![]() |
日本の株式市場は1989年12月に日経平均38915円の史上最高値を記録し、そこから大暴落した。
個人、法人を問わず投資家のうけたダメージは大きく今尚その記憶は残っている。
世はまさに運用の時代、金利が0の今運用できる人とできない人には人生に大きな差がでる。外国人、法人、商社、生保、証券、銀行、投信、投資顧問、そしてヘッジファンド、運用のプロが必死に運用してるがどこもみな苦労している。
一般投資家が儲けることはさらに難しい。
しかしあきらめてはいけない。
難解複雑なデータが網羅するチャートを読み切ってこそそこに答えがある。
この板で百や二百の話をするつもりはない。
いやしくも命の次に大切な金を投資する以上、『億』
一億儲けてまずはよしとする。
仕事柄、都内はもちろんいろいろな地方の人と話をする機会が多い。
決まって出てくる話題は因果玉、つまり損計算の発生している塩漬け株の話ばかり。
そんなもの抱えてたっていつまで経っても利益にはならないのに。
半ばあきらめで紙面で値動きすら見てない人が多い。
結局確かな運用方針もなくいろいろな銘柄に手を広げすぎ身動きがとれなくなってしまったんだろう。
投資には尺度としてその人がよりどころにできる戦略が必要だ。
基本は安いところで買って高いとこで売る。
この基本原理が実行できない、皆見誤る。
倍々ゲームを10回繰り返せば投資金1000倍になる。
1が2になり4になり8、16…。
つまり10万が1億になる。
倍になる銘柄、これを探せばいいだけなのに…。
たくさんあるよそんなもの。
倍々ゲームといぇば、昔競馬の複勝ころがしで100円が5000円ほどになったことが(・o・)
てなくだらん話ゎどぅでもいぃが
塩漬け株を持ってる人っつぅのゎ、どぅしてあぁ欲深いつぅか未練たらしぃっつうか石頭っつぅか
『上がりそぅ?』って聞くと『上がるわけなぃ』
『そんなんだったら始末しちゃえ(・o・)』つぅと『やだ』
『持ってても無駄ぢゃん(・o・)』つうと『儲からなくていぃ』
挙げ句、『棺桶まで持っていってやる』とか言い始め
『じゃあ、くれ(・o・)』つうと『なんでやらなあかんねん』
『しほ丸動かすから利だけくれ(・o・)』にも『やだ』
なぜあんなに固執するんやろか
一縷の望み?(゚_。)
かつての証券マンの言葉を信じて信じて数十年
こんなに裏切られてもなお、何が彼らを引き止める?
不況しか知らないしほ丸にゎ図り知れぬ
がんばれ(・o・)せぶん
競馬の複勝、メリットは買った馬が三着までに入れば当たりな訳だから比較的当たりやすい
デメリットは人気馬とかだと配当が少ない
しかし倍々ゲームになるだけの配当はあるよね
株と比較したとき一番の違いといったらリスクだろう
ゴールゲートをくぐったとき自分が買った馬が三着に入らなかった場合0になってしまう
塩漬けもなにもない紙くずに変わる
株券の場合、予想と違う値動きをしたとき損は発生するが0にはならない
しほ丸のいう保管の心理は様々
その会社が好きという人もまれにいるけど大半は腰が重く頭が固いんだと俺は思う
もしかしたら信じてるのかもねその会社を
証券とか商品の営業マンの言うことはかなり嘘に近いものがあるからなかなかねー
そうそう競馬の複勝のうまい利用の仕方
雨とかで大荒れが見込める場合たとえば10頭立てのレースなら5番人気から10番人気までをすべて買う
荒れて本命つぶれろ
うまくすればひとつのレースで当たり馬券が三枚出る、それが出来るのは複勝だけ
しかもいずれも高配当
雨(梅雨どき)、強風、雪の日は複勝が狙い目
それが複勝のいいところ
株ゎ0にならなぃ(倒産以外)=リスクが少ない
↑これゎ、変だ(・_・`)
投資金=投入額と錯覚するからおかしくなる
本当ゎ、一口の金額と自分の動かせる資金のバランスでリスクゎ決まるよな気がする
ん〜と、例えばありえない話で、
仮に1口1万の株があって、それが最悪半分にしかならなぃ保障があったとする
この場合、リスクゎ5千円
とすれば
競馬におぃて、そのリスクをこれと同等に押さえる事ゎ可能
つまり、1万円の投資金から5千円だけ馬券に投入すればいぃ
リターンゎどちらもどっこぃどっこぃ
株のが確率ゎいぃがリターンゎ小さい
他方、競馬ゎ確率悪いがリターンゎ大きい
あとゎ個人のお好み次第
資金が無限にある前提のもとでゎ
リターンの質が違うだけで、世の中の賭事のリスクゎ全て同じ
逆をいえば、
1口の金額がデカければデカいほど、そのリスクゎ高くなる
↓また、屁理屈かましてもた((((・_・;)
うざければ無視の方向で(._.;)
こんなんばっかし言ってるからモテなぃんだ!!(`・_・)σしほ丸
つぅか
雨の競馬の話、
ヘタレのしほ丸にゎもってこいですな(・o・)
しかし、問題ゎ競馬場に連れていってくれる人がいなぃ(_゚゚)
株は、知らないけど
全てのギャンブルは、絶対に胴元が勝つように(利益)なってるから 所詮 その時点で手のひらで泳いでるだけだよね
単純にわかっていてもの魔力に引き寄せられるんだよなぁー
証券や商品の営業の人たちは、会社の意向をある程度受けて売ってるから、胴元がもうかる仕組みなのかも
だから、やたら「買い替え」を求めるのかも。。
ただ、株は投機だけが目的ではないので、長期的に持ちたい人がいても不思議じゃないと思う。
個々に理由がさまざまあるとは、思うけど。
なんか、書いてみたいので、書いちゃいました。
あんまり気にしないでくださいな♪
ひさぽん(・o・)
会社の推進銘柄ゎ、素人が一番納得しやすぃ(つまり、こっちが営業しやすい)銘柄と思われ。
証券も商品も手数料商売だから、客がどの銘柄やろうが関係ない。ようゎ、どんだけ売買させるかだけが問題。
だから、本当に投資好きの営業マンだと会社の方針と違う銘柄を勧めたりもする。よっぽど無茶しなけりゃ、特に末端の営業マンゎそれで別に怒られたりもしなぃ。
でも、ほとんどの営業マンゎ会社の方針に従うかな。
やっぱり楽に注文とれるし、外れた時に罪悪感残るから。
買い替え勧めるのゎ、手数料稼ぎにもってこぃ☆
損してるお客さんの売買履歴見てると、投資自体でゎトントンだったりすることが多々あったよ。
つまり、その人ゎ手数料だけで損失出してるんだ(・_・`)
かわいそうだけど、どぅしようもなぃんだよねぇ
手数料ふる会社がほとんどかなー
ディーリングにこもりJーCOMや画面とにらめっこ
値段が決まると客に電話を取り増しをかけたり追証を伝えたり…
売り買いパタパタと引っ繰り返し手数料を稼ぐ
しかし手数料稼ぎとは表の顔で裏は別にある
自己売買部門が向かい玉で対処している
向かい玉とは違法だがたとえば1回目、しほ丸がある銘柄を100万買ったとする
会社は同じ銘柄を同じ値段で100万売りから入る
値段が上がりしほ丸は自己資金を200万にした
この時点で会社は−100万の損を出す
2回目、しほ丸は200万買いから入る
会社は200万売りから入る
値段が下がりしほ丸は自己資金が0になってしまった
この時点での会社の利益+200万
1回目の損を差し引きトータル100万の儲け
つまり結論は客が最初に投資金として用意した資金はそっくりそのまま会社の利益となる
手数料も別にいただく
これが商品市場
毎年8万人が商品に挑戦し毎年8万人が脱落していく世界
だから、素人はやっちゃダメー!
勧める銘柄は人、会社、支店、営業部、ブロックによって違うことが多い
儲かりそうなストーリーを作りそれを客に伝える
営業マンは注文を取るのが仕事
そりゃ本音を言えば儲かってほしいけど営業マンは次の新規契約を取らなきゃならないからあまり深く考えない
基本的には客が儲かろうが損しようがあまり関係ない
だって契約のとき『自己責任において〜』で捺印してるし
契約したら上司にバトンタッチ
売買を繰り返し手数料稼ぐ役目は上司
そんな上司も損をさせ客とトラブってヤバくなれば総務へ異動したり転勤したりと姿をくらます
いざ客に訴えられて訴訟を抱えても弁護士だけは超一流
客にテープで録音されてないかぎり負けることはない
だから素人が商品をやっちゃだめー!
さて、やっと連休が終わった。前にも書いたが倍々ゲームを10回連続で当てれば投資金は1000倍になる。
10万円が1億になる。それなら実際にそうなるかやってみよう。ノンフィクションです。
ターゲットにする銘柄は何でもいい。が、今回はあえて商品市場の東京トウモロコシ。(何故に?)
こいつは手強い。10万円、とても大切なお金だが失ったところで命まで奪われる金額ではない。
東京トウモロコシの証拠金(投資金)現在1枚(1口)は6万円。
面倒だから2口の12万円からスタート。
東京とうもろこし
買い?売り?
考えよぅによっちゃ、世間が言うほど悪いもんぢゃなぃ
商品なんかほとんどが極小市場
会社が向かってやらなきゃ
ストップ塗れで注文なんか通らない
建ちゎいぃが損切り手じまいで注文不成立なんかなった日にゃあ、もぅ最悪
それこそ田畑取られて首吊って…なんて話がまかに通ってしまう
客の注文ゎ、絶対
まともな会社なら、遵守してるでしょう
頑強な意志と自信がある人にとってゎ、向かい玉ゎ逆に都合がいぃ
つまり、やっぱり
素人向けでゎなぃっつうことか(・o・)結論同じ
んだども、ちょっと分かってしまえば商品ほど予想が簡単で素直なもんなぃ思うんやけどな(・_・`)あかん?
トウモロコシ前場引けたんだけどてストップ高だわ
寄り付きから(H18070)
ここ数日すごい勢いで上がってる
買えば儲かりそうだけど、売りを狙ってるんだよねー
ストップで売るのバカかな
株に慣れると商品のペースがすごく早く感じるな
商品ほどおもしろいもんはない
理屈が分かって情報が瞬時に得られ金をどぶに捨てる覚悟があるなら勝てるでしょう
1番恐いのはアラビカコーヒーかなー
海外も銘柄に値幅制限あるんだけど、アラビカだけはない
つまり、一日に動く幅が決まってない
過去、一日で日本円にして約8000円上がった経緯がある
そうなると売りの人は死ぬかな
あとザラバ市場、エネルギーのガソリンや貴金属など
ザラバはバイカイが出来ないからストップで落ちの人を逃がしてあげれない
さて、トウモロコシどうすっかな
小さな投資?
去年、父に買ってもらったムートンのあたしのバースデイビンテージが24800から19800円になってた
飲み頃、過ぎたのかも
>しほ丸さん
ぶりです
また、おチャべりしてくださいね
>せぶん
質問
先物の窓口ってどこにあるの?
今、大学の仲間内で、興味津々
そうそう目標だけはデカイけど小さな投資
10万円(12万)が1億になるか試すことにした
途中損しても取り返すことは可能だけど一回目で損したらもう無理
この板は閉鎖?
