![]() |
我が家は生協の会員です。
週に一度、注文の品をご近所の集合場所まで届けてくれます。
当然、張り切って注文するのはママんです。
が、届くのは1〜2週間後。
ママんは注文したモノを忘れます。
カタカナ記載の届け伝票を見ながらママんは毎度、
生協のお姉さんに自分の注文した品を尋ねます。
「“味付け田中”って??」
味付け高菜。
「“徳用惣菜”って??」
徳用ザーサイ。
以上のことでいちばん問題は、ママんの間違いではなく、
漬物ばかりを頼んでる我が家の食卓事情。
それを他へ印象付ける、ママんの脳みそ構造。
お漬物があればいくらでも呑めます。
呑んじゃいます。
最新記録は2時間半2人で
・生中2杯ずつの計4杯
・芋焼酎一升
いやいや、指宿の美味しい焼酎やったんでついつい。
もちろん、ロックで。
牡蠣チゲと一緒にいただきました。
何事にも限度と限界があります。
キムタク。
カッコイイだの何だのと
世間が騒ぐほど思ったことがない。
毛の生えたカカオ豆みたいな顔とは思う。
それ以上に、
あかすりしたら、粘っこいのがめっちゃ取れそうやとも思う。
反町も然り。
つまり、清潔感の欠如。
ひどい不細工は目を瞑れば回避できる。
が、ひどい体臭は息を止めなくてはならない。
ムリムリ。
ダリンはグッスメル。
あたしの好物。
鱧、鴨、セロリ。
祇園祭の頃のぼたん鱧から
秋の名残鱧鍋。
冬は鴨なんば。
そう、あたしは鴨好き。
その大好きな鴨に衝撃の事実。
あたしが「ンマンマ」と食べてた鴨は、
“鴨”ではなく“アヒル”だった鴨しれない事実。
鴨は飼育しているとこも少ない上、
羽根をむしると皮に色素が沈着している為、
アヒルが一般的に流通してると。
「アヒル肉で売り出したら、売れなかったから鴨肉したんですよ〜」
って、ちょっと!
食肉業界のお偉いさん!
ちょっと!
アヒル自体、鴨を交配させて生まれた鳥やけどもさ!
アヒルなんばに…
アヒル鍋…
カタカナの鳥なんか食べたないっつーの!
ショッキング過ぎ!
俄かグルメには衝撃デカ過ぎ!
そんな訳でパパんに相談。
来週はホント鴨鍋。
昨日、新聞に丸刈りウォンビンが載ってました。
ただそれだけ。
ただそれだけのハズだのに!
パパんが…
「笑うかもしれへんけど」
という前置きの後に、
「今日、新聞にワシが載っとった」
はぁ!?
ついにボケたか!
今までも充分過ぎるボケやったけどサ!
おまえに神妙な前置きがあるだけに本気やんか!
パパん曰く、
「丸刈りウォンビンが学生時代の自分にそっくり」らしく、
朝から何回も新聞を見直しては
「なんで、ワシの写真が出とんや?」と。
パパんは自称、都知事似。
その自称をあえて、肯定してやるなら、
インテリジェンスを欠いた都知事似。
が、インテリジェンスを欠いた時点で慎太郎は慎太郎でないので、
つまるところ、似てないと。
そんなパパんがウォンビンに似てると言いだした訳。
韓流ファンを一気に敵に回した瞬間。
しかし、我が家は平和です。
先日、白目がふやけて腫れあがりました。
あれだけヒドイふやけようは1年ぶりくらいかしら?
どのくらいの腫れようかというと、
目を閉じても、目からふやけた白目が溢れてる、
右の黒目で直接、右の白目の腫れが確認できるくらい。
つまり、視界にずっと白目が入り込んでましたよ。
ここんとこ、目頭がブリブリに腫れたりしてたからヤバイなぁとは思ってましたけど、
さすがに昨日は目が腫れて破けるかと思いました。
と、同時にそれも仕方ないかと。
昔から疲れがたまると白目がふやけるんですが、
ピークは大学受験を控えた頃。
その後は営業時代。
それから、鎮静化へ。
が、再発。
やっぱり、今の環境かあってないのか悩みますが。
成績が良くても悩みはあるもんで。
ま、あたしが悪いんであたしがどうにかします。
まただぁよ。
右の白目。ブヨブヨ
2日続けては初体験。
ちびっと痛い。
他の初体験も済ませるか。
くるりのアルバム、好き!
今まで私的には“図鑑”がいちばんやったけど。
お祭りわっしょい。
こりゃあ“ばらいろポップ”も、うんうん。
デーモンのゴリラズも好き。
デーモンの変貌ぶりには涙を隠せませんが。
ダリンのお友達、デビューおめでとう!
かなり好き系!
でも、ダリンの方がステキ!イヒ
で、今はアレスティッド・ディバロップメントのビデオを見てます。
テレビつまんないんだもん。
うちのお好み焼きは所謂、にくてん。
nano買っちゃった。
昼間に見た野性パンダの生態を見てから、パンちゃん病。
パンダのお尻の匂いは5キロ先までプーン。
赤ちゃんパンダ、欲しい。
好きな作家は三島由紀夫です。
7年くらい前に自分内三島ブームが来てから読みあさり。
私的には“美徳のよろめき”と“音楽”が好き。
“葉隠れ入門”には感銘。
タブンね。
品庄のネタ、見たことない。うん。
チュートの福田くんと麒麟の川島くん、ステキ!
福田くんは手首がステキ!
アジアンのすみちゃん、意外に歳くってたんね。
M1終わったら、オールザッツ。
師走を感じるこの流れ。
そういえば品庄って、東京NSCの第一期生かい?
唯一の生き残り一期生。
つまりは福田くんの手首に注目。
手首から全国ブレイクしちゃったら、どうしましょう。
第一回目のとき、なんであの手首はブレイクしなかったのかしら。
クリスマス前なのでロットンの“悪巧み”を聴いてます。
勿論!
カワイイnanoちゃんで。
京都グラフティ〜
耳の作りが小さいので、イァフォンが耳に収まりきりませんが。
寒いは乾燥してるはで
超乾燥肌のあたしはナチュラルピーリングのエブリデイ。
まだ剥けるかよ!
