日常。
*CLOSE*
2001〜2267

日常をテーマに感じたことを・・・。(独り言もあり。)(りん)
|URL|HYPER|INDEX|TOP|FASTREAD|
|1〜500|501〜1000|1001〜1500|1501〜2000|2001〜2500|

2001.インフルエンザ(りん(N503i))2003/02/13(木)15:56

朝から高熱の甥を連れて病院に行ったら、インフルエンザ発症今年もバレンタインデーに出席停止とはついてないなぁ「三日間は高熱がでて、家族はいつでも感染するから注意してください。熱がさがって二日後に診せに来て下さい。」と言われた…。これで家族も危うい来週の棚卸しとスノーボード旅行を控える私は感染したくないでも、苦しそうな甥をみると代わってあげたいと思う。冷えピタを大量に買っておいてよかった。熱が高くてすぐに乾いてはがれてしまうからボディ用・額用両方使う。


2002.病中に思う事。(りん(N503i))2003/02/13(木)23:28

家族同居で助かる。独り暮らしの時に高熱を出したら心細いだろうな…。もし、このまま…なんて考えたらこわい甥が熱で休んだら父から容体を聞く電話がかかってくるし、母はプリンやヨーグルトを買い、私はアイスやジュースを買ってくる。アイスノンや冷えピタで冷やし、布団をかけ手を握る。三人とも「うつったらいやだなぁ」と言いつつ甥のそばから離れない。甥も安心して眠れるらしい。熱が高くてうつらうつらしているから熟睡は出来なくても、目覚めた時にそばにいると手を握ってまた眠る。起きるたびに「ありがとう」と言って眠る甥は素直。


2003.毛穴パック。(りん(N503i))2003/02/13(木)23:37

久しぶりに毛穴パックをしてみた。シートが新しくなっていたらしい。剥がす時にピリピリいうなぁと思っていたら、剥がしてびっくりたくさん取れた。使用モデルに使えると思うほど見事にびっしり。毛穴の開きが気になる…


2004.洗濯。(りん(N503i))2003/02/13(木)23:46

休みで日用品・食品の買い出しや洗濯をしている私。何軒かのチラシをチェックしてメモをとり電卓片手にお買い物。最近同じような洗剤や食品が安いなぁ…と思いながら買い物をしていたら、理由がわかった気がする。買ってはいけないの新しいやつの新聞紹介に載っていた食品や洗剤ばかりだ。もちろん他に目玉として別の安いモノもあるけれど…。本を読んでいないから買ってはいけない理由はわからないけれど、買ってしまった以上使いきってから機会があったら読んでみるかも。この本は販売妨害にならないのかな…


2005.予防(りん(N503i))2003/02/14(金)00:12

甥とちゅーしたり、一緒に寝ている私は家族で一番感染率が高いはず。すでに感染しているかも…目を動かすと少し痛い気がする。えぇい、うつるならうつれ五日くらいなら寝込めるそれ以降はダメだけど。うがい手洗いはマメにしていたし、今晩は暖かくしてマスクをしたまま眠る。これでうつるなら防ぎようがない。甥と一緒に寝込んでやる髪カットも行ってきた。土曜日からの押入れ修理、玄関床板・トイレ床改修が心配なだけ。寝込み中にトントンされるのはきつくていやだ甥が早く治りますように甥は毎年高熱をだす。気をつけないと。


2006.バレンタイン・チョコ。(りん(★))2003/02/14(金)13:25

昨日の食料買出し時に女子学生・主婦達の中をうろうろして甥の為のチョコレートを物色。自分の分も購入。朝からコロコロしている甥に渡して今日のイベントは終了。二人でそれぞれの分を食べる。今年もらったインフルエンザの薬はよく効くみたいで甥は「つまんない」を連発してうろうろ。38度から37度の熱になり体がなれてしまった甥は落ち着きがない。「寝ていなさい」と「つまんない」でケンカ中子供って子供って・・・。心配しているのに・・・。


2007.改装中。(りん(N503i))2003/02/15(土)13:03

やわらかくなった床の上にフローリング材を貼りつけ中。材料は父の会社に転がっていた物を持ってきた為、タダ。大工さんの手間賃で貼れる。トイレの床も今日やるのかな…?押し入れの中は見事に押し入れてあるから、中身をいったん空にして作業スペースを確保するのが大変だこの前部屋をフローリングにした時にも処分したのに、いつの間にか増えているもの・モノ・物。また処分しないと…。玄関開いたままの作業で寒風と花粉に弱らされている私


2008.自動車(りん(N503i))2003/02/15(土)20:21

日々高まる車への想い…。カタログを眺め、想像してウットリ燃費・維持費・税金・耐久年数を考えると軽自動車やヴィッツが浮かび、好みを考えるとパジェロイオが浮かぶ。機能的・快適な車が欲しい…。


2009.福砂屋カステラ。(りん(N503i))2003/02/16(日)23:29

木曜日深夜に注文したカステラが今日届いていた。インターネットって便利送料がかかっても電車賃を考えたら安い。何日かかかってもわざわざ行く時間が別の時間に使える。わざわざ買いに行きたい、早く食べたい時もあるけれどどうしてこんなにカステラが好きなのだろう?福砂屋カステラ好きだ。明日お茶を用意してゆっくり甥と味わおうっと


2010.甥のその後。(りん(N503i))2003/02/16(日)23:38

熱は平熱で食欲も戻ってきた。今日は様子をみつつ大事をとって外出禁止。明日病院に連れていこう。父が体調不良を訴えて今日一日寝ていた…病気は巡る父の欲しい物リストを渡され買物を頼まれた。家計を任されている機会を使ってスリッパやアイロン台や換気扇カバーを購入。分別しきれずに足元に転がっている資源を分別するゴミ箱も購入。ペットボトルや空缶・空瓶の一時保管場所を作った。放っておくと母によってお酒に化けてしまうから、ガタのきている日用品を購入。台所や部屋のレイアウトも休みの間に変えてしまうつもり。今は出費が多い


2011.月末にむかって。(りん(N503i))2003/02/16(日)23:50

日用品の出費が多くなった今月を乗り切る為にこれから出費を抑えねば。今の内に必要な物を買っておけば、後の月はもっと余裕が出てくるはず。包丁・マナ板もほしい…。受皿つき食器用水切りがあれば調理スペースも出来るはずだし、余計な物が溢れていて必要な物がない我が家。特に母が管轄していた台所の物品が乏しい。アルコールに化けていたから何も買えなかったんだろうな…。ちょっと気を使えばやりくり出来ただろうに…。


2012.冷蔵庫の中。(りん(N503i))2003/02/17(月)00:01

給料日が過ぎて母が買物をしてくると、冷蔵庫がパンパンになる日々食べる分だけを買ってきていたのに、母は使う予定のない半額になったお肉や魚をかってきてぎゅうぎゅうにしてしまう。野菜もそう。消費期限ギリギリで安くなったものを買ってきては忘れ、腐らせて捨てる。『安物買いの銭失い。』これは何度言ってもなおらない。冷蔵庫がいっぱいじゃないと安心できないのか、安いものを買わないと損した気になるのか…。お金を持たせないと冷蔵庫はスッキリ。ビニール袋や紙袋も使いきれない量ためて『捨てられない・片付けられない』から病気かな?


2013.物に恋する気持ち。(りん(N503i))2003/02/17(月)00:07

私も物に対しての思い入れは人一倍強いから『これは捨てられない』って気持ちはわかるけれど、ゴミに限りなく近い物をため込んでいる母の気持ちはわからない母がリサイクルする気持ちでためている牛乳パックやペットボトルを見かねて運ぶのは私の役目。ほどほどの量で出せばいいのに、忘れちゃうんだろうな…。母をどうしたらよいのやら…。


2014.買物・ゴミ捨て。(りん(N503i))2003/02/17(月)00:23

外出禁止の甥をお留守番にして一人でこなしてみたら、いつも甥が居て当たり前の『手間・注意』がない分『荷物運びの往復回数・どっちにしようか考える時間』が増えて、それに楽しさがいつもより少なかった。けんかしようが生意気言おうが甥が一緒の方が楽しい。いつも一緒でたまに独りはのびのび出来るけれど、三日間独り行動だと機械的にこなすだけで楽しくない。自分がした事に応えてくれる人が居ないと幸せじゃない…。なんて考えた甥の病中期間。私の幸せはここにある。


2015.孤独感・絶望感。(りん(N503i))2003/02/17(月)00:30

独りの時に感じるよりも大勢と居る時に感じる孤独感の方が強く感じる。絶望感は独りの時により深く感じるだろう…。大勢も独りも人数には関係がなくて、心の拠り所がある・ないなんだろうな。


2016.携帯電話(りん(N503i))2003/02/17(月)15:38

ドコモショップに行ってカタログや見本を触ってきた。29歳以下は5千円割引という文字にひかれたけれど、使い慣れたNはトラブル発生の為に二月下旬まで在庫なし。ポイント割引併用で1万7千円割引…心が動きかけたけれど、今回は電池パックを取り寄せ依頼で帰ってきた。505か506になったら買うかも…。


2017.風邪蔓延中(りん(N503i))2003/02/18(火)23:10

甥は今日も学校を休んだけれど、今はすっかり元気。父と母が体調不良で寝込んでいる…二人とも二日間仕事を休んでるいよいよ来たか…というように私はお腹が少し痛い…明日から棚卸しと宿泊スノーボードが控えているから寝込むわけにはいかない。気力で頑張れ家族みなそれぞれ別の部屋に籠もって行き来するのは甥のみ。デザートのイチゴやジュースも独り占め。甥が何をやっても怒る気力がないから甥の独壇場。妖怪人間風に「はやく元気になりたーい」と寝ながら相手する父はすごい


2018.体脂肪増加(りん(N503i))2003/02/18(火)23:24

休みに入る前から増えていた体脂肪が増えていた食べものに気をつけないとスノーボードから帰ってきたら気を引き締めて、新しい職場に備えよう。甥も増加しているから私が気をつけないと増えるばかり…。


2019.宿泊スノーボード。(りん(N503i))2003/02/21(金)20:07

泊まりで行ったのは初めて。職場のメンバーと旅行に行ったのも初めて。車二台で男三人女三人の計六人参加。同レベルくらいの滑りだとコース移動や滑り下りる速さも一緒で楽しかった。初めて行った岩原も早朝から滑れて楽しかったスノーボードは日帰りで充分と思っていたけれど、岩原なら楽しいと思った。日の出前の暗いうちから滑って、朝日が昇るのをみながら滑るパウダースノー最高。雪降りでも楽しかった。是非また行きたい。メンバーも普段気付かなかった新たな一面を知ってもっと仲良くなれそう。みんなすっぴんをさらしてこわいものなし


2020.生活費0。(りん(N503i))2003/02/23(日)00:57

一泊旅行から帰ってみたら残り少なかった食費が母の手により少なくなっていた約二日間で食材八千円?何に使ったやら…


2021.COSTCO WHOLESALE(りん(N503i))2003/02/24(月)14:47

「食費がね…」とやりくりについて兄と話していたら、兄が会員になっているアメリカンスタイルのショップに連れて行ってくれた。彼女が町田に通勤していて知ったらしい。売っているものが多種多様で楽しいお肉の量も多くて安い物によっては割高なものもあるけれど、1パックを使いきれる自信があればいける。兄の所と半分ずつにして分けたり上手く使えばガソリン代と時間をかけても安い。また一緒に行って分けっこしようっと楽しかったぁ甥も大喜びでカートに足をかけて売場を見てまわってた。ジュース80円飲み放題もよかったらしい


2022.鍋(りん(N503i))2003/02/24(月)14:50

六人で鍋をやると魚介類や野菜がたっぷりでも一人千円…安い残った材料のお土産つき。こういう鍋なら喜んで行くなぁ…。体には余計な脂肪がついていくばかり


2023.雪降り(りん(N503i))2003/02/25(火)00:10

昨夜帰宅してから飲んだウメッシュが残ってたらしく、不燃物のゴミ出し間に合わずお昼まで寝てしまった耳鼻科もすいてた。花粉が飛ばないからか雪と寒さからか月曜日だからか、全部当てはまるからか、待ち時間十五分で診てもらえた。新しい職場にも顔を出して書類チェックも出来たし、新商品を試着出来た。予報通り明日晴れなら洗濯物干しが出来るあとは掃除。連休中にやろうと思っていた事は出来てないなぁ…


2024.日向ぼっこ。(りん(N503i))2003/02/27(木)08:33

庭に物置が建ち、日照時間と場所が減った愛犬アポロ。朝散歩の後に縁側の日向で座ったり寝転がったり…頑張ってるなぁ眩しそうにこっちを見る目はあかい…。白目があかくなってる。日向ぼっこをした後はフサフサして気持ちイイ。物置を動かす事は出来ないから見てるだけ…。


2025.冷蔵冷凍庫。(りん(N503i))2003/02/27(木)21:16

家の冷蔵冷凍庫が壊れた…霜がたくさんでて冷凍庫が冷えない。冷凍食品やアイスクリームがドロドロ電気屋さんに見に行ってきたら高くてびっくり機能もいろいろあるけれど、価格もいろいろどうしよう


2026.消費電力。(りん(N503i))2003/02/27(木)22:09

カタログでいろいろ見比べてみると、消費電力に差があって年間の電気代がけっこうかかっている事に気がついた。最新機種だと4千円代から5千円代。一年前ので8千円代。十年以上前のうちの冷蔵庫はいったいいくらかかっているのやら…居間のエアコンは二十年…電気代がかかるわけだ炊飯ジャーもそろそろ買い替え時だし、家電って高い。ベッドの買い替えをしたかったのに、先延ばしになってしまう…


2027.IH炊飯ジャー。(りん(N503i))2003/02/28(金)23:55

釜の形やいろいろな素材や層の厚さ選ぶのも一苦労。カタログで見てお店で触って検討中。美味しいご飯を食べたいから炊飯ジャーはいいものを選びたい。でも高い…。昔は一升炊き、今は5,5合炊き。保温機能がおかしくなったし、炊き上がりが表面カリカリご飯の炊き上がりが悪いと家族の機嫌はよくない。早急に対処せねば。家電はいっぺんに壊れる…なぜだ?ほぼ同じ時期に最初の家電を買うからかな?耐年数は違うはずなのになぁ。


2028.無料通話分。(りん(N503i))2003/03/01(土)00:21

先月はなんとか使いきったようだ。ここ数か月間使いきれずに消えていた無料通話分を先月オフの私が使いきった理由。甥が兄あてに電話をしていたからと判明。発信履歴に覚えがない発信があった。現代っ子おそるべしま、いいけれどね。この時間に鼻歌をうたいながら歩く甥。父・母は寝ているのに、おかまいなし。


2029.先着限定。(りん(N503i))2003/03/01(土)08:23

地元電気店のチラシ掲載電化製品を求めて並ぶ人の列。目的のモノは無理そうだけれど、一応時間まで並ぶ。「列は百五十人を越えている」と最後に並ぼうとしているおじさんが言ってた。冷蔵庫目的の人は何人いるだろう?買えなければヤマダに走ろう…。


2030.整理券ゲット。(りん(N503i))2003/03/01(土)09:37

念の為と並んでおいてよかった…かなり大容量だけれど、半額以下の8万円台で買える。一つ前の型だって電気代年六千五百円だって今の電気代に比べたら全然安い。後は置き場所だけ…。今は365Lくらいの幅60cmくらいが今度は465L幅67cmくらい台所のレイアウトを変更しないと…。浮いた予算で炊飯器とアイロンも買える。今度は人まかせにしないでマメに掃除して点検して大事に使おう。


2031.お見送り。(りん(N503i))2003/03/01(土)09:44

父・母仕事で私は「朝から先着順に並ぶ」と甥を起こしたら「並ぶの嫌だからお留守番する。行ってらっしゃい。」と寝転がったままの甥に言われた…さびしい家を出る直前に声を掛けたら「大変だねぇ…。」の一言。大きくなったのね…。


2032.甥の起床。(りん(N503i))2003/03/01(土)09:52

電話がかかってきたから「冷蔵庫を買ったら別の電気屋さんに行くから迎えに行く」と言っても「朝ご飯用意しに帰る」と言っても「いい」と断られた。「…じゃあ何故電話してきたんだ?」寝起きでご機嫌ななめらしい本当において行くとうるさいからいったん帰ろう…。この土日は忙しいのにな明日はアウトレットで便器やガス給湯器を見に行って、夕方はボウリングと夕食の約束があるのに。月曜日から仕事かシフトを見に行かないといけない連休最後が一番予定がキツキツ。