先物の窓口は先物会社の一階にあることが多いよ
だけど先物はそのリスクの性質上、誰でも取引させてくれないかも
30才以上とか経営者とか会社役員とか年収とかリスクの理解度とか…
いろんな規定がある
たとえば23才、会社社長、年収2000万、不動産所有、預貯金3000万、株式経験あり
これでも微妙
23才はたしか無理かも
窓口に行かずネットで取引なら申し込めばできるかも
三菱商事フューチャーズ
日商岩井フューチャーズ
三井物産フューチャーズ
東京ゼネラル
日本ユニコム
など電話してみて聞いてみるといいかも
学生ゎダメなとこ多いと思われ。
23歳会社社長ゎほとんどOKやと思うよ
23歳ペーペーの会社員しほ丸で審査通ったくらぃだから。
先物ゎ窓口行かなくても電話すりゃ即効近くまで説明に来てもらえる。
あ、でもこの方法ゎ辞めたほうがいぃ
営業マンにゎ絶対に直接会ったらダメだ。危険
口がうまぃから、言い包められてネット取引させてくれなぃ。(ネットのが手数料ゲロ安)
営業マン通しての取引すると、あの手この手で財産全部奪われる
あと資料請求をむやみにするのもダメ
あとで、怒濤の営業かまされめんどくさぃ
やるなら、ネットで調べて1件適当に会社選んで、勝手に申し込む
そしたら、委託のガイドなるものが送られてくるから熟読
んでからゎ会社によって違うが、楽なとこだと電話審査、厳しいとこだと審査部のおっさんが来て、説明と審査
審査通れば、取引スタート
やっぱ売りか(・o・)
こないだどっかの板で買い言うてたから買うんか思ってたけど
買うにゎ、あまりに遅すぎやせんか?って心配した
ていっても、投資の神様セブン(笑)のことやからそこまで心配してなぃけど笑
にしても、当てたらすごぃね(・o・)
ヘタレのしほ丸にゎ超大底以外恐くて手ぇ出せない(_゚゚)
大底でピン建てして、あとゎ2倍難平で耐えまくる(・o・)
しかも、前やった時ゎ、始めの投入額の30倍の資金を用意した(・o・)←完全ヘタレ
5回難平して、あかんかったらご臨終笑
アラビカ値幅制限あるよ。600円
コーヒーゎサヤ滑りがおもろぃやったことなぃけど
審査通るの?そっかーそりゃ失礼した
多分会社によって規定がばらばらなのかも
ナンピンしたいけどなんせ元手が12万だからなー
ピンで取引なんて生まれて初めてだわ
コーヒーは国内は値幅制限600円だけどNYはないんだよー
外電を指標にした場合シカゴ大豆なら50¢、シカゴトウモロコシなら20¢が値幅制限
しかしニューヨークコーヒーはない
つまりニューヨークで一日で6000円分上がれば国内は採算上10日間ストップ高が続くことになる
アラビカのサヤ滑り、たしかに魅力
いつも期近が安いよね
先を売ってあとは寝てるだけで利益になりそう
結局トウモロコシ見送ったよ
商社が調子に乗って買い続けてやがる
アラビカにチェンジしよーかな
ここでひとつお勉強
為替1円辺りの変動が価格に反映する目安の出し方
【公式】
1÷為替×値段
つまり為替が106円としてトウモロコシが18060円の場合
1÷106×18060=170
つまり為替一円の変動でトウモロコシには±170円の影響があります
万歳屋になろうと商法学んだ時期もありました
おはつです
またもや、しほ丸の読解力のなさが露呈しまくり(_゚゚)
値幅制限、NYコーヒーの話か
こりゃ失礼をば(._.;)
ところで、万歳屋ってなぁに?(゚_。)
やあやあV(ブイ?)
12万を1億に増やせるか実験中のセブンです
お初です
何も知らずにぶっきらぼうなことを伺いますが
商法、学ばれた知識を今は有効活用されてないんですか?
しほ丸、俺の言葉が足りなかった(NY・COFFEE)
総会屋か(・o・)うんうん
この世のものはすべて売られている
金さえ折り合うなら会社を買うことも可能だ
筆頭株主となり経営に口をはさむ
究極のウルトラC
経営判断のミスを指摘し株主総会で手続きをとれば取締役を退陣させることも可能
空いたポストに自分の息がかかった人間を外部から送り込むこともできないことはない
社長相手に訴訟を起こせば年収の6倍の賠償請求ができる
取締役でも年収の4倍
業績に関係なく狙った会社の株を買う
とにかく買い続ける
金さえあればできる完全なるパワーゲーム
日本の企業が中国企業に買収された
もう勝ち目ないのかなー
シカゴトウモロコシ
若干だが高い
午前二時現在0.5¢高
東京トウモロコシ売り2005年01月限
成り行き
前場2節
勝負したんや(・o・)
ほんまに2枚建てたの?
100円下がったら追証やったかな?
2枚やったら、そこで終わりかこの板
寂
しほ丸、今お金に余裕なくてできんけど
板見てるだけでも、結構ドキドキでなんかめちゃ楽しい(・o・)
勝負したよ
根拠のない勝負
@移動平均線との乖離率があったから下がるかなと
A昨日ストップ高で儲けた奴、充分だろ、だから利食い売りあるかなと…
根拠はそれだけ
前場3節だった
18040円で2枚売り建ち
追証は310円上がった場合にかかる
12万じゃなんもできませーん
ナンピン両建てどころか追証が払えませーん
期近の下げがきついわりに先は下がんねーのな
期中売っときゃ良かったかな
いまんとこ売値から50円下がってるから10000万円の粗利
今やめれば手数料引いて8950円の純利益
倍々ゲームの旗をかかげた以上がんばるわ
なにをやってるんだ、しほ丸よ(_゚゚)
↓寝起きで書いて、マヌケやってもた
110円下がったらって…汗
何と間違えてるんや
だぃたぃ売建なんにな(・p・)プッ
コーン100倍やったっけか。ほな310円だ
だんだん、忘れてくるなぁ。倍率とか証拠金とかちょっと前まで手抜けや追証ラインまで暗記してたんに
忘
さっき、値段見たけどいぃとこ売ってるやん
なんで3節にしたんか分からんけど、
ナイス選択(・o・)
しほ丸の楽しみ閉鎖されんよぅに頑張ってもらわねば(・o・)
相対力、いまいくつ?(・o・)
しほ丸パソなぃから分からんもんで(._.;)
移動平均ゎ過去何度も裏切られたから、しほ丸とゎ気が合わないみたぃ(p_q)←つか、読み方下手っぽ
相対力指数は60くらい
つーか期近がストップ安に沈んだ
先は下げねーのな、むかつく
今やめれば48000円の儲け
充分な気もするが・・・
うー利食いてー
移動平均線のうまい活用の仕方については後ほど解説すっから読んどいてね
下げたら、しほ丸なら利食うなσ(・_・;)下手したら、押し目買いがきそぅ。そしたらもぅ一段高きて、二度と利食えなくなる。
1回決済して、余裕もたせて再び勝負のが、安全策だなってσ(・_・`)
↑あ、でも倍倍ゲームの検証にならんか(_゚゚)
んだども、板継続を願うしほ丸としてゎ、資金めぃ一杯動かしてる状況が心配で心配で(p_q)ビビリ
相体力60やったら押し目くる可能性十分やし(p_q)
移動平均線ゎ、ゴールデンクロス、デッドクロスが起こって、その後のタイミングを結構はずす
もしくゎ、ゴールデンクロス→買い→買った途端デッドクロス→暴落→死亡(_゚゚)。こればっかよ(・o・)
だから、移動平均ゎ末梢したった 笑
相体力と、なんやっけな?ストキャロティスク?スキャトラティスク?ほらほら、なんかそんなんあるやん?あればっか見てたなぁ
最近ゎできなぃけど、またいつかやる思うから、セブンに教えてもろて、次ゎ移動平均と仲良くなろう(・o・)
相体力調べてくれて、ありがちょ
しほ丸は押し目買いがくると思うのかー
そうだよなー、俺もくると思う
だって相場の流れはおもいっきり“上”だもん
明日の値段みてから対処しよ
とかいってもう手遅れだったりして
トウモロコシの売りは厳しかったかな
その前に相場はこの板の都合に合わせて動いてる訳じゃないってことか
STC(ストキャスティクス)
RSI(相対力指数)
この二つの使い分け
STCは相場が上がり続けてる時、または下がり続けてる時に使うと効果あり
RSIはボックスで動いてる時、たとえば10000円と11000円の間を行ったり来たりしてる時(比較的狭いレンジのとき)
東京トウモロコシ前場2節買い落ち
43950円の利
この板の元金、163950円
倍々ゲーム不成立、次こそ倍に
もう少し利益取れる可能性があったが・・・
んー難しいとこだよな、とりあえず決済しちまったもんは仕方ない、次がんばろ
あと99836050円
儲かった(・o・)
おめでとぅ!
尻尾と頭ゎくれてやれっつぅことで…いぃ感じで決済したんちゃうかなぁ 笑
とりあえず、祝板継続
めっちゃ久々にチャート見た 笑
ん〜、コーンもうちょっと下がったかもね
つか、
中部小豆
おもろすぎ!
儲かったらデカいね
東京関西下げてきてんのに、全然下がってない
売買高6‥汗
なんじゃそりゃ 笑
単位間違えてるのか!?
売買高上がれば、ぼろ儲け
仕手にやられたら、即死亡
宝くじみたいや
やるとしたら、長期覚悟やけどね
口座解約するんやなかったわ
追証かかったら、即撤退のつもりでやりたかったなぁ
超高確率の宝くじ☆
こんなおいしい宝くじないわ 笑
↓しほ丸が口座開設したとこ、中部小豆あつかってなかった‥汗
どこが取り扱ってるやろ??
中部小豆とはまたマニアックな商品を…
どこが扱ってるかは不明だよ
しほ丸の言うとおり狙われたら最後
『しほ丸1枚買い』
その瞬間待ってましたと
『商社が1億売り注文』
当然成立するわけもなく連日S安
そんなときは会社も向かい玉で逃がしてくれない
資金が300億くらいあって商社と勝負したくて土俵に上げるために1枚で誘うならおもしろいかも
売買高6はたぶん現受けの業者かなー
現受けする覚悟があるなら買いで納会直前まで粘れば売り方は苦しくなる
現物持ってないハッタリの売り玉なら買い戻さないとならない
仮に現受けしても期先が高かったらすかさず売り注文
それで受け渡しで処分し利益確定
現物持ってての売りは無敵だからね
しほ丸は口座を解約しちゃったのかー
まぁ相場のチャンスなんていくらでもあるしあわてずのんびりやることさ
移動平均線の解説もうちょい待ち
板で説明はイメージしづらいよね
もしかしたらグローバリーって会社、名古屋が本社で始めた会社だからそこなら扱ってるかも
買ってる奴は買いを入れた値段でホントに小豆がほしい奴、つまり業者
売ってる奴はホントに現物を持ってる奴、つまりこれも業者
だからシテも怖くない
ある意味健全な取引所だよね
こりゃ随分と恐ろしい話を 笑
ストップで逃げれなかったら、パッチして耐えるしかなぃんかな?汗
入るとしたら売りやからねぇ、いつかゎいける思うねんけどねσ(・_・;)
ただ、危険なんゎ確か
中部ゎ人気なぃから、東京小豆ほど素直ぢゃなぃもんね
参加者の少ない相場ゎ危険!天井を信じるな!っつぅ感じかな?