おかげさまでソバカスが薄くなりました。
が、剥けない鼻のソバカスが目立つようになりました。
相変わらず、毛穴はありません。
年明け早々、体調不良です。
年くってからの38度超えはある種の爽快感すら。
年末に録画したオールザッツを見てます。
とろサーモンの左の人が
あんまり美味しくないものを食べたときのダリンの顔に似てることに気付きました。
化粧ポーチはぶたさん。ブーブー
前はマーク・ジェイコブスやったけども、今はぶたさん。ブーブー
中に入れてる櫛はフェンディだけども。
何年も前にフェンディでおまけで貰ったモノだけども。
でも、inぶたさん。ブーブー
nanoちゃん入れはパンダのぱんちゃん。
前は定期入れに使ってたんだけれども。
お財布は真っ黒のディオール・オム。
前はヴィンテージなセリーヌのジャガードとわんちゃんの小銭入れだったけれども。
プチ香水&リップ入れはくまちゃん。
前はエルメスの革のプチッとポーチだったけれども。
プチッとポーチは今、ナプキン入れだけれども。
なんだかまとまりない、鞄の中。
そんな鞄は蹴飛ばしても地べたに置いても濡れても気にならないポーター。
ダルい日は背中にも背負えるんだけれども。
ダリンのお財布はお誕生日に贈ったバリー。
やっぱり革は革屋。
革屋でキャンバス地買う意味が未だに分からんチン。
あー、でも、
バリーの靴はすぐにダメになったなぁ。
靴は靴屋ってことね。
高校時代はリーガル派。
温泉早くー
ママのカレー、大好き!
今日もありがとう、ママ。
顔がカサカサ過ぎてヒリヒリ過ぎて赤く血がにじんだりで、
ママにはエライ心配かけてます。ゴメリン子
今日やってた病気啓発系番組より、
「ちゃんと3食食べへんからー」
「脂モノ嫌がるからー」
「ちゃんと顎を動かさな脳も退化するんやからー」
と。
あ、はい…
髪も目も、鼻も唇も、
耳も首も、髭もおへそも、
腕も手首も、手のひらも指も、
脚もすね毛も、膝も足首も、
肌の柔らかさも匂いも温度も声も、
カレーのじゃがいもが好きとか、そういうんじゃなくて、
そういう要素の1つ1つがとても愛しく想う。
今更だけども。
たくさん貰ったものを1つも返せてないし。
今から返すんじゃ遅いけども。
今からでも返したいんだけども。
例えば火星人でもやっぱり手を伸ばしたと想う。
端からムリでも。
もしも願いが1つだけ叶うなら…って話、
今まではずっと、細長い日本を真ん丸くってのやったけど、
うーん…でも、やっぱり真ん丸くかな?
それか、願い事を2つにして貰って、
たっぷりの蜂蜜と真ん丸い日本。
蜂蜜のプールを作らないと。
今更な約束だけども。
急なナニがアレで帰るのが遅くなって、
お家で晩ご飯食べられなくてゴメリン子。
ちょっと高級なマスクメロンみたいなかなり細か編目模様のひび割れ乾燥フェイス!
昨日の番組に触発されてるママ。
今日の晩ご飯はそんなマスクメロンの為に八宝菜。
明日、早起きして中華丼にしてガッツクからね!
日曜日からお友達と1泊旅行。
旅行なんて、いつぶり!?
夏のダリンぶり。楽しかったねン
ダリンの為にお弁当を作ったんだけども、
ダリンってば鮪の味噌漬け焼きを地べたに落としちゃうんだもん!
あれ、鮪を漬けるとこから出来るまで1週間くらいかかるんやからァァアアァァァ
なぁーんて想いながらも、パクパク残さず食べてくれた。ありがとう。
また作ってあげたいなぁって思いながら叶わず、今に至る。チクショ
メリーソート社の限定版のチーキーを彼氏に買わしてる女子発見。
確かに、そのチーキーはカワイイ。
でーも!
あなたの負け。
ダリンなんて、
1人でベアちゃん探しに奔走してくれたんやから!
めっちゃカワイイ子を見付けてきてくれたんやから!
ベアちゃんにはそのダリンの時間もつまってるもんね!
初代は既にモケモケだけども。
それでもカワイイ。シャークスターくん。
なんだか、勢いだけでヴィダルサスーンのコテを購入。
なんだか、女子高生な気分。
パー頭じゃ、頭皮ズル剥けちゃうからコテ。
今更ながらの芦屋巻と神戸巻デビュー間近。
旅行先でパパママタイタイ、ダリンにお守り買わなくちゃ。
ついでに自分も良くなっとくれ。
面倒臭いことしなくて済みますように。
蜂蜜のプールは今からでも間に合うのかな。チャプチャププカプカ
ただいまんごすチン
おかえリン子
たらふく満腹、ポンポコポン
食べた魚介類一覧
鰰、鱚、鰺、鰯、秋刀魚、サザエ、ハタ、伊勢海老、鮪、鯛、イカ、ハマチ、カマス…
ンナ感じ?
伊勢海老はお刺身よりもやっぱ、
焼いた方がンマいね。
そんな感じのシャーくんを連れての旅行。
逐一、ダリンに写メ報告。
写メでダリンを笑わせたから勝ち!
ベンダーくんとマーディくん、お留守番エライエライ。ナデナデ
晩ご飯は個室で掘り炬燵式のいろりで焼き物。
その座椅子が、
あの大名座椅子!(命名:リン子)
豪華腕置き付きの座椅子ザマス!
余は苦しゅうない近う寄れ…あーれーぇぇみたいな!
ダリン、お魚大好きだから、今度は一緒に行こうねン
てか、想う。
太平洋の魚はヘナヘナ柔らかい。
瀬戸内の魚はプリプリ身が締まってる。
だから、好きなのは
明石の鯛と蛸に淡路の鱧。
ビバ!瀬戸内!
ビバ!白身!
寿司屋で赤みの魚から頼むヤツはアホ!
好みやけどね。
だから、リン子の好みで話してんの!
お寿司は口が濁らんように、脂の少ないモノから始めるのが作法と教わったの小学4年の春。
当時の好物は蛸の洗い!
中年臭い若干10才未満!
