![]() |
最初は,,,『チャット』
ベタですが。。。汗 ということで次は『と』からです^^よろしく〜!^^
トランポリン
〜〜糸冬〜〜
さて、じゃぁまた新たに!「ハンネ」 と言うことで次の人は「ね」(^O^)/
『値札』
だりぃ。
ダーリン
終わっているので、また最初から。。じゃぁ、えぇ〜と、、、『マージャンパイ』ということで次の人は『い』です!
『淫乱』
おわり
しりとりだって言ってんのにマッハで終わらせちゃ可哀相だろ もっと繋げようぜ て事で『い』から仕切り直しな
『淫乱なサイ』
はい!次は『い』
いったんもめん
〜〜糸冬〜〜
『イスラエル』
いいのかこれで?(笑)
ルール無用の残虐ファイト
『と』で。
少し安心。
ついでだから、参加。
『とろけるチーズ』
単にチーズ好きなだけなんだけど。
社会風刺シリーズ
ばばあのぱんつ
掴み所の無い政治家…
みんなありがとうね\(⌒▽⌒)/ 『か』なので、、
えっと〜、、、『環状ローリング族』
ということで次は、、『く』です。m(_ _)m
みなさん協力ありがとうですヽ(´▽`)ノ
『よ』でヨロシク。
…人の事云えませんが、苦手です
ようすけサン、『クラムポン』ってなんですか?
聞き覚えあるようなんですけど、思い浮かばないんです(バク
クラムボンなら聴いたことある
揚げ足とってるんじゃねぇよ
『も』でいいのかな?(⌒-⌒)
じゃぁ、『モータースポーツ』ということで、次の人は
『つ』でお願いしますm(_ _)m
だから、『あ』かな?
因みに揚げ足なワケぢゃないですょ。
素で解らなかったのですが…
それを揚げ足取りと言われたら、知識ないアタシゎどぅすれば…アゥゥ(苦笑
えぇ〜と。。『あ』なので、、
『アクセルワーク』ということで
次の人は『く』でお願いしますm(_ _)m
『クラムボンはカプカプ笑ったよ』
「クラムポン」「クラムボン」は宮沢賢治の造語で、『クラムボンはカプカプ笑ったよ』宮沢賢治の作品名。新聞に掲載された無校訂のものは二カ所が「クラムボン」ではなく「クラムポン」になっていた。「クラムポン」が誤植であるという説が有力だが、英語の「cramp」「clamp」が語源で「クラムポン」が正しいという説も無きにしも非ず。小生は特に意識もせず思いつきで書いた次第でございます。
じゃぁ、『ツインドリフト』ということで次の人は、『と』です\(⌒▽⌒)/
ちなみに、、、学制の頃よく宮沢賢治の本読んでました!
『銀河鉄道の夜』とか、、あ!『注文の多い料理店』だったかな?(⌒-⌒)
あれ好きでした!( ̄ー ̄)ニヤ...
今になって『クラムボンはカプカプ笑ったよ』は作品名では無かったような気がしてきた。宮沢賢治は深いですね。児童文学に終わらせておくには余りある。
ところで、なんかテーマが無いとぐだぐだなしりとりになってきません?
指摘もありますが特にテーマは考えてないです。( ̄▽ ̄;)
笑えるしりとりネタやら、下ネタなど、
なぜそういう言葉にしたのかとかを一言コメントなどがあれば楽しいかな?\(⌒▽⌒)/って思ってます!
みんなでぐだぐだ話しながらしりとりしましょう〜!(*^ー^)人(^ー^*)
万博ってなんだったんだろう
万博中、インドネシア人20名失踪
日本に夢はないぞ
アタシの好みのブーツがなかなか見つかりません。
時期的にそろそろ見つけないと…
去年ので我慢しなきゃいけなくなってしまいます
ようすけサン、解説アリガトウゴザイマス
宮沢賢治の本、きちんと読んでみたいと興味湧いてきました。
ごろうどんクン…体調ゎどんなぐあいでしょう?
