうとしている。室内に入れた後は一通り父の遊び相手をしたりしてもらったりして、床に寝そべって寛ぐ。そうなってくると我がもの顔で、甥が近付くと唸る。威嚇して近付けない様にしている。完全に同等か下に見られている甥は面白くない。甥が凄んでもアポロは唸って悪怯れない。この関係をかえるには甥が頑張らないとね…。散歩に行こうとして近付いて唸られたら、行くのが嫌になる気持ちはわかるけれど…。仲良くなる日はいつ?


0213.洗濯物。(りん(N503i))2003/10/22(水)12:41

仕事で帰宅が遅くなって食べて寝るを何日かしていたら、洗濯物がたまっていた…夜寝る前に洗濯機をまわして、天気のいい日が続いていたから母が干してくれるだろう…と思っていたら、甘かった。やっぱり自分で最後までしないとダメなのね…あの、やる気のなさはアルコールだろうな、絶対。常にアルコール臭いのを自覚してないのだろうな…長生きする気はないのだろうか…。わからん。


0214.雨傘(りん(N503i))2003/10/23(木)20:34

甥が申し訳なさそうに近寄ってきた。…?何かと思ったら、傘の骨を折ったらしい。この間買ったばかりの傘だから、怒られると思っている甥。折ると思っていたから怒らないけれど「どうして折れたのか?」と物を大事にして欲しい事を伝えた。「バス停に着いておりようと思ったら傘を忘れそうになったから大事だから急いだら引っ掛かってて引っ張ったら折れたの」…うーん、怒れないわ忘れてはいけない事と大切という気持ちがあったのはわかった。しばらくは私の折畳み傘を使ってもらおう…。一年保たないなぁ甥の傘…半年も無理かも…


0215.メダルゲーム。(りん(N503i))2003/10/25(土)23:03

体調不良者続出で流れていた、ゲーム施設へ同僚達と甥を含め四人で行ってみた。カーレースやシューティングゲームをした後に、メダルゲームに初挑戦。最初は要領がつかめなかったけれど、やっていると楽しくなってくる。ポーカーゲームがお気にいり。ビギナーズ・ラックなのか、甥と二人で堅実に稼ぎ、同僚二人が近寄ってきてはくすねていく…を繰り返し、最後は使いきったけれど100枚のメダルで三時間半遊べれば十分。また甥と二人で行ってしまいそうビリヤード台もダーツもあったから、ビリヤード遊びを復活しようかな…ダーツもやりたいし…。


0216.オフ日。(りん(N503i))2003/10/26(日)15:52

朝からお洗濯。たくさん洗ったから、お昼過ぎに洗ったタオルケットは生乾き甥の靴も生乾きトイレ・お風呂場・洗面ボウルは終了。部屋を片付けようと思っていたら、お腹が痛い…洗濯物たたみを後回しにして、少し横になろうかな…。うっかり寝てしまいそうな気がするし、寝てしまったら後の事を何も出来ずに明日になってしまいそうアイロンかけも残ってる。布団ほしの後だから横になったら寝るなぁ絶対。畳の上で転がっても眠って風邪をひきそうだ。どうしよう…。


0217.一日。(りん(N503i))2003/10/26(日)20:10

外に出ず家で過ごした。外出すると早く過ぎる一日が、自宅だとゆったりとした心地よい流れになる。ずっと甥を朝から晩まで観察『よくぞここまで…やるなぁ』と思うほどにマイペース。本能のままに…といった感じ。全体的に短くして欲しいとリクエストした甥の髪カット保育園時代の様な短い髪型に「かわいい」と声があがる。ますますかわいくなった甥に父からおひねり。髪短いほうが絶対にかわいいと思う。耳がなんともいえないかわいらしさアポロも洗ってあげたかったけれど、今回は腹痛の為先送り夜の散歩は父にまかせよう…。


0218.塗装終了(りん(N503i))2003/10/29(水)10:19

やっとパジェロ・イオの塗装が完了したと三菱自動車から連絡あり。お昼に取りに行こうekワゴンはもう嫌だ…。レンタカーだからか、ブレーキの度に後ろがキリキリ鳴るのに我慢の限界。加速や減速のショックも嫌。「オートマの方が運転楽でいいじゃん」と言われても↑そうは思わないし…ブレーキから足が離れて進む方がコワイ…。コラムシフトレバーで帰宅して一番気が抜ける自宅の車庫入れや駐車時に、ウォッシャー出してワイパー動かしてたくらいだからオートマは向かない…。早く取りに行ってしまおうか…。


0219.オートマチック。(りん(N503i))2003/10/29(水)10:24

コラムシフト、よく間違えずに乗っているなぁ…と感心。慣れなのだろうけれど…間違えやすい所にレバーあるよなぁ…。間違える度に甥から「大丈夫?」や「何してんの?」や「わざとでしょ?」と言われてイタカッタ…


0220.クレーム。(りん(N503i))2003/10/29(水)17:03

出来上がったパジェロ・イオで買物や用事を済ませて気がついた。塗装を直してもらった後ルーフはいいとして、その左右にかすり傷あり。右側のフェンダーにもかすり傷、こちらはかなりひどくて範囲が広い。塗装を直しに出して傷が増えて戻ってくるなんて、笑い話にもならない…そういう理由で今三菱自動車に居ます。営業マンの戻り待ち。テクロスで消えるくらいの傷だけれど、大切に乗っている車を他の人に傷つけられるのはね…どういう対応になるかはわからないけれど、クレームをしないと。


0221.貧血。(りん(N503i))2003/10/29(水)17:07

お昼に貧血で倒れた時におしりと腰と背中を強打まだ痛い…。天井と床がぐるっとまわって、倒れた後もまわってた。頭が痛くて気持ち悪い…。だからさらにご機嫌ななめ


0222.車。(りん(N503i))2003/10/29(水)21:32

三菱自動車で試したワックスでは傷が消えなかった為、担当した塗装工場で機械を使った磨きをかける事になった。また代車のランサー・セディアに乗って帰り、さっきパジェロ・イオが届いた。蛍光灯の光では消えて見えたけれど、明日太陽の光で確認しよう…。余計な時間を使ったなぁ…。ちょっと気疲れ。貧血で倒れてから調子が悪いなぁ…。


0223.むぅ(ろべ(P2102V))2003/10/29(水)21:42

いろいろ大変ね健康には気を付けてがんばってね〜( ̄(エ) ̄)v


0224.甥の手口。(りん(N503i))2003/10/30(木)00:21

社会科見学から帰ってきた甥の話。博物館の様な所があって楽しかった事やお弁当のうずらのたまごつきタコさんウインナーや卵焼き、まるごとひと房巨峰デザートの後「あのねぇ…明日学校休み。」と甥。「休みじゃなくてさぼる気でしょ?」と聞いたら「先生がねぇ、今日の見学でみんな疲れちゃったから明日学校お休みだって」「ふ〜ん…そんなのプリントに書いてなかったよよし、先生に電話して聞こう」甥「ごめんなさい…嘘です。嘘をつきました。」なんとかして学校をさぼろうとする甥。父は先に聞いていて、すっかり騙されてた…


0225.対策。(りん(N503i))2003/10/30(木)00:27

軽く騙そうとするから父・母に気をつける様に言わないと…。そうまでして学校を休みたい理由は…面倒だからだろうなぁ、やっぱり。バス通学なのに、続けて定期券を忘れたりするもん。「忘れました。」でバスの運転手さんも「いいよ。」と言ってしまうから、平気なのだろうな…。なんとかして、甥のさぼり癖を直さないと。


0226.ろべさん、ありがとう(りん(N503i))2003/10/30(木)00:36

寝ている間に鼻血で起き上がり、止まるのを待つ間に書き込み貧血に鼻血って…体大丈夫なのか?自分でも心配になります明日も早いし仕事はハード。休むわけにはいかないので、そろそろ就寝。「大人は鼻血を出さない。」と言っていた同僚に「嘘だ」と言っておこう…。今週に入って店長・社員・私と次々に鼻血をだしてる。仕事に問題あり?寝ないと


0227.うむ(ろべ(P2102V))2003/10/30(木)01:12

りんの出勤時にバスに乗せちゃうとか?多少早くてもさぼらせないために!

まぁスクールバスなら時間決まってるからできないけど


0228.贅沢晩ご飯(りん(N503i))2003/10/30(木)22:20

甥と行った時のと同僚からもらった分の券を合わせて吉野屋並盛り一杯無料。たまご・味噌汁・ごぼうサラダで満腹。甥には内緒次に行った時には、並盛りに牛皿をのっけてたまご・味噌汁・ごぼうサラダという贅沢な食べ方をしてみよう楽しみしかし、ロードサイドの吉野屋に一人で行ってカウンターで食べているのは、まだ珍しいのか視線を感じる。らーめん屋さんでも他の食べ物屋さんでも気にせず一人で行く私甥と食べた方が美味しいけれど、一人もなかなか好き。吉野屋はたまに行くととても美味しく感じる。安くて早くて熱々。


0229.本日の甥。(りん(N503i))2003/10/30(木)22:29

やっぱり休んだらしい…「今回は本当に調子が悪そうだ。目がうるんでて、顔が違う。」という父の判断らしい。夕方帰宅したら元気そう…確かに熱っぽい感じと顔は違うけれど、学校を休む程には見えないなぁ…夕方に見たかぎり。なにか機嫌は悪そう。路線バスを利用しているものの、バス当番や乗るバスの時間が指定されているから出勤時の送り出しは難しい。始業二時間前に行かないだろうし…。もう少し様子を見てみよう。


0230.肩凝り。(りん(N503i))2003/10/31(金)21:24

労災診察終了。スジを痛めていたから長かった。診察をしてもらっていたお医者さんに、肘を痛めてから右肩が痛む事を話して労災とは別に診察を受けた。レントゲンを撮って調べて肩凝りと判明。今までなかったのに…しばらく電気治療に毎日通う事になった大変。


0231.髪カット(りん(N503i))2003/11/01(土)21:46

仕事中に顔にパサッとおりてきた髪が気になり、アップ後に髪をカットしに行ってきた。美容師の友達と昔話で盛り上がり、他の友達の近況を交換。さらにショートにしてサッパリすっきり気分転換。友達は美容管理の資格も取得済み。数年後には独立か?この年になると友達も職場でいいポジションにいるなぁ…。


0232.美肌。(りん(N503i))2003/11/01(土)22:32

女優さんの肌はきれいに見える。手入れに相当な時間をかけているのだろうな…。『美しさの為には努力を惜しまない』くらいの気持ちと根気がないと美肌は難しいのかなぁ…。まずは洗顔から。何かいい洗顔料がないか聞き込みを始めよう。「趣味は自分自身」という叶姉妹のようにはいかないけれど、あの探求心には感心する。当面の課題は洗顔と保湿。がんばろう。


0233.アポロ洗い。(りん(N503i))2003/11/03(月)18:45

体調不良の私に代わり、父が担当。シャンプー好きなくせに父が担当とわかったら、背中を丸めて『イヤー』を表現したアポロこのままだとケンカになる事を悟った父は、お風呂場までのアポロ運びを私に任せてお風呂場で待機。しぶしぶ従うアポロもシャンプーが終わったらご機嫌仲良く父と一時間コースの散歩に行ってた。父とアポロの距離が近付いた。甥とアポロは相変わらず甥が縁側で「よけて。」と言ったら「バゥバゥ」と凄んでた家族の中の順位を変えないとなぁ…。アポロと甥の為に。


0234.連休。(りん(N503i))2003/11/03(月)18:56

この3連休はお客さんが分散して予算を落とした運営。「文化祭だから…。」と採用したばかりのアルバイト大学生達は悪怯れもせずに休んでいる。採用時の条件を完全に無視して休むアルバイト達に既存のスタッフから「なんとかして」の声があがった。文化祭に参加しなかったり、半日出勤だけでもしたアルバイトと全く出勤せずに連絡もとれないアルバイト、既存のスタッフからの評価に大きく差が出ている気持ちわかるなぁ…。不満を引き受けている店長自身が一番苛立っているのがわかる。採用の前に「大学生は休むよ。」と言っておいたのになぁ…。


0235.甥は5連休。(りん(N503i))2003/11/03(月)18:58

社会科見学の後、木曜日から休んでいる甥は5連休。羨ましい私も休みがほしい…人間ドックか病院の検査を受けたいなぁ…。


0236.医食同源。(りん(N503i))2003/11/04(火)20:31

明日はオフ。肩凝りがひどくて辛かったから、とても嬉しいたとえ『洗車とコート剤をやらなければいけない』や『夕食は兄夫婦宅で』や『銀行や光熱費の振込みをする』や『大量の洗濯物・布団干し』という予定が明日じゃないと…という感じではいっていても、嬉しい。肩凝りからくる頭痛や目眩がするから寝ていたい。肩と腕を使わなければ痛まないから、明日はゆっくりやろう。『予定は未定』だから変更もきくし安心。晩ご飯は、生にんにくたっぷり、わかめ山盛りお酢かけらーめん。味はあんまり…でも体が欲するこのメニュー。トンカツ食べたい…。


0237.おみやげ。(りん(N503i))2003/11/04(火)20:41

出掛けに甥に「おみやげ買ってきてー」と声をかけられた。先週から「『ハートチップル』が食べたい。」と言っていたから、仕事帰りにお買物。私も『ハートチップル』好き。においがきついから休みの日にしか食べないけれど…甥は気にしないで食べる。食べた後には「ハァー」とやりにくる父の真似して「足のにおい」なんていうのも時々やるようになった…父さん変な事教えないでよ父と甥が二人でやっている分にはいいけれど、外でされたらイヤだなぁ…。甥はお土産のヨーグルトやみかんを二階の部屋の冷蔵庫に隠す様にしまってた


0238.次世代携帯。(りん(N503i))2003/11/06(木)23:18

昨夜は兄宅へ行き、焼肉などの夕飯をご馳走になった。自分達の為に作ってもらった物だからかな?美味しく感じた。甥の狙いは兄の携帯電話。仮面ライダー555のダウンロードしたメニューで遊ぶ為。数字を押しては変身ごっこで遊んでた兄嫁も何時の間にか電源のおちるauからドコモのFOMAに変えて、同じように555をダウンロードして楽しんでた「もう少ししたら買い替えるかも…。」と話したら兄嫁が「一緒にテレビ電話にしようよ」と誘ってきた。周りでテレビ電話の相手がまだいないらしい。505isと悩むからもう少し503iでいこう…。


0239.空腹時。(りん(N503i))2003/11/06(木)23:23

「イライラする?泣きたくなる?」と兄夫婦に聞いてみたら、兄嫁はイライラ派。兄は食べられればいいらしく、イライラも悲しくもならないらしい。空腹だと悲しくなって、特に寒い時は泣きたくなるのは私だけらしい…今のところ誰か他にいないかなぁ…。


0240.めまい。(りん(N503i))2003/11/06(木)23:30

一日めまいと貧血気味でフラフラしてた兄から人間ドックのパンフレットをかりてきた。「体調の悪さを自覚出来る症状があるなら病院の診察を受けなさい。悪い所があるから人間ドックは使い方が間違ってるよ。」と言われた。「自覚症状がありすぎて何科に行けばいいのかわからないよ。」と答えたら「予約して結果が出るまでに時間がかかるぞ。」と教えられた。でも何科を受ければいいのかわからないからなぁ…頭痛や目眩が肩凝りからきているかもしれないし、本当は肩凝りじゃないかもしれないし。肩にかたいものがはいってる感じ。うーん…。


0241.検査費用。(りん(N503i))2003/11/06(木)23:36

日帰りドックで46000円。婦人科健診が17000円。頭部CTや肺ガン検査はオプションで別料金。これは高いのか安いのかわからない。毎年受診したらいい金額。バラバラに受けるかまとめて受けるか…。仕事の休みに合わせて予約がとれたらいいのになぁ。体の為に体重おとそう…。


0242.プロ意識。(りん(N503i))2003/11/07(金)21:19

時間給で働くなりに、仕事では手を抜かない。給料の金額は関係なく、仕事はきっちりやってほしい。系列会社の他店で直したパンツのすそあげやり直しを頼まれた。見ると縫い代3センチのはずが、4センチでカットされて3センチ用の幅で縫われていた驚きのあまり同僚に見せ、お客さんに何処の店舗ですそあげしたか聞いてみた。近隣の店舗らしい。早速該当店舗へ電話して報告。「新人アルバイトが担当したみたいです…。」とかえってきたそれをいいワケにするなんて…。社員やアルバイトとか関係なく、仕事はしっかりして欲しい。


0243.仕事。(りん(N503i))2003/11/07(金)21:34

お給料をもらっている以上、会社の名前を背負っているのだから、いい加減な事はいけない。どんな仕事でもプロ意識をもってしないと楽しくないだろうに…。楽しんで働けばいい仕事が出来るし、達成感を味わった事があればいい仕事をしようと思うはず。仕事に対する思いで温度差が生じると、お互いに楽しく働けない。本格的な繁忙期に入る前に、自店の再チェックをしよう…。人のふり見て我がふりを直そう。忙しくなってくると、周りからイライラがたち始める。巻き込まれないように、しっかり仕事をしよう…。


0244.音楽(りん(N503i))2003/11/08(土)20:40

アルバイトの男の子に週末になると必ず駅前でギター片手にうたをうたっている子がいる。相方がいて弾き語り。「うたを聞いてもらえるだけでいいの」と語る。休憩時間に作詞をしてた。作詞の時は上からおりてくるのか、頭の上を流れていくものをつかむのか聞いてみたら「両方ある。」唸って考えて生み出すものもあるらしい。「ふーん…」仕事中にあごをあげて上を見ている時間の理由がわかった。『音楽が常に生活の中にある人は明るいなぁ…。』と常々思っていたから、納得。いいうたが出来たら聞かせてもらおう。


0245.一昨日の甥。(りん(N503i))2003/11/10(月)19:35

帰宅したら、何やら背後でゴソゴソしている…振り返ると「ジンロ」と言いながら踊る甥…「踊り覚えたら体が踊っちゃう」そーいうもの?