てか、今も好き!プリップリッ
3時のアフタヌーンティの時間がある、ナンチャッテイギリス貴族な我が家。
今日はママと日本文学?について。
子は純日本文学が好きなだけれども。
中でも三島由紀夫が好きなんだけれども。
時に俗っぽく背徳な題材も、三島マジックで美しくなるとこが。
谷崎潤一郎もそんな感じ。
違うのは谷崎は女性的でリアリスト、
三島は男性的でロマンティスト。
そんな極私的な見解を話しながらお茶タイム。
ママは読書しませんっ!
さて、相変わらずなマスクメロリーナなんだけども。
温泉行ってるときはぷるりんやったのに。
なんなんだーっっ!
乾燥し過ぎな世間のせい。
なんか顔が浮腫んでるけど、ポロポロ剥けてソバカスちゃんがドロン!
てか、鼻をお忘れですよー
おーいおい
また鼻だけ剥けやしない。
低いんだから、同じように剥けてよ!
全く。
買ったばっかのコテでくるんくるん巻いて遊んでて火傷したオデコんが、
今日ポロポロ剥けたよ!
ちょっとオモロかったよ!
てか、オデコん狭いんだからやめてよ!
そんなこんなで首の掘り起こし工事は延期!
延期っつか、いらないからっ!
年度末だからって、予算調整的なことはイイから!
全く全く。
ダリンてば甘いボンテゲージョ食べたいだなんて!
助けて!ミスター味っ子!
数多と人間がひしめくこの世界。
出くわしたその瞬間から大嫌いな人も当然。
そして、そんなヤツが目の前から去った瞬間に、
思うことが1つ。
「笑える不幸に合ってしまえ!」
この“笑える”というのが、チャン子のおちゃめポイント。
悪い人間にはなりきれない人の良さが表れてるね!
ちなみにチャン子的“笑える不幸”は…
・今どき珍しいにも関わらず、肥えだめに落ちる
・うっかり犬の尻尾を踏んでお尻をガブりんこ
・歩道橋の上からバナナの皮で滑って落ちる
・起きたらゴキブリonフェイス
・定食屋で使用済みの爪楊枝でシーシー
・出来たてホヤホヤの犬の糞を力一杯踏みしめる
・黒豆食べたら、ゲンゴロウ
・エスカレーターで転んで気を失う
・それを誰にも助けられずに放置される
・が、エスカレーターは動き続け、一定のリズムで頭部を打ち続ける
・痴漢に合ったと大騒ぎしたにも関わらず、実は後ろの人の傘の柄
・ひどいワキガ発病
さぁ、不幸になれなれ。
リリーさんのエッセイに笑わされっぱなし!
今更ながら叶恭子さんが好き!
何故ならば!
彼女は人間ではない。
生きる幻だから。
ダリンに貰った図書券で買った安野モヨコの“美人画報ハイパー”を読んでるグリ子。
単行本のときはさすがに買おうとは思わんかったけど、
文庫本になってたから買ってみた。
その中でマスクメロンフェイスにとっても有益な情報有!
早速試そうと、薬局へ!
必要なモノを早々に確保してから、店内ウロウロ。
薬局オモローイ☆
それはさておき、
マスクメロンからピチピチトマトへ。
さなぎから蝶へ。
右から左へ。
西へ東へ。
井上陽水、そしてモックン。
グリ子もね、いつかはピチピチトマトになってね、
「ダリン、今夜のプレゼントはグ・リ・コ」的なね、
原価0、が、頭の悪さ満開!なことをね、
やってみたいわけ。
今それをやると、
謹んでお悔やみ申されそうなわけ。
せめてさ、
あぶらとり紙を見栄じゃなく持ち歩きたいわけ。
今、あぶらとり紙使うと、
メモ用紙を顔に擦り付けてるのと変わんないっつーの。
てか、持ってないし!
今日のお買物
・大量消費しても気にならない乳液
・ヒアルロン酸液
・赤ちゃん用リップクリーム
・とうふチョコ
・噛むビタミン
・コラーゲンマシュマロ
・柄タイツ 2足
・果実酢
マシュマロって意外にお腹にたまるね。
節分やからねー
てか!荷造りっすよ!
荷造りせなならんのですよ!
いやぁ…
神戸空港、早速利用する気満々やったのに!
得てして、人生の双六は予想不可能!
今年はほぼ毎日、
みかんを食べてますが、
1回も自分で剥いてないっつーの!
さよなら、みーかん!
そして、何からするのかも不透明のまま、
きっと今日は恵方を向いて、
太巻食べて終わり。
あーあー
そんな訳で、荷造ることなくもうこんな時間。
「そのPC、もう捨ててエエやろ」
「うん」
「食器も最低限でエエやろ」
「うん」
「お酒飲まんようにしぃよ」
「……」
新しいPCをセットしたまま、ネットに繋がず、
古いPCをカチャカチャ。
ママんイライラ。
ママん、新しいPCで遊びたい。
なのに、ネット未開通。
更にイライラ。
それにしても、荷造ってなくとも、
なんとなく準備は進んでる様子。
何もしとらんけど。
あーあーあー
今日、既に昨日は7時寝の7時半起き。
明日、既に今日も7時半起き。
故に一刻も早く寝た方がイイ、ジャイ子。
が、夜中は丑三手前の1時過ぎに、
ジャイ子の荷造り用20キロ箱を3つ届けて貰う約束。
つまり、起きてなくては!
さて、急に決まった今回の荷造り騒動。
パパんの時折見せる淋しそうな目が胸にグサグサ。
ごめんね、パパん。
もとは6人家族やったうちも、
じぃちゃんが死んで、
弟クンが某地方へ行って、
ばぁちゃんが死んで…で
気付けば半分の3人になってたもんね。
トンチンカンファミリーは相変わらずやけど。
去年末に2人で飲みに行ったとき、
やっぱり遠くにやるのは淋しいってね。
でも、「ジャーちゃんと一緒のクリスマスは今年が最後になるかもやしな」って冗談めかして言いながら、
ジャイ子が小さいときからずっと連れていって貰ってるフレンチレストランで3人でディナーしたりね。
もう何年もシェフドランかな?やった人がソムリエ試験に合格してバッチ付けてたね。
お祝いで白2本にデザートワイン。
まさかパパんの冗談がほんとになるなんてね。
パパんとママんはすごい仲良しさんで、
2人とも強がりで淋しがり屋さんやから、
もう少し近くにいてあげたかったなぁ。
なぁーんて思いながら、寝ます。
明日、のび太の結婚前夜を借りてくるかな。
結婚するわけじゃないけど。
あー
荷造りせな。ダルイ
ジャイ子の地元じゃ、週末のお昼にやってる番組が、
こっちじゃこの時間なのね。
びっくりよ!