しほ丸やってなぃねんけど、関西NON大豆の一昨年からの上げで恐ろしい目あってるのを結構見たからなぁ
商品相場に、天井ゎなぃのだ!
↑これ、持論(・_・)ノプッ
基本に忠実に、おとなしく、大底難平路線でいきます(._.;)
つぅか!
口座なぃっちゅうの(・o・)
貯金食い潰し生活にゎ4営業日ゎキツいんですな(_゚゚)ハイ
↓パッチできなぃ(_゚゚)
おぉ、恐い恐い(p_q)
もぅこうなっちゃ、臨増滞納して取引所に逃がしてもらうしかなぃな(p_q)
逃がしてくれるか謎やけど笑
そうだよパッチできないんだよ
パッチできるなら怖いものはない
しかし肝心の売りが入らない
という状況しかしこれは裏技なんだけど、たとえば狙われて莫大な支払い義務が発生したとするよね
そんな時は個人なら逃げちゃいましょう
無責任極まりないけど家も土地も捨てて逃げた場合、これが通っちゃうんだよ
会社には委託者未収金比率なるもんがあってそれがある%を越えるとその会社には業務停止命令がくだされます
仮に逃げた場合、それは額にもよるけど1000万くらいなら問題なし
追証も後払いなんつーもんを採用してる時点でこれが可能ということ
良い悪いは別にしてルール上は可能だよん
だから裏を返せば会社側は最初の審査が大切ということ
方眼紙を使い移動平均線を書く場合13週線(週足)なら13週の週末の引けをたして÷13でそれを毎週繰り返す
移動平均から利益を生む場合、基本的なことが4つある
ロクソク足も見極め、合わせて使うなら売りと買いにはそれぞれ24の法則がある
それとカイリとクロス
以上54ものことを頭にたたき込めば怖いものはない
【乖離】
これは値段との離れ具合を示すもの
公式は(値段÷移動線の位置−1)×100%
基準は13週線を使う
たとえば値段が1000円移動線800円の場合
(1000÷800−1)×100
よって25%
大きな市場(株なら資本金100億以上の会社)では30%、小さな市場(株なら資本金30億未満)では20%が目安で、移動線から離れていればいるほど再び移動線に戻りやすい
参考はあくまで週足
日足なら基準はまた別
説明疲れたからもう終わり
とりあえず板継続して良かった
しほ丸あんがとさん
それとクロス
ゴールデンクロス、デッドクロスはしほ丸がすでに答えをだしてる
惑わされてあまりあてにならないって前に書いてあったよね
移動線の性格上クロスはかなり遅れる
クロスは中長期で投資をする人が使えば便利
相場が長期下落から底をうち上昇に転じたときのゴールデンは極めて重要
デッドなら逆、長期で上げ高値波乱から下降に転じたとき
その波動は人の意識が180度逆になる
売りなら買い、買いなら売り
カイリ?
んなん、目分量(・o・)b←はぃ、馬鹿一丁
クロスゎ、中途半端な値段やとあんまし意味なぃんかぁ((((・_・;)
なるほどどぅりで、ヘマばっかなワケだσ(・_・;)
中途半端でどっちいくか分からん時に使ってたもんで(・_・)ノ移動平均
なんとなく、判明あんがちょ
つか、セブン移動平均書いてんのん!?(・o・ノ)ノ
しほ丸、勉強のために昔1回だけ罫線書いたが、それも途中で断念(・。・)
細かいの向いてないみたぃ(・_・)ノ
あと、54も法則覚えられない
48手覚えるだけで手ぇ一杯(・o・)←違
しほ丸は今日ネカフェで罫線見てなにかいいのあった?
てかトウモロコシありがとな
さっき値段見てびっくりしたよ
てっきり下がって終わってるとばかり思ってたら上がってるのな
いいとこでやめたわ
しほ丸のアドバイスのおかげ
ありがとう
しほ丸も前場だけ見ててんけど…へぇ、上がったんやぁ((((・_・;)
とうもろこし、思ったより強いなぁ
つか、しほ丸お礼言われるほどの事してなぃです(._.;)汗
ビビって騒いだだけや
おそらくしほ丸が騒がないでも決済してたでしょ?笑
お礼言ってくれて、こちらこそあんがと(._.*)
いぃ銘柄ねぇ
中部小豆(・o・)b
↑つぅのゎ冗談で
正直、今、いぃ値段付けてるの見当たらなかった(・_・`)
あえていうなら、資金的余裕とか考えて、中部灯油かな。
中部灯油がもぅちょい下がったら、買い
来週くらぃに25000円切ってくれたら、ベストなんやけどねぇ(((・_・;)
あ、でも『ベスト』言うてもそんなに『超自信あり』ってわけでもなく
自分でゎ微妙やから手ぇ出さないってくらぃのレベル
まぁ、ビビリなしほ丸が超自信ありな時なんて全銘柄合わせて1年に1回くらぃやけどσ(・_・;)
しほ丸のアドバイスがなかったら危なかったよ
一回決済して仕切りなおせみたいなニュアンスの言葉
中部灯油ってさっき見たけど証拠金安いね
その分倍率も低いみたいだけどもしかしたらこの板には持ってこいの銘柄かも
ガソリンは上がることを前提で今日が分岐点
今日買えば明日上がると思うけど今ギリギリの値段で動いてる
今日の引け値によっては流れが下に変わる
中部灯油、安い
今も21000円なんかな?
倍率低いんゎ、問題なし
その分、よく動く
逆を言えば、そこが恐いとこでもあるんやけど((((・_・;)
油ゎ穀物みたぃに優しい動きしてくれなぃからねぇ(・_・`)
でも、倍倍ゲームにゎ向いてる笑
倍倍ゲームやるんやったら、中部ガソリン中部灯油がやっぱお薦めやな
上か下かゎ、あんまよく分からんけど逃
東京のザラバ見ながらやったら、板寄せの欠点もそんなに気にならなぃし
あとゎ任せた!(・o・)セブン
倍倍ゲームに固執しなぃんなら、つか、12万円をドブに捨てたと思ってやってるんぢゃなかったら、
油ゎピンから始めたほぅがいぃと((((・_・;)
ブレが大きいから、何回分かの難平ゎ覚悟しとかなぃとリスクが高すぎる
今、16万あるんやったら2倍ずつ難平してっても3回耐えられるし
追証なら14回かな?
うん。余裕持たせた方が賢明
コーン下がってる
見るな見るな
邪念が入る
爆
えぇねん!(・o・)安全を金で買ったと思おぅ
↑かなり、無理矢理
つか
もししほ丸騒いだせぃで決済したんやったら、ほんま、ごめんちょ(p_q)
トウモロコシはもう過去のことあと500円くらい下がる可能性があったけどあの時点でそんなもの誰にも分からない
賢明な判断をしたことに変わりはないさ
中部灯油か中部ガソリンにしよーかな
今日試しに東京ガソリン日計りでやってみた
9回勝負して9勝
しかしそれはこの板の資金とは無関係だから詳細は書かない
次はガソリンの売りか灯油の買いになるんかなー
資金配分が難しいね
ピンなら追証14回耐えれるね
ある意味無敵
ちょっと細かな戦略考えるわ
それとカネツ商事ってとこで中部小豆扱ってたよー
相場で投資金を倍にする場合、当てることが先決
投資金の大小は関係ない
12万を24万にするのも
5000万を1億にするのも
使う労力は同じ
この板の元金16万、失ったらはっきりいってもったいない
しかしあえてドブに捨てよう
その上で勝負、つまり資金配分は無し
常に張れるだけ張る
グッドラック
投資に携わっていると不思議なことに気付く
普通はニュースを知り、上がるとか下がるとか判断し投資する
俺が言いたいのは何というかニュースは後から付いてくるのではないかということである
ある一定の法則に従って相場が上がるとよみ、その銘柄に投資する
すると次の日、もしくは次の次の日、上がるニュースが飛び込んでくる
そしてその銘柄は上がる
つまりニュースは後から付いてくるのではないかということである
もうこんなことが続いて3年になる
しかしそのある一定の法則に従って投資できるチャンスは月に一回あるかどうか
二ヵ月に三回あるときもある
ニュース自体が誰かの都合によって流されているのでは…??
そしてこの法則に気付いてる者が日本に数名いるということ
それは相場の値段を見ていれば分かる
あと10円下がったらやばいというとき必ずその値段を死守する者が現われる
今もその法則の当たる確率は100%を維持している
不気味
商品相場で分かりやすく言うと
法則にしたがってトウモロコシが下がると思って投資した場合
次の日、狂牛病がアメリカで発見される
そしてトウモロコシが下がる
そんな感じ
↓なぁんとなぁく分かるなぁ。
商品相場ゎ物の値段だからね、この傾向が特に強いよね
その証拠に商品相場の天井と底ゎある程度安定してるが、株ゎそぅでもなぃ。つまり青天井や倒産とかあるから
商品相場ゎ物の値段だから、値段が天井や底に近くなると必ず価格操作が起こる
それが、普段うちらが見てるニュース
ニュースゎ価格操作
だから、ニュースゎ法則に従って起こるんぢゃなぃかな?
実際、世界で起こってる事象を見ると、どんな時でも必ず上げ材料と下げ材料が混在している
そこから、どれをクローズアップしていくか
それによって価格ゎいかようにも操作できる
換言すれば、これからどの事象がクローズアップされていくか
これを予想するよぅに考えていけばいぃわけで…
つまり、うちらが目にするニュースに従って動いてしまえば、時すでに遅しっつぅ事になる
まだゎもう、もうゎまだ…
ん〜むつかすぃ
っつか、↓文字数オーバーしたσ(・_・;)
せぶん、全額勝負ですか
さすが!『男』だ
度胸ある笑
まぁ、ブレが多いっつぅのも所詮予想に過ぎないんだから、なんとかなる
投資の神様、セブンよ!ピンポイントで当ててくれ!(・o・)がんば
そして↓に補足
前に、しほ丸が相場の天井を信じないって言ってたんやけど
つまり、↓が理由だったわけ
価格操作するのゎ、政府や生産者(油だとOPECとか)
彼らが、消費者と生産者、どちらにより重点を置くかを考えると…
ふむ
たぶん、生産者だろぅなと
だから、底の方が天井より強固に守られる
罫線見たら、明らかだったりする
きちんとレス見てから書かないとねぇσ(・_・;)
すまんね 人様の板で
カネツ!