2033.到着。(りん(N503i))2003/03/03(月)22:36

本日冷蔵庫着。中はガラガラ明日買ってこよう。炊飯器も買った。タイマーで明日が初炊飯。今までと違い手入れが面倒だけれど美味しいご飯が炊けそうだ。楽しみクレジットの請求書がコワイ


2034.リフォーム計画(りん(N503i))2003/03/03(月)23:10

父も決意。バス・トイレ・洗面所と水まわりがボロボロになり、修理が必要になった所に父の知り合いつてで物品を三割で提供してもらえる事になり我が家の水まわりリフォーム決定。予算の関係で台所は今回無理っぽい。ガスコンロを買い替えたばかりだから、次回にかける。


2035.我が家は旧式。(りん(N503i))2003/03/03(月)23:21

節水タイプのトイレとウォシュレットに交換し壁紙と床のはり替え。洗面所も壁紙の貼り替えと洗面ボウル交換。浴槽取り替えとタイルはり替え。今までの水をはって沸かすのではなくて給湯器の交換で温度設定の湯はりになる…湯量が増えて、給湯器が外付けになるから台所がちょっと使いやすくなる。嬉しい…(T_T)甥も友達を呼べると喜んでる。いつ完成するんだろう?楽しみ。


2036.美味しいごはん(りん(N503i))2003/03/04(火)23:50

楽しみにしていたごはん。帰宅して炊飯器をあけてみたらカラッポ学校から帰ってきてハラペコだった甥がお椀を使った塩むすびにしたりふりかけをかけたりして食べてしまったらしい…炊飯器の説明書を読んでもわからなかった母は炊飯をあきらめてしまったらしい炊飯と書いてあるボタンをおすだけだったのに。『わからないから』とボタンを押そうとも思わなかったらしい。一粒も残ってなかった。明日は食べよう、絶対


2037.習うより慣れろ。(りん(N503i))2003/03/06(木)01:40

新しい職場と新しい人達。チェーン展開しているお店とはいえ、個店ごとに決まり事があって困る。この三日間はやりづらくて、勝手も違って大変だった。七時前に仕事あがりでも書類や決まり事伝達ノートを読んだり、なかなか帰れない。スーパーで食材を選んでから帰宅するから、さらに遅い。しばらくはこんな感じで、三月が終わってしまいそう腰を痛めたのに労災は使わせないと店長に言われたし、悪化したら上に訴えてやる…。湿布くらいもらいに行かせてほしい。きついから弱音をはきたくなる二つのお店のメンバーが一つのお店に集まるのが無茶。


2038.親子集会。(りん(N503i))2003/03/06(木)22:59

仕事で休めないかもしれないし困らせるからと強くは言わない甥。でもやっぱり学校行事を見にきて一緒に帰りたいみたい。休める事が確実になってから「絶対にきてね」と言ってきた。かわいい歌やダンスや詞の朗読あり、照れながらも頑張っている姿が観られてうれしい。おもしろいかどうかは別。甥が照れながら踊ったり、力強く太鼓をたたく姿はおもしろかった


2039.電池パック(りん(N503i))2003/03/07(金)23:39

一週間くらいと言われていた携帯の電池パックが三週間たってやっと入荷したらしい。そんなに旧式になっていたとは…


2040.母。(りん(N503i))2003/03/07(金)23:47

より小型化したアイロン。入荷の連絡を受けて取りに行ってきた。母は軽くなったと少し喜んでいたらしい。お昼過ぎに食事をとり、あとはアルコール。体も悪くなるって…心配してかける声も母にとってはうるさいだけ。父と私の居ない時間に飲んでいるらしく、甥も心配している。言葉づかいも悪くなり、態度も悪くなった。いつからアルコールが手放せない体になったのだろう…。


2041.フルーチェ(りん(N503i))2003/03/10(月)22:34

いちご味。久しぶりに食べた好き。小さい頃はフルーチェをよく食べたなぁ。一袋一人で食べるのが夢だった事もある。今でも一袋食べたい気持ちあり。甥と半分ずつ食べた。今度は一人で食べてみようかな…。


2042.詩(りん(N503i))2003/03/11(火)23:51

甥は学校で詩を書いている。先生は詩を教えるのは難しく、「感じる心(感性)が大切だよ。」と伝え、同じくらいの学年の子供達の作品を紹介しつつ、そこにあった「いのちがあと五日しかなかったら」という題を引用して詩を書かせた。甥の書いたものが掲載されていた。


2043.甥の書いた詩。(りん(N503i))2003/03/11(火)23:59

「いのちがあと五日しかなかったら」もしもいのちが五日しかなかったら かぞくのかおをみて いちばんたのしいしゃしんをとる そしてみんなとなかよくする そしてすきな人にこくはくする そしてゲームをする ごはんもたくさんたべる けど心はないている さみしいけどみんなにえがおをみせる けど心はないている さみしいけど みんなにやさしくする だけどしぬことはこわい とても


2044.読んで。(りん(N503i))2003/03/12(水)00:10

じーんとした。父・母との年の差やもしもの時について以前から甥と話していたから父・母にもしもの事があった時の反応は予想出来ていたけれど、甥の命については聞いていなかったから、こんな風に感じたのをしって私も考えた。だいぶ前に書かれたものだからドラマの影響を受ける前。のぶみの『三日間の日記』に通じるものがある。甥のこういう感性を大切にしたい。他にもいくつかあったけれど、いいものを書いていて嬉しくなる。感性が近い。


2045.桜さくら。(りん(N503i))2003/03/12(水)22:14

勤務店舗が変わり通勤時間が長くなった。今までとは違う桜の並木を通って行ける。桜が咲くのを心待ちにしている。夜桜散歩のコースに追加。遠回りして今までの桜のトンネルと今度の桜並木をグルッとまわって帰ろう。自宅前の国道に続く道路の若い桜並木の濃い桜色と通勤路の淡い桜色、どちらも楽しみ。暖かい季節の夜桜散歩、とっても楽しみ。


2046.ホワイト・デー。(りん(N503i))2003/03/14(金)22:47

今回、甥からは無しゲームソフト購入でお小遣いが足りなかったらしい代わりに甥の大好きなイチゴを洗って二人分にわけて、一つ多かった分を私にくれた。砂糖と牛乳を用意してイチゴミルクにしてくれた。…甥の気持ちってことで


2047.こんな凄い事が!(パタパタ(★))2003/03/14(金)23:30

ラッキー\(^^\)(/^^)/チャチャチャ
w(◎∇◎)wワォ!
こんなことが!信じられない!参加してわかった!
http://www.interq.or.jp/pure/riza/pata.htm


2048.模様替え?(りん(N503i))2003/03/16(日)22:05

最近の父はおかしい。リフォームを決意して壁紙や襖紙を破いたり、適当に柱や玄関にニスやペイントを施すのはわかる。どうせ貼り替える壁紙だからマスキングテープを貼らずにはみ出し放題…柱や電話台の色はいい色なのに、玄関表側が赤茶なのは何故だ…?毒々しい色。機嫌が良いかと思っていたら突然不機嫌になりプイッと出掛けてしまったり、怒りだす。母に対する怒りをあらわにしたりもする。母と父は最近は全く合わないらしく事あるごとに衝突している。私と甥は大迷惑。夫婦仲が戻る時はくるのだろうか…。負担が増える。


2049.別行動。(りん(N503i))2003/03/16(日)22:16

父・母は朝の支度と夕飯の支度の時にしか顔を合わせていない様子。母は朝食抜きで仕事に行き、おやつ前の時間にブランチ。夕飯は居間で食べる事がない。食べる時は父の居ない時と父の機嫌のよい時。夕方には酔っ払いの母は、やる事なす事すべてが父の気に障るらしい。母も父のわがままが気に障るらしい。『一番近い他人』という事か…毎日顔を合わせて一緒に暮らす家族にこそ、お互い気遣わないといけないと思う。家族に気遣うのって、他人に気遣うより大切だと思う。たまに会う人に気遣うのは誰にでも出来る、損得が絡むから。家族は損得ないから。


2050.オフの日。(りん(N503i))2003/03/16(日)22:29

日用品の買い出し買い出しの気がすすまない甥を置いていくのもかわいそうな環境なので、遊びに連れ出す為に朝からボウリング…。仕事がさらにハードになりオフ日はいつまででも寝ていたいけれど、ボウリング。ボウリンク場に行くと、店員さんに名前を覚えられている。周りのボウラーも見知った顔が何組かいて、会釈で挨拶を交わす。4ゲームのアベレージが140。今年に入って50ゲームくらい通っていたら少し上達したみたいだ。日用品・食品を買い出し、帰宅。家族のイライラで疲れが取れず、すごく疲れた一日。三日間くらい寝ていたい…。


2051.カーナビ(りん(N503i))2003/03/16(日)22:44

父は新しいブルーバードにカーナビをつけるらしい。羨ましい。営業活動を地図片手で走るのは疲れるって。道を知っている父でさえ住所から探して地図で行くのが大変なら道を知らない私には出来なそうだいいなぁ…車。ベッドも買い替えが必要だし、出費がかさむ…。車・ベッド・テレビ…ほしいものがたくさん。最近また物欲が強くなってきた。…


2052.開戦(りん(N503i))2003/03/20(木)23:17

とうとう始まってしまった戦争。どうするべきかなんてわからない。攻撃を受ける側にも攻撃する側にも人がいるわけで命がかかっている。離れた場所からどうする事も出来ないけれど、早期終戦と解決を望む。湾岸戦争の時は受験時期でただドキドキしながらニュースをみてた。今もそれは変わらない。切ない。


2053.悪夢。(りん(N503i))2003/03/21(金)23:05

寝る前に戦争ニュースをみたせいか、考えながら床についたせいか昨夜の夢は爆撃や戦闘服の人から逃げる夢を明け方目覚めるまで繰り返し繰り返し見た。目覚めた後は疲れていた。


2054.こんな凄い事が(パタパタ(★))2003/03/22(土)14:44

誰でも簡単に始められるサイドビジネスです。
誰にでも出来て、無資金でリスクの無いビジネスです。
副業、本業選ぶのはあなたです、
http://www.interq.or.jp/pure/riza/pata.htm


2055.睡眠。(りん(N503i))2003/03/24(月)00:23

体の疲労がピーク朝から甥に何度起こされても起き上がれずボウリングに行きたかった甥は不満顔。明日は卒業式の為、甥の学年はお休み。4連休を持て余しているらしく、羨ましい。疲れてくると体が欲するものは体に良くて栄養のあるものばかり。前は肉食だったのが最近は魚と大豆製品と牛乳・バナナ。塩さばが美味しい。じっくり焼いて食べる。食生活が変わったら体も変わるかな?栄養をたらふく摂って眠った一日。でも追われる夢と仕事の夢で疲れた私は単純だなぁ…。PCを二ヵ月近く開いてないや案内メールがコワイ…。


2056.ドラマ(りん(N503i))2003/03/24(月)00:31

通勤時間が延びて買物をして帰宅して晩ご飯の用意と片付けをしていると、なかなかテレビドラマが見られない。日曜ドラマは話題になり高視聴率だったらしいが、とりあえず録画しつづけ一度も見ていない。いつ見るだろう…。最後の数分だけ見てハッピーエンドだったみたいだから早めに見よう。家事と仕事を両立している兼業主婦の方、尊敬します「結婚したいから」だけの理由じゃなかなか出来ない事だと思う。そんな私が結婚する日はくるのだろうか…。


2057.甥の髪カット(りん(N503i))2003/03/29(土)01:51

クラスでトップ3に入るロングヘアーだった甥が散髪を決心。理由が「よく女の子に間違われるから・手入れが面倒だから」久しぶりに見たショートヘアの甥は新鮮。かわいい。くりくり坊やになったから間違えられる事もなくなるかな…。桜をみにいこう。


2058.オチ寝。(りん(N503i))2003/04/01(火)22:36

忙しくてクタクタ夕食の買い出しと用意と片付けの後は一時休もうと伸びをしただけで気がつくと深夜二時や三時。そかから自分の部屋へ移って就寝。疲れがなかなか取れずにきつい…。本当に忙しいなぁ…


2059.カスピ海ヨーグルト。(りん(N503i))2003/04/02(水)11:22

しばらく放っておいたらタネ菌としてギリギリの所まできてた…そろそろ培養しなければ…。毎日も一週間も恐ろしいほど早くながれていく。このままでは2003年もあっというまに終わってしまいそう。


2060.桜見。(りん(N503i))2003/04/02(水)11:26

日曜日に府中・国立・八王子をぐるっとまわって咲き具合をチエックしてきた。少し早かったみたいだから今日あたりは府中・国立が見頃かも…。この間は兄に晩ご飯をご馳走になったけれど、今日は仕事中だろうから甥と二人で食べよう忙しくても桜の季節は足をとめてじっくり見たい。


2061.ヨーグルト培養。(りん(N503i))2003/04/04(金)22:58

準備中。はたして、ながいこと冷蔵庫に放置していたカスピ海ヨーグルトはタネ菌として菌の増殖力を復活させてくれるのだろうか…。私の周りの話を聞くと駄目になった人ばかり。いざという時用に周りにタネ菌を配っておくらしい。がんばれヨーグルト。明日の結果にドキドキ


2062.四年生。(りん(N503i))2003/04/04(金)23:02

月曜日から甥が小学四年生。早いなぁ…黄色いカバーをつけたランドセルを背負っていた頃が懐かしいいつまでかわいいかなぁ…。


2063.ヨーグルト復活。(りん(N503i))2003/04/06(日)20:13

まだ弱々しいけれど、固まった。嬉しいこれから培養を続け、新鮮なヨーグルトを食べ続けよう。タネ分けしたお家でも無事培養出来たみたいだし、よかったよかった。


2064.家の柱。(りん(N503i))2003/04/09(水)01:33

突然の激痛にうずくまる。二十年以上も住んでいる家の柱に指をぶつけた体が感覚で覚えているはずなのに…。痛みがひいた後で見ると爪が変色していた。母が置いた角材にぶつけたらしい。こんな所に置くなんてと怒りかけたけれど、よく見ずにぶつけた私が悪い。ぶつけた指が足の小指や親指じゃなくて、中指だったから『どうやってぶつけたんだ』とそっちに気がいった。ぶつけようって思っても難しいのに…。数年に一度あるかないかの出来事だから、この痛みを我慢して次から気をつけよう。みんなもぶつけたら同じくらい痛いんだろうな…。


2065.沿道の桜。(りん(N503i))2003/04/09(水)01:39

自宅前の道路には桜が植えてある。2キロくらい続く桜並木。今日の雨風にも負けず、満開。若い桜はピンク色が濃くてきれいこの桜が散る頃におとなりの庭にある桜が満開になる。今年はベランダでお花見しよう。世界情勢が不安な今、心がなごむ桜見の一時。


2066.クラス発表。(りん(N503i))2003/04/09(水)01:49

新学期に、「四年生は1組だったよ」と帰宅した甥。よくよく話を聞いてみると、転校生が二人でて、とうとう一クラスになってしまったらしい。学年人数が四十人をきっているという事新一年生も一クラス。私の時の三クラスでも少ないと言われていたのに…。運動会はどうやって分けるんだろう?授業参観は教室に父兄がぎゅうぎゅうかも全員の名前は覚えられないな…。


2067.ヨーグルトメーカー。(りん(N503i))2003/04/09(水)09:38

公告の品で掲載されているヨーグルトメーカー。欲しいこれがあれば冬場の温度管理が楽になるだろうな…。ヨーグルトを食べ始めてから花粉症が改善されている実感があって、強い薬を飲まないでいられるからいいみたい。ヨーグルトは好きだから長く続けられる。このまま症状が軽くなるといいな…。最近は魚食が好きだから治るかな


2068.キャッチホン。(りん(N503i))2003/04/09(水)09:42

長い事使っていない機能の為、本日解約。手数料が2千円もかかる…。半年たてばもとを取れてお得。配線使用料がちょっと高いから買取にしたいけれど、周りに買取をしている人がいないから聞けないなぁ故障したらいくらかかるんだろう