てか、情報元がここからじゃ遠いってば!
しかも、なんでこの番組!?
ローカルタレントばっかよ!?
おまけにローカルアナウンサーよ!?
オモロイから好きやけど!
なんだか、異動してきた感が薄れたよ!
善かれと思ってしてたことを、
感謝されるどころか、
暴言の上に全否定。
謝られても
100%ウソの言葉なんてないし、
腹が立つより、
呆れて哀しいわ。
ジャイ子が当たり前のようにしてることも、
思うことも、
相手にはそうじゃないと。
言いたいことも、
間接的な表現で言わんくても、
その暴言みたいに直接はっきり言えばいいのにね。
ため息。
遠く行こ。
ダリンが帰っちゃった部屋は何だかぽかーんって大きな穴。
送って戻った部屋はいつもと違う匂い。
ダリンとモチ子の匂い。
ダリン、お仕事大変過ぎるのにありがとね。
ほんとにほんとに。
ダリンと逢った後、
何故だかおっぱいがいつもよりぷりんって張るんよね。
何なんやろー
ダリン・マジック☆
気を紛らわすのに帰りにヘレナで大量買いしちまった。
ついでにハンズで貯金箱も。
と、レッドバンド。
仕事の関係上、去年の夏からホワイトバンドをしてなくちゃないけない。
プラスαでレッドバンド。
レッドバンドの持つ意味、少しズレてるけど。エヘ
クリスチャンちゃうし。
ヘレナでいっぱい買ってもたけど、けど、けど!
1万円くらいのなんかが付いてきたから得したのか、損したのか。
てか!
こっちの人って、エスカレーターじゃあ右に寄らんし、
歩くときも幅とるし、
歩くん遅いし、
制服に工場長みたいなジャンパー来てるし、
カレーうどんはダシの匂いせんし!
そして、したたかでノリが悪い。
「やばくね?やばくね?」うるさいねん。
ボキャブラリーの乏しさ露呈。
具合悪すぎて、食べられんのだもの。
というか、作る気力も体力もξ
一人暮らしやと、こういうとき、
「部屋の中で倒れたら、誰が見つけてくれんのやろ?」
「どのくらいで見つけてもらえんのやろ?」
って考えてみたり。
あー…
腐りきって悪臭放ち出してから、漸くみたいな?
阪神大震災のときも、
周囲との孤立化が進んでる一人暮らしの若い人たちの死亡率が高かったもんね。
せちがらい世の中ですよ。
くたばったアタシを見付けた人へ。
出来れば悪臭放つ前にパパんとママんに知らせてあげてください。
あと、ちょっとマシな下着に着せ替えてあげてください。
水菜を食べた!
ママン、メールありがとー!
この先、なぁーんにも要らないから、
1つだけのお願い、叶わないかなぁ。
雨やったから、
おうちで映画を観て過ごした。
今週は結局、6本観たんかな?
“チャーリーとチョコレート工場”
やっぱり好き!
ウンパルンパの妙なリアルさもたまらん。
映画館にも2回見に行ったんやけどね。
“コープス・ブライド”
あの世のほうがこの世よりも楽しそう。
“Jam Films”
すごーいツボの狭い内容のモノばっかりで面白かった。
“約三十の嘘”
キャラ的に八嶋さんのキスシーンはあんまり観たくなかったけど、
あの軽薄さはどの詐欺師役さんよりもぴったり。
“IN THE CUT”
期待したよりつまんなかった。
“CQ”
かなり好き。
意味プーなとことか。
1つ気になるのが、映画俳優役をしてた俳優さんを他の映画でも観たはずなんやけど、思い出せず。
んー…何やったっけ?
誰やったっけ?
“ベスト・フレンズ・ウェディング”?ん?
“チャーリーとチョコレート工場”以外は借り物。
明日返しに行って、また一週間分借りてこよっと。
来週はnanoちゃんのスピーカーも買いにいこっと。
その前に米買えよ!みたいなね。
あと3合分あるかないかくらい?
でもだって、重いんだもん。
ショートブレッド…
それはつまり、クッキー?
さて、今日また映画をごっそり借りてきました。
“昭和歌謡大全集”
安藤政信くんの死に様に笑った。
ラストも笑った。
ちょくちょく“時計仕掛けのオレンジ”っぽいような。
いやぁ…
政信くんに殺される内田春菊が羨ましい。
昨日のは“ベストフレンズ〜”じゃなくて、“タイタニック”。たぶん。
ケイト・ウィンスレットの婚約者や。たぶん。
映画を観てから寝る生活。
まるで、一昔前の葉月里緒菜ね!
てか、葉月里緒菜自体が一昔前みたいなね!
麒燐のDVD買おうっと。
マンスリー吉本の男前ランキング、
次課長の井上さんについで、
川島くん2位やし!
音楽DVDを借りようとしたら、
借りたいヤツは持ってるのばっか。
が、全ては実家。
悔しいから借りてやんないんだから!
安藤政信くんが格好良すぎて、こんな時間。
明日も仕事やーん。
やーんやーんやーん。
買いに行けばエエんだけども、重いやん?
まぁ、2日に1合食べるか食べんかぐらいやから…ねぇ?
“50回目のファーストキス”
ちびっと涙が出ちゃった。
いや、割りとよく泣くけど。
ハワイって、キレイね。
ドリュー・|バリモアって、オセロの松嶋に似てるやんね?
顔のパーツの真ん中寄り具合が。
うちのじぃちゃんはマイケル・ダグラスに似てた!
いや、カーク・ダグラスかな?スパルタカス
かといってばぁちゃんがキャサリン・ゼタ・ジョーンズかというと、それはまた別の話。
バスト1メートルの森光子みたいな。
昨日、お風呂でスキムミルクのお湯にエンヤコラ浸かってたら、
楽しいもの発見!