教えてくれてあんがちょ(・o・)
↑これを言いたかった
つか、今できなぃんだってばσ(・_・`)
収入なぃからね
貯金で命つないでるから((((・_・;)
使うんが恐い
ていぅか、今、しほ丸どこの審査も通らない(・o・)←ヘボ学生
よって、口座開設自体不可能笑
その通り、価格操作は天井や底値では頻繁に起こっている。
例えばGOLD。金が0円ということは絶対無い。常識的にアルミニウムより安くなることもない。
こうして切り上げて考えると産金コストが底値だと気づく。
トウモロコシの場合、シカゴのコーンベルト地帯の農家。
農家は国から保障を受けている。
CCCという機関が1ブッシェル(25.4キロ)を2ドル89セントで買いとってくれる。
農家は普段は先物市場で売りを出しトウモロコシを売却しているが、
相場が2.89ドルを下回った場合は、市場に売りを出さずCCCに売却する。
つまり市場から農家の売り注文が一斉に消えるのでそこが底値になる。
明日はキング牧師の生誕記念ということで向こうのマーケットはお休み。
一日ボーッと様子見をしてましたとさ。
『投資の神様セブン、全額勝負、度胸ある』
↑↑↑
はっきりいって俺だって怖いよー
投資をなめてかかるつもりはないよ。
怖さは充分知ってる。
はたから見てる人はツキとか勢いで投資してるように見えるかもだけど、それは大きな勘違い。
仕掛けるとき、当てるとき、外すとき、かなり勇気を使ってる。
石油の底値は難しい。OPECが増産したり減産したりしてるためだ。
OPECに加盟してる国、サウジだとかオマーンだとか中東の国になるわけなんだが、定期的に総会を開き、決められた量を足並みを揃えて輸出している
石油のジャグチをどれくらいひねるか、それで原油価格を上げたり下げたりコントロールできる
しかし以前、足並みが乱れたことがあった
どの国も外貨欲しさに抜け駆けし、約束以上の原油を輸出しまくった
これにより原油は供給過剰
暴落した(1バレル15ドルくらいだったかな、未確認)
サウジアラビアはあまりの原油の安さに国が財政赤字になり破綻まで噂された
しかし今の原油相場は空前の高値にある(1バーレル35ドル)
戦争に加え、OPECが蛇口を閉めていることが原因
しかしガソリンスタンドではそんなに高いという意識は感じられない
これは元売り各社が安いうちに調達した在庫をまだ抱えているため
在庫が尽きれば高くなる
業転価格が上がり末端価格も上がってくる
つーかほとんど税金なんだから少しは減税しろよ
ガソリン1gの内訳はたしか7割くらいが税金だとか人件費
本日はガソリンと灯油の納会(現物の受け渡し日)
商品相場は納会日になると買ってる人は実際にガソリンを買うことができます(強制)
売ってる人は納会日には実際にガソリンを用意し売ってあげなければなりません(強制)
よって現物のやりとりをしない人、つまり一般投資家は納会日までに手を引くケースがほとんどです
実際にガソリンを買う気もないのに納会日直前まで買う素振りをみせる人もいます
売り方は実際にガソリン何百リットルも持ってないのに持ってる素振りをします
つまり当業者(出光やエッソ)以外は納会日はあまり関係ありません
でもゴールドやプラチナなど市場によっては個人投資家でも現物を持っています
実際に純度99.99%(フォーナイン)の金やプラチナのバーを買うこともできます
(田中貴金属や徳力商店、三菱マテリアルなど地金商社で買うより安く買えます)
そんだけ(>_<)
減産決定直後ゎ必ず裏切り者の噂でるよねぇ 笑
そりゃ、ロシアとかの非加盟国にとっちゃ減産決定なんか関係ないし、
加盟国でも隠れ増産しちゃえば、ぼろ儲け
後ゎ、アメリカの石油在庫とか、なんで今更っつうような、うっとぅしぃ下げ材料が登場してきたり 笑
本当ゎ、隠れ増産とか在庫とか、そんなもんOPECの減産にくらべたら微々たる下げ材料なはずなのに
市場ゎアホみたいに過剰に反応しよる
ていうより、誰やねん!こんな下げ材料ひっぱり出してくる奴ゎ!っつぅ感じ
まぁ、後付けの理由でひっぱり出したんがほとんどなんやろうけど
ほんま、みんなもっと素直にOPEC様に従おうよねぇ(・_・`)
油ゎ、材料が多く目につきやすい分、ひねくれ坊主やね
統計好きなアホな友達が計算したところ、
700億あれば、100%儲かるらしぃ(・o・)
まぁ、700億もありゃ別に100%儲からなくてもえぇっつぅ話だが
いぃ感じな動きしてきてるなぁ
新甫(←漢字あってるか?)が明日出てくるんやけど、
あれのデイトレードゎ結構好き(・o・)
朝、朝1の立ち会い見て他限月に比べておかしな値段つけそうやったら即効滑り込む
んで、午後にゎ値段修正してくるから即決済
立ち会い見れるか、もしくゎ滑り込みが可能な環境か
そこが、大問題だが…汗
その環境あるんやったら、おもしろぃ
この板がオモシロイって言ってもらちゃった
花、Thanks(>_<)
俺は花がいつ脱ぐかそればかり気になってんだが
花もやろうぜい
しほ丸、700億って
700億あったらしほ丸と花に1億ずつあげるよ
(ケチっぷり発揮)
花、この板は12万が1億になるか実験してる板です
今16万数千円まで増えました
どうなることやら
そう、突き詰めれば、その投資をやる『環境』ってのに左右される
しほ丸が言う『環境』とはおそらく武器のことだと思うが、無防備で投資を初めても餌食になる
やるならすべて使いこなす、そうすればプロと互角以上に渡り合える
色々調べたが環境が整ってる会社は『カネツ商事』のネット取引
この会社のサービスは完璧
PCの画面でガソリン、灯油、原油の全限月の高安値、現在値、気配値、3銘柄すべて同時に表示され
おまけにチャート、一日の中の値動きが拡大表示され値段が変わるたびにチャートが動き平均線と出来高までついてくる
しかも注文が瞬時に出せる
RSIやSTCや為替も同時表示
ひとつの画面の中で必要なものをすべて選択しこれらを一度にまとめて表示できる
まさに自宅にいながらディーリング気分
株でも商品でも取引所が24時間年中無休でやってたら、はまるだろうなー
間違いなく部屋にこもるよ
ガソリン上がったけど見てたら最後の10分で一気に上がった
クローズの10分前まで変わらずだったんだよー
でもたしかにいい感じ
売りを狙いたくなるひねくれ者セブンでした
新甫←あってるみたい
解説ばかりしてないでそろそろ勝負しろって?
あわてないあわてない
トウモロコシって今もし為替が120円だとしたら
1円で170円の影響だから今より13円円安だから
2210円高いことになる
つまり今の18000円という値段、実質20210円と同じ水準と見るべき
つーかあくまで為替が120円で見た場合だけどね
高いには高いんだよなー
売りゎ素直っちゃあ素直かも
しほ丸が油やるんやったら、今ゎこんな風に迷う
まず、流れが上
イラク情勢、テロ不安からしばらく上向き
しかし、高値圏での勝負ゎ危険
つか、テロ不安ゎ折り込み済みの値段まできてる
だから、いつ下に反発してもおかしくなぃ
落ちた時が恐い(下げゎ早い)
でも、今ゎ反発するだけの大きな事件が起こる見込みがあるわけぢゃなぃ
下げゎまだか?
いや待て!油のファンダメンタルほどあてにならんもんゎなぃ!
テクニカルでゎ下げだ!
上がったもんゎ下がる!
つか、元の値段に戻る!
しかし、いつになるかわからん
下げまで待てる資金的余裕ゎなぃ
さぁ、どぅする!しほ丸!
ん〜よく分からんから見送る(・_・`)
↑んな感じ。しかし、こんなんだとゲームが進まないか
ちょいとむずかしぃ場面だが、なんとか予想していくしかなぃセブン…
頑張れ(・o・)
為替換算表ゎ、いつも高く計算される
ほんとに正しいのか?!って疑いたくもなったり 笑
つか、日本の先物市場自体が公正な値段を形成できてなぃ
公正な値段付けるにゎ、あまりに御粗末な市場だったり
俺とんでもないミスをしてた。朝寝ぼけててゲンゲツ間違えて注文出してた
なんか今日はやけに指値がズバズバ入るなー、なんて思ってたら他のゲンゲツで勝負してた
損しちゃったよ
しかもその後、売りと買いを間違えて注文出してた
俺は買ってるつもりだったんだが、上がったから利食おうと思って手仕舞ったらおもいっきり売ってた
つまり損切り
その後2連勝で少し取り返したがまだマイナス
午後は地道に取り返そう
今ようやく目がさめたとさ
あたしにでっかぃぉっぱいさぇあれば脱いでた鴨?脱ぐならブスでもいいけぇナイスバディーやないと、みてる人らに申し訳ないやん
1億なんかあっとゆー間になくなるやろね
万札1束←100枚、×10コで1000万円、×10コで1億。
現物では…こんな…程度のモン。以外に少ない。
為替換算表なるものがあったとわー、知らなかった
いかにもあてにならなそうな表だね
簡単に作れるよね?
ある一定の日の値段と為替を基準に作っていけばいいだけだしー
つーか、しほ丸が油やるときの心理、おもしろいね
俺と似てるからすごくよく分かる
俺も相場に対して不安や疑いは常にあるよ
調子悪いときは最後の一歩が踏み切れない
離れてみると案外見えたりしてさ
そうかー、花は胸がでかくないのかー
花の胸がでっかくないのは俺のせいかなー
なんか責任感じるなー
1億という金、そうやって考えるとたいした札の量じゃない
手が届きそう、なんて思えたりもする
でも貯めるとなると大変
つーか1億貯めようなんて思ってる奴はいないか
近いようで遠く、遠いようで近くさえ感じる金
そろそろ外貨預金を始めようと思うこの頃
皆様は預金のみですか?
必要最低限のお金は流動的な銀行に預け、外貨預金くらいやってもいいのでは?ないでしょうか
この板の持ち金、
【163950円】
書いとかないと忘れるわ
★“意外に”でした
毎日ざくざくお金をカウントしてる花でした
銀行員なんです
銀行員に聞きたかったことが…σ(・_・;)
外貨積立って儲かるの?
考えれば考えるほど、儲かる仕組みが分からなくなるんよσ(・_・`)
ドルが下がったら損なんゎ当たり前なんだけど
上がった時が不思議(゚_。)
上がる度に積み立てていったら、買値の平均値も一緒に上がってしまう(逆難平)ような…
たとえば、
1ドル100円で1ドル積立
↓
150円になった時、さらに1ドル積立
これだと、平均の125円で2ドル買ったのと同じになるわけで…
そう考えると、よっぽど激しい円安がこない限り
手数料分で赤字になっちゃうような
外貨積立したことなぃから、すごく謎(・_・`)
↓もしかして金利か?!(・o・)遅
つか、セブン
寝呆けすぎ爆笑
しっかり寝なさい(・o・)
それから、×為替換算表→○輸入換算表やったかも((((・_・;)
うん百万とかゆー単位でないと、そゆ手数料も踏まえて儲からんのやないんかな〜??
あたしのおる店は外貨の取扱店やないけん全く参考にはならんょ
因みに3月にまた発売される個人向け国債→1万円から買えます←とかゆーけど、結局はマル得でせん限りは税金引かれるし、
銀行なんかやったら保護預かりの手数料取られるとこもあるし(うちは年間\1,260.)
まぁ200万か300万は預けんにゃ“儲かった”感じにはならんいーねぇ。証券会社なら手数料かからんやったりもするけど
手軽に小遣い程度増やすなら、投信積立が簡単で◎かも
外貨預金のポイントは円高で始めること
たとえば今の為替107円で計算し、100万で始めた場合の流れを書くと
100万÷107円=9345ドル
9345ドルをアメリカの銀行年利2%で貯金
一年後に9531ドルに増える
それから日本の通貨である“円”に替える
替えるときの為替がポイント
@、為替が107円(始めた時と同じとすると)
9531ドル×107円=101万9817円になる
A、102円(円高になってしまった場合)
9531ドル×102円=97万2162円に目減り
B、115円(円安になった場合)
9531ドル×115円=109万6065円に増える
5年ほど前はアメリカの金利も5%や6%はあったので、多少の円高程度のリスクなら金利で相殺できた
しかし今は海外の金利も下がった
一年後には始めたときより確実に為替が円安になっていることが望ましい
よって円高の時にやりたい
手数料は始める金額によるのかなー?
