実果語録
501〜620

「日記」すっぴん日記。オブラート不可(実果子)
|URL|HYPER|INDEX|TOP|FASTREAD|
|1〜500|501〜1000|

0501.雪かき。(実果子(TS32))2005/12/12(月)06:42

今期初の雪かきを昨夜しました。
まだそんなに降ってはいないけれど、わだちを凍らせたくないので除雪。
朝起きたらまた積もってたので除雪。
旦那様出勤前にできたらいいじゃない?
家の前だけ除雪ではあまり意味ないかもしれないけれど…頑張ってくれている旦那様に、少しでも…ね。
子供達もまだ寝ているし、誰にも迷惑かけてないし。

本当凍らせたくないんだよね。
うん。


0502.XmasのTDL(実果子(TS32))2005/12/12(月)11:15

寒いです。
大混雑で人酔いします。

しかし綺麗です。


0503.予報通り?(実果子(TS32))2005/12/12(月)14:06

雪がパラパラと
降ってきました。
空もどんより。
どんよりっていうか…白?
今日は旦那様は帰宅遅いからあまり降らないでね(>Д<)


0504.はい。(実果子(TS32))2005/12/12(月)19:47

TDLマニアな友達と足しげく通った時期がありました。
Xmasシーズンは特に気合い入る人が多いので混雑しまくりなのが辛い。
でもTDLマジックがパワーアップする時期なので外せないのよね。



耳付けてたりしました。ハイ(_ _*)照


0505.けど。(実果子(TS32))2005/12/12(月)21:25

かれこれ7〜8年行っていないような…
いや6〜7年?

子供達が行きたいと言い出したら行くかも。
言わなかったらもう行かないな。うん。


0506.( ̄~ ̄;)(実果子(TS32))2005/12/12(月)21:55

『まやかし』
色んな種類あるよね。全てのまやかしを否定する人っていないんじゃないの?


0507.それよりも(実果子(TS32))2005/12/12(月)21:56

寒いんですけど!!!!!!


0508.含み言葉。(実果子(TS32))2005/12/13(火)07:01

雪かきを御老体にさせる気はないので安心して下さい。
働いている事だけでも大変だろうに…。
先が見えないのは辛いだろうなぁ。


0509.レスの早さ。(実果子(TS32))2005/12/13(火)07:06

寝かし付ける為に布団に入り、子供達から開放されれば早いです。
あの時間帯はピコピコいじってるからなぁ私。


0510.狡い。(実果子(TS32))2005/12/13(火)07:37

除雪してあるうちの前の道を使ってる近所の方。
自分の前の道使ってよ。除雪しなさい


0511.あら?(実果子(TS32))2005/12/13(火)08:59

晴れてきた(喜)
これで凍結したトコ少しは溶けるでしょ。
我が家の前は完璧。

結構雪かき好き。


0512.年賀状。(実果子(TS32))2005/12/13(火)13:12

手書き派です。
そして子供達の写真で。
家族写真にするのもいいかも。
でも照れくさいよね。


0513.除雪車。(実果子(TS32))2005/12/14(水)06:21

今年初登場(家付近)
今日除雪してくれた人はかなり丁寧にしていってくれていたので、雪かき楽になったし、近所のわだちがなくなってて嬉しい。

我が家の前は私有道の為除雪されないから雪かきは必須だけど、
わだちがないから楽。新雪だけなら軽いもん。

蟻ちん
いつにも増しての早朝出勤ご苦労様です。


0514.除雪車A(実果子(TS32))2005/12/14(水)13:38

昨夜の除雪作業中に、方向転換する際用水路に転倒してしまった人がいたらしい。
早朝近所の人が転倒している除雪車に気付き通報。
運転手さんは下敷きになっていて亡くなったと…。
嫌な事故。
御冥福をお祈り致します。


0515.白銀の世界。(実果子(TS32))2005/12/15(木)06:17

まだ日が昇ってないから視覚的に↑とはいかなかったけど真っ白。
12時間振りに雪かきしたら…20aは積もってた筈。
雪を重いと感じながらの雪かきは今期初でした。
でも15分程で終了。
凍ってないから楽にできた。積雪量があったから重かったけどね(笑)
路面が見えるようにと雪との戦い( ̄ー+ ̄)☆負けないわ〜


0516.税金。(実果子(TS32))2005/12/15(木)07:18

煙草が20円UP(早ければ来春から)
それが児童手当に回されるらしい。
と聞いた。
出産一時金も30万→35万になるらしいし、少子化対策なんだろうけれど…
煙草の税金を上げればいい問題なんだろうか?