我が両膝から1本ずつ、明らかに他より黒くて太くて固くて長い毛が、
そよそよと乳白色の湯に揺らめいてんの!
リアル波平みっけたー!
あー
今日は外国の人に絡まれませんように。
特に南米系。
言葉があがあがあがが。
さ、髪巻こ。
ガルシアのバッグ、予約しちゃった。
ついでにン万円のキャミソールまで予約しちゃった。
予約金だけでンガンン…
フェンディの赤チェックのサンダル欲しいのに。
でーも!
腕時計は我慢した!
エライ!
nanoちゃんのスピーカーもまだ買ってないし。
今から買いに行くけど。
味噌カツ待ち中やけど、
モテ期来たね!
来ちゃったね!
タイミング悪っ!
1人で深酒して、お腹丸出して寝るような女なのに!
久しぶりにがっつり呑み過ぎたね。
体重が増えてなくて良かったぁん。
あ、カツ来た。
風邪かしら?と思ったら、
単純に味噌カツのこってり具合に体がついていけてないというξ
胃もたれというより、
頭の血管かつまりそうな、
気持ちの悪さ。
スピーカーを買いに行くはずが、
輸入食品屋さんで寄り道しちゃった。
ついでにパン屋さんにも寄り道しちゃった。
やっぱり腕時計買えば良かった…
次は味噌蔵に行くかな。
べりあん、幸せになるんだよ。
世の中は諸行無常。
んな訳で、アタクシ、この世に生を受けて四半世紀、
起業することに。
まだ準備中だけどもね。
自分らしさを考えると今の仕事の枠じゃ、すでに窮屈やし、
どこかで自分の夢を諦めてたし、
まぁ、これは端から分かってたことで、
今更過去は変えられんし。
まぁ、そんなアタシも、
一事業主となる訳ですが、
目に見える足りないもの、
見えない足りないもの、
とっても多い訳。
けど、悩むよりはちょっとした覚悟を決めてしまう方が早い。
とりあえず、東名をメルセデスでかっ飛ばし(て貰い)ながら、
これから本気にならなねーみたいな。
いろんな事業主の方々とお話させて戴く機会がここんとこ多くて、
そん中で「あなたが自信を持ってることは?」と聞かれて、
「多少的外れな答えかもしれないですが、両親」と答えたアタシ。
小さい頃からパパママは少しでもたくさんのものを、
少しでもたくさんの経験をって、
アタシらの見聞を広げるために色々と。
年に何回かの旅行とか、
マメに美術館や博物館に足を運ぶこと、
ずーっと当たり前やと思ってたことは、
当たり前じゃないと。
そうやってして貰ってた事は自信だもんね。
あたしももし子供が出来たら同じようにしてあげたいとも思う。
が、現状じゃ全く無理。
というのもこの覚悟の理由の1つ。
頭が痛いのなんのって。
ゲロッじゃなくて、ボエーッて吐きそうなくらい。
こっちの合わないところ。
@かぶせボケの出来る人間がいない。
Aイジるくせにイジられ弱い。
B話にオチがない。
C至る所でボケ垂れ流し。
D昼から〜夕方までの情報番組が地味で薄い。
E“ナンボDEなんぼ”“大阪ほんわかテレビ”が平日の22時代。
F上泉アナウンサーがいない。
あー…
オモロいのは昼前の別所哲也の料理番組。
関テレの“今晩のおかずなぁに?”のキワさにはかなわんけど。
前職を離れてから、
2ヵ月と開けずに前職の某ライバルA社から連絡有り。
営業、コピーライター等々の勧誘?なんかしら。
どこも人手不足なのねー。
今の短期異動が近々解消されますが、
途端、昇進予定らしい。
去年の夏に転職して、
この2月に昇進したばっかやけども。
こんなんでエエんかいね。
というか、起業準備で退職時期を考えないといけない頃合い。
同じ空間に向上心や向学心とまでは言わんけど、
前向きなもの一つもない人と一緒におると自分まで腐りそうになる。
あー イライラ
イライラついでに久しぶりに電話しよーっと。
今日、細い人の例でアタシが挙げられた!
きゃー
で、電話してたらこんな時間。
あちゃー
で、頭痛が治ったら次は胃がボエーッな感じ。
見てるか分からんのやけども、
我が家には竹やぶがあるんで
この時期は筍をよく食べる。
穂先は、しらたきとマヨネーズで和えたり、
真ん中辺りは木の芽和え、
下は薄味でよく煮てからてんぷらにしてた。ママが。
が、アタシはアトピー子ちゃんなので灰汁の強い山菜は食べられないちゃん。
で、住み慣れない環境にいる今もピーちゃん元気に発症中。
近ツー情報を探すも、皆無。
イースト・シーのボケ。
電話してみよっと。
先日8時35分に待ち合わせて、
午前の小仕事を済ませて、
多治見でお蕎麦、
冷凍マンモス見て、観覧車に乗って、花火と船を見ながらイタリアン。
明日は仕事終わりで岩盤浴。メルセデスマダムと。
同性に裏無くちやほやされるのって、良いわ。
うんうん。
今は会社にちやほやされ気味。
アタシを辞めさせない為に。
辞める計画は誰にも漏らしてないけど。
まぁ、アタシの現売り上げがなくなったら確実に傾くからね。
そら必死やわな。
まだまだ甘いけど、頑張れー
計画は速やかに進行中。
そう!
サラダみたいなの!
ポイントは筍を茹で過ぎないこと。
割と小さく刻む?切る?方がマヨネーズと絡みやすい。
味を調整するのにお酢とお塩。
アクセントに黒コショウ。
な感じ!