0246.昨日の甥。(りん(N503i))2003/11/10(月)19:39

雨降りだったので不燃物のゴミ出しを手伝ってもらった。ゴミ袋を片手に傘をもう一方に。傘をひらこうとする甥の行動を見ていたら、普通に広げずに振った。一度でひらかず何度か振ってた。おちょこ傘になりそうな勢いだった…そういうひらき方なの?傘が壊れるはずだわ…。


0247.今日の甥。(りん(N503i))2003/11/10(月)19:46

昨晩から雨降りがわかっていた甥は「明日学校休む。」と宣言していた。「あんまり休むと不登校になって、専門の施設に入ってめらわないと…。」と言ったら「そんな施設に入るくらいなら死ぬ。」と言う。「そんな事で死ぬくらいなら学校に行け…。」しばらく考えた後、「買ったばかりの靴を履いていいなら行く。」と言う。手のかかる小僧め


0248.気温が下がって…。(りん(N503i))2003/11/10(月)19:52

体が冷えたのか、昨日の雨の中の投票所前で立ち話につかまったのが原因か、のどが痛い声もあまりでないから早く寝てしまおうか…。市販の薬は治りが遅い。今からお医者さんは行けないから、甥に「放っておいて、たまに面倒みて。」と頼んでおこう。起床も自信がないから父・母に頼んでおこう。…これで安心して寝られる。


0249.甥の朝支度。(りん(N503i))2003/11/11(火)20:23

最近は朝七時前の出勤で甥を送り出せないでいる。気分によって学校を休もうとする、又は休み甥。新しい靴の効果か昨日・今日は行っている。明日は私のオフ日。体調不良を知っているから、一緒になって休もうとするかも知れない…。明日は甥の朝支度を観察しよう。


0250.写メール。(りん(N503i))2003/11/11(火)23:25

同僚からスーパー・アイドル日野誠の写メールが届いた。この間遊びに行ったセガ・ワールド?で光GENJIの『パラダイス銀河』を熱唱しながらローラー・ブレイドで営業してたっけ…。大人は無視してメダルゲームに興じ、子供と連れの同僚二人がサインをもらったり携帯で撮影してた。同僚二人が手を振ったり声援を送っていたからノリノリ?だった甥と二人で様子を見ていたなぁ…。深夜の貧乏生活を競う番組に出ていたのを何度か見たことがある。地道な営業、遠くから『頑張れ』と思った。そばにくるのはイヤだった


0251.もらい損。(りん(N503i))2003/11/11(火)23:35

当たり損?同僚が原付バイクで車と接触。直進していた所を反対斜線脇道から出てきた車にぶつけられた。左半身打撲と捻挫それだけですんでよかったけれど、仕事が休めずに痛々しい。最初は「アクセルを踏んでいない。」と言っていた相手も、目撃者の証言を元にした事情聴取で認めたらしい。同僚の「示談に応じない考えもある。」という事を聞いてから態度が一辺。治療費や修理代も全額だしてもらえる方向で話が始まった。次回免許書き替えでのゴールドは見送りになるらしい。痛くて時間がかかって面倒で事故にあうのは損ばかり。気をつけないとね。


0252.冗談。(りん(N503i))2003/11/11(火)23:51

同僚にハンガー・ポールの部品片付けを「ついでに…。」と頼んだら断られた。ちょっと聞いてみただけ「ポールの部分を持って帰りたいなぁ…。」と言ったら何に使うか聞かれたから「振り回して如意棒甥を叩いて痛めつけ棒」と答えたら「いいですよ私が片付けておきますから置いといて下さいすいませんでした」と謝られポールを取り上げられた「…うっかり冗談も言えやしない」あんなポールで叩いたら間違いなく虐待…。新人さんには会話の内容を考えてから話さないとフィルター付きの目で見られてしまうなぁ


0253.冷却シート(りん(N503i))2003/11/12(水)00:01

今朝も微熱とだるさの中出勤。オープンまでの仕事は冷却シートで冷やしながらの仕事。今日はミーティングの日。一緒に移動して来た同僚には見慣れた姿。初めて見た同僚や店長は驚いていたけれど、誰も早退をすすめなかったなぁ…。薬飲みつつもきっちりと仕事をこなして帰宅。一緒にいつもの倍量飲んだビタミン剤が効いたのか治りかけなのか、今晩は昨日よりちょっと楽。このまま明日治るといいなぁ…「早く元気になぁ〜れ


0254.午前の仕事終了。(りん(N503i))2003/11/12(水)12:02

ずっと雨降りの日が続いていたから、まとめて洗濯物干し。大型洗濯物ほし6個とハンガー3個布団2組とタオルケット。洗濯物の多い家…何度も着替える甥の服とタオル好きな私が洗濯物量を増やしているようだ…。洗濯バサミが20個の古いやつは処分して、今大活躍している洗濯バサミが32個付いていて、干したまま折り畳めるものを買い足そう。休みの日は洗濯物干しが私の仕事になっているなぁ…。少しは母にさせないと…。


0255.マトリックス。(りん(N503i))2003/11/13(木)01:03

リローデッドを今晩やっと観た。それでこの時間。発売当初に買っていたのに観ていなかったからね終わりが『あれ』って感じだったから早く続きが観たい…。とばしたアニマトリックスも観ないとなぁ…。そうしたらより理解出来るかも。甥には難しいか…。頑張って観る宣言をしていたけれど、始まって五分も経たないうちに寝ていた睡魔には勝てません。明日学校から戻ったら一人で観るかもね。


0256.今日の甥。(りん(N503i))2003/11/13(木)01:14

学校で同級生に石の入ったペットボトルを投げられ、左目の上に当たったらしい。保健の先生に「ヒビかもよ…。」と言われたらしく甥も痛がるから一緒に病院に連れて行った。なんでもないとわかれば安心するかと思ったら、鼻骨の上の方にカケが見つかった。ヒビとはわからないくらいのあとらしくて、微妙。三週間くらいで治るらしいけれど、さてさてどう対処しようか考えよう。顔めがけてぶつける子供がこわいよなぁ…。先生もぶつけた子に謝らせて、甥に謝ったから許せと言ったという。どうしていけないか指導したのか?一応話を聞いてから脅すか…?


0257.御用聞き。(りん(N503i))2003/11/13(木)22:26

伯父さん夫婦から買物を頼まれた。何か洋服が欲しいらしい。お店のカタログを届けて決めてもらう事にした。いとこ夫婦とその息子も欲しいらしく、届けた。明日か来週には兄から注文のメールがはいるはず…。その後は買ってお届け。ただついて来た甥はお小遣い2千円をもらってニンマリいいなぁ…子供って…帰りには父から電話がはいり、ゴルフの後お酒を飲んだから迎えに来いという。迎えに行って、やっと帰宅。父は飲み屋にお財布を忘れてきたらしく、ママから電話があった明日、父に取りに行かせよう。体調悪いから寝かせて…


0258.傷…。(りん(N503i))2003/11/15(土)18:28

次の休みに本格的な洗車をする前に、ボディーの点検。左フォグランプ上とバンパーに傷発見塗装がしっかり削れてる…。角じゃなくて前側。駐車中にやられたのだろうか?職場は壁に向かって前向き駐車しているし、自宅車庫前の擦りそうな高さとはズレているし、父に心当たりは無いという。『乗っていれば傷がつく』とわかっていても、自分で付けていないのは諦めがつかない…。金属面が見えているから錆びないようにしないとなぁタッチ・ペンか?パジェロ・イオ、買ったはいいがトラブル続き


0259.もみじ饅頭(りん(N503i))2003/11/17(月)12:37

広島から一週間の里帰りでお店に買い物に来た友達親子。もみじ饅頭をもらった。久しぶりに食べた。おやつにちょうどよい甘さ。今ならどこででも買えると知っていても、なかなか自分では買わないから、お土産でもらうお菓子は嬉しい。十年前は毎月食べていたなぁ…当時の彼の実家から送られてきたのをもらってた。一度も広島には行った事がないから行ってみたい所。就学旅行で行った所にもまた行きたい。あの頃とは違う事に気付けて町並みも楽しめそうな気がする。旅に出たい…。


0260.慢性疲労?(りん(N503i))2003/11/17(月)12:45

昨日一日中咳き込み、頭痛に苦しんだ仕事が終わったら即帰宅して、夕食もとらずに就寝。熱はないのに頭痛と吐き気で苦しんだ。最近常に体調が悪い。「慢性疲労も立派な病気。」と同僚が言っていた。九月頃から入社しはじめたアルバイト11人のうち、3人が昨日までに辞めていた…。年末・年始がきつそうだ。他の従業員にも疲れの色が見える。今働いている中でも就職で辞める予定が4人いる。新しい人を育てる時間が足りないなぁ。


0261.オートバックス。(りん(N503i))2003/11/18(火)23:25

仕事帰りに行ってみたカーコンビニ倶楽部が入っていたはず…が本日定休日。知り合いの店員さんと相談。スタッドレス・タイヤの季節。パジェロ・イオのサイズはあれど四駆仕様の三種類から決めないと。バンパーの傷はバンパー全塗装で4万円くらいと聞き、後回しにした。タッチ・ペンでいいや…冬支度が先。タイヤで十万円。キャリアで数万円。人間ドックと婦人科検診で十万円。冬はお金がかかるなぁ


0262.人間ドック予約(りん(N503i))2003/11/19(水)22:42

12月初旬に予約が取れたので、初人間ドック。バリウムも初どきどきワクワク。昨日の朝に見た夢で開腹手術の夢を見たから、急いで予約。途中から違う内容の夢になって白衣を着た女医さんと何やら真剣に話している夢になり、誰かわからないけれど入院の夢になっていた…体調が悪いと夢見が悪くてやだなぁ安心を買うために検査を受けよう。インフルエンザ予防注射も受けよう。かかってから苦しんで病院に行く費用を考えたら安い。早め早めに行動しよう。いかにして甥に注射を受けさせよう…


0263.物忘れ。(りん(N503i))2003/11/20(木)20:10

最近なんだか忘れっぽい。まったく忘れてしまうのではなくて、『そういえば何かしないといけなかったなぁ…なんだっけ?なんだって?』と何かあるのは覚えていて、細かな事を忘れている。記憶を辿ると思い出したり、頭の中が『パンッ』となって思い出したりする。まだ完全に忘れていないから大事に至ってはいないけれど、その内に大事になりそうでこわい。忘れない様に手帳に書いている事はよくても、メモ書きを後回しにした事を忘れる。疲れているのか、歳なのか?もう少しゆったり生活する様に心がけてみよう。


0264.目眩。(りん(N503i))2003/11/20(木)20:14

お昼頃に目眩を感じ、ゆっくりと仕事。貧血ではなかったけれど、後頭部が気持ち悪かった。体が揺れている感じが残ってた。日帰り人間ドックのメニューに頭部CTスキャンがあったなぁ…追加しようかしら?ここ一ヵ月くらい目眩や倒れたり、頭痛が続いているから心配。なんでもないといいけれど…疲れているのが原因か?生活を見直そう。


0265.冬支度。(りん(N503i))2003/11/25(火)19:56

スタッドレスタイヤをホイール付きセットでオートバックスにて購入。十万円の品を八万円にしてもらい、「工賃サービスする。」の知り合いの一声で決定。トータル八万四千円十二月に入荷したら取り付けに行こう。出てきたポイント割引券でタッチペンの下塗り用と上塗り用を購入。そのうちやろう…。背面キャリアにするか、上積みにするか…。


0266.今日の甥。(りん(N503i))2003/11/26(水)14:05

帰宅後、すぐにお風呂場へ。しばらくして湯気をたてながら満足気に出てきた。お風呂場を見にいくと、ポケモン・カプセル型の水鉄砲とトリケラトプスのプラ人形と空のペットボトルが転がっていた…学校にいる時からお風呂で潜って遊ぶ事を考えて帰ってきたらしい。幸せそうで何より…。


0267.リフト券。(りん(N503i))2003/11/27(木)19:52

パック券情報がローソンのロッピィにあった12月に入ったら詳しい情報が載った冊子が配布開始。そろそろセブンイレブンものぞいてみよう早期割り引き券の情報が少ないなぁ…PCをひらかなきゃ駄目かも。行く所はいつも決まっているから、新しい所も行きたいなぁ…。玉原・ノルン・かぐらみつまた・岩原は行くとして、前回行けなかった上越国際と行ったことのない川場に行ってみたい。同僚と趣味が同じなのはいいけれど、同時に四人休むのが大変だ転職組と連絡を取ってうまく調整しよう…。


0268.ボード。(りん(N503i))2003/11/27(木)19:54

車への設備投資にかかり過ぎて、今年もボードは買えないなぁ…。周りが新調しているからさらに切ない愛着があるから変えたくない気持ちもあるけれど…。


0269.今日の甥。(りん(N503i))2003/11/27(木)23:34

明日は社会科見学らしい。おやつを買ってくるように頼まれた。買おうかどうか迷った『じゃがりこ』甥も食べたかったらしい。おやつの好みは似ている二人。甥の社会科見学のしおりを見てみた。『見学のマナー』の問いに対しての答えは『あばれない』と書いてあった…うちの甥。


0270.注射(りん(N503i))2003/11/27(木)23:48

インフルエンザ予防注射を昨日受けてきた。肩の近くに大きくあかいふくらみが出来ていて、触ると痛い。もう一度受けるならば四週間以上経ってからと言われた。一度でいいのかと思っていたら、二度受けた方がいいらしい。A型B型の予防注射は受けたけれど、他の型が流行ったら役にたたない。何もしないよりは予防注射をして安心出来るかな…


0271.お手。(りん(N503i))2003/11/30(日)00:18

今まではやったりならなかったりのアポロが必ず『お手』を右足をあげて応えるようになった。かなり嬉しい。てのひらにのせてくれる事を夢見て、毎日続けよう…。


0272.クレーム。(りん(N503i))2003/11/30(日)00:34

どんなにフォローしても、相手に届かなければフォローにならない。相手の気持ち次第。接客だけでなく、いろいろな場面で見かける。難しいなぁ…やりがいもあるけれど。年末年始は多発しそう。今からイメージ・トレーニングしておこう。金銭強奪にも要注意。年末はイライラしたり酔っ払いの人が増える。用心用心


0273.師走。(りん(N503i))2003/12/01(月)22:08

とうとう今年もあと一ヵ月。振り返って、泣ける事もないという事は無駄に過ごしたという事かも…。甥の成長が楽しみになっているからなぁ…欲しかった車に乗って物欲は満たされたけれど、ドライブや旅行は全然行けなかった。青森に行っただけ。来年は行動的になろう


0274.新しいページ。(りん(N503i))2003/12/01(月)22:15

来年度の手帳と家計簿が手元にある。家用の家計簿は今日から。自分用のは何年も続いている。『新春すてきな奥さん』の付録の『お金が貯まる家計簿』は今まで使っていた中で一番管理がしやすく、長く続いている。来年度版をもう一冊買って家用のもコレにした。貯金の出来る家にしよう。手帳の記入は休みの日にゆっくり眺めてからにしよう。お気にいりのものを持つと毎日が楽しくなる。来年はびっしり書き込める年楽しい年にしよう


0275.準備。(りん(N503i))2003/12/01(月)22:22

明後日は日帰り人間ドックの日。明日の晩から飲まず食わず。早めに夕食を済ませて、早く寝てしまおう。お茶を飲めないのがつらいから、寝てしまいたい。どんな検査が待っているのか楽しみドキドキ。やっぱりバリウム飲むのかな…。何味かな?28年生きてきて本格的な検査は初めて。毎年の会社実施の検査は簡単過ぎて、ちょっと信用できないからなぁ。がんばろう。


0276.タイム・セール。(りん(N503i))2003/12/02(火)19:30

お店のパッケージ破損やサイズ違いや汚れなどでパッケージの取り寄せにかかる費用節約と販売不可商品の最終処分で店長主催のタイム・セール開催。店長より上の管理職には内緒で行なわれた。1500円の品が390円や1000円の品が100円。最初は半額の品が最終的には九割引き。合うサイズがあるとお得甥のサイズが無かったのが残念だけれど、室内着四枚と期間限定制服のシャツを買ったから今ある服を少し処分しよう。大掃除も近いし今から下準備。


0277.前日。(りん(N503i))2003/12/02(火)19:35

夕飯を仕事帰りに済ませて帰宅。あとは入浴して早めに寝るのみ。兄嫁に借りたままのDVDを明日かえすなら観てしまわないとなぁ…遅くまで起きているとお腹がすいたりのどが乾くから、どうしよう…。買ってきた炭をいれてお風呂に入って考えよう。あたたまったら眠くなるかもしれないし。バリウムはチョコ味がいいときいたので選べたらチョコ味にしよう


0278.バリウム。(りん(N503i))2003/12/03(水)18:56

話に聞いていたのと違って、全然なんともなかった。強いゲップも苦しさもなかった。味は選べなくて一種類だけだった。映画を観てから飲んだ下剤の効果がいつ出てくるか、わからない所がこわい。明日の仕事中だと困る今日は血液検査の結果だけ聞けた。血液に関しての以上はなかった。目眩や出血に関しては耳鼻科・婦人科の専門医院で検査を受ける事をすすめられた。他の検査結果は2週間後に郵送されてくる。楽しみ。


0279.ランチ。(りん(N503i))2003/12/03(水)19:04

人間ドック受診者は昼食のサービスがあって近くのホテル最上階でランチ・バイキング。1800円の値段がタダ。今日の検査費用の消費税より安いけれど、味・ボリュームに満足したからいいか。夕飯を早めに済ませて朝食抜きでも、体は平気だった。お医者さんから体重と体脂肪について注意を受けたから、明日から改善。今晩はデパートの地下で福砂屋のカステラを見つけたから、明日から…明日は父の誕生日ケーキをどうしよう…クリスマスもある甥も食に気をつけないて大変。頑張ろう。まずは自分から。