シティバンクなら300万からたしか手数料はかからない
おー銀行員
なんだか楽しくなってきた
今まで、投信とか全く注目したことなかったなぁσ(・_・;)ド素人
ひねくれ者のしほ丸ゎへんてこな金融商品ばっか目がいってもてた
投信って、結構みんなやってるよねぇ
小遣い稼ぎなるんやったら、ちょいと勉強してみよかっな
外貨預金ぢゃなぃが、大学の頃に安直な考えで換金とかしてみたんだけど
馬鹿だった笑
手数料で普通に無駄足に終わった
しほ丸の初めての投資σ(・_・;)
いつも楽しくみてまぁす〃
外貨ならドルだけにこだわらなくても、いいんじゃないかな?
今はユーロとかも変動すくなく強いし、オージードルもいいし、他にたくさん国はあるから探せば結構堅く儲けはでるしね
花、その投信積み立てっていくらから出来るの?あとどれくらいの期間積み立てるの?
マイク、初よろー
そうだよね、ドルに固執する必要はないよね
国を選択するのも楽しいし
いっつも金利が高めで落ち着いてる国があったんだが忘れたー
ニュージーランドだったかなー
やっつみたいのは海外旅行行ったついでに必ずその国で銀行口座を開設しお金を預けてくる
思い出にもなるし、外貨預金の手数料がかからない
せこい
1万からなんかなー?
5千円ぐらいからでもできたかも。
期間はエンドレスでも、自分で1年とか指定してもいーし。
中途解約可能。
後輩は、1万が\11,500.ぐらいになったとかゆってた
しほ丸でもできるやん(・o・)
つか、金利よりずっといぃね
結婚したら、あんまし大勝負とかできんくなるやろうけど
こういうのやったらいぃかもね
まぁ、しほ丸の場合、結婚できるかが問題だったりもするがσ(_゚゚)
実質、どんくらぃの損を覚悟したらいぃんかなぁ?投信積立って
俺も投資ばかりしてないで少しはかたい商品にも目を向けようかなー
この板の持ち金が1億になったらみんなで海外旅行に行こう!
トウモロコシもガソリンも高値警戒感が台頭してみんな警戒しまくってるなー
トウモロコシは期近のが600円くらい高かったんだが今日期近のが安くなった
サヤ関係が変わりつつある
そろそろ勝負だな
ガソリンは期近が30000円の大台を取りにいったが失敗
以前高値にあり伸びてはいるが伸びきれない
んー
明日仕掛けよう、トウモロコシの売りか
もしくは予定変更して中部ガソリンをピンで売り(かなり魅力を感じてる)
追証14回耐えれることにひかれてます
パチンコより投資のが儲かることを立証せねば
だいたい7350円の上げゎ耐えれる。まず、取れるでしょう
ただ、おもしろさを求めるにゎ儲けが少ない。
それと、納会までに落ちてくれないと痛い
難平だと、ちょっと下げてくれるだけで結構儲かるからいぃんだけどね
↑つまり納会までに暴落が来なくてもいぃ(ちょっとした下げがあるだけでOK)っつぅのが魅力
ん〜しかし、資金がなぁ
二倍難平だと700円程度しか耐えられない。ちょい危険高すぎ。
普通の難平で6回。1500円程度の上げが耐えれる。ちょい危険だが、読める範囲っちゃ読める範囲でもある
1、自分の力を信じて普通の難平で真っ向勝負か
2、大人らしく堅実に追証で長期勝負か
3、はたまた、他で増やして資金力上げてから難平するか
しほ丸やったら1かな(・o・)
あ、でも16万が全財産やったら2かも
つか、全財産が16万しかなかったら、先物やらなぃか笑
小遣い付きで頼みます(・o・)
中部ガソリン
先限、29200円
1枚売り建ち
東京トウモロコシ
先限、17560円
1枚売り建ち
どっちも建てたんやぁ(・o・)
ガソリン、ちょい安い気もするが、まぁいぃ値段かも
ガソリンの高値警戒感ゎ目に見えて強まってるぽぃし
30000超ゎむずかしぃ状況やもんね
今、入らなかったら入れないかもしんなぃし
追証でいくんやったら、十分イケると思う
穀物ゎ分からない
すっかり穀物不審に陥ってましてσ(・_・`)
でも、コーヒーと小豆ゎ、好き笑
そうだよー、2銘柄建ててみた
どうなんだろねー、気分はすっかり他人事
ガソリンは29000円割れて引けてくれれば買い方で追証かかる人が結構いるはず
28900円くらいには売りの逆指値の注文出してる人もいるはずだし
ストップロスにヒットし売りが売りを巻き込んで一気に崩れる可能性もある
がしかし、買い方は当然29000円は死守してくると思われ…、微妙なとこだよね
29000前半に買い玉が相当残ってる
トウモロコシは週末も重なり買い方が玉整理と買い玉の縮小をしている
いずれ上がると思うが今は流れは下
買い方がどのラインで再び買ってくるかがポイント
週明け下がるようなら一段安もある
買ってる人は苦しいところ
いずれ必ず負けるでしょう。。
異常な値段ゎ必ず元に戻るんだから
売り方ゎ資金力さぇありゃ必ず勝てる(・o・)
コーンの流れゎ下かぁ…
微妙なとこ読むなぁ
しほ丸ゎ大豆とコーンに関してゎ正常な値段がどこにあるのかさっぱり
どっからが戦争プレミアムなんだか
昔、とあるカルト教団の話聞きに行った時ね(なにしてんねん)、
『資本主義の元でゎ、すべての物の値段ゎ0に収束する!』
つぅ話を延々語られたが
今、彼らに、穀物の罫線見せたら何て言うてくるんやろ笑
商品は底値はある程度決まってるけど正常な値段を出すのが難しいよねー
基本的には需要と供給のバランスの変化から生じる価格の歪みの修正を狙って投資するもの
人口13億の中国が昨年秋に需要側にまわってそれで上がってきたし、まだまだ長期で見れば上がっても不思議じゃない
一方供給側は昨年秋は史上2番目の大豊作
普通なら為替の円高も手伝って12000円くらいまで暴落してもおかしくなかった
でも豊作をあっさり織り込み供給を上回る需要(中国)が出たので一気に需給ひっ迫へ
物価が0に収束するって
再度、原始時代到来?
そしたら俺マンモス追い掛けるからしほ丸は川で洗濯でもしててくれー
原始時代に戻るんぢゃなくてね、その逆。
なんかね、世の中にゎなんちゃらパワーっていぅすごぃ力があって、
それゎ太陽光に似て、環境も害さない永遠不滅の力らしぃのね。
人類がそのなんちゃらパワーを使いこなせるようになれば、
そのエネルギーを使ってあらゆる生産活動を機械だけできるようになるらしく…
そうなれば、人件費もいらなぃし、
第一ほしぃ物がいくらでも手に入るんだから、貨幣自体が必要なくなるんだってさ。
だから、物やお金に固執しても無駄らしぃ。
ちなみに、そのなんちゃらパワーを持ってる唯一の人がそこの教祖さん。
でも、まだ人類の技術がそのパワーを使いこなせないから、今ゎボランティアで布教活動してるんだってさ。
帰りに、その教祖さんのパワーが入った魔法のお水を貰った。
化粧水の試供品くらぃの量で、普通に買えば1本5千円らしぃ。
俺ね一度でいいから宗教の教祖さんて人と話がしてみたい
結局宗教ってなんなんだろうね
自分が元気になるためのよりどころ?
俺も何回か宗教の話を聞いたことあるけど彼らの目はイキイキしてんだよねー
神様を信じるんだから悪い人だとは思わないし、今でも超越した何かを学ぼうとする人の列はやまない
誰が何を信じようと否定はしないけど自分がその列の最後に並ぼうとは思わない
俺の実家の近くの寺の住職さんが入院して病名はガンだったんだよね
先生に『私は神に遣える身ですから平気です、病名を教えてください』って言って
先生が『ガンです』って告知したら、しばらくして首吊り自殺しちゃった
結局自分の死と向き合えない結末だった
まーそのなんちゃらパワーってのが世界平和をもたらしてくれたら信仰してやってもいいかも
俺は無宗教だけど公明党党首の神崎武法は人として好き
キリスト教は精神は好きだけど布教しちゃダメー
まぁ言ってることはみんな正しいさ、ただいがみあっちゃダメー
しほ丸ゎ多神教 笑
セブンの考え方に似てるかな?
『世界人類すべての幸せ』を目指すものである限り
それらのすべての宗教を認めていきたぃと思う
そうだよねー、正しい宗教は認めてあげたいよねー
神を信じる気持ちは正しいと思うけど、その気持ちが強すぎていつしか同時に他の宗教を否定しちゃってさ
どんな宗教だってそれを信仰してる人は真っすぐな気持ちで信じてるはずだし
だから複数の宗教を比較してどちらが正しくてどちらが間違ってるなんて答えを出すのは不可能に近い
それがエスカレートして戦争にまで発展したりして
イラク戦争があったけど、たしかブッシュ大統領の支持者の母体はボストンの大規模なキリスト教信者
彼らに担ぎ出されてその期待に応えれば時期選挙でも力になってくれる
ボストンでは戦争に勝利したことを宗教の観点で見て喜んでる人がたくさんいる
危険だよね
俺は神様はいると思う、だけど神様がいることによっていがみあい、たくさんの犠牲者が出てる
もしかしたら神様の存在自体が一番迷惑なものかもしれない
『実は神様はいなかった』
これが平和には一番近道なのかもしれない
中部ガソリンは20000円の投資金に対して+9600円の利が乗ってる
東京トウモロコシは60000円の投資金に対して−24000円の損が発生してる
浮いてる資金が83950円ある状況
しばらく様子見かな
ガソリンは今日流れが下に変わったはず
その可能性が非常に高い
大引け(15時)の段階で28910円よりも安く終わるようであれば流れは下に変わるというヨミだった
今日の15時での引け値は28780円
日足がデッドクロスを描きかけている
今まで一本調子で上がってきた相場だけにまだ確信は持てないが、過去の俺の統計では今日流れが変わったと思われる確率100%
トウモロコシを損切りしガソリンに鞍替えしてみようか
油の流れ変わると読みますか
コーン切るのゎ反対ぢゃなぃが
その金を油にもっていくのゎ、ちょい反対だなぁ((((・_・;)
しほ丸の鉄則
逆難平ゎ自殺行為
今、1枚売り増すということゎ
せっかくある追証16回を8回に激減させるのと同じ行為(追証が2倍かかるから)
コーンを損切りすることも考えると、今日の値段で損切りできたとしても、
残り追証できるのゎ6回になるかな
まぁ、6回あれば十分ちゃあ十分だから、いぃんだけど
あ、でもアレかな?男の人ゎこういう勝負嫌いなんかなぁ?
ちまちま確実に取っていく方法((((・_・;)
倍倍ゲームにもならんしね 笑
おもしろみもなかったり
それぞれ考え方だからね
とりあえず、望みゎコレだけ!