カルロスサン、それホントですか?!(恐
ガラガラガッシャン
昔酔っ払って冷蔵庫にあった犬の餌のシーザー食ったんだよな
美味だった…
次『ー』ね
『ぁ』でもいいけど
『あ』で。
えぇと〜、『アッパーホース』
ラジエーターいわしたときに、なかなか抜けなかった問題児でした!
ということで、次の人は、、『す』です!
『す』
『す』
すいか好きなのに、今年の夏もあまり食べなかったなぁ。
と言うことで、次の人『か』の付く好きなものでお願いします。
『相撲』o(^-^)o
言わずと知れた日本の国技です!
ということで次の人は『う』ですm(__)m
日本民話ですな
次も『う』
可能性は無限大。
次も『う』
いろいろあって美味しいよね
次も『う』
大人の猪より柔らかそうで美味しそう。
レス35のききさんの『すいか』無視されてますね
次の方『う』
ココイチで今日食べましたカキフライカレー。
好きなものシリーズで。
い→いっちょかみ
う→恨み
どちらにしても 『み』!
ききさんの『すいか』すっかりスルーしてしまいました。。m(_ _)m
今回は『み』ですので、、、
『ミルコ・クロコップ』だったかな?( ̄▽ ̄;)
格闘技あんまり知らないので間違ってたらスマソm(_ _)m
ということで次の人は『ふ』でも『ぷ』でもOKです。
無視されたのかと思いました。
通りすがり&ろべ&よーせーて&ごろうどん
スルーに気づいてくれてありがとう。
ってことで、次は『ふ』
なんとなく参加(uωu**)→→→次は『え』です(≧ε≦)
じゃんじゃっくるそー著
風邪薬といえばコレ。竹内結子がCMしてたからという理由だけでなんとなくいつも選んでます
テラオアキラだっけ?好きでした、西部警察の時、失礼いたしました
オトコはグンゼ、オンナはワコール。
「よーせーて」と清の第五代皇帝との関連が気になる今日この頃。
『る』でよろしく。
『ルービックキューブ』
昔よく遊びました!o(^-^)oということで
次の人は『ふ』か『ぶ』でお願いします!o(^-^)o
ベルギーの首都。
『る』で攻めていくんでヨロシク!ぶっこんでいくんで夜露死苦!
う〜ん…アタシ的にゎ紺ハイソが好きですが…
『す』でよろしくデス
ルナシーのアルバム(笑)
女はワコールと言うのは
今では古かったり
男性用パンツもありますよ
BROSシリーズ
なかなか履き心地
ピエール=オーギュスト・ルノワール
印象派の画家。
『る』で。
グンゼが販売促進に作った新庄剛、「ちゃんとした下着をはこう!」の等身大フィギュアは、大概パンツをずらされている。それを見ると、ついキャッチフレーズも「ちゃんと下着をはこう」と読んでしまう。
『ルックルックこんにちは!』
自分でも古すぎて目頭が熱く・・・
ということで、次の人は『は』でお願いしますm(_ _)m
ハムラビ‐ほうてん
【―法典】
完全な形で残る最古の法典で
282条から成る。
『る』
てか、そこまで行くのね?(^o^;
『る』ということなので
『ルーレット』o(^-^)o
特にウンチクは無しですが。
ということで次の人は『と』ですm(__)m
次『る』
る‐る【ルル】
風邪薬
『る』
『る』なのですが。。。
『ルル』は一度出ちゃってるのですが、
戻ったところで『る』なので、、、
『ルーベンス・バリチェロ』
知ってる人は知っているF1のフェラーリから来シーズンB・A・Rホンダのドライバーになる人です!(⌒-⌒)
琢磨はどこに行くんだろうか?
そんなことを考えながら次の人は『ろ』でお願いします!m(_ _)m
言わずとしれた。
重鎮な ろべさんです。
ハイパー歴何年何でしょうか? にゃはは
思わず反応してしまいました。
つぎは、「べ」でお願いします。ネコダッシュ
ネコダッシュ
【ベイエリア】
湾岸地帯
『あ』
紛争ってもう終わったのかしらん(?_?)
次『た』です