渚考
501〜1000

「独り言」あくまで独断と偏見で見た日常(渚)
|URL|HYPER|INDEX|TOP|FASTREAD|
|1〜500|501〜1000|1001〜1500|

0501.『求める気持ち与える気持ち』(渚(KC31))2004/12/01(水)22:46

小6から年末が好きになったのは実父と離れられたから。

それより小さい頃なんて世の中がクリスマスと浮かれる頃は
毎晩の様に父親の帰りは遅いし
そうして飲んで帰宅すれば必ず母に暴力を振るうのもわかっていたし
…眠れなかった。

世の中の多くの子供達がワクワクして眠れない夜…
私はこれから起こることが恐くて眠れなかった。


でもさ…
今はシアワセだと思わないかい?

欲しいものが手に入るからでも
のびのび過ごせるからでもなく。

私はさ…
ドキドキするよ♪

どんな料理を作ろうか
どんな飾り付けをしようか
どんなプレゼントをあげようか
それを見た誰かがどんな風に驚き喜ぶか
考えただけでドキドキする。


誰かに必要とされる自分…
誰かのためにサンタになれる自分がいる。

それってさ
最高にシアワセなことだと思わない?

大切な誰かの笑顔を見るためだけに頑張れる自分…
それってシアワセだな〜って思っちゃったりするんだ♪


0502.『すきま風』(渚(KC31))2004/12/02(木)09:59

♪いいさそれでも
 生きてさえいれば
 いつか優しさに
 めぐりあえる♪

杉良太郎の曲の歌詞の一部。



ちょいとおまいさん。
すきま風が吹いてるよ。


0503.『ドトール』(渚(KC31))2004/12/02(木)12:56

行きつけのGS。
あぁグループサウンドじゃないよ。
ガソリンスタンド。
ドトールと併設されるらしい。
我が町にもドトールが出来るのか〜。



折角セルフでがら空きだったのに
なぁんか邪魔くさい。


0504.『ちぇっ!』(渚(KC31))2004/12/02(木)13:29

ふと気付けば書き込みが500をこえている!
記念すべき500カキカキ目のネタは何だったのよ?とふと見れば…
よりによって集団自殺の話かよ!
なんだかなぁ〜。(阿藤快風)
ちぇっ!



ちなみに私。
なんでも集団でしか出来ないヤローが嫌いです。
ヘドが出ます。

なんでも集団でやるのと協調性があるのは全然別物です。

いいと思うことは1人でだってやりたいし
いいと思うものは1人でだって賞賛したい。

そう世界中を敵に回しても自分が良い人だと思う人とは仲良くするし
自分が嫌いだと思うヤツとはたとえ世界中が敵になっても仲良くは出来ない…そんなヤツです。
あっ…なんかちょっとカッコいい?笑


まぁそんなワケでこれからもごひいきに♪笑


0505.『核保有国の皆様へ』(渚(KC31))2004/12/02(木)13:43

『世界中を敵』…例えばですからね 例えば。
核で攻撃されたらひとたまりもありませんし…
『仲良く』も何も命がありゃしない。笑



要するに心根はそんな感じ…ってこと。
我が道行っちゃってますから。笑
そこらへんのニュアンスがわかるかな〜わっかんねぇだろうな〜。(古っ!)笑


0506.『頭痛』(渚(KC31))2004/12/02(木)21:59

すっごい勢いで見た人の数が変わっていることに 少し戸惑い気味の今日この頃です。



え〜実は何だか頭痛が続いてます。
朝も頭痛薬飲んだけど 今もまた頭痛。
原因は恐らく肩こりでしょう。
ムカつきもそこからきているのかも知れません。
首・肩は勿論 腕や腰に至るまでこってます。


さて…そんな私(どんな私だ?笑)のお気に入り頭痛薬を紹介します。
それはゾウのマークのサトちゃんでお馴染みのSATO製薬の「リングルアイビー」というジェルカプセル。
イブプロフェンのお薬なんだけど 綺麗なグリーンをしているんだ。
見た目だけだとゼリービーンズみたいな感じ。
とはいえ お気に入りだからって食べてるワケじゃないよ。笑
たださ 常備カバンの中に入れて持ち歩いていても いかにも薬でござい…って感じがしなくて好きなんだ。
勿論効き目もバッチリよ。

つーか薬紹介してる場合じゃないな。
早く飲んでこよっと。笑


0507.『名付けてみよう!』(渚(KC31))2004/12/03(金)08:41

思わぬところに仲間がいた。
実果子さんもリングルアイビーを使っていたとは…。
なんたる偶然!



今日から仲間だ。
リングルアイビー仲間…略してリングル仲間♪

…。汗
これってどうよ?
あんまり頂けないなぁ。苦笑

つーか薬の話題で盛り上がらなくてもいいような健康体が一番なんだけどね。
もうちょっとマシなネーミングが出来るような仲間になりたいもんですな。笑


0508.『ヤマ』(渚(KC31))2004/12/03(金)11:43

一昨日 昨日とテストのヤマを張ってた。
実は昨日今日と娘のテストがあったのだ。

「ちょっと!テスト範囲が書いてあるプリント出してみ。お母さんがヤマを張ってしんぜよう!」てなワケで始まったテスト前夜のあがき。笑
しかしこれが全ての始まりだった。



「前回のテストの問題の中からも出題するってさ。前回のテスト問題は?」
娘慌てて探す。

「英語はノートもよく見ておけってさ。ノートは?」
娘ノートを学校に忘れる。

「重要なポイントに印つけといてやるから何か書くもの貸して!」
娘シャーペンを差し出す。



あのなぁ〜やる気あるのかい!?
呆れて突っ込んだら 娘が一言。
「お母さんあんまり笑わせないで〜手に力が入らなくなるよぉ〜アハアハアハ」



笑わせてんのはオマエじゃい!
か〜るく蹴りいれときました。


0509.『7777♪』(渚(KC31))2004/12/03(金)14:26

思いっきり自分の板のゾロ目踏んじまいました。


誰か…
何かください。笑


0510.『ピンポン♪』(渚(KC31))2004/12/03(金)14:29

お薬は…



用法・用量を守って正しくお使い下さい。笑

梅ちゃんもリングル仲間になりたいのね。笑


0511.『鍋』(渚(KC31))2004/12/03(金)15:52

昨日はキムチもつ鍋だった。
あったまるし パパッと食べて勉強に付き合う予定だったし。
思いのほか好評で 具が減ってからうどんを三人前入れたが そのうどんまで全て終了〜♪



…で気をよくしたワケでもないんですが本日も鍋。
今日は牡蠣鍋。
だってさ〜頂き物の野菜が使い切れないんだもん。(言い訳)
はい…手抜きです。スイマセン。
よしっ!ビールもつけちゃうよ!笑


あったまるしお手軽だし野菜もたくさんとれるし…『鍋』いいよね♪


0512.『ムフフ♪』(渚(KC31))2004/12/03(金)17:51

これを書くとき7799だったから
これを見た次の人は7800かぁ〜誰だろね。
ムフフ〜って感じ。笑



宇宙人の血の色って…。汗
もっとロマンティックなエメラルドグリーンよぉ!
ま所詮頭痛薬なんだけどさ。笑
話しのタネに一回薬店で見ておいで〜。



ん〜旦那帰り遅いな。
もう鍋がほっかほかの湯気を出して旦那の帰りを待ってるんだけどなぁ。
お腹すいた。


0513.『トホホ』(渚(KC31))2004/12/03(金)18:00

つーか書き忘れに気付いて自分で踏んじまったい!
てやんでえ〜べらぼうめ!笑



梅ちゃん
いつこっちにくるんだろ?
もうじきかな?

なぁんかいいな〜恋する気持ちってさ♪


0514.『信じる?信じない?』(渚(KC31))2004/12/03(金)20:21

そういやまだ話してなかったっけ?

いかにも。関東です。



でもさ住民票や戸籍謄本載っけるわけにゃいかんし 本当かどうかは読んだ人が信じるかどうかなんだけど。


ちなみには渚は本名じゃないよ。笑



あなたは信じる?
それとも信じない?笑


0515.『お見舞い申し上げます』(渚(KC31))2004/12/03(金)22:17

えっ!?水無月梅って本名じゃなかったんだぁ〜ビックリ!
…と白々しく驚いてみたりする 人が悪い渚です。笑



聞きかじりの知識ですが〜
「洋梨缶」のシロップは喉のイガイガ感に効くと聞いたことがあります。
何故かはわかりませんが実際やってみたことはありますが確かに一時的にですがラクになった感じはした覚えがあります。
ただ根本的に回復するわけではないですし「桃缶」は同じ効果があるかわかりませんが。笑

早く治るといいですね〜朱雀さん。
早く治ってケーキ&お酒をガッツリと売っちゃって下さい。笑


0516.『久々の休日』(渚(KC31))2004/12/03(金)22:19

明日はホント久しぶりに家族みんなが休みの日。



ゆっくり朝寝坊出来るんだ〜嬉しいな♪


0517.『テレビで見た面白い話』(渚(KC31))2004/12/03(金)22:35

お笑いコンビのネタ。

舞台設定は新大久保のホストクラブ。
店の名前は「冬のドナタ」。
ホストの名前は「ペヨン潤」。
有りそで無さそな設定が笑えた。
極めつけが「韓国語に聞こえる日本語」。
「生ハム煮たらハムだ…ナマハムニタラハムダ」



最近話題の新サービス業。
「メイクリさん」というのがあるそうだ。
メイドの格好でハウスクリーニングをするらしい。
依頼主は当然「ご主人様」と呼ばれるが クリーニングの様子を見守るご主人様の視線があやしく感じられたのは私だけですか?笑
最近ではメイドのいる雀荘まであるとか。
金を出さないとひざまづいてもらえない時代なのか…う〜む。



今日のテレビで面白かった話でした。


0518.『お梅』(渚(KC31))2004/12/03(金)23:07

高校を卒業してすぐ入った会社でついたあだ名です。
当時伸ばしていた髪をポニーテールにしたら「ポニーテールというより時代劇に出てくる町娘のお梅って感じ」と言われたところからついたあだ名です。
名付け親は同じ電算室の先輩でした。笑


0519.『二度寝した朝』(渚(KC31))2004/12/04(土)10:46

よりによって今日に限ってチビが5時半に起床。
起こされたけれど再びチビを寝かしつけ二度寝。

次に目が覚めたのは9時。
既に旦那のベッドはもぬけのから。
チビと共に一階に下りたが旦那の姿はなし。
ん〜床屋に行くのは10時と聞いたような気がするけど…。
気付けば夕べ用意していた月曜からの出張の荷物もないや。
とりあえず旦那の携帯に電話。

「床屋行くついでに出張の準備もしたいから早めに出たんだ。ゆっくり寝とけ。」
…って起きなくてスイマセン。汗

さて先週に引き続き 今日は一階のサッシを掃除するぞぉ!


0520.『ん〜眠い』(渚(KC31))2004/12/06(月)04:34

今 起きた。
朝だ…。



旦那仕事だわ。
お茶入れてあげよう。


0521.『渚心の俳句(まるこの爺ちゃん友蔵風)』(渚(KC31))2004/12/06(月)05:55

欲しいなら
 飲みにきなされ
  ほととぎす



朝から決算書なんか見て
ひと仕事しちまったい!

お疲れ〜あたし。


0522.『まだ暗い空を見ながら考える』(渚(KC31))2004/12/06(月)06:19

昨夜は12時近くに寝て 夜中2時半にチビが泣いて起こされて
今朝4時半起きだったりする。
もち昨日は昼寝なんてナシよ。
今日はわからんけど。笑

でも…この時期って皆忙しいよね。
だから「師走」でしょ?笑
やることがあるだけいいよなぁ〜働けるっつうことは体が動くっつうことなワケで。

なぁんてボケーッと考えてるうちに空が明るくなってきた。
さて子供達が起きる時間だわ。


0523.『英語リアン』(渚(KC31))2004/12/06(月)10:56

まったく字幕もナシに 英語だけで繰り広げられる会話を食い入る様に見ているチビ。
知っている単語と身振り手振りで こちらも大方の内容はわかるけれど チビが見ていて楽しいのか〜?と疑問に思っていた。

でも…よく考えてみたら チビにとって言葉の意味がよくわからないのは 日本語も英語も同じなんだよね。
こちらの身振り手振りで 少しずつ理解して通じるようになっている過程だもんね。

ガチガチ頭になりつつある私なんかより もしかしたらはるかに色んな可能性を持っているかも知れないな〜なんて思ったら 小さな背中がちょっとだけ頼もしく見えたりして。笑


0524.『ココア争奪戦』(渚(KC31))2004/12/06(月)13:46

ホットカーペットの上でぬくぬくしながらココアを飲む。
脇から狙うチビ。
チビの主張は「自分でカップを持って飲みたい」。
分けてあげるのはいいが 自分で…は無理。
ホットカーペットの上で繰り広げられるココア争奪戦。


0525.『私の親心』(渚(KC31))2004/12/06(月)21:11

娘のテストのうち2つの教科が返された。

まぁ理科はボチボチ…。
数学は本人も驚くくらい点数がよかった。

この前のテスト前の書き込みを見て私を教育ママゴンだと思った人もいただろう。
実際にはちょいと違うんだよね。
別に親の見栄や体裁でよい成績をとって欲しい訳ではないんだ。

たださ…自分は精一杯頑張ったと言える経験をして欲しいんだ。
勉強がイヤならスポーツでもいいんだよ。
どれもこれも程々の適当で中途半端じゃなく これだけは誰にも負けないっていうくらい頑張って欲しいんだ。
偏見かも知れないけど 今の子供達って何かに熱くなるってことが少ないような気がしてさ。
理由は何でもいいんだ〜好きな人のためでも嫌いな先生を見返すためでもさ。
必死で何かに打ち込んでみて欲しいんだ。

今日のテストの嬉しさが次への励みになってくれればなぁ〜って娘には言わないけど思ってる。
そのために蹴りまで入れてハッパかけたんだしね。笑


0526.『あらま!梅ちゃん』(渚(KC31))2004/12/06(月)21:27

あたしら わりと…
書くタイミングが近い時 多いね。笑



何を間違ったさぁ?
間違いに気付いたら 何度でもやり直せばいいんじゃん。笑
どうしたらわからなくなったら 立ち止まっても休んでもいいんだよ。


この世の中に 常に冷静で 常に正しい判断が出来る人なんて 果たして何人いると思う?

誰だって先の事は見えないもん。
みんな手探り 暗中模索の毎日なんだと思うよ。


0527.『じゃあ…これ知ってる?』(渚(KC31))2004/12/06(月)21:54

ドラえもんはドラ焼きが大好物です。

ではドラえもんが本当に好きなのは…
ドラ焼きの皮でしょうか?
それとも中身でしょうか?



随分前のなぞなぞだから知ってるかもね。
でも真剣に考えること!約束だよん♪梅ちゃん


0528.『…などと梅ちゃんを悩ませつつ』(渚(KC31))2004/12/06(月)22:41

もう寝るとしよう。
さすがに朝4時半から昼寝ナシだし。



明日の朝まで答えを考えて悩んどけ〜梅ちゃん。笑
宿題。


0529.『理想』(渚(KC31))2004/12/06(月)23:30

ん〜気が向いたら返事くれればいいよ。



さて…
私の理想について。

週末に美容院に行く予定。
今も長い方ではない髪を 更に切りたい。
宮沢りえちゃんくらいバッサリいきたい。



もっとのびやかでしなやかになりたい。
ふぅわりと生きていたい。
宮沢りえちゃんのシャンプーのCMを見る度に思う。


0530.『ヒント』(渚(KC31))2004/12/07(火)11:06

♪こんなこといいな
 できたらいいな♪



続きを歌って。


0531.『冬枯れの手』(渚(KC31))2004/12/07(火)11:29

毎年冬になると 手荒れがひどく 指を曲げると関節部分の皮膚が裂ける。
そこに尿素配合のクリームなんざ塗った日にゃ〜「いなばのしろうさぎ」かと思う位シミる。
そもそも尿素配合のクリームは確か傷や腫れ物がある部位に使っちゃいけなかったような…?
カサカサしてひび割れてるから塗るのに ひび割れに使えないなんて意味がない!