勝ってくれ(・o・)
そして、しほ丸を旅行に連れてって笑
なるほどー、追証の回数も数えないとだよなー
商品て難しいな
つーか、トウモロコシ損切って東京ガソリンにシフトするつもりだった
ますますハイリスク
いつも俺としほ丸の意見をたして2で割ればちょうどいい
中部の逆ナンピンも問題ありかー
どうしようかね
トウモロコシ、あと70円上がったら追証なんだよねー
追証かかったら損切るしかないよねー
中部ガソリン売り上がってくか
クロスを描けば一瞬上がる
そこが最後の売場
売りシグナル@
・移動線が大きく上昇したことを確認する
・続いて移動線が横ばいとなり若干でも下降するのを確かめる
・値段が移動線を下回った瞬間が売りのタイミングである
・移動線は最初13週線、続いて24週線を利用、従って二度売場がある
・補足として出来高の減少を確認する
・移動線の性質上かなりクロスはかなり遅れるため高値からどの程度下がっているかを確認したい
1億になったらこずかいももちろんつくさ
話したことあるないに関わらずみんなで海外でもいきたいねー
N・Y石油関係は現時点では急落してる
原油の下げはたいしたことないが製品、特にガソリンと灯油の下げが顕著に表れてる
トウモロコシは急伸してる
明日トウモロコシ損切るか
アジアでこれだけ猛威をふるってる鳥インフルエンザ
大量の鳥が処分され需要は落ちるはずなんだが
所詮ファンダメンタル、お呼びじゃないってことか
思ったより切り返しが早かったなー、んー
ガソリンの益とトウモロコシの損が拡大してる
とりあえず朝まで寝るとしよう
トウモロコシ、そのうち必ずとってやる
上がりたいだけ上がるがいいさー
いずれふさわしい形で利をとるよ
いったんお預けー
へっぴり腰しほ丸と勝負師セブンか 笑
確かに足して二で割るとちょうどよさそぅだ(・o・)
しほ丸ゎ、びびり過ぎで入り損ねるタイプやからねσ(・_・;)
コーンゎ残念だけど切ったほうが安全策やね
上がり続けた場合、資金が相当必要になる
しかも今の罫線だと仮に全財産投げて追証で耐えても、納会までに売値に戻らない可能性が十分にあり得る
やるなら難平。でも難平やったら、それこそ千万くらいの資金を覚悟しなくちゃ(_゚゚)
こういうとこ商品ゎ複雑なんかもねぇ
常に残りの資金を考えていかなきゃいけなぃ
あといくら払えるか…資金力ある人間が勝つ仕組み…
だから、一般の人ゎピンから入らないといけなぃ
それなのに、ほとんどの人が100万単位で始めるんだよね(・_・`)
そんなんして、勝てるわけがなぃ
明日、コーン下げるといぃね。
どんなプロでも3回勝負すりゃ1回ハズす(・o・) どんまぃ
追証、コーンが70円上がってもかからなぃ
すっかり忘れてた
追証ゎ各銘柄で計算するんぢゃなくて
全部合わせて計算するんだった…((((・_・;)
つまり、今ゎ投資金21000円+60000円=81000円の半分、40500円超の含み損が発生した時点で追証
その時の追金ゎ40500円
そうなんだった。しほ丸、昔、複数銘柄を同時にやるの反対派だったんだった((((・_・;)
計算が複雑になるし、追証の金額が大きくなるし、含み損が見えなくなるからね
含み損が見えなくなるのゎかなり危険。因果玉になって、身動き取れなくなる可能性大だから
↑こんなん、すっかり忘れてたわ(_゚゚)アルツだ
というわけで、コーンの追証ゎかからないがやっぱり切ることをお薦め
もぅ切ったんかな?
追い証って各銘柄ごとに計算するんじゃないってこと?それは複雑になってくるなー
全体でみて半分の含み損ね
まだ切ってないよ
前1も後3も同じかなと思ってしぶとくもってる
引けで決済する予定
つーか余裕かまして立ち合い中にクリーニング屋にスーツを出しにきてみた
外は気持ちいーなー
トウモロコシ損切った
−39050円
中部ガソリン
+9800円の含み益
浮いてる資金104900円
古賀議員
民主党を離党し議員は続ける
給料は受け取らない
議員が給料を受け取らないなんて出来るわけない
祝ふりだしに戻る
笑
缶ジュース1本我慢して、残金10500円にすると追証10回
ガソリン34360円まで耐えられる
ん〜危険性レベル2ってとこだ(なんじゃそりゃ
笑)
しばらく、たいくつしそうやけど、釣り好きなら大丈夫(・o・)
落ちるのを気長に待とう
売り上がるんだっけか
売り上がりだと、いくらまで耐えられるんだ(゚_。)
計算がめんどぃ(_゚゚)
目分量だと32000円弱くらいかな? ちょい分からん
あとで計算してみよ
普通の難平で、うまくいけば30400円付近まで耐えられる
独断と偏見による危険性レベル4
はい、祝無事、元に戻りました
っておい、ちがうちがう
目標は1億なんだから
ナンピンは30400円
30000円OVERで耐えれるってのはかなり安全
つーか、もしそこまで上がったら完全に読み違えだよね
その危険レベル4ってまだそんなにリスキーじゃない
ひとつ質問だけど、たとえばトウモロコシ
18000円で1枚売り、相場が17000円まで下がったら新たに1枚買い
つまり1000円幅とって利益確定の両建てにしたとする
するとこれだけで証拠金+含み益、12万+10万で22万の価値がある
この利益確定の両建てを持っていれば、中部ガソリンやっても追い証なんてかからないに等しいってこと?
つーかメリットないか
↓正解(・o・)
そしてメリットなしっつうのも正解笑
つうか、両建たるものが、そもそもメリットがなぃ 笑
両建する=損切
もっといえば、両建するってことゎいつかその銘柄で勝負しなきゃいけなぃ(片っぽをはずさなきゃいけなぃ)から
つまり
両建=損切+再勝負の義務
営業マンがよく使う手
手数料が2倍で、客が長持ちして、しかも客の世話が楽
だから、法律でゎ営業マンから両建を勧める事ゎ禁止されてる
ただ、客側から両建を希望した場合ゎできるわけで
『私ゎ一切の両建に関する営業を受けてません。私ゎ両建が手数料の二重取りと十分理解した上で、私の責任において私の意志で両建をします』
↑こんな内容の誓約書を取引所に提出したら、両建できる
こんな馬鹿げた誓約書、書く奴なんかいるのか?っとも思うが
けっこぅいるんだよねぇ営業マンの誘導で書いちゃう人
どうやって誘導されたのか、興味本位で知りたい気もする
油で1000円のブレゎ日常茶飯事
過去の日足辿っていけば結構見つけられると思う。長ぁ〜いロウソクがいっぱぃある
まぁ、それにしてもレベル4ゎ高すぎ?σ(・_・;)
んぢゃ、レベル3.5で笑
商品ゎ動きが早いから、入り所ゎある意味ギャンブル
ただ、読み間違えても耐えられる資金をちゃんと用意しておけば、問題なし
予想すべきなのゎ、これからどっちに向くかより、
これから、どのくらぃまで逆に行く可能性があるか、そして、そのためにどれだけの資金を用意するか
用意する資金の量をミスれば負け
換言すれば、資金が尽きた時が、つまり、負けが確定する時
↑単なるしほ丸個人の理論だけどねσ(・_・;)
俺も仕事でたまーに裏技使うよー
無職の人は客にしちゃいけないんだけど、定年退職してる人はなんとか仕事してるように書いてもらう
毎日、盆栽ばかりいじってる人→植木屋
孫の子守をしてるお爺ちゃん→ベビーシッター
小さな鉢に野菜らしき種をまいてもらい→農家
仕方なしのウルトラC
両建てについて考えてみたが、両建てってその後いろんな展開ができるから一見有利に思えるけど結局意味ないかも
最後はかならず一回勝負しなきゃならないね
危険レベル3.5
すこし落ち着いたよ
(ホントは不安だらけ)
でもガソリンはかなり自信あるんだ
これではずしたら素直にあきらめれるくらい自信あり
だからナンピンを狙ってます
究極、売り下がりもあるかも
危険レベルMAX
なんじゃ、その裏技ゎ爆笑
しほ丸ゎ基本的に商いばっかやらされてたから、よく分からないが
新規専門の営業マンゎ結構そんな感じの裏技使ってたなぁ
うちゎ無職でも貯金あれば、その理解力に応じて貯金の何%っつう形でやってたけど、
だいたい貯金額自体がお客さんの自己申告意味なし
なんか不思議やんねぇ。
仕事してますとか、貯金ありますとか、両建しますとか
裁判なったら、自分に不利になるような誓約書、なんで書くんやろか?
つうか、どうやって書かせるんやろか?汗
しほ丸のところに商いがまわってくるお客さんっつぅのゎ
だいたいが瀕死のお客さん
通称『○○霊園』σ(・_・`)
死んでいくお客さんを見取るんが仕事(・_・`)
んでね、思ってたんだけど、すごぃびっくりするくらい素直なんよね。お客さんって
完全に洗脳されて、恐いくらぃに言う事聞いてくれる
すごいなって思うゎ、営業マンって
ほんま不思議(・_・`)
自信あるのゎなにより
自信ないがために中途半端に損したりする事、よくあるもんね
しほ丸ゎ自分がやる時ゎ努めて自信を維持する
大丈夫!大丈夫!って必死に自分に言い聞かせたりσ(・_・;)
セブンみたぃに心の底から自信持てる人ゎうらやましぃよ
いちいち自分に嘘つかなぃで済む笑
ガソリンの暴落ゎいつかゎ必ず来る!
↑これゎしほ丸も超自信あり当たり前か
笑
いつ暴落するか、それまでにどれくらぃのブレがあるか
↑これゎそんなに自信あるわけでゎなぃ
自信持つにゎ、しほ丸ゎあまりに経験不足で勉強不足だ(_゚゚)
セブンを見習わなくてゎ笑
なんか知らぬ間にここの壁紙というか配色が変わってる
やはりガソリン下がってる、やったぜと喜びたいとこだがことはそんな単純じゃない
ここまではヨミ通りなんだが問題はこの後
15時の時点で28210円未満で終わってくれればガソリンは中期的に下がるといってもいい
今の値段は28320円、あと1段が下げれない微妙な値位置
明日の15時の段階で仮に28790円以上で終わるようであれば流れは再び上へ
一気に上がるだろう
28210円未満、つまり28200円、明暗が分かれる値位置
現在の値位置、28230円
あと30円下がってそれを維持し15時を迎えれえばいい
最悪下がらなかったら買いを持ち両建にして終わろう
明日もし28200円を下回るようであればそこで買いを外す
えっと、それだと最悪下がらなかったら買い決済して、明日28200円きったら売り建ち
↑これと同じ事を言ってるのと全く同じ結果が起こる
まぁ、結果ゎ同じ(手数料も同じ)だから、好きにしていぃんだけど
なんだかとっても変だ
いったん切って28200円きったら売り建ち?
それなら、ずっと持ってた方が得
両建するなら切るべし
買い決済と買い建ち、結果ゎ同じ
わざわざ先で両建てはずさなくてゎならなぃというストレスを抱え込む必要ゎなぃ
しほ丸、図を作ってみた
再び流れは上へ
↑
28790円
|
28200円
↓
中期的に下がる
これが明日まで通用する俺の中での法則
そして俺の建玉は
@29200の売り
A28290の買い
図の法則に従った場合、流れが再び上なら@を外す、中期で下がるならAを外す
今日相場は中期で下がるライン、28200円を何度か試しに行ったがいずれも買い方に死守された
瞬間では28190円まで下がったが結局失敗した
俺の法則はこの3年の統計では当たる確率100%(株の場合)
だからって次回も当たる保証はない
ただ当たり続けてる間はこれにかけようかなって
それでもやはり両建って損かな
しほ丸の言いたいことはわかるよ
結局計算すれば同じことじゃんってことでしょ?