0517.週末。(実果子(TS32))2005/12/15(木)19:30

豪雪とか予報でていますが…
豪雪って表現っていったい…(-.-;)
週末は長男の保育園で発表会なのに〜
駐車大変になるじゃないか〜
また混雑&混乱するんだろうな…
迷惑駐車&運転が多いから嫌になる。
豪雪は勘弁して。


0518.いいな。(実果子(TS32))2005/12/16(金)13:54

素敵な傘をさしている老婦。
そっと隣りに寄り添い旦那様と相合い傘。

ポイントは
婦人が持ってるトコ。
素敵な婦人の傘。

落ち着いた品のある、でも小振りすぎない柄。そんな傘だった。

男性が傘を持つのもいいけれど、なんだかあの2人の雰囲気が素敵だった。
いいな。

私も旦那様と寄り添って年を重ねて行きたいな。


0519.発表会。(実果子(TS32))2005/12/17(土)19:28

長男が保育園の発表会でした。
手遊びと劇遊び。
年少組サンからは楽器演奏もあるみたい。
昨年に続き2回目の参加。
(≧∀≦)ワクワク
結果、1年間での成長が凄くてビックリ。
子供達の成長がこういった行事では特によく分かる。
パパは仕事絡みの用事で参加出来なかったけれど、撮影したDVDを観てた。
来年からは次男もだなぁ。楽しみ。
お疲れ様でした。


0520.書き込みする時間。(実果子(TS32))2005/12/17(土)20:27

いつも同じ(似た時間)な人達がいるらしい。
私もいるのかな?


0521.寝言。(実果子(TS32))2005/12/17(土)20:28

今、次男が寝言を言った。
彼語なので意味分からず。
夢見てるのかな?


0522.雪。(実果子(TS32))2005/12/18(日)01:03

うちの近所は積雪凄い…。今夜だけで30〜40a位。多分ね。
隣市はここまで積もってないのにな。
@時間程前、車で走るの大変だったもん。
大通りは車走ってるから凍結注意だけでいいけど、近所の小道?は積もったまま…
いやぁ凄いね雪。

また降り始めたみたい。
明日は雪だるま作りかな〜。


0523.日課となりつつある雪かき。(実果子(TS32))2005/12/19(月)06:36

今年は初雪からよく降るなぁ…。
富山に来てまだ4回目の雪だけど、こんなのって…。
富山でもかなり久々みたいだけど…。
異常気象なのか、昔のようになっただけなのか…分からない。

昨夜もしっかり降ったみたいで、今朝の雪かきはハードでした(笑)
まぁ朝一の体操だと思って頑張ります。
嫌いじゃないし楽しいっちゃ楽しい。
ただ、完璧主義が出て来たりする。
B型だからなのか、やり出すと止まらなくなるタイブ(笑)
まぁ雪かきばかりもしてられないから、そこそこな感じで済ませてます。


0524.救急車。(実果子(TS32))2005/12/19(月)06:44

朝から出動してる。
近所に消防署があるからよく聞こえるんだけど、最近出動回数増えている気がする。
雪の為事故多発か病気か…
ご苦労様です。

事故と言えば
昨日初めてスピンしてる車を見た。
しかも目の前の車…
高速道で。

横に雪が積もっていて、そこがクッションになって普通に戻って走行してたけど…怖かった。
事故ったっぽい車も見掛けた。

皆様事故には気をつけて。


0525.インフルエンザ予防接種。(実果子(TS32))2005/12/19(月)06:50

先週金曜日に子供達の2回目を無事済ませてきました。
今年は寝込み苦痛年越しは避けれるかな。

病院にはこれから1回目をする親子が沢山来てました。
TVでインフルエンザが流行だしてる…とやっていたから慌ててなのかな?
我が家は『お腹にくる風邪』に気をつけなくては。昨年悩まされたので。ロタウイルスだかノロウイルスだか…忘れた(苦笑)


0526.…。(実果子(TS32))2005/12/19(月)16:59

私に話す内容。
機嫌とり
今日1日の愚痴

そして曾孫である息子達にちょっかい出していく。

関わるのやはり苦手。


0527.凍結。(実果子(TS32))2005/12/20(火)06:14

ガッチガチ。
はい晴れる&気温上昇を待つのみです。
日中の間に除雪して次の雪に備えましょ。
凍結が一番怖い。


0528.5臓移植。(実果子(TS32))2005/12/20(火)11:58

11ヶ月の彩花ちゃん。
アメリカにて移植成功。
移植にかかる費用は約1億円。
父親のアントラーズのサポーター仲間を関して『募金』を募り、1ヶ月で約2億円集まったそうです。
そしてアメリカに行き9日でドナーが見つかったという幸運。
彩花ちゃんの移植に関して使用し、残金は同じ様な病に悩む団体に寄付するとの事。

まず移植成功おめでとう。9時間にもおよぶ手術によく耐え頑張ったね。
これからがまた大変かもしれない。
頑張って。

ニュース見ていて泣きそうになってしまった。


0529.晴れ間。(実果子(TS32))2005/12/20(火)12:01

凍結したとこ溶けてくれ〜(願)
突っ込んできそうな対向車が嫌だ〜。
お前ら何年富山に住んでんだよ〜
雪道の運転慣れっこだろ〜?
まだ雪道運転3年目の私だってそれなりに運転してるぞ(`へ´)