2069.節約術。(りん(N503i))2003/04/09(水)09:48

家計管理を本格的に始めるにあたり、節約術を収集中。家族の協力がないと難しい自分用と家族用の二つを記入するのにも慣れてきた。家族用では貯蓄にまわす分がないので少しずつでも貯蓄を意識していかないといけない。主婦って大変だなぁ…兼業主婦できっちりこなしている人って尊敬しちゃう


2070.封印(りん(N503i))2003/04/09(水)09:51

そろそろスタッドレスタイヤをはきかえてキャリアをおろそう。まだ滑れるスキー場はあるけれど今季はもう行けないなぁ思っていたよりも行けなかった。


2071.花散る(りん(N503i))2003/04/15(火)00:43

満開の桜は嬉しくなる。ハラハラと散る桜の花びらもきれい。風が目に見えるようだ。桜の風。花はすっかり散ってしまったけれども暖かな日差しを受けて新しい芽が伸びだした。新緑の季節春だなぁとしみじみ出来る時間をとりたい…あっという間に夏がきて秋になってしまいそうだ一年を振り返って思い出せる出来事を記憶に残そう。わくわくするような思い出を作ろう。その時に感じた事をいつまでも忘れないでいよう。


2072.アイテム。(りん(N503i))2003/04/15(火)00:53

平凡だけれど一生懸命な毎日。毎日を心豊かに過ごす為のアイテム。今は腕時計と手帳。ちょっぴり嬉しい気持ちになれる。どちらも時をしるすアイテム。あっという間に過ぎていく時間を限りある大切なものとして感じられる。自分時間を大切にしよう。


2073.すっぴん。(りん(N503i))2003/04/16(水)12:45

朝、アポロの狂犬病予防注射に行く支度をしようと鞄を見たら化粧ポーチが無い仕事場のロッカーに忘れてきた…スッピンで行くか…そうこうしている内に二十分しかなかった近所の会場に僅かの差で遅刻目の前で市役所の車が会場を後にして行った自宅へ戻り車にアポロを乗せて行ったことのない会場を探す。車に慣れていないアポロを片手で抑えながらブレーキ。それらしい公園に駐車して見渡しても誰も居ない犬の散歩中の人に聞いて、間に合った。今年もなんとか無事に終了。帰りは車に慣れてお座りしたままで大人しくしていたアポロ


2074.お利口さん(りん(N503i))2003/04/16(水)12:55

もちろん飼い主の欲目はあるけれど、会場で大人しくしていたアポロはかわいく品よく見えた。紐を引っ張り飼い主を引きずったり、他の犬を見ては吠えケンカを仕掛けそうな犬を見ると、「お座り」の言い付けを守って座っているアポロが賢く見える昼間の足を投げ出した寝相を見ているから『やる時はやる』というメリハリがさらに評価アップ。暖かくなってきたし、そろそろシャンプーするか…。


2075.愛車査定。(りん(N503i))2003/04/16(水)21:36

三菱自動車へ行き、パジェロイオとパジェロミニの見積もり書を出してもらってきた。車って高い…知ってたけれど愛車のスターレットS平成5年式5マニュアルの査定額は1円。一円って…マニュアルは低いと知っていたけれど、知っていたけれどお気にいりの車なのでボロボロになるまで乗る気持ちになった。パジェロイオが欲しいけれど、維持費を考えるとパジェロミニ。どちらも高い。宝くじ買って当たるかしら…。知り合いの中古車屋さんは「今は後々損をしない為にはオートマじゃないとねぇ…。」と言う。馬鹿になってでもマニュアルに乗りたい


2076.一円(カルロス(P2102V))2003/04/17(木)08:31

それは寂しい査定だねぇ、スターレットクラスの運命だねぇ。
マニュアルのが楽しいよね、パジェロミニ、いい車じゃん。

そうそう、アポロをアフロ犬にしよう!(笑)

それにしても、いつも読みやすく綺麗な文章を書くよね、毎回感心します。
お母さん、少しは落ち着きましたか?


2077.動物のお医者さん(りん(N503i))2003/04/18(金)00:26

原作を読んでいたから懐かしい。実写でもチョビはかわいい。なつかしさのあまり兄に『チョビかわいい』メールを送ったら『ヒヨちゃん最強』の返事あり。さすが忙しくても動物のお医者さんとムコ殿は見ようと思った。


2078.母。(りん(N503i))2003/04/18(金)00:35

最近は完全に開き直り可愛げがない…家計管理を私がしているからと晩ご飯の用意は父と甥の分しかしない私がいる時は甥の分も作らない。困った人だ。何故そういう状況になったのか反省していないらしく、今も発泡酒を飲み続ける毎日。健康診断結果が悪くても飲み続ける。自分のパート代で足りなくなると甥から借り家計費から取り、飲む。お酒が抜けている時はいいのに…昔の母には戻らなそう。どうしてこうなってしまったのかな…。今年ある法事か夏休みには青森のばーちゃんに会わせてあげたいな。私も会いたい。


2079.リフォーム(りん(N503i))2003/04/19(土)00:02

アウトレットで先月あたりに決めてきた水周りのリフォームが明日から始まる事になった。ふるさと汚れが気になっていたお風呂場・洗面所・トイレがどんな風になるのか楽しみガス湯沸器が給湯器になるからシャワー中に湯量が減ったり冷たくなる事がなくなるり、一度止めたら冷たいシャワーも改善されるお風呂やトイレタイムが快適になるはず。給湯器使用で水道料とガス代がどう増えるかには、かなりドキドキ下水道を使う様になったら上下水道代で倍額…きついしかし…父が生きている間にやってもらわねば私には払えそうにないからなぁ。


2080.工事。(りん(N503i))2003/04/19(土)00:10

いったいどれくらいの日数で終わるのだろう?頼んでから工事開始までにかなり日数があいているから不安。明日は仕事から帰ってきてどこまで出来ているか楽しみ。父と甥がお留守番をするから、大工さんのおやつ用お煎餅を残しておくように明日も言って出掛けないとカラッポになりそう。二人ともペロリとたいらげて袋をまき散らしてそのままだからなぁ最後になるかも知れないからこれから湯槽にゆっくり浸かろう。二十数年お世話になったお風呂だから。浴槽が一部錆びて剥がれているのも思い出のひとつ。滑って頭を打ったのもゆっくり入ろう。


2081.お風呂。(りん(N503i))2003/04/19(土)01:12

いいお湯だった…。夜中に入るとバスタオルをくるくるっと巻いて出てきて部屋でゴロゴロのんびり出来ていい。翌日が休みだともっといい。朝も昼も夕方も深夜も、どの時間に入ってもさっぱり出来て好きだ。甥が裸好きな気持ちもちょっとわかる一人の時ならね…家族の前で平気なのは甥にとって居心地のいい所だからかな?のんびりすくすくマイペースに育て、甥よ!結構手をやくけれど、それもまた楽しい一日の終わりにお風呂に入って、その日の厄を落とすっていう風水も納得。お風呂に入ると身も心もすっきり新しい一日よ来いって気持ち


2082.Uカー(りん(N503i))2003/04/19(土)01:26

広告を見るとマニュアルは走り屋仕様の車ばかり。同じくらいの程度でも安い広告のマニュアル車は少なくて年式も古い。昭和の登録があるし…。こだわりを捨てれば安くて程度のいい車がたくさんあるのになぁ。自己満足の世界で何に重点を置くかで選べる幅が全然違う。リコール隠しで不評を受けた三菱自動車。それでもカッチリした中にもかわいさのあるパジェロが好きだ。ekワゴンにマニュアルがあったら買ってると思う。ちょっと前のトッポBJも好き。いつ頃買い替えするのだろうそして時間は過ぎてゆく。シンデレラ睡眠守れてないな寝よう


2083.今日の工事。(りん(N503i))2003/04/19(土)23:37

トイレの傷んでいた床板を貼りかえ、便器まるごと交換。次回にペーパーホルダーや壁紙がかわり便座用のコンセント電気工事。甥の壁紙に描いた絵も写真におさめて貼り替え準備終了。気になっていたトイレ中のシャーシャーの音はパイプからの水漏れと判明。水道代が高いはずだよ…節水していても毎月壱万円以上だったもん、下水道代無しで今までタンク内の全量で流していた水も節水タイプで減るはず。来月以降の水道代がちょっと楽しみ。リフォームって手間がかかるんだな…来週から一日少しずつ直していくらしい。完成が楽しみ。


2084.川落ち。(りん(N503i))2003/04/20(日)00:24

お風呂場に甥のズブ濡れの衣類が放置されていた。川沿いで遊んでいて友達が川に落ちたのを見て笑っていたら甥も落ちたらしいドブに落ち川に落ち、次は何をやるのだろう…


2085.棒切れ。(りん(N503i))2003/04/20(日)00:32

甥は棒切れを振り回して遊び、持って帰ってくる。たまってしまうから一本ずつにするようにお願いしている。今日は棒切れと棒切れに細いツタがぐるぐる巻いてあるのと二本。「棒切れは一本にして」と言ったら「うん、選んできてるよ」と言う。「二本あったよ」と言ったら「うん、ひとつは釣り竿」と言われ「そっかぁ」と納得した私。聞いていた父・母は「いいのかそれで…」と不思議顔。子育てって楽しい。


2086.アポロ(りん(N503i))2003/04/20(日)00:51

今日きていた大工さんは前回玄関の貼り替えをしてくれた人。アポロは大工さんに名前を呼ばれブラシをかけてもらい「御座り!お手!」に応えていたらしい…。「アポロ、お手出来たのか…」家族の誰も知らなかった事。話を聞いてやってみたら出来てた。父や甥の命令は聞かないらしい。散歩を一番よくしているのは父・ご飯は母。私は帰宅後に頭や体をなでているだけ。紐が絡まったり水をひっくりかえした時には助けるけれど…アポロは人を選んでいるな、きっと。今度兄が来た時に試してもらあう。


2087.かたづけ。(りん(N503i))2003/04/20(日)01:59

掃除&片付けをそろそろしよう。甥のおもちゃと私宛てのダイレクトメール。カタログ・雑誌・スノーボードを含む冬用品の整理も。見積もりを出してもらった三菱自動車の担当者名刺つきチラシもあった…わざわざ来たのかな?勧誘がうるさいのは嫌だなぁでも試乗車には乗りたい。パジェロイオとターボ付きパジェロミニの走りではミニのがいいと中古車屋さんが言っていたのを確かめないと。悩むのも楽しい。スターレットはまだ元気だ。一年点検にださないとなぁ…来年の車検が高くならないように整備をしておかないと。乗るかな…あと三年以上


2088.欲しい装備。(りん(N503i))2003/04/20(日)02:02

あこがれのUVカット機能はフィルムを貼ろうかな?シートベルトも取り替えて。カーナビが付いたらまだまだ乗るな…私。


2089.カウンター(りん(N503i))2003/04/20(日)08:56

もうすぐ10000になりそう


2090.車ぶつけた…(りん(N503i))2003/04/21(月)22:43

昨日の夕方、遊びに行こうと家の前をバックで広い道路へ進んで行った父。道手前の電柱に寄って行ったから『近くて危ないなぁ…』と思っていたら車の左後ろを思いっきりぶつけて、こすってたなんて事をするんだぁぁぁと驚いていたら車から降りてきた父はぶつけた所を見てさわり「しょうがない…。」と呟いた後、そのまま車に乗り込み、遊びに行ってしまった…新車で買って二ヵ月、車両保険に入ってないのに「生きている内に乗れる最後の車だ。」と大事にしていたのに、どうしたのだろう?前の車もぶつけた事はなかったはず…。


2091.驚き。(りん(N503i))2003/04/21(月)22:49

あまりの事に呆然として見送った母と私何が一番驚いたかって、ぶつけた後にそのまま遊びに行った父。すごい…今日の夕方に聞いたら「修理費は30万くらいかな?GW明けにだしてくる。」と平然としていた。


2092.トイレ終了?(りん(N503i))2003/04/21(月)23:05

壁紙がキレイに貼られコンセント工事も終わり、便座があたたかくなりウォシュレットも使えるようになっていた後はドアを拭き掃除して棚をつけたら終わりかな?洗面所も壁紙終了。洗面ボールやパイプがなかった。浴室も新しい浴槽が入れられ、床のタイルが剥がされコンクリートがむき出しになっていた。浴槽は縦も横も大きくなっていた。これで父と甥一緒の入浴が楽しめるはず。浴室と洗面所が使えるようになるのは早くて木曜日の夜。湯沸器も本体がなかったからお湯が使えない…不便も快適になるまで、しばしの辛抱。銭湯通いもたまには楽しい


2093.居間。(りん(N503i))2003/04/21(月)23:11

台所と居間の仕切りドアがなくなっていた。建具屋さんに運んで貼り替えを頼んだらしい。風がよく通るから寒いいろいろなリフォームも今週中に終わりそうだ。押し入れも直してもらってベットを買い替えたら一段落かな…?


2094.経過。(りん(N503i))2003/04/22(火)22:49

建具屋さんから襖が届き、浴室は床タイルが貼られていた。ひとつひとつが時間のかかる作業だなぁ。ガスの配管が済めばお湯が出せる。金曜日までの辛抱。明日は部屋の押し入れ改装。私の部屋は板を貼り替えるだけ。でも作業が終わったら部屋中粉だらけになっていそうだ母の部屋は棚割りを替えるから時間がかかりそう。私は押し入れが終われば後は不用品仕分け・処分をするだけ。母の詰め込んでいた居間の押し入れは二十五年前の引出物などがゴッソリあったこれで居間に収納がなく物が溢れていたのかと思ったらちょっぴり悲しくなった…。


2095.心を鬼に。(りん(N503i))2003/04/22(火)22:54

処分してやる私の物は悩んで捨てられないけれど、父が「いらない」と宣言した物の山ならば気兼ねなく処分出来そう。業者さんが来ているのに三時頃には酔っ払って赤い顔をし、フラフラ歩いていたという母に付ける薬はない…。常にアルコール臭い母が恥ずかしい…。悲しい事だ。


2096.洗面所終了。(りん(N503i))2003/04/23(水)17:44

ガス配管は金曜日のはずが、ちょっと強引に呼んでもらい今日付けにした。洗面台と小物入れと鏡がついてた。後は自分でタオルハンガーなんかを買ってきてつけたら終わり。お風呂は目どめのボンドが乾くまで待つから明日の夜から使用可トイレホルダーもついたし、ペーパーストックや消臭芳香剤を置くコーナー棚を付けたらいいかも…。押し入れも終わり。母の部屋と居間の押し入れから出てきた不用品を仕分け・処分するだけ。居間の押し入れは改装していないから、居間もやりたい台所の湯沸器後の穴を隠す為の食器棚移動とクロス貼り替えもかな


2097.家族風呂(りん(N503i))2003/04/24(木)00:11

浴室は明日まで使えない為、家族で入浴施設に行く事にした。清掃焼却炉の熱を利用した施設。気になっていた施設にどうせならと家族で行った。行かないと言っていた父も甥の悲しそうなに耐えられずに参加。二人ずつに分かれ広いお風呂やジャグジー・露天・薬湯などを楽しんだ。なかなか家族四人ででかけないから甥は大喜びたまにはこんなのもいいかな…と思った。


2098.ダイソー(りん(N503i))2003/04/24(木)00:18

100円ショップに行ってみたら驚き包丁・まな板・老眼鏡などなどが全て百円突っ張りポールなんか欲しい…。店内をすみずみまで見て回った後に、とりあえずフェイスタオルを5枚購入。うまく使えば安上がりに済ます事が出来る。マメにチェックしようと決めた。ゴールデンウィークも仕事…行く時間がないかも…。突っ張りポールを買って、カフェカーテンをトイレと洗面所につけたい。


2099.新鮮(りん(N503i))2003/04/24(木)06:57

きれいな洗面所やトイレって素晴らしい朝の気分が違う。この気持ちがいったいいつまで続くやら…。扱いのあらい父・甥は要注意!汚したり濡らしたら拭くを徹底させないと、すぐに壁紙がカビたり剥がれてしまうから気をつけよう。まめマメに掃除してキレイな状態をいつまでキープ出来るか?友達を呼ぶ気の甥には、押し入れからごっそり出てきた不用品の仕分け・処分が終わるまで待ったをかけた。会津塗りのお櫃やら湯呑み10セットやら、どうしてあるのかわからない食器類が山盛り。青森のばーちゃんに聞いてつかうなら送ってしまおう…。