そこで今年は探したよ〜ひび割れに効くハンドクリーム。
外箱にもちゃ〜んと「ドライスキンから手の切れ、ひび割れにも効く」と書いてある。
その名も…
『新メディナースHPクリーム』
(発売元:ライオン株式会社)
なんと非尿素でヘパリン類似物質配合。
なんでも説明書によるとヘパリン類似物質とは…すぐれた保湿作用に加えて、抗炎症、血行促進作用をもった天然成分なんだって。

既に愛用しているけど これがまた使い心地はサラサラの優れものなのさ〜。
りんさん この板見てくれるといいんだけどなぁ〜。
手荒れに悩んでいる方は是非お試しあれ。


0532.『答え』(渚(KC31))2004/12/07(火)13:15

なんで「あんこ」なのか…まで書いてくれれば ドラえもん進呈したのになぁ〜って嘘。笑

♪アンアンアン
 とっても大好き
 ドラえもん♪

だからあんこが好き
…と言う答えと
あんを取っても大好きなんだから皮が好きなんだろ?
…と言う答え
どちらも聞いた事があるので どちらにしても正解にするつもりでした。
問題は歌がヒントになっていることに気付いて…歌ってみて欲しかった。
そして答えがわかってくれればよかったんだ。


0533.『ワケ』(渚(KC31))2004/12/07(火)13:35

何年か前…色々悩んだり行き詰まっていた頃があったんだ。
ちょうど今の梅ちゃんみたいに 煮詰まっちゃっていた時があったんだよ。
もっとも私の場合は梅ちゃんより全然たいした問題ではなかったんだけどね。
ある日またウダウダと悩んでいたわけ。
そしたらね いきなりメールで この問題を出してきた知り合いがいたの。

いきなり何〜?と思ったけど いくら降参しても答えを教えてくれなくてさ。
やっとこ拝み倒してヒントを教わってさ。

ふと気付いたら最初に悩んでたことを考えるのをやめてた。
答えは何か…ばっかり気になったね。笑
その時気付いたんだ。
あぁこのために いきなりこんな問題出したのか…ってね。
改めてその人の優しさに感謝したし 自分もいつか誰か悩んでいる人がいたら こういう励まし方が出来る人になりたいな…と思っていたんだ。

まぁ子供騙しなやり方だし 悩んでる時になんだ?と思っただろうけど そんなワケだったんだ。
梅ちゃんは充分頑張ってるみたいだからこれ以上「頑張って」なんて言いたくなかったし。
少しでも気持ちが他に向いたり 張り詰めてるのがほぐれて欲しかったんだけど…あまり役には立たなかったね。
ごめんなぁ。


0534.『オイオイ…と。笑』(渚(KC31))2004/12/07(火)14:20

珊瑚さんも歌ってたのね〜。笑



自分で自分に突っ込むなんて…
突っ込むのは相方さんにまかしといて…
って何言っちゃってんだ?あたし。恥



※18禁。笑


0535.『寿限無』(渚(KC31))2004/12/07(火)14:49

これから書くのはあくまで私の記憶。
したがって曖昧ですが。
そもそも寿限無とは…寿(おめでたいこと)が限り無く続くの意だったかと。

『にほんごであそぼ』のヒットによりCD等も発売されているので そういったワケで今の子供らは言えるのでしょう。

私も途中まで書いたけど 順番がゴチャゴチャになって記憶しているみたいなので 書くのをやめました。

人間の記憶は実に曖昧だな。実感。


0536.『昔々のお話』(渚(KC31))2004/12/07(火)20:47

その昔…私がまだ独身で結婚の「け」の字も考えていなかった頃…
小さな古びた診療所に歯の治療に通っていた。
そこの先生はおじいさん。

ある日…。
前から気になっていたことを先生に話した。
「あの…実は前歯を差し歯にしたいんです。私…前歯の歯並びが嫌で…。」

「虫歯にもなっていないし差し歯にしちゃうのは勿体無いよ。とてもいい歯だよ〜。君のこの歯が嫌だなんて人はダメだ。むしろ君のこの歯がいい!と言う位の人と結婚しなさい。」
穏やかな笑顔で先生はそう言った。

少しでも綺麗でいようとか 少しでも…と努力する気持ちは大切な気がする。
けれど どんな髪型でも どんな服装でも どんな手荒れでも ありのままの自分を受け止めてくれるのは とても嬉しいしとても大切な気がする。
それこそ…健やかなる時も病める時も 一緒にいたいもんね。



りんさんが読んでくれてよかった♪
その手の温もりがいつまでも続きますように…。


0537.『今夜のキャンドル集会』(渚(KC31))2004/12/07(火)20:54

チビさんにも問題出してみそ〜♪



さて…
水無月梅ちゃんは金沢明子さんのように ろうそくの炎を揺らさずに ドラえもんの歌を歌えるでしょうか〜。笑


0538.『考え中』(渚(KC31))2004/12/07(火)22:27

年末にやる仕事のことで ひとつ考えごとをしている。
これまた あるイベントセールへの出店なんだけど。(フリマじゃあないよ)

売る商品…ひとつは決まっているんだけど それだけじゃあ味気ないのと 同じような形式や内容で他店が軒を連ねる中 お客さんがふと足をとめたくなる商品…が欲しいんだ。

でもあくまでイベントの出店だから間口が狭い。
従ってあまりに場所が必要なものは駄目。
調理販売は不可。

お客さんは正月用の商品を買いにくるはずだから 正月を意識した商品(食品が望ましい)で何か人目をひくような面白いものないかなぁ〜?
考え中。


0539.『スノーマン』(渚(KC31))2004/12/07(火)23:21

雪だるまのアイス!
いいねぇ〜!
問題なのは採算がとれるか…だなぁ。
北海道から仕入れて こちらで販売して いくらかでも上がりがあるかどうか。
あとは…設備の問題だな。
屋外だからアイスを溶かさないように出来るか…これはこちらサイドの技術と設備なんだけど。



でもいいヒントになったよ。
こちらでも似たような商品はないのか アイスの販売をした場合の持ち帰りの対応(ドライアイスや保冷容器など)についてとか ちょっと考えてみる価値はありそう。
ただ…とりあえずイベント自体は数日間なんで あまり設備にお金や時間を使えないのも事実なんだけどね。

でも人目をひくという点ではバッチリそうだもんね〜。
やっぱり相談してみるもんだぁね。
さんきゅ〜♪


0540.『さんきゅ〜と言えば…』(渚(KC31))2004/12/07(火)23:39

漫才の三球・(故)照代。

「地下鉄はどっから入ったのか…考えたら(気になって)眠れなくなっちゃう」
というネタが有名だった。

そこで…私が気になる話を2つ。

健闘を祈られてるのは私なのか…?
両手を握って上げて声援に応えたほうがよいのか…?
んなワケねぇな。
うん…アタシじゃあるまい。
でもとりあえずは人違いでも恥をかかぬ様 小声でこたえよう。
ハイ。ガンバリマス!笑

もうひとつ…。
昨夜もそうだったんだけど 自分の板のキリ番を踏みそうになることなんだ。
今もこれを書いた時のカウントは8098だった。
あと2だぞ?
なんかドキドキする。
心臓によろしくなさそう。笑
よりによって何故この微妙な番号を踏むのか…昨日は7998だったし。
出来過ぎた偶然だな〜。

私も気になって眠れなくなっちゃったりして…。笑


0541.『石屋製菓』(渚(KC31))2004/12/08(水)16:32

とりあえず電話してみました。

単価420円
送料が二個までにつき1260円
箱とドライアイスが八個入りのサイズで525円
十二個入りで1050円

沢山購入した場合の割引については交渉しなかったけれど
このまま単純に計算したら一個あたり1100円以上のアイスになっちゃうよねぇ。

ちと難しいなぁ…。
個人的にはめちゃ興味津々なんだけどなぁ。泣

梅ちゃんと朱雀さん色々ありがとうね〜。
感謝感謝です。


0542.『おしゃべり』(渚(KC31))2004/12/08(水)21:28

口が軽いヤツは嫌い。
言っていいことと悪いことの区別がつかないヤツは最低。

あ〜ムカつく。
あ〜イラつく。

いい年して いちいち口止めされなくても ちっとは考えろよ。
男女差別かも知れないが 男ならなおさら。

マジ 旦那には呆れたわ。


0543.『板巡りして…』(渚(KC31))2004/12/08(水)22:00

板巡りして思ったこと。

ハンドクリーム気に入ってくれたみたいでよかったぁ〜♪
私も自宅用の他に カバンの中にもチューブのタイプを入れて いつも持ち歩いてます。

雪だるま…
冬ソナのイメージが…。笑

私は最近だるくて仕方ない時は「アリナミンV」ですね。
だるさがぶっ飛びます。
つ〜かこんな事を恥ずかしげなく板に書いていいのかな〜。笑
なんか中年丸出しでやだわ。笑

腹が張ってるのか〜。
…想像…
どどめ色+腹が張る
…ん〜カエル?
ゲロゲロ。笑

みんな自分の体をもうちっと大事にしろよ〜!
健康を過信するなよん。
せっかく授かった自分の魂の入れ物なんだぞ。笑


0544.『ハローワーク』(渚(KC31))2004/12/09(木)00:42

実は今 やりたい仕事があって 職探しをしているんだ。
何でもいいなら仕事はあるんだけど どうしてもこだわりたいものがあってね。

そんなワケで今日 とりあえずハローワークに電話して聞いてみた。
答えは「ありません」。
同様な仕事内容な別職種についても再度押して聞いてみた。
「ありません」

別に愛想ふれとは言わんけども「ありません」だけ?
今時は音声案内だって もうちょっとはしゃべるよ。

まったく…。
職を紹介する所の職員がそんな電話の応対でいいのかね。呆


0545.『おやすみ』(渚(KC31))2004/12/09(木)02:00

まずい…
寝れない。焦

今から寝て約4時間…
まずい…まずすぎる。

原因は昼寝。
わかってる。汗

それにしても…。

あぁこんな時に限って ちびまる子ちゃんのエンディング曲が 頭の中でぐるぐると〜。
♪カタブラツルリンコ〜♪
やめれ〜。

♪迷って悩んで涙溢れ出しても 明日はお日様きっと輝いているよ〜♪
あ…眠くなってきた。
寝よ。おやすみ。


0546.『天使と悪魔』(渚(KC31))2004/12/09(木)06:14

天使と悪魔が戦ってる。

「起きなきゃ」
「寝てろよ」


ん〜起きなきゃ!
さて…どっちの勝ち?笑


0547.『夜更かしは三文の損?』(渚(KC31))2004/12/09(木)11:27

朝からポカミスをやらかしてる渚です。

つーか昨日珊瑚さん板を見落としてました。
せっかくレスがあったのに〜アタシのアホ。笑

が しかし…
あえて突っ込み上手な相方さんの話にはふれず〜(ノロケさせるのクヤシイしね〜笑)

我が家も貧乏でしたよ〜幼少の頃。
いや現在だって決して裕福というわけではないけどね。

小学生の頃 近所の米屋に「ひょーじゅんまい(標準米)とかいう一番安いお米をいちごー(一合)下さい」と意味もわからず買いに行った覚えがある。
母や弟は私が学校に行ってる間 お昼ご飯の代わりに小麦粉を水で溶いて焼いただけのものに 砂糖を水で溶いたシロップのようなものをつけて食べていたらしいし。
まぁそれに比べりゃ 今は贅沢こそ出来ないけれど 毎日食べて行かれるんだし全然ましだよね。笑



そんな経験からか…私はこう思ってます。
「お金は愛情を維持するために必要なもの」
汚いようだけど まったくお金がないということは 喧嘩の原因にもなるし。
だからといってお金が全てとは思っていないけれどね。

歳末たすけあい…
こっちが助けてもらいたいよ…と子供心に何度思ったか知れませんよ。苦笑


0548.『犬のおまわりさん』(渚(KC31))2004/12/09(木)13:00

♪迷子の迷子の
 桜紗さん
 あなたの行き先
 どこですか?♪笑

お気をつけて〜
無事を祈ってます。笑


0549.『母乳体験談・1』(渚(KC31))2004/12/09(木)23:30

私の場合。

1人目の時…
乳腺が開いていないのと 病院の言いつけを忠実に守り(乳腺を痛めると言われていたので)搾乳機を使わなかったため ただでさえ不慣れな育児なのに 一度の授乳&搾乳に恐ろしく時間がかかり その疲れもあってか徐々に量が出なくなり 足りないのでミルクを併用しているうちに 1ヶ月くらいでほとんど出なくなった。
ちなみに月経の再開には2ヶ月かかったかどうか位。

2人目の時…
その時は乳腺も開いてるし 凄い勢いで出ていたんだけど 退院して一週間くらいした頃 上の子が風邪をひき熱を出し 挙げ句に赤ちゃんがえりをして(年子だったからね)ママべったりになってしまって おかげで夜中の授乳がある身なのに 上の子と添い寝して とうとう風邪をうつされて発熱してしまったの。
仕方なく 産後二週間くらいで また産科受診して 母乳にも影響の少ないお薬を出しては貰ったものの やっぱり恐くて授乳はストップしたから 風邪が治る頃には母乳もほとんど出なくなっちゃって…。
この時も月経の再開は2ヶ月かかったかどうか位だったなぁ。


0550.『母乳体験談・2』(渚(KC31))2004/12/10(金)00:14

3人目の時…
この時が一番長く母乳を続けてた。
月経はやっぱり2ヶ月かかったかどうか位で再開したけれど 母乳はその後も出ていたし。
勿論この時もミルクと両方を使っていたんだけど。
なんだかんだで一歳位まで たいして出なくなったおっぱいを吸ってましたよ。
考えてみたら1人目は指しゃぶり 2人目はおしゃぶり…という癖があったから 3人目にとってはおっぱいが安心する道具だったのかも。
でも一歳の頃には歯も生えてきて 時々噛まれて痛い思いもしていたので「今度おっぱいをアムッてしたら おっぱいバイバイするからね」と言い聞かせていたの。
で…ある日また噛んだから「アムッしたからおっぱいはもうないよ。バイバイね」と言って母乳はやめ その後哺乳瓶を一歳半まで使っていました。苦笑

…って男性が読んだら生々しいかしら。笑


0551.『ん?』(渚(KC31))2004/12/10(金)00:20

梅ちゃん
仲直りしたんかな…?



つーか もしや関東に?



ヒュー♪ヒュー♪

追伸:胃の具合はよくなった?


0552.『よかったね?』(渚(KC31))2004/12/10(金)08:37

「よかったね」
…と言っていいのかな?