0530.何故だ?(実果子(TS32))2005/12/20(火)16:35

○雪かきで筋肉痛
×雪かきで肩凝り

…年か?
姿勢が変だったのか?
(ノ_<。)痛い


0531.根底。(実果子(TS32))2005/12/22(木)06:58

人は個々に色々と違うわけで。
自分の尺度でばかりみていても駄目。
けれど苛つく時は苛つく。
ただ冷静になって考えた時、よく考え、相手の立場に置き換えてみると…納得できちゃったりする事もあったり。

互いに自分の気持ちと同様に相手と向き合い、そして心の根底を思いだそう。


0532.怒りと叱り方。(実果子(TS32))2005/12/22(木)07:02

感情的にならないように。
と心掛けるも出来ない時もある。
子供達に怪我が絡む時など危険な時や
イケナイ事だけど自分にゆとりが無い時。

子育ては自分自身と向き合わされる。
自身の不甲斐なさ情けなさが目の当たり。


0533.今朝の雪。(実果子(TS32))2005/12/23(金)07:01

私の膝の高さ迄積もっていましたよ。
ハイ除雪除雪〜
30分位かかっちゃったよ(−ω−;)
旦那様は無事会社に着いたかなぁ…


0534.考え方の違い。(実果子(TS32))2005/12/23(金)14:14

気温が下がる前にできるだけ除雪したい私。
しかも子供達の昼寝中は邪魔にもならず迷惑もかけないベストタイム。
なのに『これ位ならしないでいいのに…』と言う彼女。

今しておけば夕方や明日朝の除雪がかなぁり楽なんですが?
凍結させたくないんですが?
交差点までやらなくてもいいですって?
除雪車がやってくれないし、わだちが凍結していて既に問題なんですけど?

交差点付近をも除雪するのは善意からではありません。
私や旦那様が通る際に楽なようにしているんです。

邪魔しないで下さい。
貴女も息子さんも助かっているはずで迷惑はかけていないと思いますが?

読んでくれてる方々すみません。
愚痴です。はい。


0535.サプライズ(実果子(TS32))2005/12/24(土)23:18

全く気付かなかった。
旦那様が私に用意していてくれたなんて。

ありがとう。


0536.餅つき会。(実果子(TS32))2005/12/25(日)19:58

参加してきました。
餅つきはしないで、つきたて餅をパクついてきました。(笑)
寒い中の会だったけれど、チビ達も退屈してきたり騒ぎたかったりだったけれど…。
つきたての餅はとても美味しかった。

おろし餅(下ろし大根付)は初めて食べたけれど、サッパリしていて美味しかった。


0537.雪おこし。(実果子(TS32))2005/12/25(日)20:00

雷が鳴りだしました。
今日は晴れ間もあって雪は随分溶けていい感じだった。
強風だったけど。
明日からまた雪なのかな?


0538.やはり積もりましたか。(実果子(TS32))2005/12/26(月)06:54

軽く15a位かな?
除雪車も入ってなかったので交差点も自力〜
まだ凍っていないから重さ的には楽チン。

しかし朝バタバタさせちゃったよね。
ごめんね蟻チン
早く起こした方がよかったかも(_ _*)


0539.初心者。(実果子(TS32))2005/12/27(火)15:27

まだ若葉マークほやほやな女高校生!!
雪道で路駐すんな!!
たとえ軽でもすんな!!
しかも広い道でもないのに。
普段なら許すけど雪で道幅狭まってんのに
更に狭くしてど〜すんのさ!!


0540.(?Д?)(実果子(TS32))2005/12/29(木)00:13

スコ〜ンと爆睡しプチ起床。ん〜何故だ?
朝早く遠出なのに。
愛知初上陸。
高速初走行頑張って行こうp(・∩・)q
何やら事故多発みたいだけどね。
雪道凍結侮るなかれ。


0541.新年初カキコ。(実果子(TS32))2006/01/03(火)21:48

年末には名古屋初上陸。
帰路にて高速初走行。
名古屋は観光ではなかったけど…。

年明けは新年のご挨拶や初詣へ行ったり、
買い物しに行ったり。
買い物は年末名古屋でもガッツリしてきました。(旦那様が。(笑))

初詣では大吉をひいちゃいましたよ。
嬉しいけれど、大吉はあまり良くないらしいんだよね…
まぁ良く考えとこ。
今年もぶっちぎってこ〜p(^ ^)q

明日から長男は保育園。やっと少し楽になるかな。
子供のパワーは凄い。
疲れます。ハイ
┗( ̄∇ ̄;)┛オテアゲ


0542.ブツブツ。(実果子(TS32))2006/01/03(火)21:59

長男が数日前からブツブツと湿疹?が背中と顔に。
足にまで広がったので病院へ。
風邪からくる湿疹との診断。
飲み&塗り薬を処方され帰宅。
早く治りますように…


0543.小寒。(実果子(TS32))2006/01/05(木)12:04

どっさりもっさり雪が降り積もりました。
朝はびっくりしましたが、ほんのり晴れてきて路面は溶けてきました。
今のうちにわだちが溶けた残骸?シャリシャリいう雪を除雪〜!!