0280.キル・ビル。(りん(N503i))2003/12/03(水)19:09

スプラッタな映画だった…。でも続きが気になるから、来年のゴールデン・ウィークは楽しみ。どうやってまとめるのだろう?監督は本当に日本好き週末はラスト・サムライが気になる。渡辺謙さん大評判。是非観たい。


0281.ペット自慢。(りん(N503i))2003/12/04(木)22:50

職場では、にわかにペット・ブーム。少し前に子猫を飼い始めた子から始まり、休憩室は子猫・子犬の話で盛り上がる。カメラ付携帯電話を駆使して、動画も含めてペット自慢。いいなぁ…特につい最近飼い始めたというアメリカン・ショート・ヘアーがとてもかわいい。あの猫ならいいなぁ私は犬派だけれど、かわいい猫は好き。触る機会はないと思うけれど、毎日増えていく携帯写真を見せてもらおう。いいなぁ…カメラ付。こういう時にもいいなぁと思う。


0282.打ち合せ。(りん(N503i))2003/12/04(木)22:59

自宅だと甥にバレるから、職場から兄とメールで相談。お題は今年のクリスマス・プレゼント。これ以上ゲーム機は増やしたくない気持ちの私と白いプレステ2を欲しがる甥。学校さぼりを理由に第二希望のゲーム・ソフトにしたいけれど、甥をうまく納得させられるかが課題。あげないのはかわいそうだし、もう少しサンタさんを信じさせていたい気持ちも今までの努力もあるし…。クリスマス・カードに英語で書くのも一つの手。書体でばれない様に兄嫁のワープロを借りるかも。いろいろ考えてみても、るんるん気分で手紙を書く甥を見ると気持ちが揺らぐ


0283.手紙書き。(りん(N503i))2003/12/04(木)23:04

何やら必死に色鉛筆を探し出し、考えている甥。クリスマス・カードの様に飛び出すカードを作りたいらしい。もらえないのを知らずに、プレステ2をお願いする為に頑張っている姿を見ると複雑な気持ち完成までは私にも見せないのかな?ゲーム・ソフト名を書いてあると迷わずにすむのになぁ…。完成まで黙ってみていよう。


0284.タイヤ交換。(りん(N503i))2003/12/08(月)21:45

スタッドレス・タイヤにはきかえてきた。ノーマルタイヤに釘が刺さっていたのを発見して凹んだ。交換時に相談したら、空気もれは無いとの事。次に交換する時に再点検が必要…スタッドレスの慣らし運転が終わる頃には雪が降るかな…。パジェロ・イオのタイヤは大きくて、移動が大変。帰りの運転は後ろが半分しか見えなくて、こわかった…背面キャリアにしたらこんな風に見えないのかと思ったらこわい…タイヤの置き場所は玄関。物置のスターレット用スタッドレスを片付けないと。雪降れ雪降れ楽しみ


0285.サンタさんへの手紙。(りん(N503i))2003/12/08(月)21:53

今年も甥は書いていた。『プレステ2のレーシングパック』が欲しいらしい。これ以上ゲームづけになっても困るから今回は希望の品はあげない事にしよう。今まで走りまわり探してきたけれど、今回は第2希望のゲームソフトにする。学校をさぼらない様にカードを用意しよう…。


0286.献血。(りん(N503i))2003/12/09(火)21:41

一度も献血に行った事のない同僚に付き合って、仕事帰りに二人で献血ルームに寄ってきた。私は比重が軽くて今回は見送り。同僚は200ml献血。暗いイメージを持っていた献血ルームのイメージが変わったらしく、「楽しいから又来よう」と喜んで、手帳に次回の献血予定日を書き込んでいた。献血協力者を一人増やした。次回は協力出来る様に生活しよう。


0287.持久走。(りん(N503i))2003/12/09(火)22:10

今日は甥の持久走の日。父からは「あんなデブが早く走れるワケないだろう。汗をかいてビリだ。無理無理。」と言われていたけれど、頑張ったらしく3番だったらしい。見に行った母も興奮気味に報告。1クラスしかないから男女一緒に走ったらしい。知らせを聞いた父がすきやきの材料を買ってきて、たらふく食べさせてたデブデブと言いながら、自分の事を棚にあげて食べさせているのは父…美味しそうに食べる甥の顔を見たくて、みんな食べさせ過ぎ。甥一人でも食べるけどね


0288.タイヤ処分。(りん(N503i))2003/12/10(水)22:25

今年買い替えたばかりのスターレット用スタッドレスタイヤ、ガレージオフに持ち込んで処分代が浮いたらいいなくらいの気持ちでいたら値段がついた。四千円になった買った時の1割り。捨てるくらいの気持ちで持ち込んだから少し嬉しい。パジェロ・イオサイズのチェーンも三千円であったから、必要になったら買いに行こう。スノーボードに行くだけなら、除雪された道だけだから今はいらない。けっこう人が出入りしていた。何かあったら売りに行こう。


0289.帰り道。(りん(N503i))2003/12/13(土)22:13

行きつけのDVDショップの前を通り、駐車場にとめて、注文書をカウンターに出した。店員さんがウロウロしてる…?おそるおそる話かけてきた店員さんの話を聞いてみた…「注文の品は17日発売ですが…。」入り口の大きなオードリーにつられて入店したけれど、『ローマの休日』は来週発売だった12日は『パイレーツ・オブ・カリビアン』…早くオードリーに会いたい


0290.携帯ロック。(りん(N503i))2003/12/15(月)21:10

兄と甥のクリスマス・プレゼントやクリスマス・カードの打ち合せをメールでしている。甥に聞かれると困るから。携帯ゲームをする甥に見られたら困るからロックしておいた。何度も打ち込みをしてロック解除を試みる甥の言葉「どうしてロックしてあるの?オレの事かわいくないの?」…かわいいから、ロックしてあるのPSXのCMをみて動きが止まっていたから、来年がこわい…。


0291.クリスマス。(りん(N503i))2003/12/15(月)21:24

父が透明なスノーマン・オルゴールを買ってきた。クリスマス・ソングを繰り返して、中が光るやつ。4才の時にもらった、うさぎのぬいぐるみ以来のクリスマス・プレゼントかも…。このオルゴール気に入った。もともとオルゴールが好きな私には嬉しい買物。


0292.キャリア準備完了。(りん(N503i))2003/12/15(月)21:40

「背面キャリアはスキー・スノーボード専用で高いよ。他のものを積んだり、車を買い替えたりを考えたら上積みがいいよ、背面より安いし…。」という言葉を信じて上積みキャリアにした。後はアタッチメントを付けてウェアや道具を準備して、休日とメンバーの確保をしよう。年末・年始を乗り越えたら、閑散期に入るから休めるかな…。今期も一度くらい泊まりで行きたいなぁ。岩原か上越国際、甥を連れて行くならかぐら・みつまたか玉原スキー・パークかな。兄に甥用のグローブとおしりパッドを買ってもらおう。兄嫁も一緒に四人で行けると楽でいいな…。


0293.肩凝り。(りん(N503i))2003/12/15(月)21:48

やっぱり肩凝りではなくて、筋が痛い。一ヶ所とても痛い。温感湿布がいいと聞いてから、ハロゲンヒーターであたためてから温感湿布を貼る事にした。今日は一日目。貼っている間はいい感じ。しばらく様子をみてみよう。


0294.体冷え。(りん(N503i))2003/12/16(火)18:17

体が冷えると体調が悪くなる。昨日から準備して雨戸を閉めて、部屋を暖め、湿度も確保していたのに、熱っぽい。出勤して売場の冷えで背筋がぞくっとしてから、今まで続いている。さすがにイカンと仕事が終わったら即帰ってきた。出勤日にこの時間家に入る事が珍しい。お腹をこわしていると訴える甥は、すでに入浴を済ませて裸で布団に入りごろんとしている。…お腹痛いならパジャマ着たら…甥をかまっている余裕はないから、さっさと入浴して寝てしまおう。北の国からは気になるけれど、体が大事。調子をみて考えよう。今晩の店舗MTは欠席で…。


0295.カード完成。(りん(N503i))2003/12/20(土)00:10

兄嫁に頼んでいたクリスマス・カードが出来て取りに行ってきた。今までの甥へのサンタさん作戦を話したら、兄嫁は喜んで聞いていた。この兄妹は『やるからには徹底的に楽しむ』とうすうす感じていたらしく、その一端を担えて兄嫁も嬉しそうだった。「自分の子供にもやりたい」と言っていたから「高価なものに困ったり、品物がなくて探したり、覚悟を決めてからでないと大変だよ。」とサンタクロースというシステムを教える前に考えるように伝えてきた


0296.ゲーム・ソフト。(りん(N503i))2003/12/22(月)23:11

甥のクリスマス・プレゼントを買いに行ってきた。ゲーム・キューブのソフトが六千円近くするのに驚いた…行ったお店でクリスマス・セールなるものをしていて、四千円ちょっとで『ポケモンコロシアム』が買えた。あとはクリスマスまで見つけられないようにして、うまく渡すのみ甥の反応が楽しみ。


0297.人違い?(りん(N503i))2003/12/24(水)15:12

給食のお休みに入っている甥と昼食を食べにグラッチェ・ガーデンズに行ってきた。6年前から音信不通になった小学校時代の友達によく似た人がいた。少し痩せていたけれど、話の内容と声が一致する。ドリンクを取りに立ち上がった時に手を振って聞いてみた…。「はるちゃん?晴美?」「いえ、違います。」…人違い。「素敵!」を連発する口癖や背格好も同じ。…はるちゃんは今何処に居るのだろう…モンゴル語を勉強して行きたいと行っていたから、モンゴルにでも居るのだろうか?


0298.クリスマス・イブ。(りん(N503i))2003/12/24(水)18:59

ケーキは母仕事先のノルマがあったから、母が準備。突然欲しがった甥の為にケンタッキーチキンとシャンメリーを買ってきた。明日行ったら冬休みに入る甥はウキウキ楽しみなんだろうな…。いいなぁ…


0299.任務完了。(りん(N503i))2003/12/26(金)00:13

「サンタさんをつかまえる」と頑張る甥に付き合って、寝たのが一時過ぎ。五時半起きだときつい第二希望ながらもプレゼントをもらえた甥は嬉しそう。『もらえないかも…。』という不安があったらしい。「プレステのソフトは高くて買えないから、ゲーム・ソフトでよかった」と喜んでいた様子。サンタさんからの手紙を読んで「やばい、オレ見られてたサンタさんてすっげー、なんでもしってるんだ」と少しの疑問も感じていない様子。かわいい来年はどうなるかしら


0300.大晦日。(りん(N503i))2003/12/31(水)02:40

あっという間の一年。おつかれさま。疲れるほどの事はなかったか…一年を無駄に過ごしたという事かな?いやいや、幸せだと思う事はあったし、不幸でない。結果オーライ。来年は生活を意識してみよう。


0301.言い間違い。(りん(N503i))2003/12/31(水)02:44

甥「なんだっけ?間違えた時。とりあげ?足あげ?」…それは『あげあし』でもおもしろかったから「それいい…。」と甥語録に加えた。


0302.今年一年も(きき(D504i))2003/12/31(水)20:55

楽しく読ませて頂きました来年もがんばって書き続けてくださいね。

よいお年を


0303.新年。(りん(N503i))2004/01/03(土)20:41

明けましておめでとうございます。今年も幸せに暮らせますように…


0304.ききさんへ。(りん(N503i))2004/01/03(土)20:47

あけましておめでとうございます。今年も日常をよろしく


0305.出勤時間。(りん(N503i))2004/01/03(土)21:11

年末年始の繁忙日は一応明日でひと区切り。冬休みの子供連れや学生カップルは来店するだろうから、忙しいとは思う。明日で七時出勤が終わる…と思っていたら、来週のシフト表(仮)では七時十五分だった…十五分しか変わってない早く帰れるのは嬉しいけれど、複雑。甥の冬休み中に遊びに連れて行けるのだろうか…。


0306.わざわざf(*^_^*)(きき(D504i))2004/01/04(日)00:08

お返事ありがとうとても忙しそうだね。体に気をつけてがんばってくださいね。甥くんも風邪ひかないようにね腹巻き忘れずに


0307.おしるこ。(りん(N503i))2004/01/04(日)20:22

つぶあんと切餅を買ってきた。甥と一緒におしるこを食べようと思って。…それで思った疑問。『ぜんざいとおしるこの違いはなんだろう?』試しに周りに聞いてみた。「ぜんざいって粒っとしたの?おしるこって汁っぽいの?』明確な答えを知っているひとがいなかったから、モードで調べてもらった。どちらもおしるこ。おしるこの中でも濃いあんを使ったものがぜんざいとあった。納得。粒すぎても汁すぎてもやだ…中間くらいのおしるこが好き。近日中に食べよう。


0308.父の携帯(りん(N503i))2004/01/07(水)00:05

大晦日の通話が出来なかった事に腹をたて、携帯を二つに折った父今までは三年くらい前のF。昨日買ってきた新しい携帯はP251iかな?使えないのにカメラ付き。心配はしていたけれど、メモリー入力は私の仕事。昨晩、消えたデータを全て入力したのに、新年会から酔って帰宅した父は携帯を投げた。マナーモードの解除がわからなかったのと、メモリーからのかけかたがわからなかったかららしい何度も教えてマニュアルに付箋も貼っておいたのに。覚える気のない父が携帯を壊すのも時間の問題。前回の携帯も覚えるまで投げてた。困るのは父なのに


0309.自動車保険更新。(りん(N503i))2004/01/07(水)12:26

契約期限が近付いた。3社で見積もりをとってみたら、現在の保険会社が同条件で一番安い。他会社にすると車両の250万円が220万円や240万円に下がるらしい。今回はこのまま契約更新。等級があがってもこれ以上の割引にはならないのが残念。58%割引ならいいか…。今朝の時間帯指定進入禁止違反がイタイ…パジェロの時間は七時前だった。車停められて、誘導されて、説明受けてからじゃ1・2分過ぎるだろうに、白バイ隊員の時計との誤差1分に泣く。違反切符で7千円の出費。違反時間午前七時一分。次の免許更新はブルー


0310.新学期。(りん(N503i))2004/01/07(水)19:49

明日から三学期。全く宿題をやっていない甥の落ち着きというか、開き直りはすごい少しは慌てたら…。バス通学の定期券がきれていた事を思い出して、さっき買ってきた。お道具箱や絵の具の中身は揃っているのだろうか…。明日は始業式だけだからいいか。 今晩の冷え込みはきつくなりそうだ。灯油を買いに行っておいてよかった。予報通りに雪は降るのかな?


0311.新年早々。(りん(N503i))2004/01/12(月)20:44

家庭内不和。前途多難


0312.(りん(N503i))2004/01/13(火)23:43

居間にあったテーブルやホットカーペットを含めほとんどの物を庭に投げた父。帰宅したら大変な事になっていた…。玄関ではFAXが床に叩きつけられて壊れていた。車の鍵や携帯電話も投げてあった。家事を放棄していた母への怒りが物にあたる事で表わされたらしい。何故物にあたるかなぁ…無いと困るのがわかっているのに。私の買ったアイロンも壊れてた。顔を見るのもイヤだから離婚したいと父は言っていたが、母は青森に帰るのはイヤだという。父が出ていくとも話していたなぁ。しばらくは家庭内別居のような状態。たびたびおこる問題。


0313.アイロン。(りん(N503i))2004/01/13(火)23:50

仕事着にアイロンをかけないといけないから、アイロンを買ってきた。ティファールが欲しかったけれど別のお店を探す時間はなかった為、東芝のスチームアイロンにした。使い心地がいい。足の曲がったアイロン台も買わないといけない。FAXか電話を買わないと、学校連絡の時に困る。余計な出費に頭をいためる。またいつ壊されるかわからないから、気をつけないといけない。母の態度もよくない。今回の事でアルコールをやめるかとも思ったけれど、変わっていない様子。父もお酒が増えた。私と甥には迷惑。どうにかならないものかなぁ…。


0314.オフ日。(りん(N503i))2004/01/14(水)11:48

スノーボードに行く予定がメンバー体調不良で延期。職場に風邪が流行っている。今回は皆嘔吐と下り腹で熱はないらしい。インフルエンザじゃないの?もう一度予防注射に行こうかな…。洗濯も終わったから、買物に行こうかな…物干し竿とアイロン台。電話はどうしようか…。


0315.テレビ。(りん(N503i))2004/01/16(金)21:19

新しいドラマをチェック。昔観ていた番組のリメイク。懐かしい…。


0316.ものもらい(りん(N503i))2004/01/16(金)21:26

昨日から左まぶたがイタイ。これから腫れるのか?結膜炎になるのだろうか?悪化する前に抗菌目薬を購入。雑菌の侵入を防ぐ為にコンタクトはしばらくお休み。眼帯も用意しておこうかな…。


0317.空模様。(りん(N503i))2004/01/16(金)22:58

朝、飛行機雲がたくさん残ってた。天気予報だと明日は関東地方にマーク。積もるらしい。寒いのは苦手だけれど、雪降りは楽しみ。雪の降る中のドライブが好き。夜だともっと好き楽しみ。


0318.目眩。(りん(N503i))2004/01/16(金)23:11

今朝も仕事場で倒れた…。高い所の用紙を取ろうとしてクラッとしたら、次に気が付いた時には床だった。テーブルと床に背中と腰を強打。しばらく動けなかった。明日一日働いたら翌日オフ。がんばろ。


0319.今日の甥。(りん(N503i))2004/01/19(月)19:24

不燃ゴミの日。ゴミ出しに甥と二人で行った。まだまだきれいなのに、サイズが合わなくなった甥の靴捨て。近所の子にあげるのはイヤらしく、捨てる事にした。ゴミの山に積み上げた後、ゴミに向かって「今までありがとう。」とお礼を言って頭をさげ、手を合わせてた。昔話したつくも神の話を覚えていたらしい。…かわいい