ガルシアの鞄が届いたってー。
2〜3日前に靴を2足買ったばっかやし、
サロンでザクザクツヤツヤピカピカしてきたとこやし、
プチ旅行にも行くつもりやし、
クライスラーを買うか考え中やし、
自分に投資ばっかね。
“死刑”という話を読んで、自分の死に様、
如何なる死に方が自分にはいちばん楽なのかを考えてみた。
まぁ、死ぬまでにアタシの100の夢を実現します。
今から岩盤浴へ。
お迎え、ありがとです。
明日は映画を申し込まれたので見に行ってきまーす。
超得意客のおじさまと。
おじさまキラーなアタシです。
パパりんのお友達にもサシ呑みによく誘われます。
まぁ、今回は
異郷に舞い降りたアタシを不憫に思うおじさまの粋な計らいですな。
まいど。
岩盤浴で体脂肪減るかしら。
思春期の予定では162センチ47キロ。
今は169センチ(170ではない)47キロプラスα片手内。
梅さん、筍如何だったかしらね。
小学6年のあの土用の丑の日以来、
あの鰻がトラウマになって以来、
気付かれないように食べずに過ごしてきた鰻。
今日、ご馳走になったお店のはンマかった!
ビックリした!
本気でンマかった!
お安くはない様子でしたが、
パパママも連れてってあげたい!
とりあえず来週、
弟くんを連れていこうかな。
弟くん1人くらい(なら)、お姉ちゃんが食べさせたる!
ほぼ毎日のペースで通ってる某カフェ、
普段はナラ辺りのボサノヴァが流れてるのに、
今日はレッチリのカリフォルニケーション。
懐かし過ぎ。
でも、このアルバムで好きなのは表題曲だけ。
1曲だけやけど、その1曲が素晴らし過ぎるから、
好きなアルバム。
ここのところ、
お休みには朝8時半から予定入りまくり、
仕事が早く終わっても予定入りまくり、
仕事が遅く始まるときも朝一から予定入りまくり、
まともに家にいられなかったアタシ。
明日はちゃんとお部屋を愛でてあげる予定。
午後からまたバタバタ。
起業すると決めてから、
いろんな場に出向いて、
いろんな人に出会った。
たぶん、これからもっと。
はぁー
煙出ませんように
辞める。
辞めてやる。
アタシに直接何ら接触もないうちにテキトーなことしやがってからに。
そこから生まれた誤解とか、どないするつもりやねん。
どあほぅやわ。
遅かれ早かれ辞めるつもりやったけど、
早急に辞める決意が持てました。
ありがとう、ありがとう。
あー バカバカしい。
うちのトップの不幸はイエスマンばかりを周りに配したこと。
そのイエスマンな役員クラスに腕がないこと。
分かってて入ったアタシがいちばんバカね。
正しい判断が出来なくなってたのね。
それもアタシの力不足。チッ
弟くん、新しいベアちゃんありがとー
昨日は手紙を投函しに行くだけのつもりが、
ポストまでの道程にある、
タワレコ→本屋さん→雑貨屋さん→ロフト→ソニプラ→無印にもれなく寄り道。
アルファか韻シストか悩んで、韻シスト。
韻シストかアレスティッド・ディバロップメントか悩んで、アレスティッド・ディバロップメント。
アレスティッド・ディバロップメントかスピーチか悩んで、アレスティッド・ディバロップメント。
と、ある時期からさり気なく避けてたボニー・ピンク。
本屋さんで最近大好きな柳生慎吾を園芸コーナーで探すも、見つけられず。
リリーさんに似てるとこもイイね。
昔のデーモン・アルバーンみたいな服の感じもイイ!
緑に触れてるときの垂れ下がった目尻の皺もイイ!
あ、リリーさんと言えば、
『東京タワー』はとてもとても胸いっぱいになりました。
『ボロボロになった人たちへ』は
喉にブヨブヨしたものが貼りついて蠢いているみたい。
今日は朝から、
トイレカバー洗ったり、
排水溝をキレイにしたり、
軒先のツツジをパクってやろうか企んだり、
マトリューシュカ?で遊んだり、
大変大変。
午後は鞄を貰いに行ってから、
対人予定。
明日のお昼は鰻重決定。
恩着せがましく奢ってやるさ。
遠くから、疲れて来てるのに待たせてごめんよ。
美味しいと聞いた天むすとケーキを買いに行ってたばっかりに。
一緒に食べてみたかったのよ。
てか、エライ食い合わせやな。
そもそも、アタシは鞄を取りに行っただけやのに、
新作の案内されても今日はついでで来てるだけなん!
時間食わせやがってからに。
今晩は柳生慎吾について聞いて貰おうと。
福岡発兵庫経由東京帰りの弟くんに。
忙しない子やわ。
さすが弟くん。
ゴーヤチャンプルーを作ってくれた。
このうちで誰かが作ったもの食べるん初めて。
ありがとー ありがとー
ンマかったよぉー
弟くんがゴーヤチャンプルーを作ってくれてる横で、
水菜とアボガドのサラダ、お味噌汁という至極簡単なものを作ったアタシ。ウヘ
天むすもケーキも遠出して買ってきた甲斐があったよ。
今日買って来たものを弟くんに見せて、
金額公表→無言の呆れ顔。
捨てセリフは
「自分の金やからエエけどな」
…ハイ
お風呂掃除もしてくれたー
ありがとー
今日到着するまで、弟くんと少しばかりメールでやりとりしてたんやけど、
とりあえず、小ボケかましたメールを送ると、
さすがは同じブラッドの流れる弟くん、
かぶせボケで返信メール。
久しぶりのかぶせボケに緊張してもて、
ボケ負けした…
お姉ちゃんやのに悔しい。
柳生慎吾の話は途中から宥められました。ハイ
今からさっき一緒に借りてきたワンナイの平畠特集見よっと。
電話をして思うこと。
やっぱ好きやわ
あのエリアに関して、アタシより詳しいヤツは片手程度のハズ。
弟くんはアタシよりも準備が遅い。
正しくは準備時間は短いものの、
取り掛かるのが遅い。
そのこと分かってるのに、ごめんよ。
でも、めーっちゃ楽しかった♪
アタシも福岡行くたい!
今日は生まれて初めて手相を見てもらった!
というのも、
最近やたら、アタシの手相が変わってると言われるもんで。
所謂、
100にぎり?ますかけ?なん。
見てくれた人がすごーく良い人で、
手相だけじゃなくて星回りも見てくれた!