今朝は旦那様の出社前に除雪を試みるも、次男起床により断念。
ごめんね旦那様(_ _*)
仕事始めだったのに。
夕ご飯支度と買い物は済ませたし、さてさてこれから掃除だ〜!!


0544.愚息。(実果子(TS32))2006/01/05(木)12:05

そぅ言われないように子供達を育てられますように…。
頑張ります。


0545.豪雪。(実果子(TS32))2006/01/07(土)10:23

朝から数回の除雪を家事の合間にして今一段落。
やっと除雪車が来た。
除雪車の費用(予算)を昨年末に使い切ってしまったと聞いていたから不安だったけど来た。ホッ
昨日のニュースでは
民間から除雪車を買い取り700台が待機している…
と言っていた。

…しかしよく降る雪。
事故が多発しているのでJAFも大変みたい。
旦那様。
退社後気をつけて帰って来てね(∋_∈)


0546.働かざる者食うべからず。(実果子(TS32))2006/01/07(土)12:05

仕事
家事
今なら除雪も

何一つしない。
しかし食事とシャワーと煙草はかかさない。
普通じゃない。


0547.主婦の日常とやら。(実果子(TS32))2006/01/08(日)20:57

似たり寄ったりに決まってんじゃん。
『主婦』って同じ立場?なんだから。
変なの〜。


0548.人間。(実果子(TS32))2006/01/10(火)06:41

自分の興味ない事は退屈でつまらない。

↑確かに。
妙に納得。
某板ヨリ抜粋。


0549.正しくは(実果子(TS32))2006/01/10(火)06:46

人間、自分の興味ない事ゎ退屈でつまらないと感じてしまうものだと思う
これで抜粋になる。
抜粋ってなるとこうだよな…(自己納得&満足の世界)


0550.ルゥ。(実果子(TS32))2006/01/11(水)12:32

カレーやらシチュー等のやつ。
あれって高価?
確かにピンキリだけど、安値のをケチる程?
それにルゥに頼らなくても手作りできるよ?

節約って言っても仕方は人それぞれだし
自己満なんだよね。


0551.節約?(実果子(TS32))2006/01/11(水)13:35

愛用のスーパー特売の日。
高値の続く野菜が安値の為混み混み。
サワーキャベツ\100-
小玉だわ軽いわ(つまり身?実が締まってない)で不満ながら購入。
その他買い出しして帰宅。

節約しても栄養のバランスは崩したくないよね。
節約は奥深い。


0552.99円や100円ショップ。(実果子(TS32))2006/01/11(水)16:47

一人暮らしにはかなり重宝。
主婦となると逆に不経済かな?となるものもある気がする。
スーパーと値が変わらない上にポイントがつかないし。
上手に使い分けたいね。


0553.出産。(実果子(TS32))2006/01/12(木)13:01

旦那様のお友達が昨日双子ちゃんを出産。
おめでとう\(≧∇≦)/
お疲れ様。

いいなぁ赤ちゃん。


0554.次男。(実果子(TS32))2006/01/12(木)16:21

昼寝をしっかりと午前中からしてた。
今は元気に長男と遊んでる。
病気ではないみたいかな。


0555.家。(実果子(TS32))2006/01/15(日)15:15

引っ越し真面目に考えなきゃ。


0556.『渚さま』(実果子(TS32))2006/01/15(日)19:47

富山から出る予定はないので無理です〜。
すみません(_ _*)


0557.『渚さま』(実果子(TS32))2006/01/15(日)20:19

富山の雪ですか?
今は雪のない生活になってますが、山の方はどうなのやら…

豪雪中は、一晩で膝丈位迄積もりました。
日中でも@時間でクルブシ迄積ったり…

除雪した雪で雪の壁が(1b位)そこらだ中の交差点や路肩にできていて、
見通しの悪い道ばかりができてました。

なかなかスリリング。

吹雪いていると視界は真っ白だし(苦笑)


0558.…(実果子(TS32))2006/01/16(月)07:08

厄年が近いらしい私。女は33と37で33が大厄
男女厄年は別じゃない?
でも共通の厄年もあるらしく
みてたら三年置きに厄年…んなばかな。
性別による厄年だけでいいよ(∋_∈)

家を買う場合、男側の運気?優先だから厄年では今年は大丈夫っぽいけど…
占星術的には数年よくないらしい…
う〜ん…


0559.『渚さま』(実果子(TS32))2006/01/16(月)09:57

私も雪の怖さを知らずに育った奴です。
嫁いで四年、豪雪初体験でした。
もぅ12月の豪雪のようには降らないのか、今は降っても曇りや雨で落ち着いてます。
地域によっては雪崩で大変のようですが…。