まーそうなんだよね
名付けて、『セブンの法則』(・o・)
すごぃなぁ、過去100%かぁ
あと5年くらぃ100%維持したら本出そう
んで、印税で海外旅行(・o・)←こだわる
両建の無意味さが分かったうえで、セブンが敢えて両建するのゎ全然かまわんよ。うんうん
両建それ自体ゎ無害なんやから
両建が不利に回るんゎ、今んとこ次の二つのケースだけ
1、両建はずす機会を失って、全落ちするケース(手数料の二重払い)
2、両建中に、より良い条件の別名柄が出現するケース(資金の機動力がなぃ)
たしかにそうかも
流動的でいつでも動かせる資金がないとつらいかも
他の銘柄にもここだってときあるしー
とりあえず今は資金不足のためおとなしくしてるしかないけどゆくゆく資金が増えるようなら考えないとだ
それと法則
株式では通用したけど商品で通用するかどうかは不明
特にガソリンは気が抜けないから画面にへばりついて見てないとすぐやばくなるし
でね、前にも言ったけど『ニュース』
この法則どおりにニュースが出てくる
つまり今回の場合28200円を下回って引けたとするとマイナスのニュースばかり
28790円を上回ればプラスのニュースばかり
法則に従ってニュースが出てるようで不気味
その法則はホントに資金が増えてくるようなら書くね
今はまだ何とも言えない段階だし
とりあえず現状は
中部ガソリン、29200で1枚売り
中部ガソリン、28290で1枚買い
+18200円の含み益
浮いてる資金、83900円
【中部ガソリン】
1枚=20`g=21000円
【東京ガソリン】
1枚=100`g=105000円
中部ガソリンは、東京ガソリンの5分の1
倍率も投資金も5分の1
なのに手数料は一律1枚に対して1000円
知らなかった
東京ガソリン
1枚=100`g=105000円
で手数料1000円に対し
中部ガソリンだと
5枚=100`g=105000円
で手数料5000円になる
んー、中部やるなら会社変えないときついな
28290の買い玉を
後場1節の28380で手仕舞い
90×20で1800円の利益
手数料と消費税の1050円を引いて
750円の儲け
なんじゃそりゃー
んでもって
28780円の売り玉があり
残金は105650円
28780円の売りってなんじゃろ?(゚_。)
引け値?
そぅいや、今日、前引までしか見てないや
今から見にいこ♪
750円の儲けすごぃやん(・o・)昼飯が食べれる
間違えた
それは流れが上に変わるラインだった
(28780がラインだから、28790で流れは上)
売り玉は29200円だった
高いとこだと昼飯も千円くらいするしねー
なんつって
明日下がればいいけどなんか嫌な予感
ニューヨーク4日連続で下げてるのに東京はいまいち下げ切らない
んでもってちょっと上昇したらすぐ反応する、みたいな
下げるときは一気に下がらないときついよね
買い方に追い証かけるくらいでないと
ニューヨーク市場、とんでもないことになってる
金、銀、プラチナ、パラジウム
原油、ガソリン、灯油
全面安だな
暴落してる
明日の貴金属はストップ安まである
週末も重なり買い方は投げるだろう
やったぜ!
かいしんの一撃
さーがーれー
いまいち下がらないんだよなー
ニューヨークも夜中は大きく下げてたが朝方買われたみたいで値段上がってたし
かいしんの一撃だと思ったがどうやらかわされたみたいだ
ということでプラチナを1枚建ててみた
東京白金、2004年12月限
2692円で1枚売り建ち
売買単位は、
1枚=500g=6万円
残金は45650円
しほ丸も言ってたけど、下がるときの方が相場は早い
株でも商品でも不動産でもそれは同じ
1年かけて上がった分をわずか3週間で下げることがある
流れは下には下なんだが、どうも勢いがない今回の相場
原因は分からないがひとつ言えることはいつもと違うということだけ
再び上にいくなら28790円、この値段が分岐点なんだが・・・
【東京プラチナ】
+4000円の含み益
【中部ガソリン】
+18000円の含み益
残金45650円
【今週の反省】
とりあえず着々とは増えているが気は抜けない
トウモロコシで4万円損したのが痛かった
油ゎ絶対に下がる!
100%下がる!
↑これゎ確実
ただ、いつになるかゎ分からんけどね笑
プラチナかぁ。悪くゎなぃ
しかし、セブンゎせっかちだなぁ笑
いつか必ず落ちるものを天井で握ってるんだから、どぉ〜んっと腰据えて待てばいぃのに(・o・)
しほ丸ゎ、6か月待ったことあり←これゎ待ちすぎ
限月を2回乗り換えた←馬鹿
油もプラチナも、いつかゎ下がる
それを待つためにゎ、追証だって来るだろぅし、下手すりゃ限月乗り換えなきゃならなぃ時も来るかもしれなぃ
特に、追証抱えての限月乗り換えゎ、かなりの資金力が必要だったりするわけで
もし、本気で油の暴落を取る気があるなら、資金の機動力ゎ大げさなくらぃ貯えていたほぅがよぃ
ちょいと、小娘が生意気言ってますがσ(・_・;)
参考くらぃにしていただければと(._.;)汗
なに!油は下がるの確実だと!
それはいつだ教えろ
コラ!逃げるな!待て
中部ガソリンの倍率がもう少し高かったらな
昨日だったっか750円の儲けあれが効いた
ハイリスク背負って750円のリターンてなんだよー
しかしなんだね、限月をまたいだ経験の持ち主とは恐れ入った
やっぱり足して2で割ればちょうどいいみたい
前のコーヒーみたいに順ザヤなら限月またいでサヤ滑りもいいけど今回は逆ザヤだしー
しかも売りを持ってるからサヤ出世なんかされた日にゃ
東京ガソリンの納会は毎月あるみたいだから気になって仕方ないよ
NY原油は0.24高の33ドル前半
若干だけど六日ぶりに上がった
ガソリンと灯油はどちらも下がってる
プラチナは上がってる
円に換算し30円高くらいか
為替は相変わらず105円後半
2月上旬にOPECの総会を控えている
原油はおそらく据え置きか日量50万バレルの減産が予定されている
んー、とりあえずプラチナがやばいなー
月曜上がるのは仕方ないにしても火曜も上げたら終わる
高橋さんから電話があった
最近ゴールドを買ったらしい
しかもネットではなく取引員と契約して東京金を100枚
やばいな絶対損する
株は吉野屋を全力で売りにいったみたいだが正直あそこまで経営が苦しくなるとは思わず罪悪感を感じてる模様
ミッキーが好きでオリエンタルランドを買ってるみたい
なんでも中国にディズニーランドが出来るとか出来ないとか
人口13億のマーケット
日本の10倍以上
地球人60億のうち5人に1人は中国人
次いでインドの人口8億
地球人三人に一人は中国人かインド人
んー
油ゎ必ず下げます(・o・)
普段25000円のものが、30000円近いんやもん
言うなれば、今ゎ異常な値段
異常な値段ゎ必ず正常に戻る
そうじゃなぃと、世界経済がドッカンよ
油ゎ100%下がる(いつかゎ)
ただ、
100%下がる=100%儲かる
でゎなぃ事にご注意 笑
誰や笑
実名??えぇんか?汗笑
金100枚買いかぁ…国家予算くらぃの資金力なぃと、恐くてできなぃなぁ((((・_・;)値位置が高すぎる
株の信用できるくらぃやから、ある程度のお金ゎ持ってるんやろうけどね(・_・`)心配
高橋さん←ばりばり実名です
でも高橋なんてたくさんいるから
つぶやきさん、とかいったらだいぶ限られてくるけど
つぶやきしろーって最近見ないね
生きてるのかな
参考程度に、信用にも追証みたいなもんはあるんだよー
日歩とか逆日歩っていって金利みたいなもん払わなきゃならない
売りは空売りだから誰かに現物を借りてるみたいな形になる
つーか眠い
しほ丸、もしこの板が無くなっちゃったらごめんな
プラチナ見誤った可能性がある
下がるとは思うが…海外のチャート見るの忘れてた
おやすみー
明日から実質二月がスタートする
企業は二月と八月が売り上げが悪いと言われている
関係ないが為替
通過当局はいつまで105円を維持するつもりなんだろ
日本経済は若干上向きと言われているがそれが理由で円が買われているわけではない
円高というよりはドル安
ドルが暴落してるから円が高いというだけ
イラクに駐留する米軍15万人
これをずっと維持してるわけだからコストもかかる
イラクの治安が回復し新政権が誕生し米軍が引き上げるときがドル安の最後だろう
シンプルな見方でいいと思う
【東京プラチナ】
+30000円の含み益
【中部ガソリン】
+22000円の含み益
残金45650円
プラチナは国内は流れが下に変わったんだが、NYはまだ基調は転換してない
利益は出てるが微妙なとこ
あと少し下がってくれれば買い方に一気に追証かかるんだが・・・
今はまだ最低の投資金で取引してるから利益も損も小さいが増えてくれば一気に行くよ
1日で100万儲かったとか500万儲かったとかそういう流れになってくる
そんな日が来るためにも今はコツコツ増やしてます
板継続の兆し来たる(・o・)
もぅ少しで元金2倍やん
よしよしいぃ感じ
ちまちま儲けて、資金力付けて
いつか、でかぃ勝負しよう(・o・)
海外旅行だ
あーねみ
原油上がっちゃったなー
なんでもNYの精製所で火災が発生したとかで上がってる
ホントかなー、まーいーや、一回手仕舞おう
プラチナは順調に下がってるからもう少し見よかな
しかし眠いなー
実に眠い
手仕舞っちゃったの?