2100.リサイクル。(りん(N503i))2003/04/24(木)07:02

食器は一度でも使うと売れないし、箱が傷んだり無いと引き取ってもらえない貰い手を探すのもひと苦労24年間でため込んだ物が、まだまだこんなにあったとは…母、おそるべし今使用中の欠けたりふるい食器を処分して、うちで使える様な食器はうちでも使おう…。


2101.車メンテナンス(りん(N503i))2003/04/24(木)20:30

去年車検を頼んだガソルンスタンドに洗車で寄った。担当した店員さんが覚えていたらしく、点検をしてくれた。シャフトブーツが割れていたらしい。異音がするはずだよすぐに交換して洗車して一万数千円。バッテリーとクーラントのキャップも交換時期。1円の車に2万円…気持ち微妙。


2102.塗装。(りん(N503i))2003/04/24(木)20:37

甥やあぽろのつけた引っ掻きキズを隠す為に多用したタッチペンの跡がたくさんある大好きなスターレットだけれど父の生きている間にローンを組まないと買えないから買い替え時期を慎重に決めないといけない。兄に頼んだら心よく承諾してくれるだろうけれど、結婚するかもしれない兄に頼むのも気が引ける。他に頼める人もいない次の車検まで乗って買い替えるか、次に一回車検を通してから買い替えるか。悩む。中古車でマニュアルはなかなかでないもんなぁ…壊れるまで乗って、部屋のテレビやDVDを観る為の設備に投資しようかな…。


2103.秘密の部屋。(りん(N503i))2003/04/24(木)20:43

ハリー・ポッターのDVDを買ってきた。じっくり観よう。動物のお医者さんとムコ殿を録画して観ようか…。新しい浴槽にも早く入りたい。一番湯は宣言通り甥。ゆったり入れてご機嫌らしい。何処からかオセロゲームを見付けてきたから対戦もしないと一日一局に決めないと睡眠時間が減りそうだ。欲しい物がたくさん。物欲が強いこの頃…


2104.GW連休…。(りん(N503i))2003/04/24(木)22:05

次の日曜日に休んだら一週間休み無しだって…売り上げによっては休めないかもって…いやだ


2105.10000(りん(N503i))2003/04/24(木)23:24

予想通り自分でここ何日か書き込みが多かったから思ったより早く達成したな…忙しくなったら愚痴が増えそうだ


2106.10000お疲れさま(管理人(★))2003/04/24(木)23:37

そろそろ次ノートを開設する頃合いです(^−^


2107.掲示板(りん(N503i))2003/04/26(土)01:23

管理人さんありがとういつの間にか二年半経ってしまいましたその為、新設方法を覚えてない…この板を作る時も教わってもわからずにパソコンを使った覚えがありますま、新設はその内に…という事でパソコンは二ヵ月くらい開いてないかも…。企業からのメールが何通きているか確認するのがこわい最初の頃のはすでに消去されていたりして


2108.ゴールデン・ウィーク。(りん(N503i))2003/04/26(土)22:13

世間では、早い人は連休スタートだとか…羨ましい話。連休中のお出かけように服をまとめ買いなのか、よく売れる。すっかり夏陽気だった本日は半袖ばかり売れた。駐車場警備担当の子は暑くて大変そうだった、まだ一度もやった事はないけれど、イヤだ…。店内に差し込む日差しだけでクラクラ目眩の私にはとても勤まりそうにない。お盆だったらどうしよう…


2109.三菱自動車(りん(N503i))2003/04/26(土)23:39

自宅ポストに直で広告と担当者名刺がはいってた。セールスって大変だな。悩む悩む。いつ頃買い替えるか、何に乗り換えるか…。


2110.ビデオ上映会。(りん(N503i))2003/04/27(日)00:10

休憩時間の雑談の中で「ビデオ上映会やりませんか?」のお誘いに「参加します」と速答した私。「何観るの?」とウキウキたずねたら「ボイス」「…」コワイ映画…。ビデオになったら上映会決定。返事の前にタイトルを聞いておけばよかったと後悔。どうせならと他の人達も誘って巻き込む事にした。仕事後に集まって観始めると終わるのは深夜…コワイ会場候補が4畳半の部屋で廊下を出た共同トイレのアパートだって。人数が揃えばレンタルスペースで開催。どっちもこわいよ後から一人で思い出すのがイヤだ…


2111.お休み。(りん(N503i))2003/04/27(日)09:40

母はパート、父はゴルフ、甥はゴロンと転がっているみんな出掛けてしまうと甥はつまらないだろうな…連休の間、甥は何をして過ごすのだろう…?兄に一日くらい相手を頼もうと思ったら甥は「行かない。」と言う。まだまだ恥ずかしがって彼女に気を使うからイヤなのかな?ご近所で遊び相手がいればいいけれど。連休といっても飛び石連休だから学校に行った時に約束して来るかも。一緒にお出かけしたがるのも今のうちだから遊べる時には一緒に思いっきり遊んであげたいそう思っているのは私だけで、甥は全然平気だったりして


2112.見積もり(りん(N503i))2003/04/27(日)22:20

この間とは別の販売店に行ってきた。前のお店の隣。閉店するまで八年間毎日の様に100円缶ジュースを買う為に整備スペースに入り込み挨拶してきた人達に値切り交渉を切り出すのは少し躊躇われたけれど、自動車という高い買物、背に腹はかえられぬ切り出してみたら、前回だした別販売店よりも最初から2万円割り引き。「10万円がいっぱいいっぱい。」と言っていたけれど、店長クラスならばもっと割引枠が多いはず…。「割引が駄目ならオプションで割引出来ますか?」と真剣に切り出したら「頑張ります」と言われた。金利が5、9%じゃ高いよ


2113.駆け引き。(りん(N503i))2003/04/27(日)22:29

金利手数料に20万や30万円は高すぎ…。三菱は好きだけれどトヨタのヴィッツやオートマならイストも検討中とにおわせてパジェロイオとパジェロミニを両方試乗させてもらった。四年間毎日眺めるだけだった車に乗れてご機嫌。普段乗りならミニでもいいな…と揺れ始めたら甥はイオがお気にいり。助手席と後部座席広さがよかったらしい。ミニはスターレットと大きさがあまり変わらず、座席位置が高いので運転しやすく、イオはハンドル操作でしっかり運転している手応えがあっていい。すいてる道で試乗したかった…エンジンはよくわからなかった。


2114.楽しみ。(りん(N503i))2003/04/27(日)22:41

悩む楽しみ。あれこれ想像して楽しむ。すぐ買えそうなのはパジェロミニ。小回り抜群で買物や通勤に活躍しそう。一人乗りむき。助手席との近さが気になる。あまり人を乗せないからいいかも…トランクは狭くて荷物は置けない。イオは大きさと扱いに慣れるまではひやひやしそう。でもあこがれの車。私に財力があれば迷わず買う。車体が重かろうが車庫が狭かろうが頑張れる。ローンが終わる頃には甥の高校受験と入学その頃まで父母は健在だろうか…。三年・五年後の下取り価格の低い車を買うには思い切りがいるなぁ…しかもマニュアル


2115.日課。(りん(N503i))2003/04/29(火)00:31

毎日一回限りの『あっちむいてホイ』疲れているからか「最初はグー」の掛け声でパーを出してた父がわざとやると怒る甥も私がわざとじゃない事を知っていて笑う。甥の笑い声って聞いていて心地いい。ほっとする。明日の祝日も頑張ろう。


2116.アポロ(りん(N503i))2003/04/29(火)00:40

帰宅して夕食後に居間で寛ごうとしたら、アポロが窓ガラスに前足をガシガシあてて窓を開けろとアピールしてきた。少し窓を開けたら鼻先でサッシを押し開けて居間に入ってきた。出そうな素振りはまったく無かったから首輪を外して抱えあげ、お風呂場に行ってシャンプーをしてしまった…どうしてシャンプーをしようと思ったんだっけ外はまだ寒いからドライヤーをかけて乾かしてから外に出した。アポロはシャンプー後は家に入れてもらえると思っているから、しばらくはアピールがうるさかった。明日はフカフカのアポロになっているはず。


2117.京都。(りん(N503i))2003/04/29(火)22:20

テレビで京都をみたら行きたくなった。中学時代に修学旅行で行ったきり。思い出も少しあり。ふと思い出して行きたくなった。秋の京都に行ったけれどスケジュールがいっぱいでゆっくり見られなかったので心残り。紅葉の秋にも行きたいけれど、桜が満開の春にも行きたい。いいなぁ…日本。


2118.五月。(りん(N503i))2003/05/01(木)21:24

早いなぁ…。桜並木は青々として夏が近い。スターレットにカーナビをつけて日本探険したいな…。休みがもらえないから旅行はできない夏休みか秋休み欲しいな…ゆっくりできるお休み。


2119.一週間(りん(N503i))2003/05/04(日)08:35

やっとお休み連休が飛び石の為、予想より来店客数が少なくて商品陳列が進んだ。昨日はひたすら商品をたたんでいた。出勤時間には高速道路インターチェンジは大渋滞していて、どうなる事かと思っていたら『外出』という字のごとく本当にお外に出掛けてしまったらしい…店長予想では今日がピーク。明日はどうだろう?


2120.将棋。(りん(N503i))2003/05/04(日)08:47

いそいそと甥が用意し始めた将棋の相手をした。甥は以前、父に将棋の本を買ってもらっていたから駒の動きは出来ている。私も知っている程度な為、なんとか勝てた甥がちょっと覚えようと思ったら、すぐに負けそう。子供って頭が柔らかくて吸収が早いうえ、興味のある事には集中力が高い。チャレンジ四年生もやってほしいな…ちゃんと。今度ベネッセのビルに甥と行ってきます。今回はプラネタリウムではなくて、甥がチャレンジの感想や意見をいうらしい。面倒がりの甥はお礼の図書券につられたらしい。でも駐車場代は私持ち…


2121.新聞広告(りん(N503i))2003/05/04(日)10:17

見開きページを使った水滴や緑の環境広告、こういう広告には目が引き付けられる文字が少なくて小さいからしっかり読んでしまう。連休中は環境に関する記事や広告が多い。緑の美しい季節に時間のゆとりを持っている時だからこそ、環境について考えましょうって事。節水記事には目がとまる。浴槽を給湯式にしてからシャワーをほとんど使わなくなり、残り湯も洗濯に使うようになった。湯沸かし式よりも一回一回使いきらないとお湯がもったいない気持ちになるからと家計管理を始めて意識が変わった。豊かな暮らしと無駄使いは別という事。気をつけよう。


2122.伝言メモ(りん(N503i))2003/05/04(日)12:21

3件保存出来る携帯電話の留守番メモに残しておいた2年前の甥のたどたどしい、でも一生懸命な伝言。たまに聞き返しては今と比べてクスッとしていたのに、誤って消してしまった。選挙お願いのメモを消そうとして間違えたお気にいりだったのに…。そうして伝言メモは3件録音可の状態に戻った。他の人はメールで記録を残すから『甥専用』みたいな伝言メモ。言葉がしっかりしてきたよな…甥。


2123.父の不思議。(りん(N503i))2003/05/04(日)14:48

「アポロのやつー」と言っていたから、はて?と聞いてみたら…。車で帰宅した時に甥がアポロの散歩中で近所の子に引き綱を持たせていたらしい。アポロがあんまり喜ぶからと横に車を止めたらアポロが飛び付いて車のドアにカリッカリッとキズをつけたらしい…。「父さん、それはあなたが悪いのでは…」困惑していたら「自分でつけたキズは大きくてもいいんだ他で付けられたのは気になるんだ」と言っていた。ドアキズはほとんど目立たないテープて借り留めしてある後の凹みと擦り傷の方がよっぽど気になるのに…。買い替えたら私も…


2124.パソコン(りん(N503i))2003/05/04(日)14:54

エクセルやワードが入っていなくてメールとインターネット専門のPC。二ヵ月くらいほったらかし。アルバイトの子に話をしたらソフトを入れてもらえる事になりノートPCを預けた。プリンターも買えば設定してくれるらしい。ROM-ドライブがなくてもインターネットで設定出来るらしい。すごいなぁまるごと預けたけれど、いつ戻ってくるかな…バイトも忙しいのに…。たいしたメールは入ってないから見られてもいいか…と渡した後に気付いた私。不用心だな…


2125.子供の日。(りん(N503i))2003/05/06(火)22:51

連休中に遊びに連れて行けなかった…。兄から電話があり、甥と一緒にご飯を食べさせてもらえる事になった。割引券をもらったらしい。お寿司屋さん。六千円以上食べると三千円オフになる券。兄の彼女と四人で壱万円が七千円…我ながら食べたなぁ甥もご機嫌だった。ご飯を食べさせてもらえるってありがたい…。


2126.プレゼント(りん(N503i))2003/05/06(火)23:04

来週一歳の誕生日をむかえる友達の息子にベビー服をプレゼント。すでにテクテク歩くからお散歩に着て行けるデザインを選んだ。ママは大喜び。友達が実家に居る時に行った為おばあちゃんも喜んでた。私も小さい時から知っているから親バカならぬおばあちゃんバカを発揮。「ママにおこられちゃうからダメだよ。」なんて言ったりして、おばあちゃんぶりを見ている方がおもしろかった。友達は六月に広島へ移住するから、なかなか会えなくなるなぁ大人になるって、こういう事かも。広島か…。


2127.ラーメン(りん(N503i))2003/05/09(金)22:28

さっぱりとんこつ味で地元でも有名なラーメン屋。久しぶりに甥と食べに行ってきた。ビニールのほったて小屋みたいなオープン当初からは想像出来ないくらいしっかりプレハブな建物になっているラーメン屋。数か月に一度ずつ通う甥はすでに常連の仲間いり。わずか9歳で8年通っていたら常連だな…確かに行くたびにおじさんは「大きくなったね、また来てね。」と笑顔。「もうすぐお母さんを抜いちゃうね。」と言っていたという事は、私達を親子だと思っているのかな…前にも話したのに、忘れっぽいから忘れちゃうのかな?オーダーも間違えるしね


2128.修復後(りん(N503i))2003/05/10(土)12:19

父の車が戻ってきた。日産だと十日かかると言われて、板金屋さんに出したらしい。三日で直って全然わからなかった。ボディーを切断して…なんて事をしなくて、叩きだしで直す板金屋さんってすごい。触ってもまったくわからなかった車がピカピカになって父はご機嫌。


2129.テレビ買い替え。(りん(N503i))2003/05/10(土)12:26

部屋のテレビを買い替えたい…。せっかくのDVDも暗いシーンだと真っ暗でわからないDVDショップや友達の家で見かけたハリー・ポッターは色が鮮やかで明るい部屋で観るハリー肌色が赤みがかって見える買い替えたい…。液晶テレビで小さいのを買うかブラウン管テレビでフラット画面の大きいのを買うか…悩む場所をとっても今より大きいテレビにして次に壊れる頃には液晶が安くなっているのを期待しようかな…。電化製品はほぼ同じ年数でガタがくる。次は何が壊れるのだろう…


2130.テレビ(りん(N503i))2003/05/11(日)01:09

『ホームエレクターに乗るサイズ』という事で25型BSブラウン管テレビを購入特にBSは無くてもよかったけれど在庫が無かったからBS付きにした。スターレットで持ち帰り配線をしてみたけれど地上波テレビが映らないDVDはくっきり明るく大画面で観られる様になったけれど…しかたなく今までの14型には地上波を接続しDVDデッキと25型テレビを接続した。BSアンテナからの配線を分岐工事して引かないと映らないのかな…しばらくはこのままにして次の休みの日になんとかしよう。DVDとテレビが両方観られるから一応満足。甥は不満顔だけどね


2131.次は。(りん(N503i))2003/05/11(日)01:15

5.1チャンネルの音響設備を揃えたいという気持ちが…物欲の固まりまずは分岐工事と配線だよなぁ…電気系統に強い知り合いが欲しい。出来るならば『その道のプロ』と言われるくらいの知り合いはたくさん欲しい。車整備や電気配線、料理人とか、やってもらえたら嬉しくて助かるのになぁ…。


2132.質問(カル(P2102V))2003/05/11(日)01:50

甥とりんの関係は?
甥はなぜ同居してるの?