家の話。
色々気にしだしたらキリがないんだと思う。
けれど何もなく勢いでは買えない。
渚サンが言うように、家を建てた(越した)とたんに不幸が…といった話もあるし。
『運気が低下している時にどうしても行動しなくてはならない時は、きちんと御祓いを受ける事』とは言われたけれど…
しばらく金銭的にも運気的にも向いてはいない時期なので、よ〜く情報収集します(^o^)/


0560.天気。(実果子(TS32))2006/01/18(水)12:20

予報によると今週は下降気味みたい。
晴れ間もある今日この頃。
気温も10℃近くまであった日もあった。
…バイク乗りたいな
と少し思ってみたり。
バイクにはしばらく乗っていないし、今のバイクはシーズンオフ直前に購入したからまだ乗った事がない…
ちょっぴり不安もありつつ。
春を待ちましょう。

旦那様の方は乗りたくて仕方がない様子だけど。


0561.人の振り見て我が振り直せ。(実果子(TS32))2006/01/18(水)19:23

だっけ?漢字わからないけど…

『あぁはなりたくない』という悪い?お手本というか見本の人が結構いたりする。
誰にでもは無理だけれど大切な人にはカリカリしないで接する事ができますように。
最近の課題。


0562.14241(実果子(TS32))2006/01/19(木)07:03

逆から読んでも14241(笑)なんだか面白いから書き込み。

雪は朝晩少し降る程度とはいえ、気温が低いから寒い日が続いています。
今冬は家族皆軽い風邪っぽい症状程度で済んでいる。
寝込むのは辛いからね。でも今年もノロウイルスが流行っているとTVで観た。お腹にくるから大変なんだよね。
手洗いうがいをしましょう。
なんかまとまりないな(6 ̄  ̄)


0563.壁幅。(実果子(TS32))2006/01/19(木)12:59

すっごい歪みなんですけど…
測ってた場所から数_動かしただけで誤差が…
かなり築年数のある家ってこんなもの?

しかも壁もろくてネジ入ら〜ん!!
てゆか落ちてくる。
実家の時はできたのにな


0564.砂壁。(実果子(TS32))2006/01/19(木)20:06

和室の壁というか、あの触るとザラザラ落ちる壁。
あの壁に固定するのには何が有効何だろう?
ネジは抜けてきそうな雰囲気。
様子を見よう…


0565.冷え。(実果子(TS32))2006/01/19(木)20:08

足が目茶苦茶寒い。
寒い{{(>_<)}}


0566.冬だね。(実果子(TS32))2006/01/22(日)21:39

寒い。
雪の日が続く予報になってます。
今日は強風だし寒い寒い。
雪はそんなに降っていないけれど…
朝にはどうなっているのやら…

湯たんぽ必須な実果でした。
体冷やす訳にはいかないので。ハイ


0567.雪より風。(実果子(TS32))2006/01/23(月)07:05

何この強風(怒)
吹雪になってるし。
雪はそんなに降ってないようだけれど…
夜よりは降り始めたかな?
しばらく雪が続くらしい。風邪ひかないように事故らないようにちゅういしなきゃ。


0568.驚き。(実果子(TS32))2006/01/24(火)07:13

朝ご飯の支度して様子を見に外へ出たら…
<;( ̄O ̄||)> 20aは積もってる。
せっせと除雪。
除雪車は動いていない…全く経費なくなったのかな?
主要道路だけしてるのかな?


0569.子供。(実果子(TS32))2006/01/24(火)12:54

何人産めるんだろ?
知人の友達サンは7人目を妊娠中らしい。
凄いなぁ…

子供的にも兄弟ってどの位がベストなのかなぁ?


0570.BLOG.(実果子(TS32))2006/01/24(火)16:39

お水2年風俗4年の子が結婚。
今、生後10ヶ月の子供がいる。
なぜか旦那様が退職し専門学校へ…
てことで奥様は復職。
…いいのか?
当人同士がいいならいいのか…
子供が小さいから許されるのか…

まぁ実果子も現職ん時、シングルマザーの子や貯金の為にと働いてる子が同じ店に居たけれど…。
当たり前のようにある風俗。
就職先としてはおいしいのかな?
リスク多いけど…。


0571.雪。(実果子(TS32))2006/01/24(火)19:48

どかっと降ったのは夜だけで済み、除雪車も朝動き落ち着いた。
週末まで降るみたいだけどお手柔らかに。


0572.卒乳。(実果子(TS32))2006/01/25(水)13:30

難しい。
泣くはわめくは大変。
長男はミルクだったし
すんなり自分からミルク断ちしてくれた。
どうしてあげたらいいんだ〜(ToT)ヘルプミー
子宮収縮を防ぐ為卒乳を急いでます