ひとまず仲直りしたことは
「よかったね」
だと思うんだけど。

最終的に
「よかったね」
といえる日がくるように祈ってます。

でも…
そうなったら梅ちゃんの居場所はここではなくなっちゃうんだね。
それはそれで ちょっと淋しいな…。


0553.『感激』(渚(KC31))2004/12/10(金)11:59

ハンドクリーム 他の人にもすすめるなんて 本当に気に入ってくれたんだねぇ。

なんだかちょっと嬉しいな。
うん!感激。

ツルツルな手で冬を過ごせる人が 1人でも増えるといいね♪

りんさんだけに…
「ヘパりん仲間」なんちゃって。
あ…なんかオヤジギャグだわね。笑


0554.『ケア』(渚(KC31))2004/12/10(金)12:11

乳房ケア…
しなかったなぁ。

まぁ吸わせるのをやめても しばらくは微妙に出るけど。
だから下着や衣服が濡れる可能性は引き続き警戒が必要。笑

でも…私の場合は…ここだけの話だけど 肩こり症だし あまり締め付けられるとすぐオエッてくるタイプだから 家にいる時は 比較的ノーブラだったりする。
だから乳房ケアも何も 重力には逆らわず なすがまま…五年後には肩に担げるようになる予定。
ヨッコラッショ!ってね。(想像してお楽しみ下さい)笑

な〜んて「ここだけの話」なんて書いてる時に限って 案外見てる人数が凄く増えてたりするんだよなぁ〜。
ちっとも「ここだけの話」じゃないじゃんか〜!
ヤバいよ〜マジで。笑

でも乳房ケア…本当はしたほうがいいのかなぁ?
どうケアするんだろうねぇ…。謎


0555.『流行り』(渚(KC31))2004/12/10(金)20:27

どうも風邪ひいたっぽい。

外出のため いつものワンショルダーのリュックを肩に…。
オエッ!
なんだろう…急に吐き気がする。
ムカムカして 何度もオエオエゲホゲホしたものの 一度も吐かず。
オエオエしたせいで喉まで痛くなる始末。

今の風邪って吐き気するのかなぁ…?
それが流行り?
ある意味トレンドなのかね?笑


0556.『愛してるぜベイベ』(渚(KC31))2004/12/11(土)07:11

昨日りぼんを読んだ。
月初めに発売されていたのを 子供のテストの関係上 昨日になって購入。
今回は「愛してるぜベイベ」の最終回だった。
(「愛してるぜベイベ」は確かテレビアニメも放送中なはず…流石にアニメは見てないが)

泣いた。
不覚にも少女漫画で泣いた。
三十と…ン才の私が。

でもなぁ〜ゆずゆちゃんのあの表情見たら…子供があんな表情したら…泣けちゃうよなぁ。
あ…いかん。
またウルウルきちゃった。
年をとると涙腺がゆるんでいかんわ。


0557.『一大事』(渚(KC31))2004/12/11(土)07:19

朱雀さんは入院かぁ〜。
無理してたんだな…きっと。
社会人になっての入院は色々キツい事もあるだろうなぁ。
でも家にいると ついつい動くし ついつい働くし なかなか安静になんか出来ないもんね。
朱雀さんの体のためには それが一番なのかもしれない。
早く回復します様に…。
そして一日も早く 元気な朱雀さんの書き込みが また見られる様に…待ってます。
お大事にね。


0558.『水疱瘡』(渚(KC31))2004/12/11(土)07:42

昨日は水疱瘡の予防接種に行ってきました。
有料ではありますが 上二人は水疱瘡にかかった時ひどかったので 背に腹はかえられません。
あとはおたふくかぜの予防接種をやれば完璧。

でね…
肝心の自分の調子は?っつーと 下痢はしてないし 吐き気はするけど一度も吐いてなかったりする。
ただムカムカ…
あ!つわり?って それは100lないし。
知り合いには「何か悪い物でも食べた?」と言われる始末。
悔しいから「拾い喰いした」と言ってやりましたよ フン。



…てなワケなんですよ〜梅様(梅ちゃんも私を「様」付けて呼んでくれているので私もそうしてみました〜笑)。
でも流行っているなら用心しときます。
いつもありがと♪


0559.『非破壊検査』(渚(KC31))2004/12/11(土)08:24

大切なものは…
手放したら 二度とは元に戻れないこともある。

私は恋愛すると…
すごく不安になってた。
ずっと存在を否定されながら育ってきたせいなのか
自分なんか…って考え方をしてしまうんだ。
そして1人で煮詰まっていって
とある行動にでる。

「石橋を叩いて叩いて叩き壊す」

相手が本当に自分を好きなのか
石橋が壊れるまで叩き続けてしまうんだ。
そして壊れた時初めて…
自分は相手を本当に好きであったこと
相手も好きでいてくれたこと
もう戻れないこと
…を知るんだ。

壊してしまったら どんなに頑丈だった石橋でも もう渡ることは出来ないのにね。


だから どうか壊さないうちに 大切なものに気付いて。
私みたいに壊さないように。


0560.『ちょっと気になるドラクエの話』(渚(KC31))2004/12/11(土)15:11

ドラクエをやっているのを見ていて
私がちょっと気になったこと。


トロデ王と
リリパッドって…。

パペット小僧って…。


やってる人じゃないとわからないかな。
ドラクエ[のキャラクターのお話。


0561.『ピンチ』(渚(KC31))2004/12/12(日)07:27

旦那のボーナスが出た。
銀行でバーンと引き出して…
残り数十万は通帳にそのまま。
革製のバッグを買って…
体にもお肌にもいいと話題のサロンに通う手続きをする。
とりあえず初回だからサウナ&シャワーだけを済ませることに。
まず貴重品をロッカーに入れ更衣室に…。
更衣室で知り合いに会って軽く会話。
いざサウナ室へ。
ん〜ミストサウナが心地良い。
さぁ汗を流しにシャワーを浴びて…
前出の知り合いと話しながら着替え。
あぁ〜気持ちよかった!
買い物も楽しんだし 今日はなんだかいい気分♪
そんな気分でロッカーに行くと 私が荷物を入れた場所の上下左右のロッカーの扉が壊されてはずれている!
「えっ!何?まさか…」不安を胸にロッカーの扉に触れた瞬間 ロッカーの扉がはずれて落ちた。
「あぁ〜!」嫌な予感が当たった。「まさか…まさか…」
中には道端で配られたような広告だけが数枚。
さっき買ったばかりのカバンも 現金が十万以上入った財布も 通帳とキャッシュカードもない!
近くにいた従業員に「ロッカーが壊されてるの!何か気付かなかった?」と聞くと「さぁ〜?」と何とも心許ない返事。
「警察を呼んで!現金も通帳も盗まれてるのよ〜ボーナスがなくなっちゃう!」


0562.『ピンチ2』(渚(KC31))2004/12/12(日)07:41

「警察は来ないですよ。今 近くで○○の事件があって そっちが忙しくて 人手が足りないみたいだから。」
「はぁ!?こっちだって立派な事件でしょ!いいわよ 自分で警察に電話するから!」
携帯で警察に電話し 経緯を説明すると これまた気のない対応。
「私…あのお金がないと困るんです!家のローンも払えないし もう生きていられないわ!」
少し強めに言って警察を焦らせようとしたけど 警察はそれでも来ようとしない。
それどころか「大丈夫ですよ」なんて返事。
「大丈夫って…捕まるんですか?お金も戻してくれるの?」
「えぇ…多分…」
「もぅ〜早く探して!ちゃんと捜査してよ!」





…はっ!
目が覚めた。
なんて嫌な夢…。
妙にリアルなのに考えてみれば変な夢だった。
正夢にならないように気をつけよう。
なんて目覚めが悪い夢なんだ…。
あぁ〜。


0563.『興味深いお話』(渚(KC31))2004/12/12(日)21:42

本に書いてあった興味深いお話。



明確な理由もわからないけれど相手が嫌い…俗に言う「生理的に受け付けない」という言葉の裏に隠された2つの心理について。

@自分自身の嫌な一面を相手が持っている
その人と接していると自分で認めたくないと思っている欠点を見せつけられたような気がして嫌悪する。
A自分にないもの、達成できないものを相手が持っている
憧れを抱くこともあるがそれが嫌悪や嫉妬に変わることも少なくない。

どちらにせよ なぜ嫌いなのかを突き詰めると自分自身を否定することになってしまうため「生理的に受け付けない」という言葉でオブラートに包んでいる。

人は嫌いな人のことを 好きな人よりも詳しく知っている。
これは「警戒仮説」といわれるもので 嫌いな人と接していると不快な感情を引き起こす可能性が高いので それを未然に防ぐために 無意識のうちに相手の性格や特徴を細かく分析している。

この警戒仮説を逆手にとって嫌いな人との共通点を探してみよう。
いくら嫌いな相手でも共通点はあるものだ。
共通点が見つかったら それをネタにして会話してみよう。


0564.『続・興味深いお話』(渚(KC31))2004/12/12(日)22:05

人は自分と共通点や似た部分がある人に対し 好意を持つ傾向がある。
これを「類似性の要因」という。

相手が困っているときに救いの手を差しのべるのもよい方法。
私たちは心のなかで 嫌いな人には援助しないのが当然と考えているので 嫌いな人を援助してしまった場合 その考えが揺らぐ。
結果「援助したということは 相手のことが嫌いではなく好きなんだ」と思うようになり 相手に好感を持てるようになる。



なかなか興味深いと思ったので載せてみました。

渋谷昌三監修
岡崎博之編・著
『あの人の心を読み解く心理学』より


0565.『お疲れ様でした』(渚(KC31))2004/12/12(日)22:43

法事お疲れ様でした。

いや〜あの夢はリアル過ぎ。
なんせ夢の中ではね 携帯はズボンのポッケに入れたまま 脱衣場のカゴに衣類を入れて シャワーしてたから盗まれなかった…という設定でして
ロッカーの中のものが盗まれた時に「しまった〜こんなことなら財布も通帳もポケットに入れときゃよかったよ〜」なんて考えてたんだよ 夢なのに。

笑えるでしょ?


0566.『昨日について』(渚(KC31))2004/12/13(月)08:33

昨日最後の書き込みはチビがまだ起きている中で書いたので やけに素っ気ないなぁ〜と今朝になって読み返し反省している12月13日です。

ちなみに一昨日はサザンの桑田さんの奥さん「原由子(本名・桑田由子)」さんの48才のお誕生日。
そして昨日はサザンの元メンバー(ギター担当)だった大森隆志さんの同じく48才のお誕生日。

梅ちゃんにとっては長い長い一日だったことと思います。

そして私はといえば…
25日からの旦那両親との旅行の件で 朝一番旅行会社へ。
とんぼ返りで帰宅して チビを実家に預かってもらい 11時30分からの予約で美容院へ。
品川で買ったとかいう蒸しパンを チーズ味とチョコ味 それぞれ美容師さんと2人で半分ずつ食べてたりして それが私の朝昼兼用ご飯となりました。
さすが貸し切り。笑
その後旦那が出張先から予定より早い時間に帰宅したので 私も一旦帰宅して 旦那が昼寝してからチビを連れて再度外出。
実家に頼まれた宝くじを買い TSUTAYAに寄りCDを買い 夕飯の買い物をして帰宅…という忙しさでありました。笑


0567.『財布』(渚(KC31))2004/12/13(月)09:47

実果子さんの板に財布についての悩みが書いてあった。

確かにポイントカード類って多いよね。
でも「いらない」って言えない主婦の悲しさ。笑
だってポイントたまると大きいもん。
かくいう私は…よく行く薬店のポイントカードが480P以上たまっていた(500Pで500円値引き)のに見当たらなくて探してますが…。(多分犯人はチビだな〜笑)
何しろ薬局や薬店だけでも4枚も!
本当にカードの収納は財布選びの重要なポイントのひとつになりますね。

私も秋に財布選びで悩みました。
ただね…私が悩んだのはそれだけではないです。
私の場合は小銭が収納しやすい形が最優先なのでガマ口やファスナーなんかが楽チンなの。
だから二つ折りまたは三つ折りを選ぶんだけど 見た目気に入った財布を手に持って札を入れる要領で開くと カード入れが逆さまに向いてるの。
散々色々広げていったら 大丈夫なものもある。
どうやら持ち方や広げ方なクセみたいなんだけどね。

だから財布を選ぶ時は 自分の財布のつもりで 広げてみるといいですよ。
微妙なことだけど クセになってるものを変えるのって 毎日使うモノだけに大変だと思うから。


0568.『頑張れよっ!』(渚(KC31))2004/12/13(月)12:01

よかったね♪珊瑚さん
ついさっきまで 現在の相方さんとやらに 脅されているのだとばかり思っていた読解力のない私です。苦笑



あ〜アタシにもあったなぁ〜若かりし頃。

バンドに入りたいんだと彼に話したら バンドメンバーが男性ばかりな事を理由に反対し 砂浜近くに停めた車から 冬の海に向かって歩き出されて…
今思えば あれで一気に冷めましたね ハイ。
まぁ私の場合は まだ付き合っていた時だったので「あなたは卑怯だね」とはっきり言いました。
バンドは…死なれたくないんで諦めましたが その後程なく 彼とも別れました。
ちなみに卑怯者だからって 私の昔の彼は藤木くん(?)ではありません。笑
(わからない人はちびまる子ちゃんを見よう!)

あの頃は若かったなぁ〜。シミジミ


0569.『アタシこれでも…』(渚(KC31))2004/12/13(月)14:58

うわ〜ヤバいよ。
昼飯食べ過ぎ。

ペヤングに
餃子に
ご飯(2杯分くらい)に
カレー(ルーを小鉢で)。

栄養のバランスなんて全然考えもせず
ひたすら目についた食べたい物を食べて
いや食べ過ぎて…。

アタシこれでも…
脱ぐと凄いんですよ。





ゼイニクガ。笑


0570.『「若かった」の真意』(渚(KC31))2004/12/13(月)16:18

若かった…というのは そんな意味ではないんだよ〜。

ただ…冬の しかも夜の 砂浜で「そんなことやめてよ〜」って とめるエネルギーがあっただけ若かったなぁ〜と。

現在なら多分とめないね。
「頑張って♪」ぐらい言ってしまうかも。笑

そういう意味では年をとって随分冷たくなったね。
でも生死(精子じゃあないよ〜笑)に関わる話で 同情をひいたり人を脅したりして 気をひこうとする奴って嫌いなんだよね。
だから多分…「死ぬなら早よ死ね」みたいな態度になっちゃうんだろうなぁ〜。
だって多分…本当に死んじゃう人は ある日突然何も告げずに死んじゃうような気がするし。

そういう意味で年とったなぁ〜って気がしたんだ。
まぁ実際周りに そういう人はいなくなったから あくまで今だったら…っていう想像だけどね。笑

珊瑚さんも色んな修羅場がありそうたから 夜通し話すと恐くて眠れなくなりそうだなぁ。笑


0571.『一人笑い』(渚(KC31))2004/12/13(月)17:03

顎にニキビ…
いや吹き出物みたいなのが出来ている。
気になる…。
指先で撫でるように触って確かめる。



ん〜マンダム!



…そう言ってみた。
鏡の前で一人笑い。
昔流行ったよね?


0572.『1+1=2』(渚(KC31))2004/12/13(月)19:32

一人の時間…
楽しまなくちゃ♪

楽しめなくっちゃ!

誰かに…
楽しませて貰おう!
なんて考えるから
失敗するのよ。



一人の時間が楽しめる
そんな二人なら
楽しみが二倍になる
そう思わない?