アタシの昇進と昇給が決まったんやけど、
その位置までに3年以上かかってる人がざらにおる中で、
アタシは10ヵ月未満。
そういうのも星回りが関係してるみたい。
勿論、そういう結果を出すための動きはしてたけど。
例えば前職は広告代理店の企画営業で、
自分のテリマップを作って、
落とした企業等々を赤くマーキングしていってたのね。
とにかく、テリ内でアタシの名刺を持ってないとこは無くして、
次はアタシのお客じゃないとこを無くして、
マップを真っ赤にして、
どんどんテリを広げていった。
当然、100社100様のプレゼンは当たり前で、
その為に平日は家にいる時間が睡眠時間入れて8時間切ってた。
ってこれは当たり前か。
入社3ヶ月目から他代理店の営業マン押さえて、
半年はトップ守ったし。
努力嫌いのアタシなりにまぁまぁよくやった。
って、少し昔を思い出した。
今回も偉そう抜かせるくらいの結果は残してきたつもり。
つまりね、
言いたいことは、
望む結果を生まない努力は、
評価されない覚悟が当然。
消化器系が悪い。
→前職退職理由の半分はそれかもね。
え?未婚?バツ1なんじゃない?
→いや、まっさら。
活力が無い。
→肉より魚。魚より野菜。
パパりんの影響が強い。
→今のアタシの感性の8割は両親のおかげ。
白黒ハッキリしてる。
→曖昧なことを抜かすヤツはどんなに役職が上でも食らい付く。それでクビに出来るならやってみろ。
それが人間関係にも出てるから、どんな人もバッサリあっさり切り捨てる。
→アナリティカルなアタシはメリットにならない関係も事象も嫌うんでしょうね。月1のケータイメモリー掃除の楽しいこと。
つまり、その通り!
でも!
「だから、そんなに細いのね!」
って、それは違いますよー
弟くんとも話したけど、
誰かに細いと表される程細くもない。
だけど、最近はそういわれることが多い。
つまり、いちばん嬉しかった一言はそれ。
アタシはやっぱり乙女。
今日は一日食べ通した気がする。
朝の8時半から。
付き合いもあるけど、
体は1つしかないんですよ!
ありがたいけど。
あー…
頭の血管がつまりそう。
というか、食べ過ぎて眉間が痛い。
昨日、生まれて初めて手相を見てもらったことを話したら、
なんかその道では有名な人に見てもらおう!
…って、おいっ!
アタシの手相やっつうの!
なんか大げさになってもた。
まぁ、後にも先にもこれっきりやろうし。
ええっか。
で、またご馳走。
早ければ来月にもスタート。
諸事情からサイドでスタート。
とにかく、やるだけやってみる。
2001が見たかったのになぁ。
お腹がいっぱい過ぎて眠れないから、
羊を数えるより好きな人を数えよっと。
安藤政信くん
柳生慎吾
リリーさん
児玉清
金本
川島くん
草なぎくんの前髪
福田くん
龍平より翔太
三輪明宏さま
叶恭子さん
北斗晶
三島由紀夫
荒俣宏氏
みうらじゅん
谷中さん
チバさん
岡崎恭子さん
岸田くん
トム・ヨーク
上田さん
痩せてる頃のユアン
90年代前半〜21世紀に入るまでのデーモン・アルバーン
ARATA
大柴裕介くん
八島さん
麻生久美子
ピエール瀧
三代目魚武濱田茂夫
佐藤龍太くん
SABU監督
草間弥生
安藤忠雄
アイゼンハウアー
有馬くん
長原成樹
魁皇
竹内力
阿部サダヲ
大倉くん
大橋巨泉
冬野さほ
蜷川美花
阿川佐和子
藤山直美
ヘレナ・ボナム・カーター
春風亭小朝
中田カウス師匠
ムツゴロウさん
上泉アナウンサー
上別府さん
星野さん
カルロス・ゴーン
中村監督
オダギリ・ジョー
ビアトリクス・ポター
女装した大竹まこと
小出水くん
櫻井よし子
ルパン3世
田中さん
小山田くん
カヒミ・カリィ
野宮真貴ちゃん
眠くなってきたと思い込みます。
アタシの業種じゃ、まず有り得ない長さの連休中。
役職が上がればこんなおまけもあるのね。
こんなんでエエんかって話やけど。
休みに入ってから、
アタシの話を聞きたいという某事業主さんと手羽先食べながら、
対人関係の話をしてたら、
「その話を来週、みんなの前でして貰えない?」
…っって、誰がアタシの話を聞いてくれるんですかいっ!
アタシが知ってる世間なんて狭いよー。
という感じで、保留。
この7月に玉の輿な出会いがあるらしい。
玉の輿よりも、
基盤と可能性を与えてくれる人がエエんやけど。
あと、余裕。エヘ
その“玉の輿”分はアタシが稼ぐんで、
アタシにその“玉の輿”を作らせてくれーっ!と。
うーん…難しい。
笑える変人がいちばん。
結局、アタシは秘密主義で他人には滅多に自分の本心を明かさないと。
さすが、アナリティカル。
うん、明かしたことない。
個人業関係のね。
いよいよ来週、初契約予定。
その為の準備中。
最初は黒に転じるための赤は仕方ないよなぁーと思ってたけど。
それを見越して、サイドで始めたんやけど。
まぁ、予想よりも早く黒に転じられそう。
良かった、良かった。
今のところは。
世の中、どうなるか分からんもんねー
下の下の羊代わりに数えた好きな人の中に、
上別府さんが入ってたことに自分内プチウケ。
だいぶ、寝入りの際に朦朧としながら、
あの人は違う、この人は…?みたいに
取捨選択してたにも関わらず、上別府さん。
学生のときによく行ってたセレクトショップの店員さん。
よく覚えてたな、アタシ。
声も良かった。
顔も良かった。
背も高かった。
うん、確かに男前やった。
うんうん。
友達だけじゃなくて、
その頃のダーリンにも「カッコエエんやって!」って宣伝した気がする。
で、一緒に買い物行くときには必ず寄ってもらってた気もする。
ありがとう、ありがとう。
あー
仕事しよ。
未だにこっちの自治体の仕組みというか、
やり方が分からん。
空き缶空きビンの日やから、捨ててきたんやけど…
アタシがいちばん乗りξ
ボックスの用意が何もされてなくて、
とりあえず、最小限だけセットしてきたんやけど。
あれで良かったんやろか?