0573.戦い@(実果子(TS32))2006/01/25(水)14:35

30分号泣された。
辛いけど頑張らなきゃ。


0574.寝かし付け。(実果子(TS32))2006/01/25(水)21:58

号泣される事1時間半。
辛いです。かわいそうで辛い。
次男も愛しいけれど頑張らなきゃ。


0575.悩む。(実果子(TS32))2006/01/26(木)07:12

断乳しようもお乳が張って痛くなり夜間授乳しちゃいました。
子宮収縮しない説も入手。さてどうしましょ。
断乳したくてもあの号泣と張りに耐えるのは辛いなぁ。


0576.渚さま。(実果子(TS32))2006/01/26(木)12:50

レスありがとうございます。
断乳(卒乳)は本人の意思に任せよう&春から保育園なので、その頃に〜と考えてました。
んがしかし、3人目ができたらしく…
『授乳は子宮収縮させてしまうから止めて下さい』
と看護師サンに言われたのでチャレンジしてみました。
『泣いても絶対にあげてはだめ』
と言われたものの辛いですね(;_;)
あるBLOGには授乳しても大丈夫とありました。ただ早・流産の兆候がみえた場合即断乳のようですが…。
また健診時に先生に相談してみます。

しかしもぅ1歳半なのに母乳は出るんですねぇ…長男の時は全くと言っていい程出なかったのに(謎)


0577.きっかけ。(実果子(TS32))2006/01/27(金)06:42

断乳チャレンジが効いているのか、授乳回数がへりました。
授乳(しっかり飲む)っていう形以外にも何かしら『お乳〜』って事もあったのに…。
他の物(お茶や果汁や飲むヨーグルト)とかを飲んでも『お乳〜』だったのがなくなりました。
少し成長?した次男クンです。


0578.美容師サン。(実果子(TS32))2006/01/27(金)20:30

富山に来てからずっとお願いしている○さん。
今は息子達もお願いしています。

彼女には息子サンがいます。この度赤ちゃんがいると知り\(◎o◎)/ビックリ

今5ヶ月だそうで。
いやぁ2ヶ月違い。
同級生だね。


0579.平和な朝。(実果子(TS32))2006/01/28(土)08:31

旦那様・長男・次男が同じ格好で寝てる…

寝顔も一緒。
特に旦那様と次男。

平和な朝。


まだ寝てるし雪パラついてるけど。平和。


0580.疲れた。(実果子(TS32))2006/01/28(土)21:24

妊婦ってだけではいられない
自由時間なんて無いに等しい
不満では無いが不安だ。
苛々する。
周りが苛々すれば更に苛々する。
悪循環。

このままじゃ駄目だ。


0581.謎。(実果子(TS32))2006/01/28(土)23:46

眠いのに眠れない。

何かあるのかなぁ…?
栄養と睡眠は大切なんだけどな。

あと心のゆとり。

月曜はチビchan見れますように。


0582.悪阻の一種?(実果子(TS32))2006/01/29(日)13:16

凄く苛々する。


0583.私。(実果子(TS32))2006/01/29(日)22:12

お気楽な人なんかな?
抜けてんのかな?

ムゥ…不安だ。


0584.ラーメン。(実果子(TS32))2006/01/29(日)22:33

即席麺や生麺で自作もするけどプロのがやはり旨い。
定期的?に食べたくなる。
チェーン店なんだけど。
そこの塩ラーメンが大好き。夏はつけ麺。

チャーシューも自作するけど…
圧力鍋…買おうかなぁ。
安い圧力鍋じゃ効力低いかな?


0585.塩ラーメン。(実果子(TS32))2006/01/29(日)22:37

野菜たっぷり
ちぢれ麺
あのスープ

ボリュームあります。野菜が(笑)

チャーシュー麺も大好き。
旦那様はとんこつにハマってる様子。

ちなみに息子達もお子様ラーメン完食します。


0586.眠れない→BLOGまわり(実果子(TS32))2006/01/29(日)23:00

悪循環かも…。

しかし世の中色々な人がいると改めて思った。
家族が何より大切。
けれど私が私でいるためには彼氏と彼女(両方年下)が必要。という女性 トカ

風俗で働く妻が学生主夫と頑張ってたり トカ
…世の中凄いや。


0587.忘れてた。(実果子(TS32))2006/01/31(火)07:56

赤ちゃん見れました。
正確には赤ちゃんが入っている袋が見れた。
次週は赤ちゃんも確認できるでしょう…
との事。

当面の課題は『断乳』

長男の通う保育園でもインフルエンザがでたそうです。

『雪が落ち着き乾燥すると広がるんだよね〜気をつけてね〜』と話していた医者の言葉通り。
うがい手洗いに励んでます。

今年のインフルエンザは一見普通の風邪のように、高熱を出さないタイプの場合もあるとTVでいってた。

怖いなぁ。





渚さま。
チビちゃんインフルエンザじゃないといいね。
お大事に.....。


0588.インフルエンザ。(実果子(TS32))2006/01/31(火)12:35

妊婦がかかってしまった場合、お腹の子はあきらめなきゃならないのかな?