0320.ゆきだるま(りん(N503i))2004/01/19(月)19:30

今朝からお昼頃まで雪降り。日陰に残っていた雪をかき集めて、甥がゆきだるまを作っていた。溶けない様に発泡スチロールに入れてあった何日保つかはわからないけれど、そのまま玄関に置いておくことにした。もっと雪降りにならないかなぁ…。笑いがとまらないくらいの雪降り。今朝の雪降りを見上げていたら、同僚に「とても嬉しそう。」と言われた。雪降りを観るの好き。


0321.連休。(りん(N503i))2004/01/21(水)10:37

甥の授業参観に行きたいからと有給休暇を取得して火曜・水曜と連休。朝から洗濯・ゴミ出し。ぽかぽかする日差しを浴びていると、お昼寝に誘われている気がする…寝てしまいたい今日中にやりたい事があるから我慢。


0322.ミルクココア(りん(N503i))2004/01/21(水)10:53

家事の合間に一寸一服。ミルクココアにバターをのせたい気持ちを抑えて飲むココア。あったかいココアはホッとする立ち上がって買物の支度をしようと立ち上がったら、食パンのビニール袋が横から破られていたのを発見父の仕業と推測出来るがイライラっとした気持ちを変える為、ミルクココアをおかわりプラスチックをはずすだけなのに、何故出来ないの…?昨晩も携帯を投げ付けて、今朝探していたし…気にすると疲れるがかまわない方向で声かけだけ実施しよう。一人で放っておいても何をするかわからないからなぁ…


0323.母の様子。(りん(N503i))2004/01/21(水)11:01

昨日休みだった母は父と甥が出掛けた後、朝の九時から頭痛を理由に寝始め、三時に起きたと思ったらコンビニへ行き、また夕方まで寝、夜コンビニへ行き、寝ていた。頭痛は二日酔いかお酒の飲みすぎだろ?一日寝ていたい時はあるし、わかるから放っておいたけれど、声を掛けた時のあのすわった目を見るとイライラする。なんとかならないものかなぁ…。何を言っても誰が言っても態度を改めない母。なんでも人のせいにし始めた。姉とそっくり。気にすると私の平穏な気持ちが乱れるから、流しているけれど、昨日と今朝はかなりイライラ。


0324.おかえし。(りん(N503i))2004/01/21(水)11:06

先週誕生日だった友達の息子にベビー服をプレゼントしたら、奥さんがシュークリームを持ってお礼にきた。部屋の冷蔵庫にシュークリームが十個。甥と私のおやつ。


0325.電話開通。(りん(N503i))2004/01/22(木)22:31

留守番機能付き電話とFAXの料金に一万円くらいの差しかなかったから、FAXを購入。悩んだ末にNEC製品にした。あまり使わないFAXだが、コピーをとる時にハンドスキャナーのある方が便利な気がした。前のFAXもたまに使ったから…。FAXとしてよりもコピー機として使う方が多かった電話線を延長コードで二階の部屋に引いてFAX本体を私の部屋に置いてある。子機を投げられても本体が無事なら使えるし。


0326.今日の甥。(りん(N503i))2004/01/22(木)23:37

電話をつけた途端に「何時に帰ってくるの?今どこ?」と電話がかかってくる。家庭内のイヤな感じを察してるんだろうな…。甥はいつもかわいい。思いつきでジャンケンをして、あっちむいてホイッになる。一回目で負けた時や連続で負けた時の顔や、勝った時の顔がかわいい。ずっとかわいいままでいて…


0327.おみやげ。(りん(N503i))2004/01/24(土)21:47

出掛けに「お仕事頑張っておみやげ買ってきてね」と甥に声をかけられた。休憩時間に自分用のケーキを買いに行ったはずが、注文してみたら甥の分も頼んでた…。甘いなぁと思いつつ、持って帰ったベリーベリー・タルトケーキの箱を見ただけで喜びの表情を見せた甥。中身を見たら、食べたら、どんな顔をするんだろ?と今から楽しみ。喜ぶ顔が見たくて、見ると私が嬉しくなるから、お土産を用意してしまうんだなぁ…。かわいいかわいい。


0328.おねだり。(りん(N503i))2004/01/24(土)21:51

テレビCMで冬物バーゲンを知った甥。早速兄へ、催促メール送信。私の携帯…自由自在に扱うおしりパッドとグローブを買ってもらう約束を確認したかったらしい。兄と二月にスノーボードに行く約束をしてひと安心。おねだりして叶う所が羨ましい…


0329.催促。(りん(N503i))2004/01/24(土)22:02

部屋に電話をつけた後、最初の電話はレンタルビデオ店から。「11日間返却がなく、延滞料金が発生している。」と、電話がなかったから今まで連絡がとれなかったのだろう。延滞料金を払うのが嫌で、疲れていても熱があっても絶対に期日に返している事に自信があったから、よく調べてかけ直す用に伝えた。数分後には、最初の電話とは全然違う丁寧な対応で「こちらの確認ミスでご迷惑をおかけ致しました。」と電話がきた。コンピューター管理されていると確認が早い。今年の目標は映画やビデオをたくさん観る事。有名・無名たくさん観よう。


0330.リフレッシュ(りん(N503i))2004/01/26(月)21:22

近所に新しく浴場がオープンしていると聞いて、行って来た。車で行くような距離なんだけどね…大人550円で座り湯やうたた寝の湯や泡・壺・電気・サウナ・マッサージ・髪クイックカット・エステ・食事などなどメニュー充実。この辺りじゃ安くて種類があっていい職場近くに天然温泉もあり、気分で選べるから嬉しい。休みの日に甥はお留守番でまた行こう。女湯にはいれられないくらい成長しているからなぁ…。お風呂万歳!


0331.早寝。(りん(N503i))2004/01/26(月)22:17

昨夜は九時半に就寝。早起き出来るかと思っていたら、二度寝していつも通りの起床今晩は十時半に就寝予定。ここの所嫌な事ばかりだったから、寝る前に『明日はいい事あるさ』と思い(願い)ながら寝る事にしている。私の帰宅前、甥は父・母の間で気を使って疲れている様子。なんとかならないかなぁ…。


0332.もらい物上手。(りん(N503i))2004/01/29(木)22:22

約束のグローブとおしりパッドを買ってもらいにアルペンへ行った甥。ウエアの前で立ち止まった…。「見てるだけ。」のはずが試着して、だんだんその気になってきた頃、兄にコソッと「ほんとはウエアも欲しいんだけど、りんちゃんのお古あるから今年は駄目だって…」と兄に言っていた様子を見ていたら、兄が大きなサイズの試着もすすめて、「よし、ウエアも買ってやる」と言っていた。「…買うの?本当に…?」と聞いたら、「しょうがないだろ?」と本当に買っていた。兄、おそるべし。


0333.車中。(りん(N503i))2004/01/29(木)22:28

「オレ、かわいくてよかったぁかわいくなかったら、こんなに買ってもらえないもんね」とご機嫌な甥。その発言を聞いていた大人は爆笑。兄嫁は「自覚あるんだぁ、すごいねぇ」と喜んでた。兄が友達の結婚披露宴で使ったアフロヘアーのかつらとショートパンツをもらって帰ってきた。うーん、もらい物上手


0334.オモチャ。(りん(N503i))2004/01/29(木)22:37

兄宅に行ったら、何か持ってきた。よく見て見ると機械ダーと破壊ダー。ケースに入って30センチくらいのやつ。部屋に漫画があって、次に行った時にはDVDソフトがあったから、そろそろだとは思っていたけれど…兄嫁も一緒になってオークションで手に入れたらしい。仮面ライダーフェスティバル以来、どっぷりヒーロー物にはまっている兄嫁。玄関に置くか寝室に置くか話し合い中らしい。どっちでもいいと思うけれど、甥もその人形に魅せられて視線釘づけ。


0335.お手。(りん(N503i))2004/02/01(日)00:03

9歳を過ぎてお手を覚えたアポロ始めは弱々しく右前足をあげるだけだったのに、最近でははっきりとした意志のもと、私の手をめがけてバシッと力強くお手をする。おかわりはまだできない。縁側の窓を開けるアポロを見て気が付いた。いつも同じ方向にしか開いていない。前足をサッシに引っ掛けて開け頭を入れて開ける。いつもと反対にしてみようと鍵をかけて観察何度頑張っても開けられない。体が左側の窓を開けるように覚えてしまったから、右側の窓が開けられなくなってた。かわあいからしばらく見てた。アポロかわいい


0336.訂正。(りん(N503i))2004/02/01(日)00:05

かわあい→かわいい


0337.懐かしいアニメ。(りん(N503i))2004/02/01(日)00:14

昔観ていたアニメ同僚と話し込んだ。アタックNO.1やエースをねらえは劇画タッチで花の子ルンルンやミンキーモモは現代より。その間に何かアニメがあったか思いだせず、花の子ルンルンやキャンディキャンディのメロディが頭の中で繰り返された。一番夢中になって観ていたのはクリィーミィーマミ。再放送された時に観た番組も多くて、忍者ハットリくんや怪物くんの時代がわからない。ガラスの仮面は大きくなってからも雑誌掲載されていたし…。昔のアニメを見直したい。あぁ休みがたくさん欲しい


0338.花粉飛来(りん(N503i))2004/02/01(日)00:17

昨日からノドが痛くて話すの嫌。風邪をひいたのか花粉アレルギーが原因かわからない。薬をもらいに行かないと大変な事になりそう。高尾山に火をつけたくなる季節到来。


0339.対策。(りん(N503i))2004/02/01(日)22:09

洗濯物干しや布団干しをしていたら、朝からくしゃみ鼻水頭痛が続いた…夕方になってから、このままでは明日の仕事が危ういと思い薬局へ走る少しマシになったけれど、まだまだ辛い。来週中に耳鼻科に行かないと


0340.抵当物件(りん(N503i))2004/02/01(日)22:16

父の会社が危ない。伯父が倒産させた会社を引き継いで頑張った結果、業績が芳しくないらしい。最近の父の荒れ原因。それ以外に父が借り入れたローン返済やブルーバードの返済が大変。会社を潰したら抵当に入っている今の家を出ないといけないらしい。転校したくないと言う甥の希望は聞いてあげたいけれど、決算を待って様子をみよう


0341.診断(りん(N503i))2004/02/02(月)21:54

鼻詰まりやノドの痛みで仕事にならないくらい症状が重かった。鼻水がとまらないよりは接客できる分ましだったけれど…。客数が少なかったから30分だけ早あがりして耳鼻科へ直行花粉症アレルギーだと思っていた、風邪と診断された。微熱とノドの腫れからかな。五日分の風邪薬をもらって帰宅花粉症用の薬は来週もらいに行って飲み始めよう。目がかゆいし赤くなってるから、花粉もあると思うけど。棚卸し・送別会・スノーボードとハードな一週間の為に体力温存。もう寝てしまおうか…


0342.アポロ(りん(N503i))2004/02/02(月)22:09

今日は機嫌が悪いらしい。雨降りだし寒いからかな…。ドッグフードをあげたら「キャウッ」とイヤイヤの吠え方をした。微熱っぽくなってきたから、「あきらめて」と伝えたら、怒りながら食べてた。体温計って寝よう。


0343.意志の力。(りん(N503i))2004/02/03(火)19:45

昨晩の寝る直前の体温は37度9分。寝入りに頭の中で冷たい血液が頭や体を通り抜けて、いつもの体温になるイメージを浮かべつつ、熱冷まシートを貼って寝た。今朝は平熱。ノドの痛みは残ったけれど、昨日よりまし。明日の棚卸しと送別会がんばろ…。


0344.送別会(りん(N503i))2004/02/04(水)19:12

棚卸し後でいつもより二時間早い八時スタート。就職内定の大学生だけかと思っていたら、社員一名山梨へ転勤決定。他には大学生AL一名と主婦ALが退職するらしい年末入社の二人がもう辞めてしまうとは…主婦ALは引っ越し、大学生ALは授業が忙しいとの理由。それはしょうがない…。長く働いていただける方を気長に待とう。今夜は何で行こう…。風邪薬服用でアルコールはあまり飲めないからなぁ…


0345.スノーボード。(りん(N503i))2004/02/08(日)22:51

今期初滑りで水上高原スキー場へ兄夫婦と甥と私。先週からの体調不良と睡眠不足で途中から兄に運転席を譲り、結局帰りの大渋滞も運転してもらったサスペンションはやわらかいと知っていたけれど、自分の車で酔うとは…後部座席でずっと寝てた。費用も全て出してもらって、なんて面倒見のいい兄…いや、本当にありがたい。感謝しています。兄も眠かっただろうに、頑張ってもらった。二度目の甥も前回よりもスムーズに滑っていて、ターンを覚えたらもっと楽しくなるはず。疲れたけれど、楽しいいい一日だったまたありますように


0346.スノーボード。(りん(N503i))2004/02/11(水)21:55

十日に有給休暇を取って、川場へ。初めて行ったけれど、お気にいりの場所に追加。中級者コースが多くて、初級者コースも傾斜が多くて、長いコースが楽しめる。楽しかった


0347.今日。(りん(N503i))2004/02/11(水)22:07

たっぷりと寝ているつもりが、父の送迎で起こされた友人と高尾山ハイキングの為、高尾山口駅前で待ち合わせ。せっかくだからと甥も連れて行き、リフトで登り薬王院をお参りした。初詣に行っていなかったから、おみくじを引いて、とろろそばを食べてきた。薬王院前のもみじやにはポール・マッカートニーのサインがあった。筋肉痛になるかと思いきや、まだなっていない事がコワイ。明日くるのかなぁ?二十代の体…。


0348.買い出し。(りん(N503i))2004/02/11(水)22:15

灯油が切れた。私の部屋の分はあるけれど、明朝の居間の分がないらしい。つけたままの居間のストーブは灯油の消費が大量。甥は寝てしまったから一人で買い出しに行くか…サビシイなぁ寒いのがヤダなぁ。でも行くか、家族の為だ。甥の為。


0349.ドリエル(りん(N503i))2004/02/11(水)22:34

寝付きの悪い父が薬局でドリエルを購入。この薬、よく売れているらしい。寝付きのいい私にはわからない苦しみ。体調悪くて高熱の時の浅い睡眠がずっと続いているのは疲れるだろうなぁ…と想像するだけ。寝ても疲れがとれなくて、目覚めるたびに時間を確認する。今晩から飲み始めた父の様子をみていよう。


0350.困る。(りん(N503i))2004/02/13(金)22:32

右目がお昼からおかしい。糸くずやモヤがかかった感じ。伯父さんが同じ様な事を言っていて、手術をするとかしないとか聞いていたから、少し早退して眼科に行ってみた。瞳の中で出血と網膜に穴があいているらしい車で行ったから、切開検査は明朝一番にするらしい。だんだん見えなくなってきた。網膜剥離かもしれないと言われた。「仕事は?」と聞いたら「絶対安静にして、悪い時には手術が必要だから覚悟しておいて下さい。」と明日の受診説明をしてくれた看護士さんに言われ、説明の紙をくれた。


0351.網膜剥離。(りん(N503i))2004/02/13(金)22:53

そのままにしておくと失明するおそれがあります。←こういう事が書いてあった車の運転が出来なくなると思ったら、不安になった。明日の結果次第では大学病院で手術が必要とも言われた。予算は?入院期間は?まず、切開検査ってどのようにして、その後はどうなる?説明して欲しい。診療時間ギリギリに行ったから、細かには教えてもらってない。明日教えてくれるかな?明日の仕事は半分代わってもらった。後は調整してもらって、来週の仕事は明日次第。早く治るといいな…。時間がかかると言われたけれど。


0352.甥の言葉。(りん(N503i))2004/02/13(金)22:55

「りんちゃんの目が見えなくなったら、ずっと一緒にいてあげる。おれが目の代わりになってあげるからね。」と言われて、嬉しかった。心配かけてしまったなぁ…。明日次第。


0353.病院。(りん(N503i))2004/02/14(土)00:38

帰宅途中でよった為、職場近くの眼科を受診。自宅から遠くて、バス・電車・バスで乗り継いで行かないと行けない場所にある。明日は父に朝だけ送ってもらおう。甥にはさらに見づらくなった右目のかわりに職場と病院に付いてきてもらおう。


0354.むむむ(ろべ(P2102V))2004/02/14(土)02:39

心配だ

ぁ、ドリエルは高いらしいよ、同じ成分でもっと安いのがあるらしいから薬屋さんで聞いてみたら〜?