地味な不安が。
あまりの空き缶の多さに多少の恥を覚えて、
朝一で行ったばっかりにξ
ちまちまと仕事をしてたんやけど、
この部屋には足りないものが多い。
何か調べるにしても、
何かまとめるにしても。
事前に分かってることやったから、
思いつく限りの準備をしたつもりやったけど、
穴が多い。
アタシの今出来ることを精一杯やっても、
それは自己満足であって、
最善ではないんよね。
特に先方には。
結局は先方にとっての最善じゃないと意味がないんよね。
あー
もう少しやってみよっと。
意識がカプチーノみたいにとろんとろんのクリーム状になってきた。
のが分かる。
牛乳類嫌いやから、カプチーノなんか絶対口にせんのに。
とろーんとクリーム状の脳みそが浮かぶ。
濃いコーヒー飲んで、
30分寝ようと。
こうすると、目覚めが良いんですよ。
とか言いながら寝ん気がするけど。
とりあえず、30分は頭を休ませる。
集中力が落ちてるときにしたことは、
ろくな結果を生まんし。
ここんとこ、バファリンのお世話になりまくりやったし。
てか、バファリンを服用したらしばらく気持ち悪くなるのはアタシだけ?
そのあと、スッキリみたいな。
あーあーあー
で、寝てないと。
けど、頭はスッキリ軽くなった。
軽いのは昔からですけど、何か。
外見てボーッとしてたら、
たまたま通りかかった
顔見知りというかそんな感じの
某運送会社の通称タメ○くんがチロルチョコのかき氷り味をくれた。2つ。
ありがとー
気分転換にアタシの心のメシア、叶恭子さんの“3P”を読んでるんやけど、
アタシがちっぽけ過ぎるのか、
まるで壮大なメルフェンを読んでるかのような。
と、並行して三島由紀夫の“葉隠れ入門”を久しぶりに読んでる。
何かしら?このギャップ?
この安堵感。
てか、休憩し過ぎた。チッ
もう21時回ってるかと思ったら、
まだこんな時間。
思ったより、早く終わったかもー
なんか2時間得した気分。
きゃー わーい
アタシもエビチリ食べたーい
赤ちゃんパンダ飼いたーい
阪神の試合、
どこの局でもやっとらんし。
サンテレビはないのか。
エビチリ買いに行くか。
気分転換かねて。
一休みしたら、
もう1つのプラン煮詰めるかな。
意外に思考がクリアなうちに。
前頭葉がキューッとしまってきて、
後頭部が炭酸みたいにショワショワしてくると
思考力の限界サイン。
えー…
今日は呑みません。
お仕事関係で、
寝る時間削ったり、
時間内に終わらせられんのって、
一概には言えんけど、
業務処理能力が無いんやと思う。
特に今のアタシね。
他の人はどうしようもない理由も、状況もあるやろうから。
自分を甘く評価するなら、
慣れてないとか言い訳はいっぱいできるけど、
これじゃあかんよなーと思う。
いろんなことを早く頭に叩き込まんと。
同じ1時間、1日でも内容の濃さが全然違ってくるもん。
仮に1日が30時間になっても、
1年が400日になっても
能力がないと意味ないよなーと思う。
それなら力を付けて、
1日で30時間分動いた方がイイと思う。
アタシはね。
今のアタシは一人やから、
アタシ自身以上の責任も負担もないけど、
一企業の長になる人たちの精神力の強靱さを思うとため息。
それが頑張り材料にもなるんやろうけど、
それだけじゃないし。
あー、すごいな。うん。
漠然としかイメージ出来んのやけど。
追い付け、アタシの脳みそ。
それ以上に体。
阪神のアホー
しっかりせんか。
めっちゃ良いタイミングで電話。
電話が鳴った瞬間に爆笑。
ある意味、話中は戦いやった…ボケの。
あー、フルマラソン完走した感。
ンナに走ったことないし、
よう走らんけど。
てか、上泉アナウンサー出てるやーん!
いつぶりの上泉アナウンサー!?
もっと喋り倒して!
いやぁ、今日はイイ日!
好き!
明日は朝8時に起きて、お出かけ。
新幹線やっほー。
んー…やっぱ7時に起きよ。
ほんまは沖縄行きたいねん。チッ
上泉アナウンサー、ステキー
朝早くから、
お部屋の大掃除。
はぁ…ピカピカ
大満足。
明日からまたお仕事。
だから、今日はご褒美お出かけ。
最近、ご褒美ばっかなんやけど。
沖縄、沖縄。
政信くん、31歳ですってー
はぁ、学ラン姿に違和感ないのに。
思い返せば、
映画を観たんが、
アタシが中学生で
政信くんがまだ20歳にはなってへんかったもん。
あー…
あの頃のアタシが今のアタシを知る由も無し。
とにかく老けて、
身長も体重も増加。
政信くんは変わらず、学ラン。
なんか、
急に買い物とかの量が増えるのって、
淋しいかららしい。
江原啓之?漢字が分からん、
が言ってた。
てことは、
余計なこと出来んくらい、
考えられんくらい、
もっともっと忙しくなればエエんだわ。
うんうん。
ちなみに今回のお休みは、
@日目…発熱
A日目…解熱→夕方からアポ
B日目…サイドの案件まとめC日目…同上
D日目…大掃除→お出かけ
いろんな方向からまとめたけど、
きっと使うのはこの中の3%くらいやろうなと思う。
初やからそれでエエし、
他の97%も応用できるし、
必ず使うし。
今回じゃなくても。
と、自分で納得。
新幹線臭い。
熱出したんが勿体なかったな。
駅が違ってるーってんで…
改装したん?
で、あれー?みたいな。
1泊コースだわ。チッ
あー…ビバノンノン
目的達成。
おととい、強打した背中側の右の腰に
握りこぶし大の青タン誕生。
鈍い痛みがジンジンジン
静かで広いわー
おばけ出るなー
昨日は迷いながらも、
ステキな温泉を味わえて、
ビバノンノンノン♪
ステキなお部屋も満足。
ご飯も食べたかったけど、
時間が時間やったし、
急に部屋を空けてもらったから、
うーん…
まぁ、太平洋の魚は柔かいから、エエっか。
瀬戸内の魚が食べたーい。
身がプリプリしてるの、食べたーい。
淡路の鱧。
明石の鯛と蛸。
食べたい、食べたい。