私じゃないんだけど…
『産んであげられなくてごめんね』ってBLOGに書いてあって…
気になってます。


0589.インフルエンザ。。(実果子(TS32))2006/02/01(水)06:44

チビちゃんインフルエンザでしたか(涙)

普段活発な子程、ダウンしてる姿を見るとギャップが痛々しいよね…

うちも普段落ち着きない程走り回ってるタイプなので(-.-;)

お大事に......


0590.親子。(実果子(TS32))2006/02/01(水)11:57

病気が必ずと言う程染ってしまう。
夏は仲良く長男→次男→私が水ぼうそうに。
昨冬は家族4人でノロウイルスに。(旦那様実家にてお世話になった為、義母にまで染してしまった(謝))

今は病気は大敵な私。
一番の危険人物は保育園児の長男。
手洗いうがいは頑張ってるけれど…



渚さま。

染っていたとしても、軽症で済むといいですね。


0591.あっさり。(実果子(TS32))2006/02/03(金)07:10

定期的にハンバーグを作ります。
主にとろけるチーズのせて。
昨夜は久々におろし(大根)ポン酢で和風でした。
私はどっちも好き。
旦那様が久々に和風を選択。
…あっさり系が食べたいのかな?
今夜は何にしよう…(悩)


0592.雪だよ〜(実果子(TS32))2006/02/04(土)07:29

旦那様今夜新年会なんですが…
あまり降らないでね〜
ガタガタ言うからワダチ嫌い。


0593.ぬるま湯。(実果子(TS32))2006/02/06(月)06:44

どっぷり浸かってんのかな?
はたからみたら甘々ちゃん?
凹みすぎて立ち直れない。


0594.反響。(実果子(TS32))2006/02/06(月)09:24

皆様読んでくれてるのね。アリガトゥ

甘ちゃん
↑旦那からみてです(笑)
色々言う割に専業主婦してるから言われても仕方がないんだけどね。
マイホームや先々の事考えて働きに出るけど、
その時期や雇用形態やらをどうするか…トカ。
今はお腹の子を元気に産んであげるのが先決なので(^。^;)



0595.凍結。(実果子(TS32))2006/02/06(月)11:07

水を頂戴!!!!!!!!!!!
家事ができない(ToT)


0596.(・ω・;)(実果子(TS32))2006/02/06(月)12:44

専業主婦が甘ちゃんっていうのは違うかも。
うまく言えないけれど、私の場合『働く』とか言う割に次男を一歳前に保育園に入れるのが可哀相で専業主婦してるし、
働くという事に関してどうなのよ?
って感じな問題だったわけで…

お腹の子を出産してから様子をみて早めに社会復帰しようと思います。

先々を考えるとパートだとしても働いてた方がいいし。


渚さま。
心配アリガトゥ(o^-')b


0597.子供。(実果子(TS32))2006/02/06(月)16:56

私の知人の友人サンはF人の子持ちらしいデス。
F人…
考えられないっていうか想像つかない…
私も3人が限界かな。


0598.悪阻。(実果子(TS32))2006/02/06(月)17:05

ムカムカムカムカ…

あとは授乳のせいもあり便秘気味。

下半身がやたら冷える。

そんな感じ。
早くスッキリしたいけど『妊娠』を実感。


0599.写真。(実果子(TS32))2006/02/06(月)23:39

たんまり溜ってます。
保育園のものは差し込むタイプのアルバム(正式名称知らない)のアンパンマン(長男お気に入り)に入れてます。

自宅分のはまた全部かき集めて整理してからかな(涙)

皺寄せしない方法?
ラップの芯を使うとか?


0600.ご懐妊。(実果子(TS32))2006/02/07(火)19:38

紀子様がご懐妊との事で。
今6週あたりらしいそうで。
秋に出産予定。

…私と時期重なるんですが(@ ̄□ ̄@;)
光栄というか複雑というか。
実際は関係ないけど。
しかし真子様14歳で佳子様11歳…年の差ありますね。
凄いなぁ。


0601.えらいこっちゃ訂正。(実果子(TS32))2006/02/07(火)19:40

×真子様
○眞子様


0602.雪だよ〜(ToT)(実果子(TS32))2006/02/08(水)11:57

明日朝までの予想積雪量は30a
驚きはしないけれど、悪阻で除雪はしんどいかも(‐ω‐+)


0603.悪阻か?(実果子(TS32))2006/02/10(金)13:00

頭がイタイイタイ昨日でした。今日は随分楽になったけど。
ムカムカ感は引き続いております。
吐くまでにはなってないから良いのか…
食欲睡眠も大丈夫だし。
しかし妊娠すると自分の体なのに自分でコントロールできないんだよね。


0604.春。(実果子(TS32))2006/02/13(月)18:00

待ち遠しいな。
バイクに乗るのは避けた方がいい妊婦になっちゃったけど…
安定期入ったら少し近場を乗りたいけど…
危険だよなぁ…


0605.焦った。(実果子(TS32))2006/02/14(火)15:54

スーパーのポイント5倍day
今日だよ〜
なぜ火曜日?いつも水曜日じゃん!