1+1=2
ほらね♪


0573.『敬称略』(渚(KC31))2004/12/13(月)22:32

渚様って…
「様」はやめようよ〜「様」は。
呼び捨てだと気分を害する方もいるかも知れんけど
私は平気だからさ。
おいどんは呼び捨てで結構でごわす。笑



てかね…
書いたことに反応してくれてたり
呼びかけて貰えたりして
今…なんだかとっても楽しいよ。
読んでくれてるんだなぁ〜って嬉しくもなる。

こういう楽しい時間て 長く続かないものだから いつかは終わりがくるんだろうけど
終わりまでの時間が少しでも長く続けばいいなぁ〜と思ってる。

年が明けても みんなが元気で幸せだといいなぁ。
その上仲良くして頂ければ 私としては言うことナシ♪笑



来年は…梅ちゃんも珊瑚さんも朱雀さんもりんさんも実果子さんも桜紗さんも…
そして陰ながら応援してくれてるであろう人達も…
みんな幸せな一年になるといいね〜♪

などと思う今日この頃であります。
本当にホントにいつもありがと♪


0574.『NINTENDO DS』(渚(KC31))2004/12/14(火)12:06

実は昨日からDS探しに奔走していた。
日曜日に帰宅した旦那に「子供へのクリスマスプレゼントに買いたい」と話してOKを貰ったんだ。
だって今年の始めの誕生日に「欲しいものはないからプレゼントいらないよ」って辞退してたんだもの。
ちょっと奮発してあげよう!

ところが昨日 二軒あたっても「DSはないし入荷予定も未定」と言われて なかば諦めかけてたんだ。
そんな訳で今日は地元の小さい店に行ってみたら…
あった!あったよ!ありました!
わーい♪笑

今 帰宅して 興奮冷めやらぬうちに書いてたりします。
サンタ仕事 ひとつ達成♪


0575.『爆笑』(渚(KC31))2004/12/14(火)12:27

朝…
まだ完全に頭が働いていない状態で 板を見た。
目ん玉飛び出るかと思った。
「お姉様」って〜爆笑。
「おばちゃん」はよく言われますが お姉…しかも様って!笑
あれほど「様」はイカンと言うたでしょ〜に。笑
あぁ〜可笑しい。
あぁ〜こそばゆい。笑



まぁ…敬称略出来ないなら好きに読んで貰っていいっすよ。
「様」でも「氏」でも「お姉様」でも「おばちゃん」でも。笑

でも…
「嬢」だけはやめて。
なんか職業が誤解されそうだし。爆


0576.『メール』(渚(KC31))2004/12/14(火)12:40

そういや最近は滅多にメールしないなぁ。
メル友もむしろ減らしてる気がするよ。苦笑
月初めに「お元気ですか?」メールをするくらいかな〜主に。笑

そんなメール不精の私でよろしければ 年末は何かとバタバタしているので 年明けにチャットで見かけたら声をかけてみて下さいませませ。

…って もしかして社交辞令だったのかしら?笑
何でも真に受けちゃうタイプなもんでね。

でも梅ちゃんと珊瑚さんと私の3人のメールって中身が…コワソウ。笑


0577.『第九』(渚(KC31))2004/12/15(水)08:29

さて年末と言えば第九。

第九と言えば大工。

そんなワケで昨日はプチ大工。
午後から再度お出かけし チビのおもちゃを整理する棚(?)を買ってきました。
そんなに大きな物ではない(チビの背丈で使えるサイズ)けど 上は本棚みたいに使える扉付きの棚 下はキャスター付きのおもちゃ箱になっている便利物。
とりあえず今はリビングにおもちゃを置いてあるから 不意の来客があってもスッキリした感じにしたいし。
その組み立てを午後3時頃から開始したの。

一人で…しかもチビの妨害と闘いながらの大工仕事は疲れるねぇ。
おまけに子供らは帰ってきても「奥様は魔女」の再放送なんか見てうたた寝までする始末。
おかげで洗濯物は暗くなるまでほったらかし。
挙げ句「お風呂わいてる?」ときやがった。
私は女中かっつーの!

昨日はそんなこんなで疲れ果て さっさと寝ちまいました。


0578.『雨降り』(渚(KC31))2004/12/15(水)09:00

本日の天気…
雨降りであります。

昨日は朱雀さんも退院したようでよかったよかった♪
長くなるのかなぁ〜などと思っていたのでホッと一安心。

珊瑚さんも何やら一悶着あったようだけど結果的には「雨降って地固まる」になったようだし…よかったよかった♪



今日みたいな雨降りも やがて晴れる時がくる。

そんな事を実感する朝でした。


0579.『昼ドラ』(渚(KC31))2004/12/15(水)13:51

たまたまかけたテレビで昼ドラをやっていた。
なんか重いな〜。
昼ドラと呼ぶより昼メロって感じが…。
タイトルは「メモリーオブラブ」。
これって愛のメモリーってこと?

愛のメモリー?
松崎しげる?
♪あ〜あ〜ああああ〜♪笑

余談ですが昔笑点で座布団運びをしてたのは「松崎まこと」さん。
お間違いないように。笑


0580.『雨の公園前停車中』(渚(KC31))2004/12/15(水)15:29

今日わかったこと。
どうやら私は基本的に一人が好きみたいです。
人といると 変に気をまわし過ぎてしまうみたいで ひどく疲れたりします。
だからこうして 雨に濡れたすべり台なんかを ぼぉーっと見ているのは気楽だし 寂しさを感じるどころか 案外ホッとしてたり…。
意外と好きな時間の過ごし方なんです。

でも…
これってチビが同乗してなかったら 明らかに不審者です。
きっと通報されているでしょうね。
あっ…そうそう。
あくまで人待ちしてるんですよ。笑


0581.『どっひゃ〜!』(渚(KC31))2004/12/15(水)18:24

夕飯前にふと板を見りゃ あ〜た!
どえりゃ〜(どえらい)事になってるじゃござんせんか!

つかね…
一人でイチャイチャしないように。

1人上手なジョニィくん。笑


0582.『受難の日』(渚(KC31))2004/12/16(木)11:19

今日は午前中にチビの検診。
午後は娘の三者面談。
どっちもめんどいな〜。
あぁ受難の日。
だってさ チビの方なんて 3日間の食事内容を全て書くんだよ。
娘の担任は嫌いだし。



さてチビの検診が終わったから 隣のショッピングセンターとやらで買い物でも〜と思いきや
財布ないじゃん。
多分家だし…絶句。

♪財布〜忘れて〜愉快なサザエさん♪
って…ちっとも愉快じゃねぇんだよ!フン


0583.『ダレンシャン』(渚(KC31))2004/12/16(木)11:50

ちなみに娘には昨日ダレンシャンを購入。
]T巻まで発売されているのだけど あとV・W・Xだけがないらしい。
既に読んではいるんだけど 全部揃えたいらしいので 三冊まとめて買いました〜一冊1500円だからシメて合計4500円也。

はい♪サンタ仕事2つ終了〜♪笑


0584.『いざ!』(渚(KC31))2004/12/16(木)14:20

お昼寝してました。
ひざびさに…
ぐっすりと
ガッツリと。

えぇえぇ。
間もなく娘の担任に会うざます。
ドリンク剤でも飲んで シャキーンと目ぇ覚まして
ガツーンと…



言われてくることでしょう。

アー キガオモイ。苦笑


0585.『こいつぅ〜♪』(渚(KC31))2004/12/17(金)08:44

最近可愛いな〜と思うチビの癖。


雑誌に出てる髪が短めのモデルさんを見つけると…

「ママ!」と指をさすこと。

あら〜そんなに綺麗かしらん♪(思わずニヤリ)

可愛いヤツめ〜。笑

仕込んでないよ〜念のため。


0586.『サンタさん』(渚(KC31))2004/12/18(土)19:21

デパートの前にサンタさんがいた。
子供達との記念撮影に応じていた。



サンタさん…
私を暖めてくれるような
軽くて暖かいコートが欲しいんです。



子供に囲まれているサンタさんに
そんなことを言える訳もなく…

ただただその横顔を
祈るように見つめていました。


0587.『かごの鳥』(渚(KC31))2004/12/19(日)16:35

歌を忘れたカナリヤ。



気分はまさしくそんな感じ。



忙しいから仕方ない。
いや…「〜だから」って言い方は気に入らないな。
たとえどんな状況でも。



花に水 人に愛 料理に心。
あ…これは神田川俊郎さんだったわ。笑


0588.『若人よ』(渚(KC31))2004/12/20(月)08:13

毎朝5起床しているのは言うまでもなく。



20時まで外にいて…
それから帰宅してご飯だったり入浴したりで
落ち着く頃には22時。



もちろん給料など無しで。



子持ちのおばちゃんが これだけ頑張ってんだから
しっかり仕事しやがれ!と最近行く先々で思います。



おばちゃんにこんな事を思わせないように 働け若人よ!笑


0589.『学校〜今昔』(渚(KC31))2004/12/20(月)08:26

地域によっても違うのかもしれないけれど
娘の学校では一年生でも家庭訪問の他に 年2回の三者面談があります。
成績表もご丁寧なファイル形式。
あまりに細かく評点されているので 親が見てもチンプンカンプン。

テストも中間テストや期末テストといった言い方はしないようで
戸惑いばかりだったりします。

それにしても受験前ならいざ知らず 一年の時なんか三者面談を2回もされても…。
何を話すもんなのか ぶっちゃけネタがありません。

成績が特に良いとか悪いとかでもあれば別でしょうが 我が娘なんぞは取り立てて何もない…言わば「ごくフツー」なワケでして…ハイ。
来年度からは ネタに困らないように 今からマジックの練習でもしときますかねぇ〜。嘘


0590.『いやぁ〜生きてるって事は実際色々ありすぎるんですよ』(渚(KC31))2004/12/21(火)11:48

長いタイトルだ。笑

しかし実際書きたい話は色々あるんだが…
ゆっくり内容を煮詰める時間がとれん。
これでも内容を煮詰めたりするんですよ〜たいした事は書いてないけど。笑



さて…
色々のうちのひとつ。
昨日ジーンズを買いました。
…とはいえ たいしたこだわりも持っていないので サイズが合えばいいという話なんですが。

ストレートで
股上は浅すぎず(おばちゃんなので)
ストレッチじゃないタイプがいい(体型的に無理)。
そう店員さんに伝えました。

気に入ったもののジャストサイズがちょうどないので…1つ大きめサイズを試着したら…はけるじゃん♪
でも…このサイズはヤバイ。汗
旅行もあるし 1着しか履けるジーンズがないから とりあえず購入したものの これでいいのか自分…という気になった。
お腹のタルミをどうにかせんと…このままじゃいざという時に 人前でジーンズを脱げない。笑

「いざという時なんか来るわけない」って笑っているアナタ!
そんな風に油断してると こんな(私みたいな)ウエストになるんですよ〜要注意。笑
ボヤボヤしてりゃ〜また春がきて 薄着になるかんね。
頑張んべ♪


0591.『解説』(渚(KC31))2004/12/21(火)12:05

あ〜「いざという時脱げない」なんて書くと ジョークの通じない方に「不倫願望がある」だの またどこかで「ナンパしまくり」だのと勘違いされて 干渉されたり陰口たたかれると嫌なんで 補足しとくべ。笑

あくまでも気持ちの持ちようの話だからね。
例え話として書いたジョークなんで。

たださ…結婚して十年以上過ぎてくるとさ ついついそういう緊張感も減ってくるしさ。
まぁ〜それはそれで味のある関係になってきてるんだけども。
ついついそういう精神的な弛み(?)で 肉体的なタルミにも気を使わなくなってる気がするなぁ〜と。
それはマズい!それはヤバい!と思ったので書いてみた…ってなんでここまで親切に解説つけてるんだろ〜あたし。苦笑

この解説の丁寧さは…
「ヤッターマン」なみだわね。笑


0592.『ちっともサイレントじゃないイブ』(渚(KC31))2004/12/24(金)11:52

明日からの旅行のために 旦那の両親がやってくる。
お客様用の布団を出したり 旅行の準備やらで何かと忙しい。
おまけに今日は子供会のクリスマス会ときた。
ちっともサイレントじゃないじゃんか〜。笑

まぁ夕方の食事はデリピザで勘弁してもらおう。
明日の早朝には発つんだし そういうトコは旦那のお母さんもうるさくないから 助かります。

旅行から帰ったら チビにアンパンマンのすべり台付きジムを組み立ててやらなくちゃだし…。

このまま年末のイベントまで猛ダッシュだーっ!
大晦日は旦那の実家でのんびりしよう♪
これでいいのか?長男の嫁。笑


0593.『秒読み』(渚(KC31))2004/12/24(金)16:26

もうじき旦那が両親を連れて帰宅する。
デリピザとほぼ同時刻に。笑
お父さんの大好きな「大トロ」のにぎりも注文してある。



もうじき
もうじき
もうじき…
我が家のクリスマスがやってくる。

みんなも幸せなイブを♪


0594.『ラウンジにてカラオケの留守番組』(渚(KC31))2004/12/25(土)20:37

体調の悪い旦那のお父さんと私とチビはカラオケの留守番組です。
でも旦那のお父さんとは別室なんで気楽に書き込みなんぞという芸当も出来たりして…笑。

ちなみに私
よりによって昨日お客様がいらっしゃいまして…
せっかくの温泉地で 大浴場も露天風呂も使えないという皮肉な運命になっておりますです はい。

もうじき梅ちゃんも 来客だな〜などと1人予想しつつ 温泉街の夜はふけていくのでありました。笑


0595.『部屋の風呂にて朝風呂〜♪』(渚(KC31))2004/12/26(日)07:03

窓から見える海が今日は荒れております。(in堂ヶ島)
昨日のうちに遊覧船に乗っておいてよかったね〜などと旦那と語りつつ チビが寝てる間に身支度中です。
昨日ラウンジから戻る時に旦那が買ってきてくれたハーゲンダッツのストロベリー(何を隠そう私は大の苺好き)は 部屋の冷蔵庫(昔よくあった冷蔵庫の扉の中に冷凍室があるタイプ)でシェイクになってましたが美味しく頂きました〜。笑
いつになく饒舌な書き込みになっているのも 私がリフレッシュ出来ている証拠かも知れません。(梅ちゃん心配ありがとにゃん♪)

さて本日泊まる予定のホテルは旦那の両親も同室につき おそらく書き込みは不可能かと思われますが 私は達者にしてますからご安心を〜♪
また何か変わったことでもあったら トイレからでもコソコソと(かなりあやしい嫁だよな〜汗)書き込みする…かも知れません。笑

それでは皆様もよい休日を〜♪


0596.『ただいま〜』(渚(KC31))2004/12/27(月)23:02

つーか8時頃帰宅して後片付けしながら
明日からのイベント準備のために休む間もなく…
今ようやく一段落。
旅行の話はまた気が向いた時にでも…。
とにかく明日からは多忙になりそうですわ〜。



私の好きな方々の健康と幸せを祈りつつ…今夜は寝るとしよう。
あいにくと嫌いな奴の幸せを祈るほど 善人じゃあないんでね。
おっと…寝る前のジョークにしてはキツかったかな。笑
おやすみ♪


0597.『とりあえず風呂!』(渚(KC31))2004/12/28(火)17:53

朝五時半起床。
旦那を送り出して…
七時半出発。
コンビニでバーガーとフランクとブラックコーヒーを購入。
運転しながら朝食。



それから延々夕方四時半まで
立ちっぱなしの飯抜き。
ひたすら喋る…売る…喋る…売る…
気付けば一度もトイレに行ってない。汗



疲れた。
まずは風呂だ風呂!