せっかく売り上がるチャンスだったのに…
火災くらぃじゃ、一瞬の上げぢゃなぃかなぁ
油のファンダメンタルに惑わされてゎいけなぃ
って、もぅ切っちゃってるかなぁ
まぁ、利が乗ったなら問題なぃ(・o・)
【東京プラチナ】
+15500の含み益
残金88200円
ガソリンは手じまったよ
しほ丸の言うとおり火災は一瞬の上げだった
たぶん明日以降そのニュースをもう聞くことはないと思う
でもこれで良かった
売り玉ばかりたまって値段が下がらないときてるからだいぶ危険だった
もう素人投資家も流れは下って分かってるから一度振り落としにくるかも
上がったらまた売るよ
このまま下がったらまた考えるわ
【東京プラチナ】
2610円で決済
39950円の利益
残金188150円
18万じゃ株も買えませーん
為替もできねーし、なんか考えないとな
確かに18万やったら、できるもんも少ないなぁ汗
しばらくゎコツコツ路線しかなぃねぇ…(・_・;)
社会ゎ貧乏人に冷たいゎ(p_q)笑
馬ゲームに夢中になってて金増やすのすっかり忘れてた
トウモロコシ、どうせあがるなら一気に上がれー
反動待ち
東京ガソリンは28150円以上で引ければ流れが上に変わる
現在値28010円
東京トウモロコシ、今日18070円未満で引ければ流れは下。
今日前日比プラスで終わる場合は、明日18280円未満で流れは下。
逆指値で後場3節に注文出しとこ。
すっかり忘れてた(・o・)
ガソリンの下げゎ、ちょいと恐い
とうもろこし、期待しとります(・o・)
セブンの法則商品にも通じるか
実験スタートだね
東京ガソリン、28150円以上で引けた場合、流れは上に変わるということだったが、やはりヨミ通り
上がってます、んでもって今の値段は29100円まできました
為替の大幅な円安も手伝いしばらく上がるだろうなー
トウモロコシは指定した値段を付けずにいるので見送り
今、外貨預金を始めれば儲かるんだろうなー
全額はリスキーなので軍資金を3等分して
1の矢をここで放つべき
2の矢、3の矢はまだ温存
お金に余裕があったらやってみたいが…
俺も限月またいでみた
東京ガソリン
29290円で決済
113000円、手数料と消費税差っ引いて111950円の利益
やっと投資金が倍になった
この板の残金
300100円
次は60万が目標かー
余裕だな
いつのまに(・o・)おめれと
そういや、先日、某取引員からセールス電話があり、大豆の売りを勧誘されたが
初体験照
しかし、なぜにしほ丸宛て?σ(・_・;)←24歳無職女性
名簿でも流出したんかぃね?(゚_。)
『無職です(._.;)』と言ったら、逃げるように電話を切られた
ちょっとくらぃ教えてくれたっていぃぢゃんねぇ(・。・)ブーブー
まぁ、どっちにしても大豆にゎ手ぇ出さないけど
個人データって流出してるよねー
東京の新橋ってとこに名簿図書館て店がある
そこには卒業名簿から始まってアダルトビデオ購入者とかフェラーリ所有者
株式保有者、高額納税者、詐欺にあった被害者(だまされやすい人)などいろんな名簿がある
実名はもちろん住所や電番まで
アダルトビデオ購入者で俺の名前があるかチェックしちゃったよ
昔買ったことが一回だけあるんだ
裸の〜勝負みたいなタイトルだったかなー
でも届いたのは力士の相撲のテープだった
年金の負担が上がろうとしている。現在は年収の13%を個人と勤めてる会社が共同で支払っている。これを18%まで上げるという予定。少子高齢化の加速、さらには未納者の増加にともない現行の制度では対応しきれない。これには国も様々な観点から試算をまとめているがどれも厳しい。毎月支払う年金引き上げを見送るなら消費税を10%まで上げないと対応しきれない。かといって年金を18%まで上げてしまえば企業の負担が大きくなり採用人員は減る。結果失業者が増え徴収はかえって困難になる。年金引き上げは最終的にどのラインで落ち着くか分からないが、国庫に余裕がないのだから国民が負担をするしかない。そしてどの制度を導入しても国民一人一人の負担が増えるという点では変わらない。かつて日本は世界一の経済大国だったが今や世界一の借金大国。バブル崩壊と同時に外国勢に狙われ、たくさんの資金が海外に流れた。日本人は株を買い支えようとしたが株は下がり続けた。多くの投資家、企業が痛んだ。日本人が損した額以上に海外勢は儲けた。日本人は銀行や郵便局などに約1200兆の資産があるといわれてるがそんなもの中身は空だろう。引き出せば銀行は端から潰れる。どうなることやら。
んー?この板の残金300100円かー。確か1億が目標だったな。おーい、しほ丸、見てるかぁー。休み明けからまた金増やすぞー。仕事忙しくて投資まで出来ませんでしたとさ。あと八回か九回連続で当てれば1億かー。はいよ、ちゃんと責任もってふやそ。プロの腕を見せてやるー。
東京トウモロコシ
2005年05月限
全額売り建ち
奈落の底まで下がれ!
とりあえず下がってはいるが気は抜けないな
仕手を客に持つ機関店が売り叩いてる
大手ファンドはますます損が拡大し、最後はどうにもならなくなり手仕舞うだろな
誰が運用してるんだか知らないがあんな張り方じゃ利益にならねーぜ
今日6千万円くらい損切ったみたいだがまだ1億7千万円くらい残してる
間違いなく狙われる
俺はこの板の資金30万で遊んでる程度だから力関係には入ってないが、とれるときにはとれるだけとるよ
ちなみに今やめれば53万円の儲け
明日大きく下がるようなら後場に手仕舞う予定
ゴチ
今やめれば565000円の利益
とりあえずもう少し様子見
15時の最終節に手仕舞う予定
いや、予定じゃなくて15時に手仕舞う
手数料と消費税差っ引いて484750円の利益
最後少し戻しやがった
この板の資金784850円
めんどくせーからちゃきちゃきいくぜ
次の銘柄は大阪ゴム指数だ
指数なんて発明する奴はナサに行ってロケットでも打ち上げてりゃいーんだ
究極のハイリスク銘柄で勝負
明日の前場で全額売り建ち
大阪ゴム指数、本日ストップ高の中、全額売りにいった。
今日は引けまでストップ高に張りつきのため、値動きはなく、結果は明日に持ち越し
もし明日もストップ高なら、780000円の損が出て、ゲームオーバー。
この板の資金は4850円しか残らない。(手数料払えば赤字)
しかし明日、もしストップ安なら逆に780000円の儲けが出る。
乗るか反るか、明日の朝にはすべてが分かる。
あー、残念
シンガポールゴムRSS3号
値段が急騰してる
どうやらダメっぽい
ハイリスク商品に一撃で吹っ飛ばされそう
おー、なんか知らねーが下がってるし
運がいいとしかいいようがない
こんなことなら午後に手仕舞えばよかったなー
現在286000円の利益を含み継続中
月曜に下がったら手仕舞うとすっか
朝方、海外が全面高だったから国内も高いと思ってたのに
相場って分かんねーもんだ
ちっ 上がりやがった
雲行き怪しいので一度決済して様子見することにした
26000円の損
手数料と税金合わせて39650円の損
この板の残金745200円
やめてしまったが、もし今日まで続けていれば78万の利益が出ていた。
言い訳としては、手元にパソコンがなくiモードだけでガンバッテルのでつらい
それだけ
でも気持ちが冷めてるのも事実
本気で利益をとりにいってない
普通の人には理解できないかもだけど、投資業に長く携わってると金がどうでもよくなってくることがある
まぁ次がんばるさ
大阪ゴム指数、マチマチだなー。04/11限が136を割り込めば流れは下に変わるんだが、高値からだいぶ下がってることを留意すると下はそれほど深くないのかも。とりあえず明日の後場3節で期先135.9の逆指値で売り注文出しておこう。(全額勝負)
※明日の午後、最後の段階で135.9より安い値段を付けるようであれば注文が約定される。仮に136以上であればその場合は注文は成立しない。分かるかな。
再開ですな♪
油がやっと下がった
どうせなら、6末に合わせて増産してほしかったなぁ
どこまで下がるやろか。。
つうか、ゴム!
しばらく見ない間に、長い沈黙が破られてるやん
おもしろい場面やね
下がりだしたら止まらないゴム
私やったら、天井確認してから動くかも
あんまし来れないけど、また、覗きます
そのころには、何倍になってることかな♪
あー、しほ丸だ!どこ行ってたんだよー、捜したぜ。まったく心配ばかりかけやがって。(しほ丸いないからちょっと寂しかった)★星マークがひっついてるけどネカフェにでもいたのかな。奇跡的にようやくこの板も70万まできたぞ
まぁ適当に増やしてくからしほ丸もあまり無理せず毎日顔出せよ。
命令だ(`・o・)σ
↑
この絵文字作るのに10分もかかった
ニューヨークのウェストテキサスインターミデュエート、通称WTIが先日上場来高値を更新した。これをベースに考えた場合、まだまだガソリン価格は割安な気がする。だけど今はやらない。時間ないときゃ静観するに限る。
今年の夏は猛暑だからお茶とか売れるんだろなーと思ってイトウエンの株を買い、気が付きゃもう11月
すっかり忘れてた
ありえない
原油相場からお金が消えつつある。原油はしばらくしたら下がるだろう。ガソリンもこれ以上は高くならない。高くなってもしれてる。
現在ファンド会社は為替相場に大量の資金を入れてる。
原油から為替に乗り換えた。
ソフトランディング、アメリカは借金をしつつも同時に少しは返済も考えていかないとドル安の流れは止まらない。
アーメン
来春に田制をプロジェクトマネージャに指名することになる。大規模プロジェクト関連を手掛けてもらう。場所はインドだ。給与は円で支払うから安心しろ。うまい紅茶もいっぱいあるぞ。
株でも先物でもそうなんだけど、一番大切なことは流れなんだわ。上に向いてんのか下に向いてんのか、これだけ分かればもうもらったようなもの。値段つーのは一直線に上がらない。また下がりもしない。500円上がったら250円下がってまた500円上がる、こんな感じで上げ下げを繰り返しながら上がっていく。だから流れだけ見極めればいーのさ。今の流れは上なのか下なのか、それを見ればいーのさ。流れが上だと思ったのに実は下だったとか、そーいうことやってると利益なんか一生出ないわ。
それと流れが変わるタイミングがあって、上に向いてた流れが下に変わる時って当然あるよね。下の流れが上に変わるのも同じだよ。流れの変化の見極め方を知ることさ。
客相手にそのセミナーをやるんだけど今回は俺が話すらしい。あー面倒。
この板の本来の目的をすっかり忘れてた。この板は10万が1億になるかを検証する板で、仕事のことを書く板じゃなかった。ヘッジファンドと聞くとすぐ仕事のことを書いてしまい本来の主旨とだいぶそれてしまいました。お金がいくらまで増えたかページをめくり確認するのも面倒なので、もう一度最初から挑戦しようと思います。10万円からスタートし倍々ゲームを10回繰り返し最後に1億になるかどうか、実際の相場で勝負します。損失が発生し投資金がなくなればこの板は閉鎖します。ではまた。
リセットかぃな(_゚゚)
海外旅行が、また遠退いた笑
ちなみに近況ですが
しほ丸は、こういった方面とは、すっかり無縁な生活になってしまいました
今は『会社の金使っての投資』の勉強中です
でっかぃ土地を買って
でっかぃ建物建てて
んで、売る
以上
まだまだ、大きな決定権なんかあるわけもなく
どうでもいぃ小さい事をちまちま決めたり
大きい事決めてる人の使いパシリしてるくらぃです
早く、色々できるようになりたぃもんですな
とりあえず
しほ丸みたぃな一般人には
一生できそうになぃ遊び(?)をさせて貰えるっつう事で
楽しみにしてるわけです
おうち屋さんに就職したはずが
配属された部署がこんなとこでして
なんだか『投資』つうのと縁があるみたぃですわ笑
しほ丸ひさしぶりー。元気にしてっか?一人ご飯って板をよく読んでるからしほ丸の現状はなんとなーく分かるよ。しほ丸は何をして表彰されたんだろーとか、おい誰かしほ丸を法務局連れてってやれよーとか、俺も何気ない会話でドキドキしてーとか、ぶつぶつ言いながら読んでるよ。この板は最初に戻りまた10万からスタートすることにした。どの分野で勝負するかもう一度考えたけどやはりハイリスク・ハイリターンな市場が手っ取り早い。いつか1億に到達する日がきたら旅行も兼ねてうまいもんでも食いにいこーぜ。でもあまり期待しないで。もしかしたら一瞬で10万なくなるかもしれないんだし(笑)