0355.結果(りん(N503i))2004/02/15(日)00:22

網膜裂孔という網膜剥離のひとつ手前。放っておくと網膜剥離になって失明の可能性もあり。昨日急ぎで行った病院に白内障など目の手術に対応出来る設備があり、網膜剥離の予防措置としてのレーザー手術もすぐに出来ると言われた。放っておいて良くなる物では無い為、レーザー手術を受ける事にした。穴に涙が入り込むと剥離がおきやすい事と治療は早い方がよいと判断した為。費用は5万5千円くらい。目が見えなくなる可能性を低める為には…と今日の午後にレーザー手術を受けた。焼いた所が凝固するまで一週間は安静が必要な為、仕事はお休み。


0356.術後。(りん(N503i))2004/02/15(日)00:35

最初の診察で目薬を使って瞳孔をひろげる為に目薬をさした。左目にも網膜に穴のあきそうなあやしい箇所が一つあったらしい。右目は昨日見つけた穴の他にも出血の原因となった穴が出血の影に見えたらしく、見える所だけレーザー手術をした。月曜日に診断を受けに行き、出血の治まり具合を診て、追加のレーザー手術をする。瞳孔が開いた状態だと、まぶしくて見づらかった。右目は出血してぼやけて見えていた部分がクリアになってきて、昨日より見える。糸クズの様なのは濃くなって増えた気がする。そぬ部分以外は見える様になってひと安心。


0357.ろべさんへ。(りん(N503i))2004/02/15(日)00:39

ご心配ありがとうございます突然の事に驚いています。わずか六時間の間で、だんだん見えなくなっていく不安はありましたが、昨日よりも見える事にひと安心。しばらくおとなしくして経過を待ちます。


0358.職場。(りん(N503i))2004/02/15(日)00:42

事情を話したら、すんなりお休みをくれた店長に感謝。昨日のうちから、見えなくなってきた事などを話しておいた事も役立った。今日のシフトを代わってくれた子にも感謝。二週間くらいはお休みになるっぽい。安心して休める。


0359.感謝。(りん(N503i))2004/02/15(日)00:47

昨日実家に来ていた兄にも目の事を話したら、診断の時間や術後に兄と兄嫁と母から結果を聞く連絡があった。家族に心配をかけてしまったけれど、心配をしてくれる人がいるって事がとても嬉しい。感謝もしている。治る事を祈る。


0360.オフ日。(りん(N503i))2004/02/15(日)14:22

洗濯と布団干し。ラーメンを食べたがった父に付き合い、甥と三人で外食帰りに立ち寄った公園の散歩道がかなり急で息切れする程。安静のはずが、心臓バクバクいわせて歩いた。血管を丈夫にする薬を飲んでいても、プチッとなったらこわいから、これからはおとなしくしていよう。一日経って昨日よりクリアな視界が嬉しい。まだ目の中にいろいろ飛び回っているみたいだけど…。


0361.お昼寝。(りん(N503i))2004/02/15(日)20:54

お昼寝というか夕方寝。見え方が違うと、とても疲れるらしく、少しのつもりが四時間寝てた


0362.来月の生活。(りん(N503i))2004/02/15(日)21:48

時給労働者の私は、休むとその分給料が減ってしまう。今月はまだ八日間しか働いてない今月いっぱい休むと来月はきつい…。手取り4万円弱かな健康保険や加入中の保険でいくらか出るか調べよう。貯金を使って生活。予想外の手術費用や病院診察代で出費が多い月。安静と言われているから、スノーボードも無理かな…。視界の上の方のモヤは網膜の穴が下にあるって事。剥離しやすい位置にある穴が広がらない様に予防して祈るのみ。いくらかかっても見えなくなるよりは、出来る事をしないと後悔するからね。がんばろ。


0363.今日の甥。(りん(N503i))2004/02/16(月)09:18

私がしばらく仕事を休んで療養する事を知っている甥は、いつも以上に寝起きが悪い一緒になって休む気だったらしい。ほめておだてて、なんとか学校に機嫌良く送り出したけれど、明日から毎日同じ戦いだながんばろ。甥なりに心配して手伝ってくれる気持ちが分かるから、微妙な気持ち。


0364.オフの過ごし方。(りん(N503i))2004/02/16(月)10:46

お休みの間はいつも通りの家事・甥の相手以外に、アポロの散歩・生活環境整備←ゴミ(いらないだろうと思われる物)捨て(母とのバトル)・ビデオや映画や読書の時間にあてて、ゆっくりのんびりしよう。以前の連休は昨年の店舗閉店の時、それ以前は全て怪我で思う様に動けない状態だったから、今回は体が動く分のびのび出来そう。楽観的すぎるかな…?とも思うけれど、落ち込んだり暗くなっていても何も変わらないだろうから、逆境を楽しむのも大事。なかなか出来ない体験だし、今は運がよかったと思えるから。午後にまた診察。


0365.他掲示板。(りん(N503i))2004/02/16(月)10:49

いつもは最新のリストから気になったものをのぞいていたけれど、時間があるのでいろいろ見てみようと思う。自分が顔出し始めた頃からあるハンネを見るとちょっと嬉しい。


0366.調べ物。(りん(N503i))2004/02/16(月)13:02

ついでに職場へ菓子折り持参。休業補償書類請求先の確認の為に、てぶらで行くのもなぁ…とマドレーヌの詰め合せを持って行く。私が休んでもアルバイトさんの活躍で仕事は大丈夫な様子。大変だと愚痴をこぼす者もいるけれどそれは置いておいて、安心して休める。体は元気だから通達書類を読みには行くけれど、医者の言うように二週間は休もう有給休暇を取得出来るかは店長とシフト管理者との駆け引き次第。がんばろ。


0367.テレビ(りん(N503i))2004/02/17(火)11:21

昔の男が放送されている。懐かしい…当時はビデオに録画して繰り返し観てた。今日の放送分はコワイ…。東京タワー近くの物件を女性一人暮らしであの広さ、家賃はいったいいくらだろう…なんて。


0368.目の調子。(りん(N503i))2004/02/17(火)11:32

昨日は瞳孔を広げての検査だけ。土曜日に手術したばかりだから次の土曜日まで安静にして、21日に診察して必要があれば追加手術。13日には眼鏡使用で0.0から部分的に0.3しか出ないと言われた時には車の運転を諦めないといけないかと考えたりもした。昨日の視力検査では左目と同じくらいの見え方にまで回復している事がわかり、ほっとした。自分で見えていると思っていても数値でわかる方がさらに安心。家族に症状や回復具合を伝えるのもわかりやすい。週末に追加手術をするとなると、その後さらに一週間安静が必要。休業補償は…?


0369.保険。(りん(N503i))2004/02/17(火)11:38

都民共済では入院していないから支給対象外と言われた。生命保険は正式な手術名で必要な手術であったか、査定して判断と言われた。『網膜剥離裂孔光凝固術』あとで聞いてみよう。保険会社も保険料を払いたくないんだなぁ…と感じた。都民共済は「お大事に。」の言葉があったけれど、保険会社はなく感じがわるかったなぁ…。


0370.ヤフーBB(りん(N503i))2004/02/17(火)13:59

甥からの「インターネットやりたい。」要請を受けて、BBフォンで加入者同士通話料無料になるならという気持ちもあり、申し込み。12Mは回線がいっぱいで使えないからと、別の回線で申し込み。二週間くらいで開通予定。甥の関心がゲームからインターネットに移るかも…。


0371.牡丹と薔薇。(りん(N503i))2004/02/17(火)14:02

休みの日にとばして見ているけれど、すごい展開だママの演技には初期からすごいと一目おいていたけれど、展開が昔のドラマを思わせる。休みの間に続けて見てしまいそうだ


0372.トゥームレイダー2。(りん(N503i))2004/02/17(火)21:52

昨日は本編を、今日はコメンタリーで観ました絶対にCGだと思っていた所が実写だったり、実写だと思っていた所がCGだったり、いい意味で裏切られた感じ。DVDはたくさんの楽しみがあって好き。作り手のこだわりがわかると、本編を見返した時に新たな感動がある。最初のは映画だったから、レンタルして見直すかDVDを購入するか…出費がかさむから、再来月あたりかな…きちんと働いて収入を得て、お小遣いの余裕があったら考えよう。ちょっと切ない現状


0373.サスペンス(りん(N503i))2004/02/18(水)09:08

心揺れるもの…ドラえもん。25冊でドラえもん大百科になる雑誌創刊。集めると約1万7千円。付録付き。コスモカードでドラえもんのコスモ・ザ・カード入会受け付け中。もれなくもらえるオリジナルカップホルダーはおいといて、その後当たるかもしれないドラえもんなりきりバスローブ欲しい子供サイズでも甥が着られないのが残念だけど…。なりきりキャップも…。普段使いのカードは決めてあるけれど、ドラえもん物は心が揺れる。大人サイズだったら申し込みしてるな…。ドラえもん雑誌は欲しい…。どうしよう。


0374.洗濯日和り。(りん(N503i))2004/02/18(水)10:05

ここ何日も天気がいい今週いっぱい雨降りなし。毎日お布団干しちゃうもんねお日様浴びたフカフカ布団で毎晩眠る、この贅沢花粉症だから取り込む時は注意しないと大変な事になるけれど…仕事中は毎晩洗濯して室内干し後朝だしたり、休みの日にまとめて干したりしていたけれど…毎日していると量が少なく感じる。なぜ母は家事をしない…?私も面倒がりだけど、必要な事はダラダラでも後回ししても片付ける。私がやってしまうから、やらないのかなぁ…?昨日・今日と休みの母はずっと寝ていて何もしてない…


0375.節約生活。(りん(N503i))2004/02/18(水)11:54

節約生活をしようかとも思ったけれど、私一人が頑張っても家族の協力がないと出来ない事を知る。マメに電気を消したりコンセントを抜く私に対して、母はみもしないテレビをつけたまま昼寝。夜は父・母寝る時もつけたまま。父はオフタイマーを使うが、母は消しておくといつの間にかつけて寝ている完全管理は難しいからほどほどにする事にした。私もテレビやビデオ観るし。昼間は観たいニュースや番組以外はテレビを消して、照明は太陽の光を障子を開けて取り入れる。やらないよりは、いいかな?くらいの気持ちで実行中。


0376.先月の電気代。(りん(N503i))2004/02/18(水)11:57

跳ね上がった五千円は父のエアコン&ホットカーペット&ハロゲンヒーター。今月はあまり使わない様に伝えてあるから、結果を楽しみに待ってます。どのくらい効果があるのだろう…


0377.サッカー予選(りん(N503i))2004/02/18(水)21:23

勝ててよかった…久保ナイス安静が必要なはずが、しっかりとどきどきハラハラ血圧上昇気味攻防の目まぐるしいスポーツは熱くなる。安静が大事気をつけないと


0378.晩ごはん(りん(N503i))2004/02/18(水)21:41

安くてもお肉を喜んで食べる甥。しゃぶしゃぶにすると、準備の為の動きがいい。小鉢や箸はもちろん、たれや家族の分もてきぱきと準備する。でも食べるお肉量は甥が一番。500gを一人でたいらげた満腹になって満足気に万歳をしているように寝ている。かわいいでも、歯磨きの為に起こさないとなぁ…歯磨きしてから寝ればいいのに、出来ないんだろうなぁ…。満腹で転がって伸びして寝ちゃう…気持ちはわかるが、起こそう


0379.今日の甥。(りん(N503i))2004/02/19(木)09:37

朝から起きない。寝起きが悪い「頭がイタイ…」と言いながら休めない雰囲気を感じとって、ゆっくり支度を始めた。バスに乗り遅れた後、8時になってから「りんちゃん送って行って下さい。お願いします」と言われて、すっぴんのまま送る甘いなぁ…と思いつつ、学校に行くなら…と送って行く。仕事休みだからいいけどね


0380.試食品。(りん(N503i))2004/02/19(木)14:17

スーパーでポテトチップスの地域限定のりのり味をもらった。前からのり塩味は好きだったけれど、のりのり味も気に入った。発売されたら買い


0381.二ヵ月繰り越し。(りん(N503i))2004/02/19(木)14:22

ドコモの請求書が届いた。翌月の繰り越しは3400円と1975円。ほとんど使ってない3400円って無料通話分まるまる。消える前に今月は使ってしまおう。プランを変更した方が良いかも…


0382.あぽろ散歩(りん(N503i))2004/02/19(木)19:07

暇でもないけれど、洗濯や食器洗いが終わると一休みの時間一服した後にあぽろと散歩。12時半に家を出ると、ほとんど他の散歩犬とは会わない事を知る。あぽろは吠えたりケンカをふっかけたりしないから安心。心臓がバクバクしない様に、タラタラと歩いて散歩。家の前で左右どちらかを決めたら、後はあぽろ任せ。あぽろの行きたい方向に行き、においをかぎたがれば気がすむまで待つ。舌を出して私を振り返り始めたら、ペットボトルの水を傾ける。上手に舌を使って水分補給。だいたい50分の散歩。止まりながらもいい運動。散歩は楽しい


0383.母と不仲。(りん(N503i))2004/02/19(木)19:13

母は仕事を休んだり行ったり。休みで居ても何もしないから、代わりにトイレ掃除や玄関掃除をしておくと、母は不機嫌。私が当て付けに掃除していると思っているらしい。「しようと思っていたのに…。」見ていて母がやらないから私がやると気に入らないらしい。黙ってしばらくやらないでおくと父が怒りだし物にあたる。どうしたらいいんだ、うちの家族我儘ばかりで弱る。


0384.包丁。(りん(N503i))2004/02/19(木)19:21

使った後洗った包丁は包丁立てにたてるようにお願いしているのに、洗った食器の上に危ない角度でおいてある。食器洗いをしようと流しに近付いたら、包丁が落ちてきて床に刺さった甥の足にでも刺さったらどうする気なのか問い詰めたい気持ちを抑えて、抑えめにもう一度お願いしてみた。一時間もたたない内に又危ない位置に包丁があった落ちる前に掴んだからよかったが、その事を母に言ったら逆切れして部屋にこもってしまった。お酒を全て捨ててしまおうと思ったが、アルコール中毒者は何をするかわからない。もったいないし…。


0385.代案(りん(N503i))2004/02/19(木)19:27

冷蔵庫内を含めた台所を片付ける事にした。明日は可燃物収集日だし、月曜日は不燃物収集日。これなら母と争いになった時も父がこっちサイドについて母も黙るだろう。台所も片付くし、私の気もおさまる。お皿を割りたい気持ちになっても、片付けの事やもったいないと考えて実行しない私向きの報復。片付いてスッキリするやってしまおうでも二日がかりだな…


0386.遅起き(りん(N503i))2004/02/20(金)14:38

二度寝が八時間を越えて驚き昨晩の遅寝が響いた。朝起きて右目の奥が引っ張られる様にズキズキしたのは、遅寝が影響しているのかなぁ?反省。明日は診察の日、安静にしないと。でもぼくドラえもん創刊号が欲しい…。


0387.お引っ越し。(りん(N503i))2004/02/21(土)10:49

広島に住んでいた友達が三月に戻ってくる。実家の隣の市にお引っ越し。会う度に息子の成長に驚き懐かしく思う。子供っていいなぁ…一緒にいると素直な見方を学べる。嫉妬をやくから甥をたくさん可愛がろう。昨晩就寝前にセラミドクリームを塗ってみたら、いつもよりつるつるすべすべの頬っぺたになってつねりたくなった。素がいいと効果はっきり。羨ましい…。


0388.今日の甥。(りん(N503i))2004/02/21(土)21:57

やるだろうとは思っていたが…『スパイダーマン』を一緒に観たら目をキラキラさせてスパイダーマンの真似をしていた病院に一緒に連れて行ったら電柱に登る真似をしてた…かわいい。


0389.診察(りん(N503i))2004/02/22(日)11:37

追加手術出来ず…目の奥でまだ出血があるらしい長くかかるなぁ…。手術から一週間の安静予定期間は過ぎ日常生活OKが出るかと思いきや、出血があるからしばらく安静。出血がなくなったらレーザー手術を受けた方がいいと言われた。次の診察は三月四日。手術したらまた安静期間が続く。このまま休んでいいのか、店長に聞いてみよう。シフトが前週に出るから調整が微妙。一週間働いて又手術で休むか、このまま手術なしで経過をみるか、先がわからないなぁ


0390.休業補償。(りん(N503i))2004/02/22(日)11:50

ずっと日付を書いてもらえるなら休みたい。体は元気で休めるならば、ゆっくりゆっくりしていたい。家事はするから手放しでゆっくりは出来ないけれど…。


0391.CMを見て。(りん(N503i))2004/02/23(月)14:56

大阪駐車コワイ…空いていたからと反対車線に止めるなんて…縦列駐車がニ列…一列目の車が出せない大阪で運転は出来ないなぁと思った午後。永瀬正敏と小泉今日子離婚に『そっかぁ…。』どちらも好きな俳優さんなので、後の幸せを祈る


0392.無料通話分。(りん(N503i))2004/02/23(月)15:08

なかなか減らない事に驚いた。通話をしないと目に見えては減らないらしい。自宅療養中は自宅の電話を使うから、メールや掲示板への書き込みだけ。繰越分がまだまた残っていて、今月の3400円分がまるまる繰越になりそうだ今までは繰越されずに消えていたのだろうな…と考えると料金プランの変更を考えたくなる。イベント事以外は連絡不精な私は努めて連絡を取る様にする為、このまま続行でもいい様な気持ちもあり…まだまだ考える余地あり。


0393.お知らせメール。(りん(N503i))2004/02/23(月)15:18

三月にはスノーボードに行こうと約束していた友人に目の事を知らせ、中止のお知らせをしなければ…。職場や家族、掲示板への書き込みは自分で知らせているけれど、近所のコンビニのおばさんが知っていた時には、多少驚いて母に問いただした。不幸自慢や病気自慢は自分の口からじゃないと、本当に不幸な感じがした。薬の量も本人から「こんなに飲まなきゃいけない。」とか言われると「大変ですね、お大事に。」となるけれど、人づてに「たくさんの薬を飲んでいて…。」と聞くと不幸が増して伝わってくる気がする。気のせいかな


0394.就寝時間。(りん(N503i))2004/02/23(月)23:25

連休中は遅寝傾向ここ何日かは特に遅いかも…で、朝がなかなか起きられず二度寝。二度寝の気持ちよさを知ってしまい癖になりつつある今日この頃。仕事を休んでいると翌日の心配をしなくてすむから気楽。このままでは駄目人間になってしまいそうだ気をつけよう。お布団の中から書き込み。甥の添い寝中。半分眠いようなビデオを観たいような気持ち。


0395.懐かしい。(りん(N503i))2004/02/24(火)00:02

鑑定シリーズ女としての賞味期限とかやったなぁ…昔。どうぶつ占いや回転寿司占いとかも。遊びと知りつつ妙に納得したりして。二昔前には数百円で姓名相性占いや血液型占いのゲーム機みたいな物にお小遣いを注ぎ込んでた今もあるのかなぁ?あるなら試してみたい。前の板で発掘されたのを読み返すと面白いものがあったりして、ついのぞいてしまう。