油だけ買いたかったから保育園迎え前にフラッと行ったんだけど、
明日買うのを前倒ししてバババババッと買った。

安かったし。

買い物行ってよかった。逃すとこだったよ。
新聞購読しろって?(笑)


0606.反省。(実果子(TS32))2006/02/15(水)06:39

言葉に気をつけます。ごめんなさい。

昨夜については反省します。
てゆうか反省しました。
ダメな私


0607.1才6ヵ月健診。(実果子(TS32))2006/02/16(木)09:51

今日午後あります。

混雑長時間戦は確実なので早めに行きます。
長男のお迎え遅刻するわけにはいかないし。
午後は丸潰れ覚悟だ〜。
フッ素もあるしなぁ。


0608.お役所仕事。(実果子(TS32))2006/02/16(木)17:48

ダラダラダラダラと(苛)
1番だったのに1時間半かかった。
ネムネム次男はキレ気味だし疲れた(ー◇ー;)


0609.母子手帳。(実果子(TS32))2006/02/20(月)13:43

はい3冊目。
毎回毎回感慨深い。
3冊手にするとは思わなかったけど(苦笑)


0610.荒れてます?(実果子(TS32))2006/02/22(水)07:06

色恋沙汰は理屈じゃないし賛否両論あるだろうけれど結局皆自分本位でしょ。
私的には彼の真意が理解不能だけれど。
自分に好意を抱いてる人と親しく密に連絡を取るのって…理解しがたい。
自分も好きならわかるけど…彼女いるんだよねぇ?付き合うんじゃないなら…距離置くなぁ私は。

まとまりないけどそんな感じ。

荒らし?が何やら同機種らしいけれど私じゃないんで。ハハハ


0611.(ー◇ー;)(実果子(TS32))2006/02/22(水)10:53

あの板注目をあびてるね。

まぁ頑張って。


0612.苛。(実果子(TS32))2006/02/23(木)12:51

動くヌイグルミだ?
他人だ?

育児した事ないだろ?
動くヌイグルミ〜?
んな可愛いだけじゃないよ?
感情あるんだよ赤ちゃんの頃からね。
言葉に気をつけろってんだ。


0613.苛A(実果子(TS32))2006/02/23(木)12:55

喜怒哀楽をちゃんと表現するんだから、わが子でも苛ついたりもする。可愛いだけじゃない。可愛いだけならこの世に育児ノイローゼなんてない。子育て支援なんて必要ないじゃん。
子供の話題にゃだまってられん。


0614.凹。(実果子(TS32))2006/02/23(木)19:45

どうやら文章のカケラで物言いするのは浅はからしい。反省。

確かに感情的に叱り飛ばす親を私も見ます。私も感情的に叱りつける時があります。
言った後に後悔やら反省やらしたり。
ただ叱りつけた後、言い聞かせもしますよ。叱りつけるだけではなぜ叱られたか理解出来ないままだし。

私も頑張ります。


0615.人身事故。(実果子(TS32))2006/02/23(木)20:02

今朝、保育園への送りを済ませ帰る為にバックする車に園児が接触。幸い軽症で済んだらしいけれど…朝から警察が現場検証していて物々しかった。
園からは報告の手紙が配られ、再発防止策をねると書いてあった。…さてどうなるやら。
再発防止には送迎する親の危機感が大切な気がする。園児が行き交う場所なのに注意力足りなすぎるんだよ。前から思ってた。


0616.風邪かな。(実果子(TS32))2006/03/03(金)06:36

喉が痛い。
私は喉からやられる。
風邪ひいてる場合じゃないんだけどな。


0617.言葉選び。とかいうやつ(実果子(TS32))2006/03/03(金)06:40

ある種性格?性質が出るんだろうね。
真似たりできるから一概に言葉選びやらと機種だけで特定するのはどうかとも思うけど。
嫌い嫌いも好きのうちなんじゃないのかなぁ?
やたら絡んでくるよね。
てゆかあの人は絡まれやすい?絡みやすいのかな?


0618.根本?本質的なとこ。(実果子(TS32))2006/03/06(月)19:56

変わらないってゆうか変えられない?
変えようにもなかなか変わらないんだろうなぁ。
良くも悪くも。


0619.晴。(実果子(TS32))2006/03/07(火)13:50

いい天気\(^○^)/
しかし風はまだ冷たっぽい…
昼過ぎから風もちょっとあたたかくなってきたっぽい。

洗濯→掃除→布団干して〜

次男は昼寝(o_ _)o.zZ
さて夕ご飯何にしよう…


めっちゃ主婦板(笑)


0620.入籍話。(実果子(TS32))2006/03/08(水)10:36

仕事が休みで快晴だった某日。
入籍しました。

役所に行き、仏滅と知る…

しかし思い立ったら吉日。
天気も良いし実行。

そんな入籍でした。


|1〜500|501〜1000|
9.戻る

ぴぴちゃっと

hypernote-system ver1.36L07.04.04
Copyright(C)2000-2011 mazsoft all rights reserved.