0598.『八甲田山の如し』(渚(KC31))2004/12/28(火)21:09

眠い…
けど寝ちゃだめだ。
洗濯が終わってない。



「寝るな!寝たらだめだ」
八甲田山の如し。笑



でもな…
二時起きで仕事かも知れんしなぁ。
とりあえずチビと寝よっかな♪笑


0599.『嫌がられてますが…』(渚(KC31))2004/12/28(火)21:35

頭ボサボサのスッピン主婦 渚です。笑



今度から あのズボンで出かけるのはやめますから…
スッピンは見逃して下さい。笑



嫌われないように気をつけようっと♪
「目指せ!可愛いがられるお年寄り」だもん。笑


0600.『主婦の目線』(渚(KC31))2004/12/29(水)07:11

昨日のイベントで改めて痛感したこと。
やっぱりみんな財布の紐はカタイねぇ。
相変わらずの不況の風っつうヤツなんかな。
バスツアーまで組んで わざわざお買い物にきてるのに 見てるだけ〜のお客さんも多い。
聞けば群馬からだとか。
遠路はるばるお疲れ様ですとしか言いようがない。

群馬と言えば…結構前に仕事で出張して ワカメを売らされた記憶…。汗
山の中の村で海産物を売ろうとしたら 価値観がえらく違うことを痛感させられた。
「タコ」を見て顔をしかめるお客さんや「ワカメ」はデレデレしている(歯ごたえがあるのはマズい)と思いこんでいるお客さん。
あの時は自分らの常識が 常識ではない人達もいるんだと痛感させられたっけ…20代前半の遠い記憶。笑



さて…今日はどうする?どうなる?イベント中日。


0601.『続・主婦の目線』(渚(KC31))2004/12/29(水)08:16

書きたかったことを書ききれなかったので続編をば。

昨日のイベントでの話。
やっぱりみんな「千円」はひとつの区切りなんだよね。
それ以下なら気軽に買おうか…と言う気になるみたい。
だけどせっかくのお正月だし ちょっとは豪華な気分も味わいたいのが本音みたいで。
ちょっと予想外の品物が 飛ぶように売れていった嬉しい誤算。
男性のお客さんからは「小さいなぁ〜」と苦笑された品物が 主婦にはささやかな贅沢品。
「お正月にちょっと豪華な気分を味わって頂きたくて 小さめですけどギリギリの値段で持ってきちゃいました〜」なんて感じにセールストークしちゃったり。笑

それと意外に効果ありだったのは「生ゴミが出ない」の一言。
みんな年末年始に生ゴミが出るのは嫌なんだよね。

とどめに…「お正月に少しでもラクして頂きたいから〜切るだけのものをオススメしてるんですヨ」
これにはオバチャン達も皆頷きます。笑



主婦になってこそ見える「主婦の目線」。
昔からオバチャン連中には可愛がられるタイプなんで とどめは「ありがとうございます♪」とスマイルで。

財布の紐を緩めてくれたお客様〜本当にありがとうございました。笑


0602.『あれこれ』(渚(KC31))2004/12/29(水)17:52

人手があったから今日はゆっくり出来た。
仕事で寝ていなかった旦那に便乗して 三時間も昼寝しちゃったし。苦笑
のんびりしながら くだらないことを あれやこれやと考えた。



ハンネについて。
「渚」でよかったと思ってみたりした。
何故なら伏せ字が出来ないのだよ〜一文字だから。笑
イニシャルも「N」は何気に少ないんで おかげですぐわかる。笑
以前よくチャットしてた頃は わざわざ「なぎら」などと呼ぶ方もいましたが〜ひらがなに変えて伏せてみても やはりわかりやすい。笑

先日カルロスが わざわざ「カ○ロス」みたいに伏せられていたと記憶している。(伏せている文字は違う場所かも知れないが…笑)
カ○ロス…もし「メ」を入れたら「カメロス」じゃん!
違う言葉になりすぎるぞ〜カ○ロス。笑

ん?でもカメロスって どっかで聞いたような…



あっ…あれはキャメロンディアスだ。汗
すまん!キャメロス。笑


0603.『私の嫌いな遠回し発言』(渚(KC31))2004/12/29(水)20:40

いい年こいて 言うことに一貫性のねぇ野郎は嫌いだな。
でもよ…人間っつうのは生き物だしな その時々で考え方も気持ちも変わったりするんだよな。
だからしゃあない。
自分だってそういうとこあるんだっつーことだ。
人をとやかく言う前に てめぇのことをもう一度振り返りやがれってとこだな〜うん。



私の嫌いな遠回し発言。
たまにはこんなのも有りで。笑

チクリときた方は 来年は改めませう〜笑。


0604.『仕事納め』(渚(KC31))2004/12/30(木)09:18

朝七時半からひと仕事終え
家路へと急ぎます。

今年一年お疲れ私。笑

さぁ洗車だ!


0605.『振り返ってみれば…』(渚(KC31))2004/12/30(木)10:59

今年後半になってから いろんな板の板主さんと 板同士の交流(?)があって…
基本的に「他の板に書き込みしない」と決めている私にとっては 思いもかけない出来事で 大変有り難く楽しかった。

が…しかし。
素敵な主婦には程遠い私としては 絶対にオフ会は出来ないな(イメージ確保のため…笑)と苦笑いしつつ たるんだお腹をマッサージする毎日です。笑

でもまぁ…主婦は何より元気でなくちゃね。
家族のためにいっつも笑顔でいられるように 身体は大切にしなくっちゃ!
今年の夏はそれを痛感させられました。汗



まぁ来年も私なりにボチボチいきますよ〜。
気合い入れ過ぎると続かないもん。笑


0606.『虎』(渚(KC31))2004/12/30(木)19:50

梅ちゃん板を見て なんだか可愛いやりとりだなぁ〜などと微笑ましく思ったり。

そのうちに機会があれば 我が家の『大トラ』の武勇伝(?)なんぞも ご披露するやも知れません。

酒は飲んでも飲まれるな〜などと言いやす。
飲み過ぎ注意ですぜ。笑


0607.『ゆく渚くる渚』(渚(KC31))2004/12/31(金)09:28

今日から旦那の実家に行きます。
3日に帰宅する予定。
皆様よいお年を〜♪



ちなみに明日は早起きして爆笑ヒットパレードを見ましょう。
「昭和のいる・こいる」
私のイチオシ芸人さんです。

ばばくさい?笑


0608.『長男の嫁、手酌で酒を飲む』(渚(KC31))2004/12/31(金)20:44

旦那の実家にて手酌で酒を飲んでいる呆れた長男の嫁です。笑
結婚して15年にもなろうかというと女房も段々とふてぶてしくなります。
これだから「女房と畳は…」なんて言われるんですね。苦笑

それにしても東京では雪が降りました。
今日のねずみぃらんどのカウントダウンに参加の方々はお気の毒であります。

さて108の煩悩を除夜の鐘と共に忘れ 心新たに来年を迎えよう!
早寝して煩悩を消しちゃうっつーのもアリかも?笑


0609.『改名』(渚(KC31))2004/12/31(金)21:28

「コアラ」が…

「ハッピハッピー。」に改名するってさ。

わっはっは♪


0610.『健全な精神は健全な肉体に宿る』(渚(KC31))2005/01/01(土)18:57

成田山行ってきました〜。
思ってたより混んでなかったよ。

ワタクシただいま暴飲暴食のツケが回ってきちょります。(く…苦しい。)

風邪気味のカルロスはちょい弱気になっちょるね。
健全な精神は健全な肉体から…です。
はよ風邪が治る様に お祈りしてきてあげりゃ〜よかったかな。
余計なお世話だってか?笑


0611.『墓参り』(渚(KC31))2005/01/02(日)07:43

本日の予定〜。
旦那のお父さんの希望により
旦那のお父さんの実家の墓参りに行くことに決定。



千葉県某市に行ってきま〜す。


0612.『携帯買いてー!』(渚(KC31))2005/01/03(月)16:40

今出てるWINにはあまり欲しいのがないんだが
電池の寿命とやらを感じ始めた今日この頃。



どうせ買うなら最新にするよ。
あ〜そうさ。
新しいもの大好きさ。笑


0613.『時間』(渚(KC31))2005/01/03(月)20:37

「忘れよう」「離れよう」
そう思う気持ちがあるってことは
「忘れてない」「離れてない」
そんな気持ちの証し。

「忘れてない」「離れてない」のに
忘れなければならない
離れなければならない
それはとてもつらいこと。

本当に忘れたら
本当に離れたら
思い出さなくなるのに…
いつまでも覚えていたい自分がいる。

きっと時間が解決する。
悲しいけれど どんなに立ち止まろうとしても 片時も止まらない時間が…。

きっと忘れるんでもなく
離れるんでもなく
楽しかったことも悲しかったことも
すべてが自分の大切なこやしとなる日が
きっと…きっとくる。

今は立ち止まっても休んでも
焦らなくていいじゃない。
いつか胸をはって一歩踏み出せる日まで。



な〜んて余計なことゴメンナサイ。
私自身の思い出とダブってしまったもんで…。


0614.『家出娘梅ちへ』(渚(KC31))2005/01/03(月)20:47

今年は爺さんを憐れみのまなざしで見守りましょう。



自分より弱い立場の「妻」や「娘」や「孫」にしか威張れない
またそんな人間に威張ることでしか力を誇示出来ない爺さんを憐れだなぁと思いませんか?
そして実の「娘」に「死ね」とまで願われるほど嫌われているなんて
今までの行いの結果がそんな形で出てくるなんて
憐れな人生だと思いませんか?



なんて人の家の父親を憐れ呼ばわりしてスミマセン。
でも私はこの年齢になって改めて考えてみると 自分の実父を憐れだなぁと思うんだよね。


0615.『二度寝前の色々』(渚(KC31))2005/01/04(火)05:17

ずっと充電器に乗っけてあったのに
手にとって電源入れた途端 電池2目盛りって何よ?
それでもって書いてたら電池満タンになるってどうよ?
おかしい…絶対におかしい。

さて旦那も送り出したし チビは寝てるし もうひと寝入りするかぁ〜。
ちょっと腹減ったけど。

あと十日で体重戻さないと 写真うつりがアンパンマンみたいになっちゃう。
我慢我慢…。


0616.『ゆきちゃん』(渚(KC31))2005/01/04(火)13:52

私の大好きなゆきちゃんが北海道に引っ越した
…そんな噂を聞いた昨年。

一昨年お父さんがなくなって喪中の葉書が届いた時も
水くせぇよ〜と嘆いた。

今年の年賀状には そんな噂のことや お父さんの不幸の際に知らずに失礼してしまったことを 精一杯の気持ちで書いた。

住所変わってないよ…って年賀状が届いた。
フリーでイラストの仕事をしているゆきちゃんらしく
綺麗な彩りのイラストの葉書。

なぁんだ〜よかった♪
なかなか会えないけど 黙って遠くへ行くなよな。

よし!近々電話して「時をかける少女」歌ってやろう!
♪あなた わたしのもとから 突然消えたりしないでね〜♪
多分怒るな〜うん。笑


0617.『座右の銘』(渚(KC31))2005/01/04(火)14:16

娘の宿題。
「座右の銘を決め 冬休み明けに それについてスピーチをする。」

「座右の銘ってさ〜アンタ意味わかるの?」

「知ってるよ〜座ってる右に置いてさ〜(以下略)」

あの〜我が子の不出来を棚に上げてなんですが
先生も意味くらいちゃんと説明せぇよ!

「あのな…アンタの座右の銘は『本末転倒』にしときなさい」


0618.『月路』(渚(KC31))2005/01/04(火)22:12

鎌倉に月路という雲丹の美味い店がある。
小さな店だが鎌倉に初詣の折りには必ず立ち寄ることにしている。
今年も行きたいがなぁ…チビ連れでは難しいな。


もし行くと 昼間っから「焼き雲丹に冷酒」を楽しむ私に出くわすかも知れません。笑


0619.『ダイエット生活1日目』(渚(KC31))2005/01/04(火)23:21

とりあえずTDRに行くまでの付け焼き刃ではありますが
増えた分だけは元に戻そうとあがき始めました。笑

その他はもう準備万端なんだもの。
サンタさんにお願いしたコートも手に入れたしね。
オフホワイトのロング丈のダウンコート。
子連れでも ためらうことなく白を着ていたいっす。
これぞ私の心意気?笑

旦那からも「似合う」とお墨付きを頂いたこのコート。
幾つになっても白が似合う私でいたい。
アナタ色に染めて…ってか?
そんな殊勝な理由じゃあございませんがね。笑


0620.『怠惰な生活』(渚(KC31))2005/01/05(水)07:58

旦那もいない冬休み中につき
ダラダラとこんな時間まで朝寝坊の渚です。苦笑

外は風が強いみたい…
私飛ばされないかしら?
…と言ってみたりして。
トバサレルワケネーダロ!笑

さぁて本日も子豚ちゃんは頑張りますです。笑


0621.『頭痛』(渚(KC31))2005/01/05(水)13:54

肩こり…
そして頭痛。

ズツー
ズツー
ズツー
と三度唱えてみる。

でも何も起こらない。
つか起こるわきゃない。

たいして食べたくもないたい焼きを買って
「一心同たい焼き」とかいうファスナーマスコットを貰う。

「色は…パールピンクで」
そう言って選んで受け取ったのは どう見ても出来損ないのベージュ。
ちょっと白っぽいオバサンのストッキングみたい。

そんなワケでまた
ズツー
ズツー
ズツー。

リングルアイビー飲んで寝ます。
おやすみ。


0622.『ミズキさんではありません』(渚(KC31))2005/01/05(水)23:53

昼間 子供三人と共にお買い物。
買い物を終え 荷物が多かったので カートごと駐車場へ。
「お母さん 手で荷物持って行こうか?あの人達カート使いたいみたいよ?」
娘の言葉に振り向けば 建物の出口のところですれ違った親子連れ(正確にはお婆さんらしき人とその娘らしき人と娘の子供らしきカートを使うくらいの幼い子)がこちらをジーッと見ている。
「建物に入りゃあ すぐカートがあるのになぁ〜なんだろ?」
そう言いながら振り返ると まだこちらを見ている。
さすがにこちらも 一瞬足を止めた次の瞬間…
「ミズキさ〜ん!」(かなりの距離があったがそう聞こえた…というより聞こえるように怒鳴られた。)
あたりには誰もいない。
間違いなく我が家…いやどうやら私に向けて手を振っているようだ。
一瞬の沈黙の後こう言った。
「ミズキさんじゃありませ〜ん!○○(本名の苗字)です〜!」
「あ…」というバツの悪そうな呟きの後 その親子がそそくさとその場を去ったのは言うまでもない。

娘には「お母さんてば〜何も名乗らなくても〜」と笑われてしまったが何分アドリブの聞かない年寄りだから仕方がないのだ。


0623.『続・ミズキさん』(渚(KC31))2005/01/05(水)23:58

それにしてもミズキさん。
一体どんな方なんでしょ?