0396.ハンドルネーム。(りん(N503i))2004/02/24(火)00:15

現在も活躍している名前もあり、全く見なくなった名前もあり。時間の経過とともに変化している名前やいくつかを使い分けていたり、ハンネって難しい掲示板だけをウロウロしているからかな?チャットに参加したらおもしろいかなぁ?ヤフーBBになったら参加してみようか…。


0397.FAXごっこ。(りん(N503i))2004/02/24(火)22:57

甥がFAXで「やきにく水よう日だよね?」のコメントと4コママンガを兄宅に送信する。兄宅から『水曜日焼肉決定』と大きな文字で送信されてきた返事をみて、大喜びで踊る甥それに返事を送信したりしてFAXで遊ぶ二人は仲良し。美味しそうにガツガツ食べる甥の食べっぷりが見ていて気持ちいいからと、いつも食べさせてくれる兄…ありがたい。明日の晩は焼肉


0398.心地いい音。(りん(N503i))2004/02/24(火)23:35

甥の笑い声。楽しそうに笑うのも苦しそうに笑うのも、聞いていて心地いい音。クレヨンしんちゃんのビデオは各作品を何度も観ているのに、いつも楽しそうに笑って観ている。その甥を観ているのが好き。ドリフのDVDなんか観せたら『どうなってしまうんだろう?』とワクワクしたりして。レンタルビデオにでないかなぁ…と思う。


0399.同窓会。(りん(N503i))2004/02/24(火)23:49

1期生からの名簿録予約販売と同窓会のお知らせがきてた。高校時代より、中学時代の方がわくわくドキドキしてた。学年の人数が多くなって名前を覚えてない同窓会で再会して付き合い始めたり結婚した知り合いはいるけれど、高校の同窓会は今回もパス。数年したら考えよう。


0400.今のうち。(りん(N503i))2004/02/24(火)23:59

「甥がかわいいのは今のうち」と言われ続けて数年。最近は「かわいいのはあと二年。中学生になったら変わるぞ。」と毎日のように父から言われる。『自分の幸せを考えろ』という事らしい。あと二年なら、かわいいうちにたくさんかわいがって愛して後悔しないようにしないと。自分の幸せを後回しにしているつもりはないけれど、もう少ししてから考えよう。必要に迫られる事があれば、その時にでも…。幸せは人それぞれ。価値観を押しつけないで欲しい。周りの言う幸せを否定はしないけれど、今の私の幸せをわかる人がいないのかなぁ…。


0401.満腹(りん(N503i))2004/02/25(水)23:05

兄夫婦に甥と二人焼肉をご馳走になったいいお肉はやわらかいと知った甥。今から贅沢な味に慣れてしまうと後が怖いけれど…贅沢の出来る様な大人になってもらいましょうか…「好きなだけ食べていいぞ」の兄の言葉に遠慮無しに甥とガツガツ食べてきた四人で三万円ちょっと。値段を聞いておののく甥と私に「予想通りだなぁ」「ねぇ」と兄夫婦の余裕ぶりに驚きつつも感謝。お土産ももらって大満足の甥は誕生日にまた焼肉をご馳走してもらう約束をしてた。お肉でお腹を満たした甥は幸せそうよかったよかった。


0402.収集。(りん(N503i))2004/02/27(金)12:11

甥の収集癖がまた始まったらしい。毎朝テーブルの上に小さなスライムが並べてある。セガ・ワールドに行ったり友達と物々交換をして増やしているらしい。「暗い所で光るんだよ」「透明できれいでしょ?」が集めたくなるポイントらしい。昨日は学校で友達にポケモン・チョコボールのおまけを見せられて、帰ってきてすぐにコンビニに走って買いに行ってた甥のお小遣いは残り62円。さてさて、今日はどうするのかしら?


0403.起床時間。(りん(N503i))2004/02/27(金)12:21

仕事に行っていた時は朝六時には起き上がっていたけれど、最近は起床時間がだんだん遅くなっている一度甥を起こす時には目覚めるから、起きてはいるけれど二度寝してしまうと長い。生活を改めないと…と思いつつ、甘えている今日この頃。掃除・洗濯・アポロと散歩・買い出ししかやってないからなぁ…。後はテレビやビデオを観ているだけ。そろそろ職場に顔を出そうか…。私は家にいる間はスウェットなどの部屋着で外に出る時に着替えて、帰ってきたらまた部屋着に着替える。専業主婦の方々はいつのタイミングで部屋着から着替えるのだろう?


0404.部屋着。(りん(N503i))2004/02/27(金)12:25

宅配の人など訪ねてきても部屋着のままなのです普段もパーカーやジーンズなので私は平気、近所の人もなんとも思っていないでしょう。『きちんとした人』はいつ着替えてお化粧を完璧にするのは何時頃なんだろう?


0405.散歩。(りん(N503i))2004/02/27(金)15:39

そろそろ甥の帰宅時間。最近は友達と遊ぶ約束をして帰ってくるから、すぐに遊びに行ってしまう。ゆっくりアポロと散歩に行って、後で食べるおやつを用意しておこうかな。今日はぼーっとする日に決定。


0406.部屋着(きき(D504i))2004/02/28(土)16:25

ききも同じ疑問を持ってました仕事から帰ってすぐ部屋着休みも部屋着。外出時に着替えます。
外出用のスカート&ストッキングやセーター&シャツじゃ掃除すると汚れるしやゴロゴロしてもリラックス出来ないし…

主婦の皆さんは家ではゴロゴロしてないのですかねぇ?掃除は動きやすい服装がベストだと思うのですが…


0407.聞いてみたい。(りん(★))2004/03/01(月)21:09

部屋着について・・・。ソファや椅子に座ってくつろぐ人、私のように椅子に座るのは家計簿つけくらいで、畳や床にゴロゴロ派の違いはあまり無い気がするけれど・・・。家事をするには動きやすい方がいいし、汚れてもよくて洗濯しやすい服装。スウェットを選ぶかタイトなデザインを選ぶかの違いなんだろうな・・・たぶん朝のごみ出しで気を抜いているかどうかの違いがわかる・・・。


0408.ネットオークション。(りん(N503i))2004/03/01(月)23:58

久しぶりにPCを立ち上げてオークションを見た。同僚からピノキオDVDを借りて観たら、白雪姫のDVDが欲しくなった為。期間限定販売は本当らしく、以前探した時は見つからなかった。DVDは欲しくても付属のディズニーDVDプレイヤーはいらなかったから…。今夜探したら一つ出品されていたので、入札。締切間際の入札はドキドキ


0409.振込み完了。(りん(N503i))2004/03/02(火)11:20

白雪姫DVDを無事落札。振込みを済ませた。ネットオークション詐欺にあっていなければ…職場に届くはず…。後は待つのみ。


0410.店舗ミーティング(りん(N503i))2004/03/02(火)11:29

久しぶりに店舗行事に参加システムがかなり変わっていて、復帰後にちょっと大変かも…。社員一名が異動になり、今までの同僚が一名が社員昇格テストに合格して契約社員になっていた。一緒に一年前に異動してきた同僚達は協力しようという方向に動いている。もともとこの店舗に居た古参の同僚は大変に不満らしく、既にもめ事が勃発しているらしい着任初日から店長が公休でゴタゴタしていたと別の同僚情報。人事が安定する前にもめそう…。


0411.ラブコール。(りん(N503i))2004/03/02(火)11:33

「店舗の人事安定の為にすぐにでも復帰して欲しい。」と店長からのラブコール。4日の診察結果次第だけれど、店長の上司も変わったし、まめに顔を出そうかな…と心配になった。『仲良く明るく楽しい職場』実現は、もう少しかかるかも…頑張ろう


0412.ミニストップ。(りん(N503i))2004/03/02(火)16:01

ソフトクリームを久しぶりに食べた。目の事があってから食べてなかったからなぁ…ケーキはたくさん食べたけれど…体重が心配バニラソフトは美味しい。甥と食べるのも美味しいけれど、ひとりで食べるのも美味しい。気分は関係なくソフトクリームが美味しいから、いつ食べても美味しい。しばらくソフトクリーム食べが続きそう…気をつけないと


0413.壁紙。(りん(★))2004/03/02(火)19:02

パソコンを使って掲示板を見ていた壁紙が同じピンクの掲示板と車の壁紙がある事に気が付いた管理人さんってすごいパソコンをインターネットに接続するだけで右往左往している私からみると尊敬。


0414.接続環境。(りん(★))2004/03/02(火)19:11

ヤフーBBの無料お試しを申し込んだら、12M回線の空きが無いということでリーチDSLというのが届いた。配線が多くて短いし、二階の部屋で使おうと思ったら配線やアダプターやモデムがギリギリになり、いつ甥が引っかかるかとドキドキせっかく接続しても夜中に配線に引っかかりそうで不安な為、パソコンを使い終わったらアナログの時に使っていたコードを電話につないでおく日々。BBフォンの恩恵なし。通信速度は少し速くなったけれど、配線が気に入らない無線LANが使えたら快適だろうに現状無理。解約しようかな・・・。


0415.地域環境。(りん(★))2004/03/02(火)19:17

現住所だとNTTのフレッツだけと電気店で教えてもらった。店員さんは「リーチDSLになるとわかった時点でヤフーにした事が僕には納得いきません。」と力強く話してた知らなかっただけ・・・。物を知らないという事はこわい事だと常々思っていたけれど、改めて実感した。期待していたBBフォン利用は出来なくても、配線がシンプルな方がいいな・・・。12Mの空きがあればいいんだけれど・・・。


0416.設定の苦労。(りん(★))2004/03/02(火)19:23

CD-ROMドライブの使えないパソコンパソコンを使いこなしていない私には向いてない・・・。甥がパソコンに興味を持ち始めたから、たくさん使わせてあげたいけれど・・・私自信が使いこなしていないからこわくてあまり使わせてあげられない新しいパソコンが欲しくても、どれを選んだらいいのかもわからない・・・。勉強しないとなぁ・・・。


0417.マイクロソフト。(りん(★))2004/03/03(水)02:47

ホームページをのぞいて見たら・・・以前聞いた事のあるSPの文字。サービスパックの事だったらしい。コンピューターウィルスに感染しないようにする為に必要って聞いていたやつ・・・。前はアナログ回線のままですごく時間がかかったうえにインストールに失敗してあきらめていた私試してみたら更新するのがたくさんあったらしく、推奨分を取り込むのに今までかかった何が変わったのか全然わからない・・・まだいくつかあるけれど、今晩はお終い。明日気が向いたら挑戦しよう。パソコンを知らないと大変。


0418.恋におちたシェイクスピア(りん(N503i))2004/03/03(水)22:17

最近衛星放送でアカデミー受賞作品を放送しているから嬉しい。CMが途中で入らないから衛星放送好き恋におちたシェイクスピアは初めて観た時には…『???』と衣裳とグウィネス・パルトロウばかり見てた。何度か観ると、なるほど…と面白さがわかってきた。自分を売り込み、ウィノナ・ライダーから役を奪い取る程の熱の入れようと聞いたけれど、この映画のグウィネス・パルトロウには私も惚れるアカデミー賞をとった映画は一見の価値あり。


0419.トム・ハンクス。(りん(N503i))2004/03/03(水)22:22

昔から好きな俳優。スプラッシュとビッグのどちらを先に観たかは忘れたけれど、ファンタジー向きと思っていたトム・ハンクスはどんな役もこなす俳優だと尊敬しています。うる覚えだったフィラデルフィアを改めて観て、トム・ハンクスの俳優魂をみた気持ちがした。


0420.俳優。(りん(N503i))2004/03/03(水)22:32

男優・女優好きな俳優はたくさん。どの俳優を観ても映画ごとに個性的で素晴らしい人達。役が素晴らしいというのもあるけれど『アクターズ・スタジオ』という番組で自分のスタイル・自分の言葉で映画や自身について語る俳優達の表情や仕草に引き付けられる。映画を観てみようと思うし、映画を観ると素晴らしい。作り手の気持ちを知ってから観ると更に面白くなる。始めは予備知識なし・次は解説つき・友達と意見交換をしながら観る、映画は何度でも楽しめる。いい映画は何度も観たくなる。映画をつくる俳優・スタッフを心から尊敬します


0421.菌培養中。(りん(N503i))2004/03/03(水)23:30

ドクター家森氏のカスピ海ヨーグルト種菌を入手し、最初の培養分から分けて第二期培養中第一期の培養分残りを試食昨年まで培養していた分と比べてとろみが強くてネットリとした食感本家は違うなぁ…という感想。第二期培養が終わったら冷やして甥のおやつ甥は市販のヨーグルトよりもカスピ海ヨーグルトの食感や味が好みらしい。喜んでくれるか楽しみヨーグルト培養は熱湯消毒でたびたび火傷する以外は楽しくて、子供を育てている気分


0422.バターサンド。(りん(N503i))2004/03/04(木)12:34

ホワイトデーのお返しの為に62円のお小遣いで悩む甥。この間もらった五百円は毎日のおやつ買いで使ってしまったらしい。ここ何日か毎日チュッパチャップスを食べながら学校から帰宅私が食べたくなったのと、甥がお返しにつかえるようにバターサンドを注文しておいた。前回生チョコは全部食べられてしまったから、甥がほどほど食べて私の好きなバターサンドにした。ホワイトデーが近付いたら父がコンビニでお返し用キャンディーを用意するだろうから、しばらく甥の様子をみていよう。四年生は異性を意識して好みが分かれるお年頃。懐かしいなぁ


0423.診察(りん(N503i))2004/03/05(金)13:03

右目に出血があって、今回もレーザー手術延期。かなり調子がいいから働ける気でいたけれど、なかなか治らないものだ…2週間後の診察まで仕事お休み。レーザー手術は4月15日予定。視野検査も予定がたたず大変なんだなぁ…目の事だから大事をとって休むけれど、伯父さんの症状でも聞きに行ってこようかな?


0424.ポケモンチョコエッグ。(りん(N503i))2004/03/05(金)13:16

お小遣いの少ない甥は夕飯の買物についてきては、せっせとカゴやカートを用意しておしてくれる。そっとポケモンチョコエッグをカゴに入れて『チロリ』と私をみてカートをおす。牛乳・豆乳・ジュースをたくさん買ってもぶつぶつ言いながらも運んでくれる。御会計で支払っている間に袋入れを手伝って待っている。最近は労働(お手伝い)によって賃金(お駄賃・ご褒美)をもらえると覚えたらしい。最後は「買ってくれてありがとう」の言葉も忘れずに言う。いい感じに育っている。計算高くてもイヤだけれど自然に行動出来る様に育つと嬉しいな


0425.紅梅。(りん(N503i))2004/03/07(日)16:30

梅が咲き始めた。庭も近所の梅も。庭には白梅が植えてある。庭に梅の木を植えるのは、父の昔からの憧れだったらしい。歴代の犬達に阻まれながらも、今の木は根付いた。去年は幾つか咲いただけだった白梅が、今年は数多い。父の憧れ第二、紅梅を接木。散歩道の紅梅を失敬して接木した。うまくいくかは時間が経たないとわからない近所には白梅がたくさんあちらこちらに植えてある。紅梅はあまりない。庭に一本ずつ植えてある所もあるけれど、父は白梅に一本紅梅が生えているのがいいらしい。数年がかりの計画。どうなるか楽しみにしていよう…


0426.のび太の家。(りん(N503i))2004/03/07(日)22:58

『ぼく、ドラえもん』の付録でのび太の家がとても広い事に驚いたうちより広いや…


0427.質問(ろべ(P900i))2004/03/07(日)23:09

2階って のび太の部屋以外にも部屋あるの?