2133.答え。(りん(N503i))2003/05/14(水)17:08

甥が誕生して半年くらいで姉が離婚し、実家に二人で戻ってきたと思ったら姉がすぐに新しい男の元へと出て行ったから。甥は生後毎日のように実家に連れてこられて、離婚後もずっと世話をしてきたから息子みたいな感じ…。かわいくてかわいくてかじりたくなるくらい最近は姉弟みたいな関係。


2134.BS開通。(りん(N503i))2003/05/14(水)17:11

テレビの設定も終え、あとはビデオライフを楽しむのみ。サラウンド・システムも欲しい…


2135.BSは(ろべ(P2102V))2003/05/14(水)20:33

デジタル?俺はCSをひきたいけど先立つものがない


2136.いいえ。(りん(N503i))2003/05/15(木)23:45

ノーマルのやつです。デジタルは来年の3月以降に考えます。D1端子つきテレビだから接続は簡単みたいです。見るのは映画ばかりだからいらないかも…。25型は大きくてDVDはいいけれど、テレビ番組は目が疲れるサラウンドに凝ったらレンタルを利用して映画をたくさんみたい。ヘッド・ホン型のサラウンド・システムなら夜中でもいい音で楽しめそう。場所もとらないし。甥と観る時は使えないけれど…


2137.子供サイズ。(りん(N503i))2003/05/16(金)23:11

甥がズボンをやぶいて帰ってきた。おしりの所がやぶけてる…帰宅した甥は「自分でやぶけた事に気がついたの、すごい?」と明るく自慢気。気が付いた事よりも、隠したりぜずにそのままにして帰ってきた甥がすごい父といい、甥といい、私と違う反応があって驚くけれどおもしろい…150cmサイズはきつきつなので、大人サイズのSサイズを二枚買ってきた。大きくなったなぁ…としみじみ。110cmサイズの頃は、小さな服を見ただけでかわいいと思っていたっけ…あの頃が懐かしい


2138.懐かし話題。(りん(N503i))2003/05/18(日)21:56

職場で仕事帰りに話始めたマンガ話から、昔見ていたドラマやアニメ、持っていたオモチャになった。同年代と話すと楽しい。ドラマだと乳姉妹・ポニーテールは振り向かない・ヤヌスの鏡・スクールウォーズ。アニメだとミンキーモモ・花の子ルンルン・キャンディキャンディ・クリーミィーマミ・ペルシャ・タイムボカンシリーズ・初代ガンダム・妖怪人間ベムベラベロ・怪物くん。オモチャだとルービックキューブ・ヨーヨー・スライム。いやぁーあんなに盛り上がったのは久しぶり。スチュワーデス物語なんて今みたら恥ずかしくてのたうち回ると思う…


2139.足回り(りん(N503i))2003/05/18(日)22:10

時々、ハンドルをきると足回りからキュルキュルという音がする…塩害について知らなかったから何もしてこなかったもんなぁ…海に行ってもスノーボードに行ってもそのまま。足回りを直す頃合いが難しい。三菱自動車のDia cardを申し込みパジェロイオorパジェロミニ狙いにするかトヨタのTS3カードにしてヴィッツにするか…悩むお金のかかる車メンテナンスを提携カードで割引にしたい。悩むでも楽しい。


2140.アポロ(りん(N503i))2003/05/18(日)23:16

甥がアポロを散歩に連れて行き、慌てて帰ってきた。?アポロの首輪が抜けて、逃げてしまったらしい。甥が近付くと唸るとかかなり離れた所で匂いを嗅いだりウロウロしているアポロ発見口笛吹いて手をたたき「アポロー」と呼んだら、気が付いたアポロが走り寄ってきてお座りをした…かわいい首輪をつけて再び甥が散歩に連れて行く後ろ姿は、お互いを牽制しあっているようで心配父が連れて行くときはアポロの耳は後ろの方を気にするように動かす…仲良くしようよ


2141.2138(カルロス(P2102V))2003/05/19(月)10:34

え!
りんって、その世代なのか?
少し驚いたよ。


2142.…(りん(N503i))2003/05/25(日)07:47

1975年生まれです小さい頃の自分事は断片的な記憶しかないのに、テレビ番組は少しずつ覚えているんです三つ・四つの頃は兄が学校から帰ってくるまで一人でお留守番をして、夕方は兄とテレビばかり見てたからかも…。テレビって再放送もあるし、懐かしいと見てしまうから。初代ガンダムは放送開始日に兄が「すごいのがやるぞ」って言ってたから、わけもわからずワクワクして見てたなぁ…。あぁクリーミーマミを見たい。DVDを買うのはちょっと高くて悩むレンタルで出ないかな…近所のレンタルショップに。


2143.運動会。(りん(N503i))2003/05/25(日)10:07

本日甥の運動会。弁当とカメラ片手に応援中。


2144.運動会かぁ(カル(P2102V))2003/05/25(日)11:22

りんも大変だよね。
ところで、「くりぃーみぃーマミ」ってさぁ
ぱんぷるぴんぷるぱるぽっぷ♪
じゃなかったかな??


2145.はい(りん(N503i))2003/05/25(日)14:46

主人公は優ちゃんでポジとネガっていう二匹の猫型宇宙人つき


2146.父兄の中に。(りん(N503i))2003/05/25(日)14:49

同級生発見。一人は去年も見かけたけれど、男の子二人は来年子供が入学するらしく未就学児種目に参加してた子供世代が母校に入学する年になったか…。


2147.代休。(りん(N503i))2003/05/26(月)11:36

運動会後の代休。遠くへ遊びに連れて行こうと思っていたけれど、予定変更。土曜日に父と甥の二人で相模湖ピクニックランドへ行き相模湖でボートに乗り、バス釣りを楽しんできたと聞いて…。羨ましいなぁ…私の小さい頃にはほとんど遊びに連れて行ってもらっていないのに…「だってかわいいんだもん」と父。やっぱり孫は特別にかわいいらしい…甥はその特権をおおいに利用しているなぁ…。


2148.デュエルカード。(りん(N503i))2003/05/26(月)11:45

新しいカードゲームに夢中の甥は1パック150円を手に入れる為にあの手この手を使う。眠くなって父の布団に勝手に転がりこんで寝てしまった後に「お父さん、昨日添い寝してあげたよね?お駄賃ちょうだい」とお小遣いを集める…お手伝いを頼むと、気分の乗らない時はお駄賃を要求したりする『その内飽きてゴミになるとわかっている物にお金を出すのはイヤだなぁ…。』と思っている私にはあまり言い寄って来ない。最近また枚数が増えてきた。甘い父におねだりしているらしい…。父も甥のうれしそうな顔をみて嬉しそうだから、そっとしておく。


2149.ちょっと贅沢。(りん(N503i))2003/05/27(火)15:00

少し頭痛はするけれど、せっかく早起きしたからと立川まで兄宅の駐車場に停めさせてもらいシネマシティーで映画観賞『トゥー・ウィークスノーティス』と『CHICAGO』を観た後に兄おすすめの『大江戸寿司』でちょっと遅いブランチ一人時間を満喫今日が仕事休みな事も映画に行く事も家族にはまだ話していないから、さらに楽しい気がする。たまにはこんな休日でリフレッシュ頭痛がなければなぁ…


2150.デコデコクール(りん(N503i))2003/05/28(水)06:34

昨日のちょっと贅沢で霧雨に濡れたせいか、昨夕から熱っぽい雨に濡れると必ず熱を出すのは何故だ?今晩と明日の晩は、それぞれ久しぶりに友達に会う約束があるのに…。体調を整えないと体の基本性能が下がっているみたいだから、水泳でもしようかな…熱が下がったら。


2151.晴天(りん(N503i))2003/05/28(水)08:55

月曜日から洗濯物が外に干せずにたまっていたのを一気に干す。お布団も干す。午後は曇るらしいから今が勝負やっぱり洗濯物は太陽の光に当てたい。甥の洋服は特に。タオルケットや綿毛布も洗ってしまおう…乾くかあやしいけれど、出来る内にやってしまおう。ベランダから近所の人に挨拶すっぴんでもデコデコクール付でも近所の人は驚かない。休みの度に熱だしてるからな…陽なたぼっこをしたいけれど夜の為に熱を出すような行為は控えよう。日焼けをするとシミになる年令だから気をつけよう…


2152.シミ(カルロス(P2102V))2003/05/28(水)09:58

紫外線には気をつけないとダメだよ!


2153.Lシステイン(りん(N503i))2003/05/30(金)06:58

配合のシミ・そばかす対策用ビタミン剤は効く気がする…なんとなく気にしていたこめかみの所にあるシミが薄くなっている様な気が…。夫婦でサーファーの友人は海に行く時だけ日焼け止めを塗ると言っていたこの季節でいいカフェオレ色の肌暖かくなってきたから海に出る人が増えて来たらしく、真冬でも海に入っていた彼女達は本物?の意識。夏だけ海に出る人達のマナーの悪さにイライラが増えるらしい。波乗りやゴミ始末のマナーが出来ていない人が多くて、気持ち良さが減るらしい。浜から波乗りをしている姿は気持ち良さそうでいいな…と思う


2154.お風呂遊び。(りん(★))2003/05/30(金)12:38

給湯式のお風呂に変わってから、快適バスタイム。甥の入った後の湯船になにやら白いものが浮いている甥に聞いてみると「中が黄色くて外が白いもの」と答えた。「・・・ゆで卵か」どうしてわかったの???という顔をしていたけれど、甥の考えそうな事はわかる。殻のまま浮かべて遊んだ後に食べてこぼしたらしい。私も小さい頃にやったし、みかんも浮かべて食べていて気持ちがわかる。でもお片付けはしていたな・・・。教えていないのに同じ事をするなんて、子供ってこういうものかも。


2155.ハロー(カル(P2102V))2003/05/30(金)13:01

子供の頃は皆「そんな思い出があるよね」
今日は紫外線を浴びに波乗りに行って来たよ。
肌が弱いから日焼け止めはかかせません、背中なんてさぁ、爺さんみたいな染みがあるよ。
ビーチのマナーね、たしかに問題だ。
四季を問わず僕らは海にいってるんだけど夏場のサーフィン人口は5倍は増えるんじゃないかな?
僕らの定義はビーチサイドのゴミの一つ持ち帰り、やはり海はきれいでありたい。
14年前の波乗りの写真を眺めて今と比べると地形の変化が進んでるんだよね。
人口海岸等の設備で砂浜が砂浜ではなくなっりしてる。
海亀の産卵も減少してるし―

問題は多いね、子供と波乗りに行く頃の環境が心配だ。


2156.自動車税。(りん(N503i))2003/05/30(金)21:05

書類の細かな説明を読んで驚いた。初年度登録から13年経つと税金が高くなる最新の環境配慮車両や軽自動車は減税される。スターレットを次回車検に通すとその次の時には13年。買い替え検討に後押しイオが欲しいがミニもかわいい…維持費も安い。どっちも悩むなぁ。楽しい


2157.連休最後の日。(りん(N503i))2003/05/30(金)23:07

3月からの新職場や5月の連休を越え、少し休みが欲しくなり6日間連休をとっていた。頑張り過ぎると息苦しくなって辞めたい…とかフラッと何処かへ行きたい…とか何もしたくない…という様な気持ちになるから休息は必要。職場への理由は適当でいい。この休みは充実してリフレッシュ出来た映画を観て食事して、昔の同僚と飲みに行き、旧友と会い、甥の学校行事に参加して、散髪して、家でゆったりくつろいで散歩して日向ぼっこした。もう少し頑張ろうっていう気持ち。こんなに充実した気持ちは久しぶり。タイトなスケジュールもたまにはありかも


2158.引き渡し訓練。(りん(N503i))2003/05/30(金)23:23

毎年行なわれる小学校の避難訓練。歩いて迎えに行き、所要時間を申告して甥と一緒に歩いて帰る。学区のはずれに住んでいるから早歩きで片道40分。今年は母も一緒に行ったから親子三代の帰り道。フラフラしたり草をちぎったり川をのぞきこんだり桑の実をつまんだりする甥のテレテレ歩きに付き合って1時間。天気が良くて日差しでクラクラしながらの歩き。大変だったけれど楽しくて毎年行ってしまうたびたび母校に行けるのも楽しい。小学校の建物が一番好きだ。一番好きだった校庭の小さな丘にある記念碑には『報恩』の文字。今なら意味がわかる


2159.子作り。(りん(N503i))2003/05/30(金)23:43

友達の息子1歳をあやしながら、聞いていた話。第2子は来年一月に仕込むとかもう一人の友達は仕事を辞めたくなったけれど、円満退職したいから子作りに励んでいるらしい。結婚していると、そういう手もありらしい。仕事を辞めたくなって生活の安定を求めて結婚する人もいるけれどね。子供どうし同級生にしようと約束してた。子育ては大変でもすごく楽しくてえるものが大きい。この楽しみをようやく友人も理解した様子。今はそれぞれ違う生き方だけれど、共通の思い出がある友人は宝物。懐かしいなぁ…小・中学時代


2160.睡眠薬。(りん(N503i))2003/06/01(日)21:49

睡眠が浅くて、補うようにアルコール摂取していた父。肝臓のお酒に関する数値が異様に高く焦った父は、睡眠薬を処方してもらい飲む事になった。アルコールが減って、熟睡出来るようになったらしい。寝言が多くなった。はっきり聞こえて誰かと話しているようだ…それに答える様に甥が話して、聞いていて変だ。おもしろいけれど変時々無呼吸になっているようで、ポックリ逝かないか心配…。


2161.夜更かし。(りん(N503i))2003/06/03(火)01:07

早く寝ようと思っていても、気が付くと1時過ぎ…早寝早起きにしたい気持ちがあってもなかなか思い通りにならない。意識しないとダメだ。目指せ健康生活


2162.寝起き。(りん(N503i))2003/06/03(火)23:06

朝六時にセットした目覚まし携帯がなる直前に目が覚めた、と思ったら足がつってた久しぶりにつった。運動不足以前、寝ている真夜中に足がつって、そのまま寝てしまったら翌日足がおかしかった。自分の足じゃないみたいだった寝起きの足つりはきつい。体も驚いたはず。またつったらイヤだなぁ…。


2163.お洗濯。(りん(N503i))2003/06/04(水)11:49

入浴後の浴槽から洗濯機のポンプを使い洗濯する。毎日の習慣になった。給湯式のお風呂にしてから節水を意識するようになった。いい事洗濯機が回り始めるのを見ているのが好き。ずっと見ている事はないけれど、最初は見ている。昔のは水をたくさん使って水流で洗っていたみたい。今のは少ない水でステンレス槽にこすりつけて洗っているみたい。じっと見るおもしろい。最近は洗濯・干し・たたみも私の仕事になりつつあるなぁ


2164.懐メロクッキー。(りん(N503i))2003/06/04(水)11:54

発売されてた。お目当てのはまだ出ていなかったけれど、懐かしくて他のも欲しくなりそうだ。コンビニにならぶ玩具にもひかれる…私が買うと甥のコレクター魂も燃え上がるから自粛中。集めた後は放ったらかしになって、いずれ私に捨てられる。集めたい気持ちはとてもよくわかるんだけれど…


2165.確信犯。(りん(N503i))2003/06/04(水)12:02

甥が朝のお支度をタラタラしていてバスの時間に遅れた。頼まれて車で送る事になった。私が休みなのを知っていての確信犯。行きの車の中で「癖になるからゆっくり走ろう」と言ったら「ええっほんとだ、いつもよりゆっくり走ってる…」と驚きの表情。学校目前でありがとうも言わずにシートベルトをはずしたから「このままユーターンして帰ろう」と学校門前を少し通り過ぎたら、甥は「ちょっと、ちょっと」とかなり慌ててた…かわいい帰りは迎えに行かない事に念をおし帰宅。これで明日からは早くお支度するかも…。たぶん、無いな


2166.つめ。(りん(N503i))2003/06/05(木)23:09

甥は爪も髪も伸びるのが早い。本日両方ともカット手洗いを手抜きしている甥の爪やしわは真っ黒爪を切ったら少しまし。甥用に爪ブラシまで買って用意してあるのに…。歯磨き・手洗いがもっと上手にならないと大変。なんとかならないかなぁ…