本日の私のいでたち。
チャーリーブラウンのイラスト入りトレーナー
ウインドブレーカーのズボン
サンダル
知り合いには会いたくないいでたち。

それと間違えられるなんて なんつー方なんざんしょ。



見たいよーな…
見たくないよーな…。

ミズキさん
今 あなたに興味津々です。笑


0624.『明日は…』(渚(KC31))2005/01/06(木)14:37

7日だから七草粥を食べる日だね。

自分で作るのにチャレンジしてみると面白いよ。
私も今年で三回目だけどさ〜うちは女の子がいるからさ
やっぱりそういう日本の風習みたいなもんは知っておいた方がいいかな〜と思ってね。

最初なんて恥ずかしい話 お粥に七草を刻んで混ぜちゃった。苦笑
知らないってことは凄いことするもんだよね。

去年はきちんと下茹でしてアクをとったから 実に白いお粥に緑がきれいな出来上がりだった。

今年…やってみない?
七草粥。
無病息災を願いながらさ。


0625.『ビーフシチュー』(渚(KC31))2005/01/06(木)19:08

ビーフシチューを作った…いや 作らせた。

家庭科の宿題「料理を3品以上作る」をこなすべくビーフシチューを作らせた。
本音はあまりクドい物を食べたくはないんだけど。

実は市販の素を使わずに ホールトマトやデミグラスソースで作るこのやり方は 昔付き合っていた彼に教わったもの。
私にせがまれて 彼がレポート用紙にビッシリと書いてくれたレシピのことなんぞを思い出しながら 娘に手ほどき。
今はこうしてレシピ無しでも 作れるようになったけど。笑

明日の七草粥は そんなワケで娘と共に 朝4時起きで作らせます。
本当は自分でやった方が早くてラクなんだけどね。


0626.『1、2、3、ダァーッ!』(渚(KC31))2005/01/06(木)20:00

よく食べよく寝る!
これに限る。

熱出てツライ時や扁桃腺腫れて喉が痛い時は…
ウィダーとかオススメです。
あくまで応急的にだけどね。



猪木さん曰く
『元気があれば何でも出来る』
…ということは
元気がないと何にも出来ない!?
そりゃ大変…早く治さないとね。

りんちゃんの風邪…
どっかに飛んでけ〜♪


0627.『冬はつとめて』(渚(KC31))2005/01/07(金)07:44

4時起きして娘を起こし 七草粥を作りました。
スムーズに段取りが運んだおかげで5時半には出来ちゃった。
本来は作りたてを食べるべきものらしいので ちょっと早すぎ。
でもまぁ〜実家の分もまとめて作ったからしゃあない。
実家は早起きだからね。

出来上がった七草粥を娘と2人で食べて…
和やかな時間を過ごした。
一年間こんな穏やかな日が続きますように…。


0628.『W22SA』(渚(KC31))2005/01/07(金)14:35

着うたフル対応だったんだねぇ。



欲しいです。
新規にしようかな。
(何故か既に買う気。笑)



ナビウォークがあれば迷子にもならんし。
既に人生の迷子ですが…ほっとけ。笑


0629.『久々のESSE』(渚(KC31))2005/01/07(金)14:55

ヨガ特集見たさに買いました〜ESSE2月号。



んでもって別のページに気になる記事。

食費2万円
雑費千円
素晴らしいです!ブラボー♪

でもさ…
米代は?シャンプーは?洗剤類は?調味料は?
どこから出てるんですか?
すごーく疑問なんですけど。
てかESSEを買うお金…どこにあるんですか?

誰か教えて下さい。


0630.『揺れる心』(渚(KC31))2005/01/07(金)22:06

携帯の調子がおかしいので旦那に話したら 買い替えのお許しが出た。

カタログを見てはみたけど これ結構気に入ってるんだよなぁ…。
なんだか複雑な気持ち。

でも私の携帯が使えないと家族中が困る羽目になる。
悩むなぁ…。


0631.『Eazyなアタシ』(渚(KC31))2005/01/08(土)13:16

昨日他の板を見てたら HNには皆色々な思い入れとかあるようで…。
私はないっすね。
まぁ「渚」にはこだわってるけどね。
なんでかっちゅ〜と変えるの面倒臭いし 変えて(知らせなかった奴から)探りが入るのは御免だし(知らせないっちゅ〜ことはそいつに知らせたくなかったちゅ〜ことなんだけどさ)笑。

単純に海の近くに住んでるんで「渚」にしたんだが…単純過ぎ?
もしかしたら「与作」だったかも知れないし。嘘
かぶるハンネがなきゃいーや!程度に考えた私ってEazy過ぎますかね?

そういや初めてネットを始めた時につけたハンネは「くるみ」でした。
殻に閉じこもってる…という意味でね。
その辺は今も変わらないのかも…。
成長ねーなぁ。苦笑


0632.『フル活用』(渚(KC31))2005/01/08(土)18:05

既にダブル定額の上限超えてますが何か?

どうするのさ…機種。

案外ボーダフォンに変えてみたり?笑



それにしても いざとなるとコレ 手離しづらいよな〜。
何故か機種にも番号にも愛着が…。


0633.『負け犬の遠吠え』(渚(KC31))2005/01/08(土)22:24

原作には興味わかなかった(結婚してない=負け犬という発想に同感出来ないからね)けどドラマで見てます。

鈴木杏樹さん演じる専業主婦。
専業主婦はあんなに無神経な人ばかりではありません。
言っていいことと悪いことの区別くらい出来ます。
言いたくてもグッとこらえる時もある。
だからこそストレスもたまります。
主婦=お気楽だなんて思って欲しくない。

どんなベストセラーか知らんけど うなずけないよ。


0634.『少しずつ』(渚(KC31))2005/01/09(日)16:45

あまり無理なダイエットはしたくないし しても続かないので 少しずつ…。

ほんの2sくらいだけど 効果は出始めた感。
とはいえ たいした事はしてないよ。

年末から習慣になってた暴食に気をつけること。
間食は控えること。

どちらも「絶対に〜しない」とは決めつけない。
決めつけると苦しくなるから 意識の中で気をつけるだけで随分違う。
ちなみにどうしても間食したい時は煮干しをからいりしたもの。
甘いものが食べたくなったら蒟蒻畑。笑

あとね…運動不足は以前から気になってたから 出来る範囲でヨガなんぞを…(真似事だけどね)。
これも「絶対毎日」と決めない。
決めつけ過ぎると続かない。
続いてこそなんぼ。
継続は力なり。

だから少しずつ…ね。


0635.『おひさです』(渚(KC31))2005/01/17(月)08:29

え〜わたくし十日程前に携帯を買いまして…
こちらの携帯のお気に入り登録(ブックマークみたいなもん?)を全て解除しちまいまして…
その上この携帯だけ持ってアンバサダー&ミラコスタにお泊まりしてまして…
書くことはおろか 掲示板を見ることすら出来ませんでした。

その辺のTDR(東京ディズニーリゾート)体験については またの機会に書くとして…。



只今我が家では風邪が蔓延中。
旦那・娘・チビがダウンの中 私と真ん中の子だけが元気なのであります。
旦那なんぞは勤続二十数年の中で初めて仕事を休みましたよ(1日だけだけどね)。
寄る年波には勝てませんな。苦笑

そんな近況報告であります。


0636.『今年の流行語予想』(渚(KC31))2005/01/17(月)11:43

今年 あべこうじ辺りが流行んじゃねーの?
だから流行語は

「〜じゃねーの?」

になるんじゃねーの?笑


0637.『吐き下し』(渚(KC31))2005/01/17(月)12:53

まず13日にTDL(東京ディズニーランド)でチビが吐き始めまして…。
それも赤ちゃんがミルクを吐くみたいに 少量をダラーッと。
一日中いつもの元気が出ないまま 四回くらい吐きまして…。
翌日には元気になり TDS(東京ディズニーシー)ではキャストさん達に愛想を振りまくり シールを何枚も頂きまして…。
15日ミラコスタで迎えた朝には 旦那が体調不良を訴え始め 雨だったせいもありイクスピアリ散策もそこそこに TDRを後にしたワケですが…。
帰宅した夜には娘が吐き気を訴え始め 数回吐くわ発熱するわでダウン。

ホントにホントにお土産どころじゃありませんでした。泣
でも先程病院に行ったら ノロウィルスじゃないと知り一安心。

今年中にもう一回行きたいな。
ヘソクリ貯めなきゃね。笑


0638.『なんとかは風邪ひかない』(渚(KC31))2005/01/17(月)17:48

珊瑚さんご心配ありがと♪
私は平気みたい〜。
なんとかは風邪ひかないって言うもんね。笑
ホントはか弱い女を演出したいトコなんだけど 今年もまたタフネスな母ちゃんになりそうよ〜笑。
TDSでもね アラビアンコーストのご挨拶「サラーム(「こんにちは」という意味で使われているらしくアラビアンコーストにいるキャストさんは皆これでご挨拶)を覚えて子供と一緒にキャストさんに「サラーム!」。
アトラクションに入場する時にも 笑顔でこの挨拶をしたら キャストさんからシールを頂いちゃいました。笑
とにかくそれくらい テンション高かったから 子供達も圧倒されてました。苦笑

珊瑚さんは元気ですのん?
つーか皆様お元気?
実果さんちも我が家みたいに風邪蔓延してるみたいだけど 大丈夫だろか?
実果さん本人がダウンしてるとツライやなぁ〜。
お大事に。
あっ!体を…って意味よ。
風邪菌は大事にしちゃダメダメ。笑


0639.『危険な素人判断』(渚(KC31))2005/01/17(月)20:04

素人判断は危険ですが 我が家の子供らは 乳幼児に多いロタウィルスによるものみたいです。
私も専門家ではないし 誤った知識だったらスミマセンなんだけど 便の色とかは診断の際に重要なポイントになるようなので 比較的大きなお子さんの場合も 便の色や匂いは要チェックみたいです。
我が家の場合は便の色がクリーム色っぽくなっていて それはロタウィルスにありがちみたいです(ロタウィルスとノロウィルスは違うようです)。

いずれの場合も素人判断で済ませず まずは医師による診断をお受けになることをオススメします。


0640.『着信音』(渚(KC31))2005/01/17(月)20:19

着信音…普段は鳴らしません。
マナーモードではないのにサイレント。
ただし家にいる時ね。笑
だって繋がらなければ急用がある人は自宅にかけるじゃない?
家にいる時は比較的チビが寝ていたりするから 急用じゃない電話は後にして欲しいし。

勿論一歩外に出る時は鳴らしますよ。
曲はその時の気分でダウンロードしてある中からチョイス。
でもメールの着信音はほとんど鳴らすことはないなぁ。

あぁ多分新しい携帯を使うようになったら 使うであろう着信音はEXILEだな。
今EXILEにハマってますから。笑


0641.『ローテンションですが何か?』(渚(KC31))2005/01/17(月)23:06

異常に機嫌悪いです。
何故ならそれは寝ているところを起こされたから。
しかも電話で。

旦那がご丁寧に現在の仕事の状況を連絡してきたのが9時半過ぎ。
その時間には既にチビを寝かしながら 自分も寝ていたのに。
おかげさまで眠れなくなった。
めっちゃ気分悪い。

寝ぐずりとか言うなよ。笑


0642.『病気について考える』(渚(KC31))2005/01/18(火)11:52

心の病気も
体の病気も
なりたくてなる訳じゃあない。

どんな病気も
なっている当人はつらいんだ。

一度でも病気をした人なら
そのつらさはわかるよね。

そしたら他の病気の人間に対しても
思いやりが生まれるはず。

それが出来ない野郎は最低だな。
人として。


0643.『私は石田純一に同情的見解だなぁ』(渚(KC31))2005/01/18(火)12:49

別れるなら いや別れるとしても
相手に対する最低限の配慮はないんかなぁ〜と思ってみたり。
きれいごとだと言われるかも知れんが。

石田純一は五十過ぎちゃったんだぜ?
奥さんから奪う程 手に入れたかったんだろ?
結婚する気がないなら 何故もっと早く離れてやらんのさ?
じじぃになったからポイか?

彼女の言い分もまるでわからなくはないが…
甘え過ぎたと思っているなら 毎日電話とかやめて 本当に1人になるべきじゃないのかな。
そうでないと石田はずっと彼女への想いを引きずると思うぞ。

突き放す時は キッパリと突き放すべき。
それによって自分も辛い時があるだろうけど それらも全部背負いこんでこそ 別離ってもんなんじゃないかな。
彼女ももう三十過ぎたんだし それ位の覚悟はして当然だと思ってしまう私は厳し過ぎますかね?苦笑


0644.『いろんなこと』(渚(KC31))2005/01/18(火)13:30

え〜と…
まず実果さんに。
病気についての書き込みは実果さん宛てではありませぬよ。
誤解してないだろうとは思うけれど 時期が時期だけに気になったので。
人間関係はホント難しいです。
言葉ひとつが大変な重みを持ってしまうこともあり…
生きている毎日が日々勉強ですね。
頑張りましょう お互いに。
私達を無条件で信じてくれてるつぶらな瞳のためにね。笑



続いて…珊瑚さん。
ん〜ひっかかる気持ちよくわかる。
でも彼女の場合はそうとられても…という気もするなぁ。
あくまで私の無責任な見解だけどさ。
結婚していようが 結婚してなかろうが 世の中には仲良く暮らしている方がたくさんいます。
結婚してたって いがみ合ってばかりの夫婦もあるし。
「いつまでも仲良く一緒に歩いていこうね」
こんな気持ちが大切なんだと私も思うよ。
初心忘るべからずだよね。
珊瑚さん達もチャーミーグリーンな2人(私の理想像)になって下さいね♪笑


0645.『根気くらべは体力勝負』(渚(KC31))2005/01/19(水)16:05

チビの自己主張。
チビは意外に完璧主義っぽい。
でもチビの頭の中の理想は 今のチビの体では実現出来ないことも多々。

話したことはすんなり通じ
シュークリームはクリームがはみ出さずに食べられ
クーピーは束ねて持ってささっとしまえて。

でもそんなのまだまだ出来ないもんだから
かんしゃく起こして泣いたり投げたり。



でも…でもね。
それを知らん顔して放っておくと 自分で泣きやんで もう一度やり直してたりするんだ。
泣いたりわめいたり 途中で何度も注意をひこうと 私のほっぺをひっかきにきたりするけどね。
そこで相手にしたり怒ったりしても かえって火に油を注ぐようなもんなんだって
最近わかってきた。

泣きやんで気が済んで近くにきたら その時初めてなだめながら たしなめる。
そうすると意外に素直。
きちんとごめんねしたりする。

今日また私のほっぺに新しい傷が増えたけど 可愛い我が子だもの。
決して甘やかす訳ではないけど 有効な叱り方をしたいから。
根気くらべは体力勝負。
まだまだバテてられないね。笑


0646.『新携帯についてのアレコレ』(渚(KC31))2005/01/20(木)11:29

新しい携帯を買って十日以上経つ。
初日に充電したっきり 電源を入れることも殆どなく放置したまま。
もしも初期不良があったらどうするんだ?と思いつつ その存在すら忘れていることもしばしば。
安かったから新規にしちゃったけど 新番号も気に入ったから この携帯は近々解約となるだろう。

そんなこんなでボチボチ 新携帯のアドレスなんぞも登録せにゃ〜と思っていたりするのだが なんとなくピンとくるものがない。
実は旦那の母上や妹君ともメールしているので あまり突飛なアドレスはつけられない。
だから「ビューティ渚」なんてもってのほかね。
まぁそんな突飛なアドレスはつける気もないが。笑
(その前にビューティではないしね。)

昔は新しくアドレスを考えるなんて ワクワクしたもんだけど 今は考えること自体が面倒だなぁ〜なんて思うようになった。
いっそのこと はじめに入っている無意味な英数字の羅列のままにしとこうか…などとも思い始める始末だ。

後編につづく。


0647.『新携帯についてのアレコレ〜後編』(渚(KC31))2005/01/20(木)11:53

あれは確かカルロス板だったろうか…。
アドレスについて書いてあったが かなりニヤリとさせられた。

今更 旦那の名前にラブつけるっつー感じではないし
そもそも名前がわかるようなアドレスは使った試しがない。
別にやましいことがある訳ではないが なんとなく自分には合わない気がして。