0428.ろべさんへ。(りん(N503i))2004/03/08(月)13:12

二階にはのび太の六畳部屋の他に同じ広さでもう一部屋洋室があります。階段を上がってきた踊り場の反対側の位置。驚いたのは一階で玄関を入ったすぐ左に応接室があり、お母さんがいつも居る居間(お説教もココ)の横に夫婦の寝室となっている六畳和室と廊下のつきあたりに八畳くらいの広さのダイニングキッチンがあります。5DKの間取り。建物周りの広さも羨ましいマンガや映画・アニメでそれぞれの部屋を見た事があっても、なんとなく把握しているかなぁ…程度だったので今回は平面図でしっかりと意識して間取りを覚えました


0429.ドラえもん(よしみ(N2102V))2004/03/08(月)13:19

定期購読にしたがまだこない


0430.のび太の部屋。(りん(N503i))2004/03/08(月)13:20

マンガとアニメで部屋の間取り(入り口と押入)の位置関係が違うのは知っていたけれど、のび太の部屋が少しずつ変更されている事には気付かなかったアニメは新作と旧作の組み合わせで放送されているそうなので、窓枠が木製かアルミサッシか?机前の窓にカーテンかブラインドか?なんていうのを意識して観ると面白そう 野比家は無駄な物がなくてスッキリ片付いた家である事も羨ましい…


0431.よしみさんへ。(りん(N503i))2004/03/08(月)13:29

こんにちは定期講読『ホッとドラ湯のみ』が届くんですね。私も定期講読をしようか考え中です。ひとつしかないと甥と奪い合いになるか、スポンサー権を使っても破壊されそうで心配…週間100人も6冊で挫折。内容と金額が微妙なバランスなので続けられるかも心配…。欲しいけど…。


0432.ドラえもん(よしみ(N2102V))2004/03/08(月)19:20

近くの本屋に置いてなくてわざわざ遠くまで買いに行くのがめんどうくさいから定期にした。
インターネットで申し込んだから直接家に届きます。


0433.リサイクル。(りん(N503i))2004/03/08(月)21:28

マイペースに家事をしながらリサイクル。時間があるもんで…やらなきゃいけない事とやっておいた方がいい事を後回しにして、ゴミの分別。雑誌雑紙・牛乳パック・新聞紙・発砲トレー・瓶・電池…毎日いろいろ資源ゴミがでる。ゴミ有料化に備えて癖付けしておかないと。定規の袋に懐かしのベルマークを見つけた文具を滅多に買わなくなったから懐かしい。甥の学校で集めていると聞いたので、今日からディズニークッキーの空缶に集めてみよう。集まりが悪いだろうから、使用済み切手も一緒に入れてためてみようっと…。私もマメに手紙を書こう


0434.親子丼(りん(N503i))2004/03/09(火)22:06

父の会社は今月の給料が未払いの為、生活費のやりくりが厳しい…食べ盛りの甥に晩ご飯の相談。いい反応が返ってこないから「一緒に作ろっか?」と持ちかけてみたら、「うんやるやる」といい返事。玉ねぎ切りはゴーグルを使う念の入れよう…いつもと同じ味付けなのに「美味しいおいしい」とおかわりをして食べた。「今度も一緒に作る?」と聞いたらいい返事が返ってきた。自分で作ると楽しくて美味しいらしい。ご飯が美味しく食べられるのは幸せな事。喜ぶ顔が見られるなら…とつい食べさせ過ぎてしまうのが悩み


0435.買い出し。(りん(N503i))2004/03/09(火)22:24

下校時間を見計らって校門前で甥を待ち伏せ。友達と遊びながら出てきた甥に驚きの表情。「友達と遊ぶ予定がなければ買物に付き合って…。」車に乗り込んできた甥は車が走りだしたら「ソフトクリームが食べたくなっちゃったなぁ」…交渉成立。二人でプリンソフトを食べてお買物。灯油缶二つ分とお米の運びを甥に頼んだ。じっと見ていたら『しょうがないなぁ…。』という感じを出しつつも運んでくれた。最近は力もついて助かる


0436.シワ(りん(N503i))2004/03/09(火)22:47

じっと手を見る。乾燥により無数の細かなシワがある。仕事中は目立たなかった横ジワがたくさん。足裏も細かなシワが増えた。セラミドクリームを塗っているのに、塗ったり塗らなかったり日によってだと効果がないのかな…。甥の肌はつるつるプリプリ。


0437.生活パターン。(りん(N503i))2004/03/09(火)23:02

そろそろ変えなきゃ今まではこの時間には眠くなっていたのに、オフになってから時間がバラバラになった。この二日間は布団に入ってから眠るまでに時間がかかってる。今晩はどうだろう?代わりに昼間の寝ている時間が延びた。朝甥を起こして二度寝してから起き上がる。牡丹と薔薇を見てから用事を済ませて、夕飯の買い出し。一日に占める夜の時間が多くなってきた。早寝早起きがしたいのに…。この二日間は寝付きが悪くて三十分ゴロッとしているから朝も目覚めが悪い。


0438.対策。(りん(N503i))2004/03/09(火)23:07

徹夜して時間をずらすか…寝続けて時間をずらすか…。夜更かしや徹夜をすると体が冷えて体調を崩しやすい。今後の事が来週決まるから今週末までに生活パターンを直したい。焦ると余計に悪化しそうだから、のんびり夜長を過ごしてみて又考えよう。


0439.十日。(りん(N503i))2004/03/10(水)11:48

とおか十日…給料日だ久しく働いていないから忘れてた。働いている時は周りがソワソワして明細書をもらうまで落ち着かないから忘れないのに…。先月は一週間くらいしか働いていないからローン返済で終わりかも…有給休暇の二日分ももらえるはず…。甥の帰宅が早い日だから甥を連れて職場に顔をだそうかな…。少し早いけれど、甥宛てにもらったバレンタインデーのお返しを渡したいし、給料明細をもらって生活プランを練らないといけないし…。DVDは届いたかな


0440.十日分。(りん(N503i))2004/03/10(水)11:57

有給休暇を入れても、今月の給料は十日分。各種支払いを済ませたら残らないや…宝くじの高額当選者は当選前に事故にあったり大病を患うと聞いたから、私にも高額当選があれば…なんて夢を見たりして


0441.晴天。(りん(N503i))2004/03/10(水)12:09

晴れの日はお茶を飲んだりほんわかしたり…ぼーっとしたり。洗濯物を干し終わったし、お茶を飲んでアポロ観察朝日新聞は最近広告の量が多い気がする。メジャーな新聞だからかな?毎日新聞が少なかったのか?時期的なものかな?起床後にお茶を飲みつつ、朝刊と広告をチェックするのが日課になりつつあるこの頃。今日気になったのは20Mのホースリール。現在使用中のは父によって何度もカットを繰り返して洗車も反対側に届かないほど短くなっているし、二ヶ所穴開きがあるから欲しい…。前は私が買ったから、今回は家計費から買ってしまおうか…。


0442.飲酒(りん(N503i))2004/03/11(木)12:33

朝刊に妊婦の飲酒が退治に与える影響について載っていた。姉は妊娠中に喫煙・飲酒を好きなだけしていた…。何度とめてもやめなかった。生まれてきた甥が健康でよかったと本当に心から感謝。シャツの衿からお腹までいつもよだれでベットリだったし、おしゃぶりも三歳過ぎまで使っていたけれど、元気な子でよかったと思う…。子作りに励んでいる友人は毎日晩酌しているというから、ちょっとメールを送っておこう。


0443.節約生活のススメ。(りん(N503i))2004/03/11(木)14:14

昔買った本を読み返した。専業主婦や夫婦二人なら実行出来そうな事が満載。家事好きな人にもいいかも。家族の協力が得られない我が家では実行が難しいものばかり。でも、出来そうな事が取り掛かってみようと思った。我が家は洋服の整理が大変。シーズンごとに枚数を決めたり、新しいのを買ったら捨てるは一度試したけれど、実行出来なかった。洋服の捨て時が難しく、捨てる為の思い切りが足りない。捨てても母の手により戻ってきたりもしたし…もう一度、床をリフォームした時を思い出して実行してみよう直接ゴミ処理場へ持ち込んで処分


0444.ゴミ処理。(りん(N503i))2004/03/11(木)14:21

1キロ15円。旅行の時を思い出してみると必ず必要な物リストが出来る。あった方が便利な物リストも出来る。後は思い出の品リストは別にしておいて、もったいないリスト、なんとなく使いそうリスト、何年かしまったまま使っていないリスト、分別出来る。最後の方から順にリストを片付けよう。捨てるのにお金がかかっても、買うときに考える様になれば勉強料と割り切れる試してみよう母との喧嘩覚悟で実行


0445.白雪姫DVD(りん(N503i))2004/03/11(木)22:17

久しぶりに職場に行ってみたらDVDが届いてた観始めたらすぐに甥が寝てしまったくすん一人で観るもん。何度か観た事があるけれど、昔の作品とは思えない程なめらかな動き


0446.毛穴パック。(りん(N503i))2004/03/11(木)23:22

洗顔後、棚の上にあった毛穴パックに気が付いた鼻の辺りをまじまじと見てみると、毛穴が目立つ久しぶりに毛穴パック中。剥がした後が楽しみだったりするいつの頃からか目立ち始めた毛穴。年頃を過ぎてしまったという事かしらちょっぴり切ない。エステに行かず、今から毎日頑張ったら変わるかしら…?微妙なところだわ


0447.DVD観賞。(りん(★))2004/03/12(金)20:27

お昼過ぎまで寝ていた・・・。いくら腹痛とはいえ、寝すぎた。白雪姫のDVDを特典映像まで見て、パイレーツ・オブ・カリビアンの特典映像を見た。特典映像を見ると本編を観たくなって本編を観た。DVDは特典映像が多くて何度も楽しめるから好き。棚に並べてあるDVDは何度も観るのと、一度観ただけのとはっきり別れて来た。買う時にもう少し考えてから買うようにしないと・・・。


0448.間違えた。(りん(★))2004/03/12(金)20:29

別れてじゃなくて分かれて。


0449.ホワイト・デー。(りん(★))2004/03/12(金)20:32

学校が連休に入るため、甥はホワイト・デーのお返しを今日渡してきたらしい。「自分のお小遣いじゃなくて、買ってもらえばよかった・・・。」と言ってたそうやって知らないうちに大人になって、秘密も増えていくんだろうな・・・としみじみ。


0450.携帯の電池。(りん(★))2004/03/12(金)20:36

最近は特に電池の切れるのが早くなってきた。フル充電しても一日もってない気がする買い替え時がきたのかも・・・。また電池パックを予約して一ヶ月くらい待つか、新しい携帯に買い換えるか・・・。仕事に復帰したら考えよう。


0451.生活費。(りん(★))2004/03/12(金)20:46

給料明細をもらってきたが・・・予想通りローン返済で消えた健康保険の傷病手当や会社からのお見舞金が入金されるのはまだまだ先。二・三ヶ月かかると聞いた。さて、どのようにやりくりしようか・・・父から今月の生活費がまだ入ってこないし、家計費の貯金も残りわずか。私の貯金で立て替えるのも限界がある。治療費もまだかかるだろうし、来月にもう一度レーザー手術を受けたら半月休む事になる。一ヶ月休むとお見舞金が出るのに、半月だと全くでない悲しい時間給労働者


0452.クレジット・カード。(りん(★))2004/03/12(金)20:59

新しいクレジット・カードが届いた。ICチップ付のカードに変わってた。カードの保有枚数が増えた。社員販売用カード・三菱のディーラーカード・TSUTAYAレンタルカード・郵貯提携カードと今日届いた分。五枚は持ち過ぎ。たびたび見直して解約してきたけれど、年会費無料のカードは四枚。初年度無料期間を過ぎたら年会費無料のカードは二枚。情報漏洩が問題になっているけれど、使う以上多少は仕方がない。カードが悪用されないように管理をしっかりしないといけないな。でも、ニュースになっているようなハイテク犯罪はどうやって防げばいいのやら・・・


0453.目的別利用。(りん(★))2004/03/12(金)21:11

社員販売用カードは社員証兼用。TSUTAYAレンタルカードはレンタル料金が安い時にしか使ってない三菱ディーラーカードは車を買ってから、一番多用しているカード。郵貯ともう一つは限度額が一番高くなっているから大物買いの時用。三菱のディーラーカードか社員販売カードの限度額が上がらないと、解約できないな・・・。今月と来月はコンビニでもカード利用で支払いを後回しにしてしのぐしかないか・・・。定期預金を崩すのイヤ


0454.インターネット。(りん(★))2004/03/12(金)21:23

たまにインターネットをつなぐとおもしろい。今はヤフーBBのお試し期間で見放題見るのはだいたい決まってるけれど・・・一番のお気に入りは糸井重里氏の「ほぼ日刊イトイ新聞」平日の楽しみは子犬の姿を楽しめる「Say Hello!」この子犬たちのかわいい姿に癒されます。子犬の期間は短いから、映像に残しておくと後の楽しみになる。デジタルカメラが欲しくなったこの頃。


0455.耳をすませば。(りん(★))2004/03/12(金)21:26

DVDを持っていて、繰り返し繰り返し何十回も観ているけれど、今晩の放送もやっぱり見てしまう


0456.衝動買い・・・。(りん(★))2004/03/12(金)22:41

節約・切りつめと書いてるそばから衝動買い・・・どうも、食べ物は我慢出来ないらしい・・・吉野家の牛丼が食べられなくなって諦めていたけれど、甥が「牛丼食べたいよう・・・。」と言う。作ったのもコンビニのも違うらしい。わかるけどさ・・・と思っていたら、メールで吉野家牛丼業務用販売のお知らせがきてた。見るだけ見るだけと見てみたら、いつの間にか注文ボタンを押していた私も食べたかったから・・・。十人分一袋入りって多いけれど、兄宅に持ち込んで友人夫婦を呼んだら六人で完食出来そうだ。注文してしまったから、後は届くのを待つだけ・・・。


0457.反動。(りん(★))2004/03/12(金)22:44

あれダメこれダメと決めるほど、反動でやりたくなる・・・ダイエットも・・・意志が弱い私。


0458.喧嘩?(りん(N503i))2004/03/14(日)10:28

朝からお小遣いで『金色のガッシュベル・カード』を買い足しに行きたい甥は必死に起こす。あの手この手を使い甘えたり拗ねたり怒ったり無駄使いしない様に預かった千円を回収したいから必死。甥のお小遣いだからどっちでもよかったのだけれど、「お小遣い返してよ。俺のなんだからりんちゃんには関係ないでしょ」と言われて「あぁそうですね。関係ないんですね?お好きにどうぞ」と千円札を置いてきた。甥がハッとして「関係なくない関係なくなったら俺、困るさっきごめんね。」と必死で謝ってる買いに行くかどうか様子を見よう。


0459.甥の行動。(りん(★))2004/03/15(月)12:33

しばらくおとなしいなぁ・・・と思っていたら、汗だくで帰ってきた。近くのコンビニから遠くまで、思いつく限りのコンビニへ自転車を走らせてきたらしい・・・六ヶ所行って目的のカードはすべて売り切れ中だったらしい。その姿を見て・・・仲直りする事にした。


0460.片付け。(りん(★))2004/03/15(月)12:42

台所の引き出し。前々からごちゃごちゃしているな・・・と気になっていたので、不燃物回収に合わせて整理してみた。二十年以上前の学校連絡網が出てきた・・・私の小学校一年生時代。懐かしいけれど、ポイっ。郵便局の案内冊子が出てきた。パラパラめくって見ると、岸辺シローの「お金上手のすすめ」という「我が家の貯蓄法公開」とあった・・・。借金して行方をくらましていたはず・・・。冊子を見つけて微妙な気持ち一徳さんはいい役者さんだと思うけれど、シローは嫌い。こんな冊子まで取っておいたら、片付かないはず・・・。片付け頑張らないと


0461.音霊。(りん(★))2004/03/15(月)12:49

音楽は風と同じく、いい気を部屋のすみずみまで行き渡らせる。こういう記事を読んで、最近部屋で音楽をかけていなかった事に気づいた。試しに部屋で拍手を打ってみたら、鈍い響きだった。これではイケナイ・・・。住環境を整えるのは家族の協力が必要だけれど、非協力的な家族なのでひとつずつ問題を片付けていこう・・・。母との戦いは続く。


0462.連休終了間近・・・。(りん(★))2004/03/15(月)12:59

水曜日に診察。来週から働く気持ちで生活時間を調整中。週末に人が足りなければ出勤要請があるかもしれないし・・・。前回も診察前に思っていて連休延長になったから、あてにされてはいないと思うけれど契約更新もまだだし、面談もしないといけない・・・。働き始めたら久しぶりの労働で疲れて家事放棄しないようにしなければ。今の内に出来る事を少しづつ片付けていこう。


0463.昼食。 (りん(★))2004/03/15(月)13:02

今週末で甥の学校給食がお休みになる。留守番を頼むのはいいけれど、お昼ご飯の用意をしていかないと・・・。なにかいい献立はないかな・・・。


0464.ひと段落。(りん(★))2004/03/20(土)21:57

診察の結果、落ち着いている様子なので月曜日から仕事。「但し、激しい運動はしない事。」という言葉付・・・仕事・・・久しぶりだときついだろうな・・・明日が最後のお休みだから、一回仕事場に顔を出して書類を読まないといけない・・・甥はおとなしくお留守番をするだろうか?


0465.診察(りん(★))2004/03/20(土)22:04

次は四月二日に瞳孔をひらいての診察。最近の診察は瞳孔をひらくから車で行けず不便。見えなくなって運転出来なくなる事を考えたら、いいけれど・・・。一ヵ月後の再手術は変わらず。網膜剥離にならないように、生活には気をつけないといけない。次回の手術後は一週間から二週間のお休みだから収入が減るな・・・。


0466.断酒宣言?(りん(★))2004/03/20(土)22:14

一昨日の晩に飲みすぎて甥に絡んだ父。会社で実兄とのいざこざがあって、かなりイライラしていたらしい。トバッチリを受けた甥はかわいそう。私も絡まれ睨まれたけれど、なれとあきらめで放っておける。昨日は「飲みすぎて肝臓が痛い。酒やめよう。」と言って飲んでなかった。もう歳だからと少し期待してみたけれど、やっぱり今晩少し飲んでた。断酒はできない様子。甥は不満顔。「お酒もタバコもやめて欲しいのに・・・。」負けるな!