2167.反抗期?(りん(N503i))2003/06/05(木)23:57

機嫌のいい時はかわいいかわいい甥なのに、『気をつける事』を言うと豹変する言われる前にやればいいのに…。少しの事で、倍以上の事になって、私まで「チッ」とイライラしたりする。甥が反抗的態度をとらなければ、私も注意を促すだけなのに…。自分でこれといった反抗期もなく成長してしまったから、よくわからない。同僚のように、親の飲み物に針の山を入れたり洋服を切られたりは絶対にいやだ。激しい反抗期だったらどうしよう…ちょっと心配そこまで激しくはならないと思うけれど。


2168.我慢の限界。(りん(N503i))2003/06/07(土)00:35

帰宅したら庭にホットカーペットやポット、アイロン、アイロン台や調味料、ゴミ箱、甥の教科書etc…が散乱していたまた父が切れたらしい。「手をあげたら最後だから。」と手をあげないのはいい事だけれど、よく物にあたる。休みだった母が夕方には酔ってフラフラして片付けをしていなかったのが原因らしい。それぞれが部屋にこもり、誰も庭の物を片付けない小雨の中、蚊に刺されながら片付けたのは私。私の買ったアイロン…甥の教科書まで投げるなんて私の方が暴れたい気持ち。どうしてウチはこうなんだろう…。次から次へと忙しい。


2169.ホットカーペット。(りん(N503i))2003/06/07(土)00:41

雨に濡れアポロの泥つき足形まであった。今年の冬に使えるだろうか私のじゃないからいいけれど。寒くなって自分のした事を反省してもらおう。言ってもわからない夫婦だから、放っておくのが一番。私の部屋のはかしてあげない。次は何が被害にあうのだろう…?私の留守中に始まると、甥がかわいそう。それも運命か。


2170.潮干狩。(りん(N503i))2003/06/07(土)22:59

反省したのか父が「潮干狩に行こう」と言い出した。千葉県の観光協会からFAXで資料を取り寄せていた。日にちによって向き不向きね日があるらしい。来週は日曜日も仕事だから再来週かも…日焼けがこわい


2171.少しの差。(りん(N503i))2003/06/08(日)23:04

モード検索で探したパジェロイオ2000ZR5F電話をかけた時は他に商談話はないって言っていたのに、平塚まで見にいったら先に電話があったとかで商談待ち。山梨から来たという人に決まってしまった走行62Kmですごく程度がよかったのに…残念。実印を用意して行っていたのになぁ他にあんなに理想的な車はでそうにない。そのまま甥を連れて平塚の海へ父と甥は車に用意してあった水着に着替えて波と戯れる。二人を眺めていたら日焼けした快適に泳げる水温らしい。手に入れられなかったもの程、気にかかる。あとほんのちょっとの差だったのに。


2172.残念だったね(きき(D504i))2003/06/10(火)00:58

逃がした魚ほど大きいって言うもんね欲しいってがんばって探せばきっとまたいい見つかるよ

幸運を祈る(^-^)ゝ


2173.削除(削除(N2051))2003/06/10(火)01:24

proxy209.docomo.ne.jpのレスポンスはノートポリシーにそぐわない為削除されました


2174.がんばります(りん(N503i))2003/06/11(水)08:31

あらゆる情報を駆使して待ってみます。スターレットにカーナビをつけて楽しもうかとも思っています。納得のいく車が見つからなければ貯金をして新車狙いという手もありますし…。


2175.ミーティング(りん(N503i))2003/06/11(水)10:00

オフ日でも夜にミーティング参加の為、オフじゃない夜八時半に集合。じっくり家具屋さんでベッドを見てこようという計画を延期。じっくり見て考えて決めるのは、すごく疲れる。『ある』を想像して欲しくなるとドキドキして、すぐに手に入れたくなる。買う時には売り切れになっていない様にハラハラして祈る。買った後はわくわくドキドキ。届くまで落ち着かないそんな事をしてたら、ミーティングの時間にはぐっすり物欲が増しているこの頃。欲しいものはたくさんある。なくてもまだ大丈夫だけれど、その内買い替えが必要になるもの。


2176.欲しいもの。(りん(N503i))2003/06/11(水)10:29

ベッド:甥と寝ているから次はセミダブルがいいなぁ…部屋にギリギリ入る大きさだし。甥が別に寝るならシングルサイズで充分。コンタクトレンズ:耐用年数を過ぎたからそろそろ…。前回超過して目の表面にキズがついたし車:贅沢はできないかな…少しは自分の趣味に使いたい。教育費:甥の学費、中学・高校とお金がかかりそう。今はそれくらいかな?思ったより少ないかな?コンタクトもすぐに買えるし…ベッドも。なんとかなりそうな気がする。考えよう…。


2177.週間100人。(りん(N503i))2003/06/11(水)12:00

2冊ほど買ってみて、百買ったとするといい値段になる事に気付いた。初回190円と暗殺についての特番しか知らなかったJFKをどんな人だろう?という興味で買ってみた。560円も妥当な値段かな…。お昼代とかわらない。一週間が早くて買い忘れそう歴史年表をあらためて勉強しなおす気持ち。


2178.同僚復活。(りん(N503i))2003/06/12(木)19:37

以前の仕事店舗で閉店まで働いていた同僚が今の店舗にアルバイトとして復帰する事になった。以前に比べて、二つのお店のメンバーは普通に仕事をこなしているけれど、一人だけ反発する人がいる。何度か話をしていても譲る気持ちはまったくなく、全てが気に入らないらしい。挨拶しているのに不機嫌そうに「お疲れ様でした」と言って先に帰ろうとする。もうちょっと大人になれと思う。新しく入ったアルバイトさん達もこの雰囲気がイヤで辞めたのだろうな…と感じた。少しずつでも働きやすい環境にしようと頑張り中


2179.有給休暇。(りん(N503i))2003/06/12(木)19:45

ここへきて「有給休暇を一人年間六日間は確実に消化出来るように計画します」という話が本部からきた。六日間は取得させるけれど、他は取れないかもという話。勤続年数が長い私は年間二週間分消化出来ないかも…という話をにおわされ、話をきくと取得出来ない日が十日間はありそうだそういう話でもめそうな気配。周りも平均十日ずつ取得出来ない話だから、お店全体でもめそう。イヤ、私がもめ事を起こす人の育成と定着を目標に掲げておきながら、ひどい仕打ち。もっとじっくり話し合おう。転職も検討しようかな…。生活出来なそうだ


2180.早朝散歩。(りん(N503i))2003/06/15(日)22:40

午前三時から10分おきくらいに甥に起こされた父がクワガタ虫を採りに行く約束をしていたらしい「付いて行くのに一人じゃイヤだ。」と言ったらしく私も道連れ。雨上がりで梅雨真っ只中にいるかと思いながらも4時半には出発予想通り一匹も見つからずに一時間の山道朝散歩をして帰宅。「夏になったら毎日行く」と甥の決意を聞かされて、今から夏がこわい…こどもって子供って学校に行くときの寝起きの悪さからは想像もつかないくらい、遊びの時の甥は寝起きが素晴らしい。


2181.頭痛(りん(N503i))2003/06/15(日)22:47

朝から散歩に連れ出され、仕事では小雨の中駐車場警備をまかされたら頭も痛くなるはず。前向き駐車を守らず、イライラしてクラクションをならす…。どうして車を運転すると自分勝手な人達ばかりになるのだろう?運転は心に余裕を持って操作しないと危ないのに。真夏の駐車場警備は今からいやだ


2182.コストコ会員。(りん(N503i))2003/06/17(火)22:43

兄の予定を聞いて行くのも面倒になり、思いついた時にピザやホットドックやベリーサンデーが食べたいという理由で年会費4千円を払い、コストコの会員になった会員になった途端にあちらこちらからコストコの噂が流れはじめ、同伴希望者が集まり、一緒に行く事になった。仕事帰りに同伴するから帰宅が遅い。帰宅したら甥はすでに夢の中「明日はベリーサンデーを食べに連れていって」とメッセージが残ってた。抜け目ない…まだ買うものはないんだけれど…。


2183.マフラー。(りん(N503i))2003/06/17(火)22:47

下回りを見てもらったらマフラーの錆がひどいらしくて付け替えをすすめられた。3万円ちょっと。車を買い替えようか、直してずっと乗るか悩むところ。夏用タイヤも買い替え時になったし…車ってお金がかかるオイルも交換時期。


2184.母の怠慢。(りん(N503i))2003/06/18(水)11:42

食品に記載されている消費期限…気になります。食品を買う時はもちろん、これからの季節は使う時も気になる母はお肉が好き。あまり食べないのに、よく買ってきたりもらってくる。すぐに冷凍庫に入れてほしいのに、冷蔵庫にいれるからすぐに悪くなる。「アポロの為」と豪語するが、アポロはドッグフードシニア用がほとんど。何度言ってもなおらない。今朝、冷蔵庫奥に十日日付の生肉と足元に置かれたビニール袋の中にカビだらけの大根を見つけたテーブルの上に朝食の残骸。…私が休みだと思って手を抜いているのか毎日なのか…。


2185.対策(りん(N503i))2003/06/18(水)11:48

何かいい対策がないか考え中。すぐになおるものなら、もっと早くなおっているだろうし…。最近は私より早く帰宅する父が見つけて怒り沸騰中。外に物を放り投げて怒る父と黙って部屋に閉じこもりブツブツ不満をいう母の間で甥がかわいそう夏に法事で帰省する母を「戻らせない。」と言う父。夏休みで目の前の海目当てで母について行く気の甥はどうなるのだろう?困った家族…。


2186.死後の話。(りん(N503i))2003/06/23(月)23:28

父から「自分の死後、生活を出来るように考えて対策をたてろ。」と言われた。肝臓の検査数値が悪いのは知っていたけれど、体調から残りは五年くらいと自分で決め付けたみたいだ甥は遺族年金を受け取れるのか?保険はどうなるのか?など心配になったらしい。私は葬儀代やお墓をどうするのか?も心配「やらない、いらない、まいてくれ。」と言われてもねぇ…甥のままだと私の扶養家族になれないから、父母と養子縁組しておかないと、後で困る。私だと審査が必要で甥との養子縁組は難しいらしい。生活していくのも大変そうだ…。考えなきゃ。


2187.保険。(りん(N503i))2003/06/23(月)23:36

父母の生命保険は無いから、生活は難しい。今から保険に入れるのに保険料が高くなりそうだし…。年金や固定資産税も滞納中で、不安。自宅は会社の担保で父の死後は住めないだろうし。父の車のローンも支払いが続いているこんな状況で二人、生活出来るのだろうか?がむしゃらに働けばなんとかなるだろうけれど、甥との時間はなくなるな…。あと十年は生きてもらわないと。まだまだ生きていけそうな父なのだけれど、対策は立てないと。家庭裁判所と市役所年金科と社会保険事務所には行って話をきいてこよう知らないより知っていた方がいいはず。


2188.どうして。(りん(N503i))2003/06/23(月)23:46

うちはお金がない話ばかりなのだろう?宝くじ当たれ…ロト6当たれいついつまでも甥と幸せに暮らせますように…。プチッと切れて無茶をしてみたくなる。いろいろ考えて話していたら甥に「俺、こんな愚痴を聞くしか出来なくてごめんね。」と言われた。「愚痴ばかりでごめんね。」と謝ったら「頑張ってね」と手を握られた。甥の為ならなんでもしようと思った瞬間。二人ならなんとか出来るかも…なんとかしようって思った。心の支えってこういう事。一人じゃダメなのは私の方だ。


2189.めまい。(りん(N503i))2003/06/26(木)23:14

昨日から母の体調が悪いらしく、仕事を休んで寝ていたらしい。「目がまわる。立っていられない。」という言葉を残して寝てしまった。健康診断では肝臓とコレステロールと血圧の数値が危ういらしい。どうも、アルコールを飲んでまともな食事を摂っていない様だから栄養失調かも…という私と父の考えがまとまった。今日の仕事中は不謹慎ながらお葬式はどこで…写真は…これからの家の事…なんて考えてしまい、仕事半分って感じ。作業はするけれど、意識は別の所だった。自分が死んだ時用のお気にいりの写真を撮っておこうと思った。父母にも選ばせよう。


2190.昨日から。(りん(N503i))2003/06/26(木)23:17

母を心配してあまり食事をしていなかった。今日の母の顔色はよくなっていて、安心したら晩ご飯を食べ過ぎて苦しいほどほどが一番。気をつけよう。


2191.六月最後。(りん(N503i))2003/06/30(月)22:04

明日から七月。煙草が値上がり。同僚のカートン買いを見て驚いた…休憩時間中に5箱も買ってきた。家にも買い溜めした箱があるらしい。値上げをきっかけに煙草をやめる人あり、減らす人あり、やめない人もあり…。私と一緒の休憩に煙草の煙がなくなる事を願いつつ、明日がちょっと楽しみ


2192.花火。(りん(N503i))2003/06/30(月)22:11

季節先取りで甥が花火をやっている…。母が付き添い。ケンカしたり生意気をいうけれど、甥は家族みんなと仲良し。いいこと


2193.雨降り(りん(N503i))2003/07/01(火)22:18

お店で傘を売っていると、いろんな人が買っていく。長傘と折り畳み傘の二つを自分用や家族用に買ったり、雨に降られて予定外に買って行ったり。今までの購入者で一番多かったのは…傘のセール中に何十本もの折り畳み傘をカゴにいれ「定年退職するから記念に同僚に配るんだ。これで退職後にも私の事を覚えていてくれるかな…。」と瞳をウルウルさせていたおじさん。次に多いのは昼パートの人。私が店舗を変わってから4ヵ月で月に二本は買っているはず。今日も雨に強く降られて一本お買い上げ。その人が帰ってちょっとしたら小降りになってた…


2194.低血圧。(りん(N503i))2003/07/01(火)22:25

血圧がとても低い私。高血圧じゃないからいいやと思っていたら低血圧も高血圧と同じように危険な事を知る体内の血液が滞りやすいのにドロドロ血だったら大変。朝の頭痛やめまい、立ちくらみなんかは症状があてはまる。もう少し低かったら血圧の薬を飲まないといけないらしい…食べ物も気をつけよう…。血流をよくさないと。朝もすぐに起き上がらずにゴロゴロしてからゆっくり起きるようにしよう


2195.出会い系サイト。(りん(N503i))2003/07/04(金)23:35

勧誘メールが昼夜問わずに多すぎる一日に何件入っているやら。ドメイン指定受信にしているのに、迷惑メールが最近増えてきた。どこまでもしつこい。友達からの連絡よりも迷惑メールが多くて、さらに電話が嫌いになりそう。新機種発売よりも、はやく対策をたてて欲しい。兄は電池パックが古くなったからとSO505になったらしい。私も次に機会があればカメラつきにしようかな…使いこなせない気がする


2196.おでかけ。(りん(N503i))2003/07/06(日)22:20

朝6時発、木更津へ行き海ホタルに寄り、東京タワー特別展望台にのぼり、13時半には帰宅というスケジュール潮干狩目的が潮が不向きらしくて出来なかった事にがっかりした甥を満足させる為に移動。最後には疲れた父がイライラして早々に帰路についた。甥には不満が残る結果。それども甥は東京タワーの七夕用短冊に『かぞくがながいきできますように』と書いて貼りつけときてた。かわいい


2197.報告。(りん(N503i))2003/07/06(日)22:31

兄が明日あたりに入籍すると電話があった。水曜日に住民票を見たら転出しいて、『そろそろかな…?』とは思っていたけれど兄の引っ越しの時も住所や引っ越した事は両親に言ってなかったけれど、今回も聞かれるまでは黙っている方針でいく。甥はちょっと思うところがあるみたい。複雑な表情をしていた。父母は最近特に仲がよくないから、様子をみておこう…。


2198.ねぇ(ろべ(P2102V))2003/07/06(日)22:32

メアド変えたりしないの?迷惑メール一日五件でムカついて変えたよ俺(笑)。


2199.ディーラー。(りん(N503i))2003/07/06(日)22:40

三菱自動車から値引き額20万円でパジェロミニがあると連絡がきた。色が黒かグレーの単色のみ。イオは在庫確認中。まだまだ揺れる心…。遠出する時は普通車が楽なのは今日で体験済み。ナビつきは便利。値引額にもひかれる…。次の休みに話を聞きに行く事にして、思案中。カーナビ欲しい