こうやって色々考えると アドレスっていうのは 使う人のこだわりや主張したいことなんかが かなり入ってるもんなんだなぁ〜と改めて思ってみたり。

娘に「お母さん新しい携帯のアドレス何にしよ?」と相談してみたら
やたらラブだのラブリーだのを使った案が出されて閉口した。
またこちらが考えているものをひとつ話してみたら「ババくさい」と一蹴されてしまった。
ん〜どうしたもんか。
こうなると尚更面倒臭い。
しかし旦那の母上は自分で登録が出来ない方なので そうちょくちょく変更も出来ないのだ。
だから長く使えそうなアドレスを真剣に考えなくては。

今は夢中になっているものも たいしたこだわりもない私にとって 悩める問題だ。
とはいえ 遊び心は忘れたくない私のこと きっと不真面目なアドレスになるでしょう。笑


0648.『TDR追想』(渚(KC31))2005/01/20(木)12:15

今回アンバサダーホテルとミラコスタホテル 両方に宿泊してみたわけですが…
どちらも甲乙つけ難いですね。

ただね…去年は旅行会社の企画ものパンフを見て東京ベイホテル東急に宿泊したんですが
オフィシャルホテルに一泊するくらいならディズニーホテルに宿泊することを断然オススメします。
自分でディズニーホテルを予約した場合 一室いくらの料金になるわけなので うちのような5人(それも添い寝有り)の家族には 案外お得だったりします。
それに浴室も広めなので ちゃんと洗い場がある感じの作りで(シャワーと浴槽が一体みたいな作りではないので)小さい子連れでもラクでしたよ。

肝心の宿泊料なんですが うちはミラコスタの場合に夕方から行われるショーが見える部屋にこだわったので アンバサダーの料金よりも少し高かったです。
でもルームサービス等の値段もミラコスタの方がアンバサダーより高かったので 物価的にはミラコスタの方がお高めだと思っておくとよいでしょう。
尚 宿泊料はシーズンや部屋のタイプによって様々違うので 気になる方は問い合わせてみるのが一番です。
実に丁寧かつ迅速に応対してくれますよ。


0649.『TDR追想〜2』(渚(KC31))2005/01/20(木)13:14

こんなこと言っちゃあ何なんだけど どちらのホテルもアメニティが充実しているんだよ。

アンバサダーは洗面所にあるシャンプーやリンスやボディローションなどのボトルのキャップがミッキーのイヤーキャップ型だし
ミラコスタはそれらのボトルのラベルがミニーだし。
おまけにミッキーのワンポイントイラスト入りの真っ白なスリッパまでお持ち帰りしていいの。(小市民はセコい。笑)
なんだかかなり得した気分になるよね。

それにねディズニーホテルに宿泊するとモノレールに無料で乗れるの。
例えばうちの場合なら2泊したから3日間 パークやホテル イクスピアリを繋ぐモノレールに乗り放題。
決して意味なく高いわけではないんだなぁ〜と実感させられたよ。


0650.『キリ番はだ〜れ?』(渚(KC31))2005/01/20(木)16:17

おめでとう!私
ありがとう!誰か
気付けば10000超えてた。

誰がキリ番踏んでてもいいや。
だって見てくれてる人がいるって事だし。
よしんばそれが望ましくない相手だとしてもね。
板なんて不特定多数に見られるもんなんだもん。

そんな温厚な昼下がり。何故なら殴り込みしたからです。
電話で殴り込み。笑
いきなり何の前触れもなく…そう!あれはまぎれもなく殴り込みのよう。
相手の穏やかな対応にただただ感謝ですな。笑
勿論喧嘩ではないけどね。
ただかけ方が殴り込みみたいだっただけ。苦笑
おかげでとても楽しい時間を過ごせた。
…と本人には言わなかったが ここに書いておこう。
イミナイジャーン…笑


0651.『TDR追想〜3』(渚(KC31))2005/01/20(木)17:58

アンバサダーホテルのフロント前の天井。
http://nepm.jp/W?u=gwoCPp7WXMNqKbybOjur8SOl
ピーターパンだけでなくティンカーベルは勿論 アラジンやダンボなんかも描かれていて綺麗でした。


0652.『ん〜ちょいと便乗ネタ』(渚(KC31))2005/01/20(木)18:56

東京タワーネタに便乗して。

今 巷の中年奥様方の間では 年下の男と付き合うことを「東京タワーする」と言うとか言わないとか。
年上好きの私には 恐らく東京タワー出来ませんが。苦笑

ちなみにこの「東京タワー」に使われている山下達郎さんの「FOREVER MINE」。
この曲のPV面白いですよ。
主演は嶋田九作さん。
あの個性派がまるでホームレスの様な出で立ちで 幻の恋人に逢うんです。
テレビでチラッと紹介していたのを見ただけだけど なかなか興味深かったです。



あ…そうそう。
この話の原作は江國香織さんですね。
私の大好きな作家さんの1人です。


0653.『TDR追想〜4』(渚(KC31))2005/01/21(金)08:12

アンバサダーについて気付いた所。

前にも書いたけどルームサービスなんかはミラコスタより安い。
初日にチビが体調悪くなって夕方から寝てしまったので 外に食事に出れず高値覚悟でルームサービスのページを開くと…
例えば私が食べたステーキ膳(汁物と香の物付き)で1800円。
味も美味しかったし 何より価格が嬉しかった。
シーなんかで ちゃんとレストランで夕食をとろうとすると 2000円は下らないよね。
お高いイメージのルームサービスでこの価格は子連れにはたまらないのだ。笑
娘が注文したシーフードカレーにいたっては かなりの大盛。
二人前近い量だったし。

それから旦那曰わく ミラコスタよりもアンバサダーの方が部屋が広いと。

あとは…とにかくキャラ好きにはたまらないくらい あちこちにキャラが。
部屋にある絵にミッキーが描かれているのは勿論のこと
浴室やトイレのドアがすり硝子風になっていて ファンタジアに出てくるほうきが描かれていたり。

そしてお土産屋やさんもミラコスタより規模が大きく 種類も豊富。
アンバサダーオリジナルのお土産(さりげなくミッキーフェイス入り)もあるので 要チェックです。


0654.『TDR追想〜5』(渚(KC31))2005/01/21(金)08:55

では何故そんなに言うことなしのアンバサダーに対しミラコスタは甲乙つけ難いのか。

まずホテルとシーが隣接…というよりミラコスタがシーの一部となっている点。
一般ゲストとは別に 宿泊者用のゲートがあって 朝は一般ゲストのゲートが開く前に 宿泊者は既にパーク内に入れるのだ。(簡単にチェックインの手続きだけしておけば宿泊する日の朝から利用可能でした)
メディテレーニアンハーバー(エンポーリオの辺り)までだけど それだけでも例えば「リドアイル・ミート&スマイル」の様な 1日に1回きりのショーなどを ベストな場所で見たい人や 人気アトラクションの早期攻略には確実に有利だ。

そしてチェックイン時間にさえなれば 閉園まで何度でも出入り出来るし。(私達が宿泊した日は19時閉園ということでしたが 19時半までは再入場が可能でした)

そして我が家がこだわったショーの見える部屋。
ポルト・パラディーゾ・サイド(部屋の向き)のスーペリアルーム(一番リーズナブルな部屋)のハーバービュー(部屋からの眺望)の部屋。
ここでは部屋からブラヴィッシーモというショーを見ることが出来るのです。


0655.『テンションは大事です!笑』(渚(KC31))2005/01/21(金)09:29

私も寒いのイヤです。
それ以上に暑いのイヤです。
旦那はシャワー直後みたいにビッショリになるし 何より自分もバテますから。笑

残念ながら ランドではシール頂いたことありません。
ランドではシール配ってるんでしょうか?謎

でもテンションは重要です。
私の友達(ホモ♂)はドナルドダック大好きっ子なんですが 彼と一緒に行った時のこと。
ドナルドダックと出会った彼は「ドナルド〜やってるぅ?」と言い ドナルドにお尻を向けて振りました。
するとドナルドも「やってるよ〜」と言わんばかりに彼に向けてお尻をフリフリ♪

やっぱりテンション高い方が楽しいし 行ったからには楽しんだもん勝ちでしょう〜と思う次第であります。



まぁ〜珊瑚さんの場合 相方さんと一緒ならどこにいたって そこがパラダイスなんでしょう。
(…ノロケられる前に言っておこう。笑)


0656.『TDR追想〜6』(渚(KC31))2005/01/21(金)09:54

面倒な場所取りも 寒さも関係なく 子連れでも気兼ねせずショーが見れるんです。(ただし演出の為に部屋の照明は消す ショーを見ない方はカーテンを閉めるなどの決まりがあります)

結婚して もうすぐ15年…
色々あったけど こんな贅沢な思いが出来るようになったんだなぁ〜なんて思ったら泣いてしまいましたよ。
だから私には甲乙つけ難いんです。笑

おっと…話が脱線してしまいましたね。笑
ミラコスタの部屋までの廊下を歩くとピノキオの物語のシーンが壁に描いてあります。
また部屋の浴室のドアもこれまたすり硝子風になっていて ピノキオに出てくる金魚(おじいさんが飼っているクレオ)が描いてあるんです。

お土産屋さんはアンバサダーよりも小さめだけれど ミラコスタオリジナルのお土産も勿論あり またシックな色づかいのものが多いので どちらかというと大人向けな感じです。
ちなみに我が家はミラコスタのストラップを家族全員お揃いで購入。
全体に茶系でミッキーの飾り付きなので 私や旦那も恥ずかしくなく付けられます。

最後に宿泊する時は朝からホテルの駐車場に入れれば 無料になるのでお得です。
ただしアンバサダーに限っては原則的に空いていれば…であって 本来はチェックイン時間からのようなので注意が必要です。(ミラコスタは宿泊日の午前0時からチェックアウト日の午後24時まで 通算2日間が原則として無料になります)


0657.『高校生の頃』(渚(KC31))2005/01/21(金)10:04

ピノキオをそそのかすキツネと遭遇。
言い間違えまして…「えっ…となんだっけ…オオカミ!悪そうな顔してるなぁ」とシミジミつぶやいたのです。
勿論聞こえていないつもりでね。

次の瞬間…
キツネに頭を叩かれました。ハイ。



一緒にいった友人曰わく「ディズニーランドでキャラクターに頭殴られた奴を見るのは初めてだ」と。
えぇ私だって見たことありません。
そんな奴です。苦笑



でも…そんなのもまた楽し♪
ディズニーランドならではの醍醐味だよね。
(と思っているのは私だけだろうか…謎)


0658.『TDR追想〜あとがき』(渚(KC31))2005/01/21(金)13:12

ここまで長々とTDR体験を書いてきて 最後まで読んでくれた方々には 大変感謝致します。
既に体験されている方には 当たり前のことも多々あったかと思いますが 私は今回ディズニーホテルに宿泊して大変楽しかったので 決して自慢でも何でもなく その楽しさを少しでも伝えたかったのです。
そしてディズニーホテルに宿泊してみたいな〜と思っている方にとって 少しでも参考になれば幸いに存じます。



夢とファンタジーの王国はあなたを待っています。


0659.『胃の検査』(渚(KC31))2005/01/21(金)13:26

職場の検診時に 仕事で検査を受けられなかった旦那は 本日胃の検査(但しバリウムね)を行う運びとなりました。

朝から飲み物も煙草も禁止され 昼前に帰宅。
チャーハンをガッツリ2杯食べ 煙草もプカプカ吸って 生き返った心地の様子。



ちなみに自称美食家の私は…
バリウムも胃カメラも口にしたことがありません。
「美味しくないものを口にしたくないわ」などとのたまっておりますが こんな健康過信もいつまで通せることか…。苦笑


0660.『大虎さんが通る』(渚(KC31))2005/01/21(金)16:41

我が家の大虎さん。
数々のエピソードがあるがその中のひとつ。



私は風邪気味だった。
どうやら旦那は二次会に行った風で連絡ひとつもよこしやしない。
飲み会と聞いて私が具合悪くなる(父親の酒乱によるトラウマね)のも 二次会に行く知らせがないのも もういつものことだ。
子供も寝たし私も寝てしまっていた。

電話のベルが鳴る。
寝ぼけながら出る。
「はい…」
「あぁ俺」
「何?」
二次会行くなら電話してって言ったじゃん!今何時よ?
内心そんな事を一瞬にして考えながら 時計を見る。
11時半…。

「あのさ…俺の靴がない」「はぁ?あんた今どこからかけてるの?」
「鳥○(焼鳥屋)の前の公衆電話」
「えっ…じゃあ裸足なの?」
「ううん…ゆ○か(ママさんとは知り合いのスナック)のスリッパ履いてる」「じゃあ…ゆ○かにあるんじゃない?」
「俺ゆ○かに行ってないよ!」
「じゃあどうしてゆ○かのスリッパ履いてるのよ?」
「わかんねぇ。だから電話してるんじゃん」

落ち着け…
落ち着け私。
11時半にワケのわかんない電話で起こされても 今は怒ってる場合じゃないぞ。
さぁどうしたもんか…。
〜続く…と思うよ。笑〜


0661.『大虎さんが通る〜2』(渚(KC31))2005/01/23(日)08:16

「じゃああんたはどこで飲んでたの?」
「鳥○で一次会があって…あとは…二軒くらい…どこに行ったっけなぁ?」
「鳥○を出た時は靴履いてたの?」
「ん〜わかんね」

こいつは〜とこみ上げる怒りを抑え冷静に話す。
「じゃあ今から私の言うことを落ち着いて聞いて言うとおりにしなさい。いい?」

「まず鳥○はもうじき店が閉まる時間だから鳥○に行って靴があるか確認しておいで」
「うん」
「誰かがあんたの靴を履いて行ったとしたら明日相手も気付くはずだから くれぐれも鳥○で自分の靴以外は履いてこないこと!」
「うん」
「それでね 靴がなかったら あんたは行った覚えがないかも知れないけど ゆ○かに行きなさい」
「うん」
「あんたも裸足で帰ってくるワケには行かないんだから ゆ○かに行ってママに事情を話して そのスリッパを貸してもらいなさい。きちんと話して借りてきなさいよ?」
「うん」
「わかった?まず鳥○行って靴を見て〜なかったらゆ○かに行って〜スリッパ借りて帰ってきなさい」
「うん…わかった」


0662.『大虎さんが通る〜3』(渚(KC31))2005/01/23(日)08:33

しばらくして 再び電話のベルが鳴る。
「はい…」
「俺!」
騒がしい店内の様子が電話の向こうから伝わってくる。
「今…俺ゆ○かにいるんだけどさ…あったよ靴!」
「どこにあったの?」
「ゆ○か」
「あんたゆ○かに行ってたんじゃん!」
ほら見ろ!このアホが!と思いつつ…酔っ払い相手にムキになっても仕方ないので口にしなかった。

「あれねぇ〜(本人は小声のつもりらしくトーンを変えて)ゆ○かのトイレのスリッパだったよ」
「あっそう。靴が見つかったならいいわ。もうあんた だいぶ飲み過ぎてるみたいから 会計済ませてさっさと帰ってきなさいよ」
「トイレにさ〜(既に私の話は聞いてない)俺の靴があってさ〜俺アホだよねぇ」
「…あっそう。さっさと帰ってきなさいよ。タクシーでね」
勿論すぐには帰ってきませんでした…。呆