0467.レンタルビデオ。(りん(★))2004/03/20(土)22:22

残り少ないお休み。連休で暇を持て余した甥を連れてレンタルショップへ。甥と父と私の分を選んで帰宅。すでに観終わってしまった甥は繰り返し繰り返し「クレヨンしんちゃん」を観ている・・・。その笑い声を聞くと、前日の嫌な事を忘れているようで安心。子供の笑い声って聞いていて心地いい。この楽しそうな声と笑い顔を見るためになら、いくらでも借りて見せたい気持ちになる。


0468.特番。(りん(★))2004/03/20(土)22:34

特別番組。連続ドラマが最終回を迎えつつあるこの頃。今晩は楽しみにしていた番組が二つある。一年に十歳年老いていくアシュリーの続編とミケランジェロについて。今のビデオは甥が使っているから、一つを録画して一つを見ている。観ているのはミケランジェロ。小さな頃から見る機会の多いミケランジェロ作品。いろいろな映画にも登場したり、話が出たり、興味深い人物。おもしろい。


0469.イタリア。(りん(★))2004/03/20(土)22:49

映画に登場するイタリア。旅行番組でみるイタリア。歴史的にも美術的にも面白そうな国。歴史や美術をたくさん観られる国。行ってみたい。観光旅行で名所もみたいし、街でぼーっと建物を見たい。イタリアの観光案内本を見るのも楽しい。


0470.案内本。(りん(★))2004/03/20(土)22:56

さまざまな案内本がある。国だったり物だったり生活だったり・・・。その国や物や生活が面白いのではなくて、それらを体験してまとめて案内する人が面白かったり、面白いと感じて案内できる人なんだ・・・と気が付いてから、自分でみたり体験したいと思うようになった。いろいろな事に興味をもつようになった。実際に体験するのは難しいことばかり。研究や案内をまとめて知る事が出来る時代に感謝。


0471.旅人。(りん(★))2004/03/20(土)23:05

元同僚に旅好きがいる。いろいろな国に行った時の体験談を聞くのが好きだ。パック旅行にはない貧乏旅行だからこそ体験できる話や友達との出会いが、聞いていて楽しい。楽しめる人の話はどんな話でも楽しい。いろいろな人と話したいと思う。この一ヶ月間、家族意外とほとんど話していないから強く思うのかも・・・。


0472.パソコン。(りん(N503i))2004/03/20(土)23:20

ビデオを観終わって部屋にきた甥にパソコンを取られた…というか「貸して」と頼まれた。かわいい顔だったから貸してみた。甥はオンライン・ゲームに夢中。その内に私よりパソコンを使って、いろいろな事をするようになるんだろうな…。『負けてはいられん』とパソコンを知る為に『パソコン購入ガイド』を買って読んでみた。自分が買った時は見た目で選んだから勉強勉強。


0473.ゴミ捨て。(りん(N503i))2004/03/21(日)23:14

夜のゴミ捨て。明日は不燃物の回収日。明日から仕事。七時十五分出勤。六時半過ぎに家を出るから、朝のゴミ捨て時間が惜しいのと出来ないのと…特売で買った20メートルホースリールを使いだす為に、今までの穴あきホースは不燃物行き。かたくなって穴があいて短く切られても活躍してくれて、今までありがとう新しいホース君どうぞよろしく。ゴミ捨ては母との戦い。母が起きている時間だと拾ってきてしまうから、母に気付かれないように捨てる頃合いを見計らってゴミ出し。家の中での仕分けも見つかると争いの種。この戦いはしばらく続く…。


0474.古着・古布。(りん(N503i))2004/03/21(日)23:22

私用・甥用・掃除用・捨てると仕分けしておいた古着・古布が母の手により、まぜられている…。捨てさせない気らしい。母の言い分もわかる。洋服の捨て時の見極めは難しく、人それぞれ。汚れや染みがおちなくなったり、襟元や袖口が伸びたら、よほどのお気にいり以外は捨てられる運命。それを洗車や掃除に使ってから捨てようとしているのに、母にはもったいなく思えるらしい。もったいないとは思うけれど、人前に出られる身なりを整えられなくなった衣類はしょうがないと割り切るのも大事。お気にいりで癒してくれる服以外は捨ててもいいのでは…??


0475.母娘の確執(りん(N503i))2004/03/21(日)23:33

もったいないと思うあまり本来の役割を果たさずに、部屋を占領し続けるだけの衣類に埋もれて不自由な生活を強いられるのはよくない。この生活を変えるべく物や服に恋する私が、心を鬼にして仕分けているのに…母には『なんてもったいない事をする冷たい娘だ。』としか思われていない。何かあると「まったく、お前は…。」や「本当にお前は…。」と言われる。開き直って『やってやる』と決意をさらにかたくする私。この母娘にわかりあえる日はくるのだろうか…


0476.多忙。(りん(N503i))2004/04/07(水)22:51

桜を見るために仕事後にドライブぼーっとしていると時間の流れは早く、あっという間に散っていった…。職場近くの桜の名所は賑わっていた。自宅前の国道を横断しているバイパス道路沿いの桜は今もキレイおかげで出勤も帰宅もいい気持ちで通れる。桜を『来年もまた…。』と思いながらぼっーと眺めてた。少ない気がした今年の桜。天候のせいかな?夜はまだ肌寒い春。夜桜がきれい。


0477.機種変更。(りん(N503i))2004/04/07(水)23:04

FOMAかMOVAか悩む。形も機能もカタログで見比べた。正直どっちでもいい。カメラがあれば便利だなぁ…程度の気持ちだから。たくさんの機能は使いこなせないだろうし。通話エリアはMOVAだな。N505isにするかFOMAのP900iかN900iにするか。長く使いそうだからFOMAにしておく方が無難かな?もうちょっと考えよう。甥が携帯を欲しがっている。五年生になっても変わらず元気。いつ使うのやら…と思ってみたら、私も携帯をあまり使っていないから言えないか


0478.アポロ(りん(N503i))2004/04/07(水)23:09

最近よく甘えてくる。足の上に体を乗せたり、お腹をよく見せる。その行動、かわいいけれど父や甥にも見せれば、もっと仲良くかわいがってもらえるはずなのに…


0479.深夜に…。(りん(N503i))2004/04/13(火)01:07

夕食後、八時前から寝てしまった…十二時に目覚めた。明日も仕事。お腹の為にカフェオレを飲んだ後に眠れなくなりそうだと思い、2杯目はホットミルクにした。ただ飲むのも時間が…と毛穴パックをしてみる。剥がすのが楽しみ。年々毛穴が広がっている気がしてならない。肌のタルミだけが原因か?もうちょっと気をつけないと体のメンテナンスが必要になってきている。三十路まで一年と数か月。がんばろ…。


0480.毛穴パック。(りん(N503i))2004/04/13(火)01:18

深夜に毛穴パックをしているのも微妙…あまり取れなかった。でも毛穴が気になる。手術前ギリギリまで働くから今週は水曜日も仕事。ゴールデン・ウィークは忙しくなりそう。体調が万全じゃないから疲れが多い。日差しや白黒のボーダーや光に弱く、頭痛がする。夏の外出は控えよう。夏の活動は日没後にしよう。


0481.試してみて(きき(D504i))2004/04/16(金)21:09

久しぶりです。目は大丈夫だったのかなぁ?

おすすめがありますききはとっても朝が弱くて午前中は声かけないでオーラが出てましたが、○ず○の香酢で寝起きもすっきりしてます。疲れにくくもなりました。飲んでから元気になり体質が改善してきた気がしますあと、ファミマに有った目覚爽快ってサプリメントもいい感じでした鉄だけのサプリメントは効き目なかったんだけど…よく目眩がするって書いてあったからもしよかったら試してみてください


0482.追加手術(りん(N503i))2004/04/16(金)23:52

昨日の夕方、追加のレーザー手術を受けた。前回の診察では「左目の網膜に薄い所があるから気をつけて。」と言われていたけれど、今回は右目にもある事がわかった。両目ともに今後網膜剥離が起こる可能性が高いという事。…まいったね「目をぶつけたりしない様に。可能性が強くなるから。」と、三週間後に再診察また術後に休養が必要なのかと思っていたら、今回は出血がないから大丈夫らしい。休みをとってしまったから、週末は休む事にした。来週のシフトはすでに出ているし…いつから働き始めようか…。


0483.ききさん、ありがとう。(りん(N503i))2004/04/17(土)00:03

やずやの香酢飲んでます名前が変わる前のにんにく卵黄も飲んでました。人間本来の朝日を浴びて16時間後に眠気がくるリズムを守り、暖かくなってきたので雨戸を開けて寝る様にしています。じょじょに明るくなってくるから、目覚めやすくなっている様子。これからの心配は連休中に崩しそうな生活リズムをどう守るか。今日は微熱とくしゃみ・鼻水にやられて弱っています次から次へと忙しい…。


0484.風邪ひいた(りん(N503i))2004/04/18(日)02:59

連休だと気を抜いていたら、本格的に風邪をひいたらしい熱と咳とノドの痛みに頭痛。くしゃみ・鼻水は昨日から引き続いたまま約束だったので、父のスタッドレス・タイヤを回収しにパジェロをだし、むき出しのタイヤを積み込み、内装に汚れを残したまま。治ったら車内装用の洗車グッズを探しに行こう。後はひたすら寝ていた。夜に目覚めたから、体調が悪くてもこの時間まで眠れないくしゃみ・鼻水・鼻詰まり・咳は薬で抑えられたけれど、ノドの痛みはきつい。フィニッシュ・コーワを多用しても微妙。頭痛は熱冷まシートで緩和。明日はどうだろ?


0485.明日の予定?(りん(N503i))2004/04/18(日)03:08

『予定は未定』明日は一日寝ているだけか?この時間に眠れないと明日は体内時計が狂って辛いかも…。「おれと遊んでよ」と言う甥の相手が勤まるだろうか?ますます微妙寝ている間に看病してくれた甥に感謝。新学期が始まってから、ますますお兄ちゃんぽく少年に近付いた感じ。放課後は友達と遊びまくり。嬉しくもあり、ちょっぴり寂しくもあり。私も自分時間の過ごし方を探そう。マイペースでのんびりな性格。何かをするより、ぼーっとしている時間が好き。TSUTAYAでもらったガイド本を頼りにいろいろビデオ観賞をしたい気持ち。体を治さねば


0486.タイヤ履き替え。(りん(N503i))2004/04/18(日)03:17

網膜剥離裂孔になって二ヵ月経過。今シーズンスノーボードに行ったのは二回だけあまり活躍しなかったスタッドレス・タイヤを先週ノーマル・タイヤに交換してきた。心配していた釘はタイヤの溝の山部分に刺さっていただけで、パンクはしていなかったらしく新しいタイヤを買わずに済んだ。受け付け時間を過ぎて来店したにもかかわらず、知り合いの整備士さんが作業をしてくれて、もらっていなかったクーポンの代わりにタダで交換してくれた。こういう部分で私は運がいいと思う。悪い出来事の中でもギリギリ運はつないでいるらしい


0487.意味。(りん(N503i))2004/04/18(日)03:27

『物事には何かしら意味がある』と聞いた事がある。私の目の事も何か意味があるのかも。もっと周りをよく見なさいって事なのか?子供の頃から私への愛情が薄いと思っていた父が「代われるなら代わってやりたい。おれの目をやれるならやるぞ。娘の方が大切だ。」と言った事には今でも正直驚いている。検査のたびに送ってくれて、待つのが大嫌いな父が診察が終わるまで長い時間待っていてくれる。私だったら家族でも友達の為にいくらでも待つけれど、父がこんなにしてくれるとは思っていなかった。父が年をとったからかも知れないけれど、前より感謝。


0488.関係。(りん(N503i))2004/04/18(日)03:36

家族でも友達でも、自分と関わりを持つ人達は大切にしたい。世の中には、私と出会わない人の方が多いから。出会った事だけでも、すごい確率なんだと思う。こういう気持ちを持つようになっただけでも、いい方に動いていると信じたい。結婚した友達は「早く結婚をしなさい。子供を持つと幸せ。」というけれど、その幸せも私の今も幸せ。どれが幸せかは人それぞれ。人との関係が増えると幸せも増えていくと思う。欲張らずに、自分に巡ってきた幸せに気付いて逃さないようにしたい。


0489.春。(りん(N503i))2004/04/18(日)03:49

何かを始めたい気持ちがある。でも何をしたいかわからない。自分の周りを見渡して、いろいろ試していけばいい。生活のパターンをあえて変えてみたり、積極的に外出したり。暖かくなって『春がきた』と思うといつも思う気持ち。何も思わないより、少しでも前向きに思えればいい。夏には一つ歳をとる。焦りが出てきたのかな?このままじゃいけないという気持ちとこのままでいいという気持ち。どちらも私の気持ち。春は毎年心が揺れる。新年とは違う、自分の心への問い掛けをしたくなる季節。


0490.薬。(りん(N503i))2004/04/18(日)04:04

さっき飲んだ薬が効いてきたのか、少し眠くなったきた。…と同時に胃が少し痛い体調悪くて食欲なく、お腹が空っぽの状態で薬を飲んだからなぁ…自業自得。眠るのが先か胃の痛みが増すのが先か、ちょっとドキドキしている自分がコワイ。最近、お腹が空くと胃がキリキリ痛むから心配。


0491.起床。(りん(N503i))2004/04/18(日)10:13

心配していたけれど、六時間くらい眠ってた。よほど体調が悪いんだな。眠りが浅く、途中何度も目が覚めた。それでも六時間寝ていたのも体調が悪いから。いくらでも眠れる。そろそろ治ってもらわないと…。この時期に風邪を引くのはイヤだ。気を抜いていたのがバレバレ。仕事が休みでよかった今日はゆっくり動こう。


0492.予想通り。(りん(N503i))2004/04/18(日)10:22

起きてすぐなのに、胃が痛い早く胃に何か送りこまないと。この何日かの食事はシリアルフルーツグラノーラがお気にいり。お腹の調子がよくなってきたし、食べ過ぎる事がなくなってきた。後からくる食欲を抑えられれば、リバウンドも乗り越えられそう…。フルーツの自然な甘さと歯応えで満腹中枢を刺激する。一食分も安上がり。体についた余分な物を排出せねば。風邪をひいたからビタミン剤を多めに摂取。暖かくして一日をやり過ごす…。


0493.朝食後。(りん(N503i))2004/04/18(日)11:28

胃の痛みは治まった。潰瘍でもあるのかな?自分では気付いていないストレスがあったりして…確かに、身の回りでいろいろな事があったし洗濯をして薬を飲んで、次にしておいた方がいい事を思いついたら実行しよう。一晩でノドの痛みが軽減された。呼吸をするのも痛かったから、かなり楽。あまり話さないようにして、今日で治してしまいたい。キャリアのアタッチメントも付けたままだし、車も汚れているし、なんとかしようか…。父のタイヤをしまう場所確保の為に物置を片付けないと…。買物も…。やる事けっこうあるなぁ…


0494.初入店。(りん(N503i))2004/04/18(日)18:36

名前は以前から知っていたけれど、餃子の王将に初めて行った。主婦ALの家族が毎週行く程好きで、おすすめのメニューがあると聞いていたから、通りすがりに寄ってみた。餃子好きの甥は気に入った様子。綿飴無料が特によかったらしい。「次に行くときは餃子だけでお腹いっぱいにしたい。」と言っていた。それは私もやってみたいぞネギ胡麻ラーメンはもう少し濃い味だったら通うのになぁ…という感じ。ラーメンと餃子でお腹いっぱい


0495.洗車をすると雨。(りん(★))2004/04/19(月)15:27

昨日の内にガソリンスタンドの手洗い洗車コースを頼んで、洗車してもらった。「雨がふるぞ。」と父に言われ、近所の人に言われ・・・。そんな事は承知。雨降りがわかっていても、洗車したいくらい汚かったのこびりついた汚れを一度落としておきたっかたの汚れのつきにくい加工がしてあっても、汚れていたら更に汚れる。まだ雨は降ってきていないけれど、今晩あたりから降りそうだ。雨の日は見辛くて運転しにくいけれど、雨がボディーにはじかれているのを見るのは好き。ガラコではじかれるのを見るのも好き。来月になったら自分で洗車してコーティング剤を塗りこもう・・・。


0496.車の傷。(りん(★))2004/04/19(月)15:34

乗っていれば自然についていく車の傷。自然につく程度の傷は気にしないのに、人によって付けられた傷はとても気になる。自分で傷をつけた後ならまだしも、気をつけて大事にしているのに増えていくパジェロの傷・・・。狭い車庫に入れているから右側だけに増えていく。大部分は甥の犯行。自転車で遊びに行きたいが為、自分で自転車を出すから傷が増える。声をかけてくれれば車を動かすのに、その五分くらいが我慢出来ないらしい。昨日の洗車後に見つけた傷は深く塗装が剥げていた・・・。父は黙って乗って汚してくる・・・。この気持ち、どうしたらよいのやら・・・。


0497.耳鼻科(りん(N503i))2004/04/20(火)02:00

シーズンも終わりに近付いたけろど念のためにと、花粉症用の薬をもらいに行ったら、とても空いていたので診察も受けてきた。風邪気味で診察を受けたので、吸入と薬が増えただけでなく払う金額も増えていた…ちょっと失敗ノドの腫れをひく薬、頓服薬、などが増えた。飲む薬が6種類になり、それを飲む自分が悲しくなった…。病んでわかる健康の素晴らしさ、ありがたさ。


0498.目の痛み(りん(N503i))2004/04/20(火)02:10

夕方から目がおかしい。特に右目が痛んだ。眼圧があがっても大変な事になる。両目に網膜剥離の可能性があってドキドキな毎日。『愛し君へ』を見て、これから視力を失っていく藤木くんの心情に注目。私の見えなくなった時はもっとひどかった。もしも視力を失ったら…と考えると、とてもコワイ。


0499.携帯電話。(りん(N503i))2004/04/20(火)10:34

機種と値段を見に行くと一緒に行く甥の目が輝くキッズ割引と新規契約0円の機種を見つけて欲しがり出した。「習い事をしていない君には必要ない。家の電話と外ならテレフォンカードで公衆電話、遅くなる時は友達の家で借りたらいいでしょ?」「…でも欲しいなぁ」貰った携帯電話の回線登録すれば使える事を話したら、それじゃ駄目らしい。新しいぴかぴかしたのがよいらしい光もの・新しいもの好きめ…。父に話したら「中学生になったらな…。」これには私が驚いた。時代がかわったんだな…と。


0500.心境の変化。(りん(N503i))2004/04/20(火)10:48

昔から『自分で責任の持てる範囲で迷惑をかけなければ好きにしろ。』という中で育った私。歳をとった為か『子供が親に迷惑をかけるのは当たり前。迷惑かけていいんだ。親の仕事だ。』という中で育った甥。父の心境の変化。とても手をかけた姉に対しあまり手をかけなかった兄と私。手をかけてもかけなくても子供の成長はわからない。手のかかる甘えん坊の甥がかわいくて、面倒をみる事が楽しくて仕方がないらしい。今になって子育てを楽しめる余裕が出てきた父。両方の考えかたで育つ甥はどういう風に育つのだろう?子育てで親も成長するのだと実感。


|1〜500|501〜1000|1001〜1500|1501〜2000|2001〜2500|2501〜3000|
9.戻る

ぴぴちゃっと

hypernote-system ver1.36L07.04.04
Copyright(C)2000-2011 mazsoft all rights reserved.