2200.ろべさんへ。(りん(N503i))2003/07/07(月)21:59

アドレス変更も考えましたが、いいなぁと思うアドレスは取得出来ず新しくして友達に伝えるのも手間だし…。アドレス変更連絡の手間と迷惑メールの迷惑我慢が逆転したらかえます、きっと。たぶん、その内に…


2201.七夕に。(りん(N503i))2003/07/07(月)22:03

兄入籍。父母にはまだ言ってないその内に伯母さんから父の耳に入るでしょう…。


2202.新ドラマ(りん(N503i))2003/07/07(月)22:12

滝沢くんかわいい『魔女の条件』よりも明るいタッチで安心して観ていられるかも。甥もあんな風に成長する事を星に願ったりして…子役からみている子は親近感を持ってみてしまう。『Dr.コトー診療所』も。吉岡くん好き。『北の国から』と『男はつらいよ』も好き。


2203.いぢめ。(りん(N503i))2003/07/07(月)23:24

甥が上級生にいぢめられているらしい。頭を叩かれ、お腹を蹴られ、足にはアザが出来ている明日担任に連絡し、どの様な対応を取るのか様子をみよう。直接相手に同じ事を仕返したい気持ちを抑えて、じっと我慢。うちのかわいい甥を…腹がたつ仕返ししても状況は変わらないから、一回目は耐えて学校の対応を待つ事にする。でも腹がたつ甥は体が大きくて目立つし、わんぱくだから生意気に見えるかも知れないけれど、そんな理由じゃ許せない。あぁぶちのめしたい、相手を…。せっかく「四年生から学校が楽しくなったよ」って言ってたのに。


2204.甥は…。(りん(N503i))2003/07/07(月)23:41

どんな風に育つのだろう?危ない事は前もって注意するけれど『一度自分でやってみたらわかるだろう?』みたいな所があるからな、私の子育て。『経験は知識になり、知識は助けになる』が私の考え。自分の子供の頃の経験から出た言葉。甥には幸せでいて欲しい。私にとってはいつまでもかわいい甥なんだろうな…。ほんとうにかわいい。


2205.自動車(りん(N503i))2003/07/12(土)01:20

「パジェロミニなら20万円値引きできます」と言われて三菱自動車へ行き、見積書を受け取る。夏のボーナス商戦最後だから七月中に納車に限るという条件付きながらお得。「ミニなら5万、イオなら8万が値引き限度です。」と言われた前回からは想像出来ない数字。「ミニとイオとどちらも好きで決めかねる為、今回はごめんなさい。」とお断わりしたら「イオでも20万円値引き可能車が1台ご用意出来ます。」と言われた。買い替えは来年車検が切れる頃と思っていたけれど、思いがけずお買い得情報が入り、心乱れどきどきわくわくの一日。どうしよう


2206.どちらも…。(りん(N503i))2003/07/12(土)01:25

好き。維持費や快適機能はミニが勝れていると思う。燃費だってエアフィルターだって。一目惚れしたでかパジェロを思うとイオも捨てがたい。三年ローンと五年ローン。東京都内ならミニで十分のはずが、吹っ切れない何かがイオにある。あぁどうしよう。悩むのも楽しい…。


2207.ウム(ろべ(P2102V))2003/07/12(土)01:46

ミニは狭くないかい?チャイルドシートつけるのにいつも苦労するよ


2208.パジェロミニ。(りん(N503i))2003/07/13(日)09:42

甥はジュニアシートも卒業したし、通勤や買物だとせいぜい二人乗り、多くて三人乗り。楽しいけれど悩む軽自動車は年取ってからも乗れるけれど、イオは今だけの様な気が…。イオを買ったら他に余裕がなくなるだろうし…オートマを選べば乗り換えも査定額が多い…それでもマニュアルに乗りたいカーナビも欲しい後で三菱に行って考えよう…。周りは「好きなの買え。」という。どっちもパジェロ型で好きなのに好きなのに買うのは一台。


2209.気になるニュース(りん(N503i))2003/07/13(日)10:16

旧型ビートル『カブトムシ』今月で生産終了私が初めて乗った車。あの頃父が白のビートルに乗っていた。新型も旧型もビートル好き


2210.雨降り続き(りん(N503i))2003/07/13(日)19:36

洗濯物が全然乾かないコインランドリーに走るか…。おとといの午後から降りだした雨で信じられない事をみた雨降り続きでベランダに出ていなかったけれど、カーテンを開けてびっくり布団が干したまま…。母に聞いたら「天気のよかった時に干して出て、帰宅したら雨降りになってて、天気がよくなるまで干しておいて乾かそうと思って…。」と平然と言ってのけたしんまで濡れた布団を何日干し続けたら乾くと思っているんだ…参った。久しぶりに完全に参った。「あいつは頭が狂ってるぞ。」と言う父に反論出来なくなった。はぁ〜


2211.布団。(りん(N503i))2003/07/13(日)19:47

ばあちゃんの家に行く間に布団クリーニングにだそうと思っていたけれど、いくらかかるだろう?甥のおねしょの染みた布団もキレイにしたいし…。母を「そのままばあちゃんちに置いて帰ってこい。」と言う父も本気っぽい「旅費なんか用意できないから全部出させる気だぞ。」とも言われた。前回行った時もそうだったから、それはわかってる。ばあちゃんも高齢だし母もあの酒量だとわからないし、親孝行・ばあちゃん孝行だと思って行く事にした。渋滞はイヤだから早めに休みを取って行きたいけれど…。兄夫婦が行くなら母の帰りを頼もうかな…なんて。


2212.車(りん(N503i))2003/07/14(月)22:18

買ってしまおう…いずれ乗り換えが必要だし、先のばししたらローンの支払いがあやしくなる。欲しい今、手に入れてしまおう車両保険をかけるかどうか考え中…。自損事故や盗難・天災も補償されるらしいから、保険料高そうだなぁ父は絶対ぶつけるだろうし。スターレットの左ミラーがまたこすれてた「安いからいいだろう?」と言われても…父は自分で新車をぶつけてたから油断出来ないうちの車庫は狭くて駐車すると横を通る時に体を横向きにゆっくり通らないといけないから、甥も要チェックスターレットはボンネットを石でされた


2213.金利。(りん(N503i))2003/07/14(月)22:43

どうしてこんなに高いのだろう…。金利手数料だけで三十万円以上するオプションをつけたら、いったいいくらになるのやら…。でも買っちゃう。ばあちゃんちに行く時に乗って行けるのか車ってどれくらいで納車準備が出来るのだろう?しかもマニュアル、在庫なさそうカーナビも欲しい…。


2214.カーナビ(りん(N503i))2003/07/16(水)00:28

オートバックスにて下調べ。ディーラーで付けるよりも高性能が期待出来そうだから。セールや優待割引を使えば、更にお得になるはず「お前はレジャースポットばかりで看板や案内で行けるだろう?遊びでつけるのは贅沢だ。」と父に言われたが、道を知らない私が遊びに行きたくなる様につけるのが目的。カーナビがあれば安心して道草が出来るTVつきなら甥も退屈しないで待てるはず…たぶん、ちょっと自信ないけれどせっかく買う車、好きなようにするもんねローンを終えたら『旅人になる』くらいの気持ちで旅行に行きたい。


2215.HDDとDVD。(りん(N503i))2003/07/16(水)00:33

どちらが私向き?わかりやすくて操作が楽なナビ機能とCDが聞ければ十分。最新ヒットCDも買わないし、お気にいりの曲があればご機嫌ドライブ人を乗せて遠出する時は、ちょっと困るけれど…。かといって持ってきてもらったイヤな曲は聞きたくないし。DVDやテレビが見られたらいいか。予算をいくらにしよう…。


2216.HDDとかって(ろべ(P2102V))2003/07/16(水)00:40

最近のコピーコントロールCDとかレーベルゲートCDとかが心配じゃない?ああいうの大丈夫なんかなぁ?俺もほしいの


2217.そうか(りん(N503i))2003/07/16(水)01:00

ハードディスクに取り込むから最近のコピーガードつきのはダメかもしれないんだ…?編集しないでCDだけ聞いているから、そこまで考えてなかった。HDDナビは画面もリアルで見やすくていいなぁと思うけれど…もらってきたカタログを見たら、私にはDVDで十分。ただ今後、何年か経ってデータ更新が出来なくなるかも…と考えるとちょっと心配になる少し高くても売れ筋をおさえておいた方が賢明。MITSUBISHIの型落ちは安く買えるけれど、倍払ってでも『楽ナビ』にしよう。明日もう一度見に行く時間があるかな…?HDDも見てみたい。


2218.虫バイキン。(りん(N503i))2003/07/16(水)01:07

夢で虫バイキン(虫歯の事)の夢を見てから微妙に歯が気になる。虫バイキンは小さい頃に甥の口の中に居たとされる虫歯の事。歯磨きをさせる為に作ったキャラクター。それが夢に出てきた。夜になって左上奥歯に違和感をおぼえた。明日歯医者さんに行きたい。5年くらい行ってない定期検査も受けてなかったうかつ


2219.根回し。(りん(N503i))2003/07/16(水)11:30

車購入の為にいろいろな段取りをする。誕生日をおまとめ日に指定している定期預金と積み立て預金を解約し、車庫証明書類を提出したり、印鑑証明を取りに行ったり、ディーラークレジットカードのポイント還元を期待して限度額アップの電話を入れる。自動車任意保険の車両入れ替え手続きと車両保険見積もりもしないといけない。一度手続きをすればローン完済後の手続きまで車検と自動車税、日々のメンテナンスだけ。車を持つって大変。免許取り立ての頃は何も考えずに「あれ欲しいこれいいな。」なんて言ってたっけ…懐かしい。もうすぐ十年


2220.車両保険。(りん(N503i))2003/07/17(木)23:11

友達に聞いたら、聞いた友達はみんな加入していたスターレットは中古で買ったし、ローンと子育てでいっぱいいっぱいだったからなぁ…ぶつけない自信もあった。しかし今度は盗難がこわいから加入しようと思っている。友達にあきれられた自動車保険に年間三十万円以上払っていると聞いたら、驚く。先月も三回車をぶつけたらしいし、ぶつけすぎ。そういう人には車両保険が絶対必要。自然災害をどうしよう…。自損事故と盗難は入るけれど…。保険屋さんに内容を照会して検討しよう。


2221.歯医者(りん(N503i))2003/07/17(木)23:20

五年ぶりに行きつけの歯医者さんに行ってみた。『先生歳とったなぁ…』と思いながら、同じ先生でよかったとほっとした。予想通り虫歯が出来てた。奥歯の歯ブラシが届きにくいところ、左右二ヶ所に虫歯ありしばらく通う。設備はきれいになっていて、ちょっと嬉しいコンタクトの度数が合わなくなってきたから買い替えないと。出費が多いなぁ今年の夏はいいか…。自分への誕生日プレゼントという事で


2222.誕生日。(りん(N503i))2003/07/17(木)23:23

兄から食事をご馳走してくれるという電話がきた。両親も一緒で奥さんを紹介したいらしい。みんな仲良くしてくれたらいいけれど…心配。


2223.秘密。(りん(N503i))2003/07/18(金)20:16

納車まで甥には車種を内緒にしておく。どんな反応をするか見たいから。八月の青森行きはカーナビ付きで迷わずにいけそう車はあまり通らないし、看板はいつまでもあと何キロと変わらないし、人に聞こうにも歩いてないし、コンビニもほとんどない所を走っていくから、一昨年は迷った。三十分ごとに甥の「まだ?」にイライラもした。今年はDVDビデオを見せて退屈させない対策。じっと見すぎての車酔いが心配なんとかなるか…車で行くのは二度目だし。


2224.夏休み。(りん(N503i))2003/07/18(金)20:22

明日から夏休みの甥。留守番をおとなしくしているはずないけれど、私の留守中に部屋が荒れ放題にならないか心配通知表はまあまあ。朝は出掛けに「今回はちょっと頑張ったんだけど、わかんないけど」と言っていた努力の後は見えた。宿題を夏休み中に終わらせてほしいのと、早朝・深夜の虫採りは勘弁してほしいと切に願う…


2225.宣言。(りん(N503i))2003/07/18(金)23:42

「明日から朝寝坊」と言って、いつもより早寝した甥。早寝したらその分早起きしてしまうだろうに…。どんなに遅起きしようとしても、近所の子が遊びに来たり、甥が八時半には目覚めるはず。六日間連続出勤予定の私この三連休中に駐車場警備が担当になっている明日は曇りそうだからいいけれど、晴れたら倒れてしまおう…。晴れよりも雨の中傘をさして警備の方がいいなぁ…。熱だしても休めないか曇り空がいい。湿気の少ない日。


2226.健康診断(りん(N503i))2003/07/18(金)23:49

昨日受けた。結果は来週。血圧は上が86と下が56かな?低い…。疲れていると朝はさらに頭痛が増しているから、なかなか起きられない。早起きの習慣を作って、余裕を持って行動が出来る人になりたい。規則正しい生活をしたい。週単位で同じだから、ある意味規則正しい私の生活。朝をあと三十分早くゆとりを持って支度が出来ると穏やかな気持ちで出勤出来そういいなぁ…長いお休み。次のお休みまで頑張ろう。


2227.カーナビ。(りん(N503i))2003/07/20(日)02:27

楽ナビのモニターが中にしまえるタイプを購入。ビーコンを付けてフィルムアンテナも。DVDソフトが観られるからロングドライブでも甥があきない…かもしれない納車が決まってから取り付けだから、快適ドライブはおあずけ。取り付けに三時間もかかるらしく、予約が必要だって。CDデッキも合わせてトータル23万円工賃込み価格高いのか安いのかわからない…。快適ドライブが出来ればいいか…


2228.虫刺され。(りん(N503i))2003/07/20(日)02:37

夏休みそうそう、仕事場にお隣さんから電話あり。甥の「両目の際を蜂に刺されて腫れている。」と。かなり慌てた様子。早退も出来ないし、家に電話をかけてみたら父がでて「大した事ない。」と言う。甥も元気に走り回っているらしい夕方帰宅してみると、確かに刺されたあとはあるけれど大丈夫そう。お隣さんは見慣れていなくてびっくりした事は理解出来た。よかった…「お隣さんから電話。」と聞いた時には三度目の骨折だったらイヤだ…とドキドキしたけれど、無事でよかった。夏休みは長いから心配。


2229.カーナビ(カル(P2102V))2003/07/20(日)09:09

いいカーナビを買ったねぇ。僕なんて2万円の中古ナビさ(笑)

プレステとかゲームを繋ぐことができるようにしよう!
ビデオ入力はついてるのかな?


2230.ビデオ入力?(りん(N503i))2003/07/20(日)22:42

どうでしょう?HDDナビはMDのように高音・低音をカットされ保存されたり、コピーコントロールガードCDを保存出来たり出来なかったりらしいので、DVDナビに落ち着きました。中古で買う事は全く頭になかった…もっと安く買えたかも…。買ってしまったからいいや。今まで使ってたCDデッキやほとんど使っていないスタッドレスタイヤやアルミホイールを引き取ってもらいに行こう。知り合いが欲しがればあげるから返事待ち。


2231.廃車。(りん(N503i))2003/07/20(日)22:52

スターレットもその前のトゥデイも私が最後の所有者。買い替えを検討して決まる頃には車の調子がおかしくなっている。スターレットもエンジン音がかわった。オイル交換したばかりなのに。ボディ下もカラカラ音がしてきた。可動式パーキングに入れた時に下から見たら錆だらけだった。もっと車のメンテナンスを知っていたら、さらに長く乗れたかも…次の車は大切にしよう。メンテナンスをしっかりして可愛がろう。最後の車のつもりで手をかけよう。世界が広がる


2232.へんな時間。(りん(N503i))2003/07/21(月)04:08

いつの間にか寝てしまい夜中や早朝に一度目を覚ましてベッドに戻る、という事をして三日目。連休中は忙しくて、いつ寝たのかも覚えてない明日頑張れば、夏休み中のピークは乗り越えられる。お盆は青森だしあと一日頑張ろう


2233.甥の顔(りん(N503i))2003/07/21(月)20:22

蜂に刺された日はそうでもなかったのに『翌日腫れる』は本当らしく、目の周りが腫れていたもともと鼻は高くないけれど、目頭の所を両方刺されて鼻筋のくぼみがわからないくらい腫れてかわいくない…目蓋も腫れて極悪人の目付きかわいそうでかわいそうで…今日も腫れたまま。明日の様子をみて病院に連れて行こうかな…。病院の診療時間内ならば早く手当てしてもらって、腫れなかったかもと考えるとついてないなぁと思う。「恥ずかしくて外に出られない。」と言いつつ、仕返しに蜂の巣に向かって遠くから石を投げてきたらしい…懲りてない


2234.ゲーム(りん(N503i))2003/07/21(月)20:31

『強く願っていれば、叶う事もある』や『欲しい物を人に言っておくともらえる事もある』と教えていたら本当になった。ゲームは買ってもらえない事を知っている甥が兄やその友達に「ゲームが欲しいゲームがほしい。」と言っていたら任天堂の64を貰える事になった。ゼルダの冒険ソフトつき。甥の目が輝く腫れているけれど…『大きな画面で自分のテレビゲームをする事』という宝くじが当たったら…と話していた夢が叶ってしまった。もらい物上手。「オレかわいくてよかった」と言う甥はかわいいが、腫れた顔はかわいくない早く治って


2235.また…(りん(N503i))2003/07/22(火)02:35

気を抜いた途端に、ストーンと眠りに落ちる様子。甥もわざわざ横にきて床で寝ている私と甥の為にも最初からベッドで寝ないと。畳の上は気持ちがいいからうたた寝向きなんだけれどなぁ。夏の昼寝向き。今週中に梅雨もあけそう。今年は暑くなるのかな?甥がついて来る間に沢山遊びに連れて行こう。


2236.車の内装。(りん(N503i))2003/07/22(火)02:54

シンプルにするか好きな物を置くか悩む。沢山置き過ぎると室内清掃が面倒だし盗難もこわい。職場付近は盗難やアンテナ折りや路上荒らしが横行しているから心配。エアバッグつきになるからステアリングホイールは変えないで革製カバーを巻き付けてシフトノブを替える予定。自分のラッキーカラーにするかブラックにするか考え中。オーディオレス設定になっているかどうか心配だから明日確認を取って、自分で取りに行くと伝えたのに納車費用が請求されている事も言わないと。よけいなお金は払いたくないから、返金が無理ならオプションをつけてもらおう


2237.車の内装(カル(P2102V))2003/07/22(火)07:23

間違いなくシンプルがよいでしょう。僕の車もなにも飾りっけはありません。
シフトノブを作らせておくれ、ビリヤードの玉が数セットあるんだよね。
いろんな色と番号があるよ、ネジ切りするからジャストフィットにしあげます!


2238.ビリヤード球…。(りん(N503i))2003/07/22(火)23:22

車内に一個あったらかわいいかも…。ギア位置を示すプレートか何か付けないと車検に通らないのでは…?実際に車が来ないとシフト位置もわからないし(試乗車はAT車しかなかったから)ノーマルの形で運転してから操作性を考えてみます。お申し出ありがとうございます


2239.オーディオ。(りん(N503i))2003/07/22(火)23:34

オーディオレス設定になっていなかった為、カーナビと一緒にカロッツェリアに交換。急ぎ発注したから、しょうがない「20万円の値引きは諸費用調整での値引きです。」って事で納車費用は返金なしらしい。トータルで見ると値引きは17万円くらいだったなぁ…。金利も2%安くなったけれど、もう少し引き出せないかな…これから。後付けオプション値引きを期待しよう。灯油買いやスノーボード・甥の水&泥遊びに使うからラゲッジフロアは欲しい。フェルトのままだとすぐに汚れて落ちなくなるはず。あとは何をつけよう?ウィンドーフィルムもか。


2240.シフトノブ(カル(P2102V))2003/07/23(水)00:34

ギアの位置のステッカーがないと車検に受からない。
よく知ってるねぇ。

車検の時はノーマルに戻そう‥

ちなみに僕も遊び車にビリヤード球を使ってますが、なかなかよいですよ。


2241.歯医者さん。(りん(N503i))2003/07/23(水)15:58

治療二回目で終わってしまった五年ぶりだし、機械も新しくなってたから通いたかったのになぁ…。「歯石や歯槽膿漏は大丈夫ですか?」の問いにも「きれいなもんだ。」で片付けられ「じゃあ歯石を取っておくか、あまりないけど。」で歯石を少し取ってもらって終わり次に行くのはいつになるだろう…?先生いつまで現役かな?それを聞いてくればよかったかも…失礼か。あの様子じゃ十年は現役だと思う。ひと安心。


2242.28。(りん(N503i))2003/07/23(水)16:09

今年もいつの間にか誕生日が過ぎたなぁそして『生んでくれた母に感謝』と教え込まれた習慣か、母に電波目覚まし時計を購入。スヌーズ機能が壊れていた目覚ましと交換。電波式ならば甥にいたずらされても正確な時間に直るから安心。私の部屋用と二つお揃いで購入。どっちが長持ちするかしら?楽しみ。


2243.顔。(りん(N503i))2003/07/23(水)16:13

腫れが少しひいてきた甥の顔は、目頭に刺された跡と膨らみがあって蜂みたいな顔になってるあと2、3日で治るかな…。


2244.これから。(りん(N503i))2003/07/23(水)16:40

「三十過ぎたら勝手に脂肪がつくのよ」というアルバイト主婦の方々の忠告をしっかりときき、二年後に困らないように気をつけようコラーゲンやビタミン・ミネラルを摂取して積極的に体を動かそう。『目指せ!素敵な三十代』甥とその友達に「おばさん」と呼ばせない為に…


2245.連休明け。(りん(N503i))2003/07/23(水)18:55

たった二日間休んだだけで、長い休みをもらってた気分。ここ数日が、相当忙しかったのだと実感。『明日からいつも通りに出勤だ』と思うと長い夏休みが終わる寂しさにも似た気持ちがわいてくる。長く休んだ気もするけれど、まだまだ休みたい気持ちたくさん。一日休むと本部からの通達書類がたまっていて完読するのに時間がかかる。休み明けは通達を読んで帰宅するから帰りが遅い。明日は早く帰ろうかな…。


2246.電波時計。(りん(N503i))2003/07/24(木)00:21

電池を入れて時間設定の様子を見ていたら、針がくるくるっと回ってカレンダーも合わせてた電波時計っておもしろい日に22回も自動受信して合わせてくれるらしい。時計の時刻合わせを気にするのは、買った時の時計と普段使いのパシャCが日々ずれるから何日かに一度合わせるくらい。他の時計はバラバラで分針が最大2分はずれてた。これからは電波時計を目安にして設定しよう。時報にかける通話料節約時計の時間が正確でも私のペースは変わらない


2247.ほぅ(カル(P2102V))2003/07/24(木)00:41

パシャCを愛用してるんだ。結構好きだよその時計


2248.パシャC。(りん(N503i))2003/07/24(木)21:26

毎日仕事中もつけているからキズだらけホワイトで日付が四時・五時の間にあるやつです。現行モデルより見やすい。五年以上経つけれど時間のズレはあまりなくてオーバーホールに出してないキズだらけで周りには「高級時計をもったいない…。」と言われても『使ってこそ時計』とガツガツぶつけても使っています


2249.パシャとの出会い。(りん(N503i))2003/07/24(木)21:41

兄の持っていた時計雑誌を見て一目惚れ最初は価格もひと桁間違えてたくらい「実物みたら?」の言葉通りに見に行って、そのまま「これください。」って買ってましたねぇ…。すごくきれいな時計で『これならばながく使える』と思ったのと、価格は『一生物』と思ったら高くないな…と思ったりして。私の没後は甥の物。兄のロレックスも甥の物になる予定お気にいりの物を身につけていると、それだけで毎日が楽しくなる。私のパシャはキズだらけでも、気持ちがこもってる。研磨にだせばピカピカになるけれど、そのまま使う。研磨はいつか…。


2250.枕。(りん(N503i))2003/07/25(金)00:13

試したい…と凹みのある枕が二個セットで安かったから衝動買い。寝付きはとてもいい私と甥。朝がなかなか起きられないから『寝起きはどんな気持ち?』が知りたくて今晩から試してみる事に。夏休みの甥には無縁の話だけれど、寝ている間に家族がみな仕事に行ってしまうと寂しいから『朝一緒に起きる気持ち』はあるらしい。みながいそいそと支度をしている時間も甥はゴロゴロ。ダメもとで「行ってらっしゃいお仕事頑張ってね」の後に「お土産買ってきてね」をつける今のところ確率は三割ちょっと。腫れがひいたら五割になるかもね…。


2251.お盆。(りん(N503i))2003/07/25(金)00:25

青森に行っている間、アポロの事は父任せ…と思っていたら父も外泊して戻らない日が出来てしまったペットホテルを探すか車で連れて行くか誰かに頼み込むか…。お盆はペットホテルは込むらしいし、アポロの車酔いが心配だし、後座席で甥と喧嘩しないか心配…とても心配さて、どうしたものか。


2252.送別会(りん(N503i))2003/07/25(金)20:17

金曜日で大雨。22時から送別飲み会。明日も忙しいだろうに、みな元気だ。就職が決まって辞めた子の送別会で、前回の親睦会とは比べものにならないくらい積極的に集まる今の職場のメンバー。早出・遅出が分かれていてなかなか話す機会のない人たちが集まる。どんな飲み会になるのだろう?一時間に一本しかないバスで駅へ行きそこから徒歩20分で行くか、タクシーを呼び往復タクシーを使うか…この大雨、タクシーか…。今晩の飲み代プレゼント代タクシー代で壱万円。きついなぁ楽しい飲みになればいいけれど。大勢で飲むのは苦手。


2253.大学生。(りん(N503i))2003/07/25(金)20:24

飲みも話題もゲームも合わない来年になったら干支ひとまわり違いの子が入ってくるんだろうな…。「帰るまで起きて待ってる」と言う甥もゲームがあるから本当に起きて待ってそう友達との飲みは楽しくてウキウキになるのに、仕事の飲みはブルー…。


2254.帰宅。(りん(N503i))2003/07/26(土)02:06

往復タクシー利用で五千円。少し前に就職で辞めた子もいて、なかなか楽しかったかな?話題にはついていけなかったけれど頑張った頑張った。明日は八時には出勤。参加した半分くらいのメンバーはこの後ボーリングに行った…元気だ体調を崩さなければいいけれど…。


2255.新手のメール。(りん(N503i))2003/07/26(土)22:05

全く見に覚えのない、サイト利用料の請求がメールできた。口座に振込めという内容。おもしろくないので、『全く見に覚えがない為詐欺未遂として振込みはせず。今後も送信するなら詐欺・恐喝で法的手段をとります。』と返信してみた。さて、反応は返ってくるのだろうか?本当に出会い系サイトを使っている人達は騙されたりするのだろうか?銀行口座に振込ませようとするあたりが明らかに怪しい。普通は書面でしょうに…。同僚にもきていたらしいので二人で様子み


2256.夜さんぽ(りん(N503i))2003/07/26(土)22:11

アポロ・甥・父と夜のお散歩。風が涼しくて、とても気持ちがいい。国道から一本はいっただけで、車の通りは少なくて外灯はたくさんあって明るい散歩むきのコース。甥が歩き始めたばかりの頃は毎日家族でお散歩してた。甥が丸くなってきた為、夜散歩を再開。ついでに私の体脂肪も燃焼してくれると嬉しい28歳はたくさん動こう


2257.返信(まじ(★))2003/07/26(土)22:13

返信しないほうが良いですよ。生きているメールアドレスとして控えられてしまい、売られる可能性もあります。http://www.nttdocomo.co.jp/imode/dcm_info/notes/service.html


2258.歳。(りん(N503i))2003/07/26(土)22:15

自分で書いていて驚く。28歳の実感がない。歳を聞かれると咄嗟に出てこない。小さい頃から知っている人達にも驚かれる。30歳まであっという間なんだろうな…


2259.寝姿。(りん(N503i))2003/07/26(土)22:36

散歩後で転がっていた父と甥はそのまま夢の中。寝姿が同じ。寝返りをうっても同じ格好赤ちゃんの時もあったなぁ…こういうの


2260.風の谷のナウシカ。(りん(N503i))2003/07/26(土)23:26

DVD発売決定どちらかというとラピュタ派の私だけれど、テレビで歌う安田成美ちゃんが初々しかったのを覚えてる。新車購入で節約生活に入ろうと思っていたけれど、買ってしまいそう。『ローマの休日』が発売されても買う。ビデオソフトはあるけれど、青森道中に甥を飽きさせない為に『となりのトトロ』を買うか迷うジェニファー・コネリーの『ラビリンス』やポール・マーキュリオの『ダンシング・ヒーロー』が早くDVD化される事を祈る。録画していたテープが繰り返し見すぎてのびてきたからDVDがほしい。『白雪姫』中古でいいから欲しい


2261.物欲。(りん(N503i))2003/07/26(土)23:30

一度ストッパーが弛むと、欲しい物ばかり。なくても大丈夫なのだけれど『あったらいいな』と思って…。ベランダ側の網戸張り替えもしたいし、コンタクトレンズ・ベッドの買い替え・布団打ち直し&クリーニング。数えるほどだけれど、いざとなると考えてしまう。何からしようか…。


2262.飲んだ後。(りん(N503i))2003/07/26(土)23:41

毎度の事ながら、飲んだ後はお腹が下る。『腸内の全てが排出されているのではないか?』と思うほど…。飲み放題プランという事で飲みすぎたか?顔にでないとお酒がたくさん集まってくる。飲むのは決まっているからグラス数が多くなる。カルアミルクか杏炭酸割り、モスコミュールが目の前に置かれる。一気飲みの様な無茶なお酒はないけれど、量は友達と飲むより多くなる。語らない分、酒量がすすむのだろうな…お酒は楽しく美味しくなくちゃ。揚げだし豆腐なかったな…昨日。


2263.スケジュール(りん(N503i))2003/07/27(日)09:27

遅起きしてみると、何やら玄関でボソボソ聞こえる。行ってみると甥と近所の子が今日と明日以降の遊べる日と何をして遊ぶか計画を話し合っていたどっちかが遊びに行くとか、遠出するから遊べないとか、子供世界の話を久しぶりに聞いた。甥を遊びに連れて行ってあげないとなぁ…夏休み。


2264.かくれんぼ(りん(N503i))2003/07/27(日)09:42

この何日か家の中がおかしい。部屋に入ると違和感がある。甥に聞くと挙動不振。父に聞いたら、この何日か甥が友達を招き入れてかくれんぼをしていたらしい。浴槽内に靴で入って隠れ泥だらけにしたり、部屋のベッド下や押入に入り込み、泥を落として行く。ベッド内や畳んだ洋服をバラバラにし泥をつけたり畳にジュースをこぼしてそのままにしてあった。今までのように置いてあった位置とズレがある…とは違い、昨日は上記のようにひどかった為、ちょっと腹がたったすごくではないけれど、すごく怒ったふりをして部屋の中のものを処分しよう…。


2265.お留守番。(りん(N503i))2003/07/27(日)11:03

甥を連れて父がプールへ行った。マメだ喜ぶ顔が見たい一心。その間に洗濯して片付けよう。映画『タッチ』三部作がBSで再放送されると知った父は間に合うように行ったらしい。アニメだから甥も一緒にみるかも…。片付けるのは今日しかないお留守番中にアイスピノのファミリーサイズをアポロと分けて食べる虫歯が心配だけれど、たまにはいいか…。


2266.新ベース作成。(りん(N503i))2003/07/27(日)23:02

レス2000を越えたら新ベースの作り時という事なので移動します。新ベースは『日常2。』にしました。


2267.クローズ(管理人(★))2003/07/27(日)23:10

開始'00/10/05
閉鎖'03/07/27

新しいノートは
http://i.tls.org/maz/cgi/bbs/i/hnotes/junker/hnotes.cgi?t=00888
です。


|1〜500|501〜1000|1001〜1500|1501〜2000|2001〜2500|
9.戻る

ぴぴちゃっと

hypernote-system ver1.36L07.04.04
Copyright(C)2000-2011 mazsoft all rights reserved.