ま…こんなのは序の口。
我が家の大虎さんには笑うしかないエピソードが数々あるのです。
それにしても正気じゃないから困ったもんです。


0663.『日曜出勤』(渚(KC31))2005/01/23(日)08:59

今の部署に異動してから旦那の休日出勤が増えた。
それにともない平日の休みも出来た訳ではあるが 子供と共に休める日は減った傾向。
まぁチビ以外の2人はお父さんがいなきゃ…って年齢ではないし。
さすがに父親を汚物扱いはしないけれど。笑


おかげで私の朝寝坊出来る日が減ったけれども それも致し方ない。
チビが生まれる前は毎週日曜日は私が仕事してたんだもんね。


そろそろまた仕事もしないと…そんな気持ちも芽生え始めた今日この頃。
なんか勉強でもしようかな〜三十も半ばを過ぎると求人は激減するし。
元電算室勤務の履歴もいつまで効果があるものか…。
う〜ん…陶芸を趣味に出来るのは当分オアズケだな。
などと曇り空を見上げながら考える旦那日曜出勤の朝。


0664.『んまいカレーを作ろう!』(渚(KC31))2005/01/23(日)10:45

顔にシールを貼られている渚です。
それも乗り物の。
サファリパークとかにありそうなシマウマ模様の車。
左頬にぺったり。
ニンマリされちゃ〜はがす訳にもいかず 買い物をためらい中。

…というより寒くて買い物行きたくないです。泣

今日はカレーにしよう!
んまいカレーを作ろう!
…と思いたち子供と作る予定。
あり合わせの材料だから 何故か辛口はチキン。笑
火を使ってると暖かいし こんな日は一石二鳥。
今日は普段と違う工夫もしてみようか…なんて遊び心も起きてみたり。

んまいモノ。
なんか作ろうよ♪こんな日はさ。


0665.『雪が降ってきたよ』(渚(KC31))2005/01/23(日)13:10

「この町に雪が降ってきたよ。」



そんなことを君に伝えたい。



伝えたい気持ちは言葉にならず

ただひろげた手のひらで溶けていくだけ。


0666.『まねっこ』(渚(KC31))2005/01/24(月)08:30

チビは今 なんでも真似をする。


先日は剣道の面をかぶっていた旦那を見て…
パンツタイプのオムツをかぶっていた。
いやいやフツーに違うぞ。
確かにゴワゴワした感じはあるけども。

よくやるのは着替えの真似事らしく 取り込んだ洗濯物をかぶって遊ぶ。
しまいには娘のパンツをかぶったり。
それは誰の真似?
つーか我が家では誰もやらんけども。笑


0667.『正しい恋愛のススメ』(渚(KC31))2005/01/24(月)12:16

一条ゆかりさんの漫画。

一条さんの絵はゴチャゴチャしてるような先入観があって あまり読んだことがなかったが
これはタイトルが気になって 結婚してから読んでみたような記憶。

ちょいと探し物をしていたら この本を見つけた♪
ひさびさに読もう!
魔法の杖でも「休憩しろ」って出たし。笑


0668.『はじめてのチュウ』(渚(KC31))2005/01/25(火)21:12

今夜はコロッケだったなり〜♪

なんのこたぁない。
ただそれだけの話。

それにしてもキテレツっていうと何故か「はじめてのチュウ」なんだよな。笑
なんでだろ?

でもコロ助の真似をしたら 何故かデンボ(おじゃる丸参照)になった。
なんで?

世の中はわからん事だらけ。
そんなんもまた楽し♪


0669.『歯の話』(渚(KC31))2005/01/27(木)11:57

私の住んでる地域では 子供の一歳半の検診の時に 連れて行った人(まぁ大抵は母親)の「歯」の検査もされる。
正直これはエラい迷惑。
大体にして一歳半の子供を抱えた母親に どうやって歯医者に通院せいとおっしゃるのか?
私のように決してお育ちのよろしくない極貧な幼少期を過ごした者は 幼い頃から満足な歯科治療なぞ出来うるはずもなく成長してきた。
結婚して一度は全て治療したけれど 子育て中は風邪ひいたって病院に行けないこともあるのに 「歯」なんて痛みでもしなけりゃ 通院なんて後回しになっちゃう。
勿論「歯」なんて…などという言い方はよろしくないと 頭じゃわかってるけどさ。
でもチビの検診の時に口の中を見られて まるでおはなしにならないといった表情をされた時は屈辱だったぞい。
そもそも目の離せない年齢の子の検診で 子供を置いて通院しろって言うのはおかしいだろ?

そんなこんなで この次はいつ見られてもいいように 歯医者に通ったけどね。
でもそれは健康に対する意識が高まったせいじゃなく 悔しい気持ちが高まったからだけどね。笑


0670.『梅ちゃんよ その顔だけは やめてくれ(俳句風)』(渚(KC31))2005/01/28(金)20:22

ちなみに鼻たれさんは 私の周りでも微妙に増えてます。
ご愁傷様です。合掌



オススメなのは保湿ティッシュ。
「カシミア」は保湿ティッシュではありません。
「保湿ティッシュ」あるいは「ローションティッシュ」と表記されているものを使いましょう。
くれぐれも「ウェットティッシュ」とお間違いなきようご注意を。
ワタクシ的にイチオシなのは大王製紙株式会社から出ている「エリエールローションティシュー」。
これが一番肌触りがよい!というかしっとりしている。
お値段は通常のティッシュより高めですが 一度保湿ティッシュを使えば その違いは実感出来ます。
ちなみに私も愛用者です。
おかげで近年は鼻の周りの皮がむけません。笑



梅ちゃんも是非!


0671.『それ!笑』(渚(KC31))2005/01/28(金)20:38

若い兄ちゃんと飲み会なら尚更…



早くどうにかならんの?

つーかどうにかしなさい。笑



急募!
梅ちゃんの鼻の穴の痛みをどうにかする術求む!笑


0672.『近況』(渚(KC31))2005/01/31(月)12:05

旦那のお婆ちゃん(旦那の母の母)が今月の半ばから入院している。
「いつ何があるかわからないのでそのつもりで…」的なお話しを 2日ほど前に病院側からされたとかいう連絡をもらい
昨日旦那の実家に行き 見舞いに行ってきた。

大晦日ぶりに見るお婆ちゃんは「無呼吸有り。治療のため絶飲食」と貼り紙をされたベッドに横たわっていた。
酸素なのかマスクをされ モニターを付け呼びかけにも反応はない。
ただ…総入れ歯(勿論はずされているが)の口元が自然に閉じていくと苦しいのか目を見開いて 誰かがお婆ちゃんの口を開けてやるとまた目を閉じる…それを繰り返していた。

昔の女性にしては大きい方だったお婆ちゃんが なんだか小さくなった気がして 悲しかった。

今週は二番目の子供の(中学の)入学説明会もあり忙しくなりそうだ。


0673.『満身創痍』(渚(KC31))2005/01/31(月)16:53

風邪気味で…
首を寝違えて…
おまけに浮腫が出ている
渚…三十代後半です。笑

笑い…つーか
笑うしかないっすね。


0674.『ん?』(渚(KC31))2005/01/31(月)17:37

ちょいと板をサボっていたら…
なんだ?
珊瑚ちゃんは相方話お休みするってかい?
なんだかちぃーと残念だなぁ…。
でもまぁ肝心なのは板に書くことじゃあなくて 2人がどれだけ仲良く過ごせるか…だもんね。
2人のベストな関係が維持出来れば 書き込みを休んでもいいんじゃねーの?(あべこうじ風)笑



実際書き込みなんて受け取り方によって悪意がなくても感じ悪く見えたり
また悪意山盛りでも楽しく見えたりすることもあるんだろーなぁ。

難しいよなぁ。
それこそ「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」になっちゃったりさ。

ん?
もしや私が調子悪いのもたたられてるのかぁ?笑
でもたたられる程憎まれてるとしたら「憎まれっこ世にはばかる」とか言うしなぁ〜。
どっちがオイシイんだろ?
まぁいいや。
とりあえず悪霊退散札でも貼っとくかぁ〜。笑


0675.『参りました』(渚(SA32))2005/02/01(火)14:49

度々アドレス変更すると相手に迷惑もかかる。
とはいえ不可抗力でチビに壊された場合 新規で買った方が安い訳で。
新規に買うと同じアドレスは使えないし。
やむなくサブアドレスまで作ったのに サブアドレスだとメールが送れない人が案外いるんだね。
送って初めて気付かされた。
そんな訳であのこも…そしてあのこも…連絡出来なくなってしまった。泣
すごくかっちょえ〜サブアドレスにしたのになぁ。



連絡が途絶えた方には申し訳ないっすが もうちっと待ってておくんなまし。願


0676.『Happy Birthday』(渚(SA32))2005/02/02(水)08:23

今日は私が大好きだったひろちゃんと
私を本気で怒らせたおよねの誕生日だ。
二人のために福耳の「Happy Birthday」を唄おう。



♪にぎやかな この街の空に
おもいきり はりあげた声は
どこか遠くの街にいる あの人への Happy Birthday♪


0677.『不愉快』(渚(SA32))2005/02/02(水)11:41

わからないフリや出来ないフリをする奴と一緒にいると腹がたつ。
何故ならソイツがやらないことのしわ寄せは全部こっちにくるからだ。
出来ない筈がない。
何故なら私が中学の頃にはこなしていた事なのだから。
同じ母校出身で先生方からも私なんぞよりよっぽどウケがよく
「アイツはいい子だ。出来る子だ」と言われてたんだぞ?
国家資格もとって専攻科まで出たのに何なんだよ!



「出来ることが少なくて肩身が狭い」と泣いてまで皆に言ったなら せめて人の足を引っ張るな。
人が出かけた途端に いちいち携帯にかけてくるな!
その二十分前までそばにいたんだから。
それも普通昼飯を十時半に食うか?
朝飯八時過ぎに食ってたろーが。

あ〜早く春になって教習所行け。
ちっとは動け。


0678.『着うた』(渚(SA32))2005/02/02(水)12:11

え〜大幅に私の予想に反して
本日発売の中島美嘉の「桜色舞うころ」になりました。
昨日から先取りしてるんですが まだ一度も電話が鳴りません。
つーかこの番号自体ほとんど知らせてないんですが…。笑

メール等の着信は内蔵されてるミッキーの声になってますが。

サンバ・デ・ジャネイロは弟とかぶるから使いません。笑い


0679.『微熱アリ』(渚(SA32))2005/02/02(水)13:18

首の痛みはいつもの接骨院で治療して頂いて 翌日には嘘のように良くなり 今は殆んど痛んでいない。
どういうわけか右利きなのに 左側がパンパンに張っていると言われることが多い。
他のマッサージの方になど「弓道でもやってます?」なんて聞かれたし。
勿論やっちゃいないけども。笑い

それよりも参ったのは微熱だ。
おそらくは風邪だろうが昨夜はあまり眠れなかった。
背筋がゾクゾクして寒くて寒くて。

なんだろね〜たいした風邪じゃあないのにさ。

ぼやぼやしてると春になっちゃうじゃん。
冬眠…なんて言ってる場合じゃないよ。
ちょっと焦るね。笑


0680.『古傷』(渚(SA32))2005/02/02(水)16:46

昔…二十代の始め頃…そうまだ旦那と知り合ってもいなかった頃に一度腎盂炎を経験している。
とは言ってもこれといって高熱も出ず なんとなく体調が悪くて近場の医者に行って…検査を受けてわかったのだったが ただの風邪だと思い込んでいたので「大きな病院に行きなさい」と言われた時にはちょっとびっくりした。

今回もかかりつけで風邪を診察して貰いながら ついでに浮腫について聞いてみた。
「蛋白はなさそうだけど念のため検査に出そう」と言われたのだが…。
結果を聞くために電話をすると「白血球が出ている」とのこと。
「頻尿や排尿痛はない?」
…実はありました。汗
でも寒いから近いと思ってたし(年もとってるしね…笑)
少し前には痛みもあったけど今は痛くないし。苦笑
「熱が出たら問題だから」って…
「今熱があります」とは言えなかった。汗

まぁ仕方ないか〜古傷だし。
上手に付き合うしかないもんな。



これを口実に少し家事を手抜きするかな〜。笑


0681.『弱いところ』(渚(SA32))2005/02/02(水)17:23

ごめんごめん!
イタズラに珊瑚ちゃんを怖がらせるために書いた訳ではないのだけどさ。
でも腎盂炎は慢性になるから気を付けた方がいいよ。

ちなみに古傷っつーかさ 人間の体ってさ 疲れがたまってくると 一番弱いところに出てくると思わない?
虫歯でもないはずなのに歯が痛み出したり 腰にきたり 胃が痛んだり いろんな形で出てくるっつーか 体のが赤信号を送ってるんだと私は思うんだけど。

勿論何の医学的根拠もない私の勝手な考えなんだけどさ。笑

誰だ〜?渚の弱いのは頭だろ?とか言ってる奴は。
ほっとけ!笑


0682.『子連れのマナー』(渚(SA32))2005/02/03(木)16:19

中学の入学説明会に行ってきました。
正直チビを連れて行くことに いささかの抵抗を感じつつ…。

が 心配は無用でした。
私自身が出入り口に一番近いであろう一番端の一番後ろに座らせて頂き 二枚用意した膝掛けの一枚を体育館の床に敷き その上に座らせ 用意した落書き帳とクーピー そしてお気に入りの音の出ない玩具を2つ。
それだけで立ち上がって動いたのは二回程で済みました。

…というより周りのご父兄が連れていらしたお子さんがうるさすぎました。
ステージには上るわ 大声出すわ 走り回るわ 親は止めろよな〜マジで。

まぁおかげで我がチビは周囲の方からいい子に見られていたようなんですが。



公の場での子連れのマナー もう一度見直してみませんか?


0683.『自分への課題』(渚(SA32))2005/02/04(金)13:07

荒天と用事がある時以外は出来るだけ職場に顔を出す…と決めた。
おかげで朝は大忙し。
でも毎日毎日…子供がいるのを口実にダラダラと過ごしてはいけない気がして。
仕事するにしても毎朝同じような時間に出かけるというリズムをチビは勿論 私自身にもうえつけておきたいから。



時間を有効に使う。
これは私自身への課題。
♪やれ〜ば出来るさ
 出来るよやれば〜♪


0684.『ハスキーボイス』(渚(SA32))2005/02/05(土)08:04

ワタクシ気管支炎になっちまいまして…

声がハスキー。

つーか話すのにちと苦しい。

が…「こら!」「だめ!」をくちばしってしまうことの多い日常。

気管支炎というより怒鳴りポリープが出来ない方が不思議なくらいで。苦笑



そんな訳でせっかくのハスキーボイスですがボヘミアンは声量的に苦しいであります。
(多分咳き込む)
せめて青江三奈さんで。
♪あなた知ってる〜
 港ヨコハマ〜♪
ってか?(古!)笑


0685.『友チョコ』(渚(SA32))2005/02/05(土)08:12

今日は子供が「友チョコ」なるものを買いに行くというので アッシーを兼ねてお付き合い。

それにしてもけったいなもんが流行るよなぁ〜友チョコなんてさ。

お友達同士であげるらしいけど なんだかなぁ〜。

時代が変わると色々あるのね。

今の子供は小さい頃からお付き合いのシガラミがあって大変だよなぁ…。苦笑

さてボチボチ起こすとするか。


0686.『息つぎ』(渚(SA32))2005/02/06(日)13:05

ぷはっ!ってな感じで 今やっと座って一息。
これから洗濯物第二弾を干すところ。



朝五時半起床で旦那の弁当を作っていたら仕事の連絡が。
六時に旦那が起きてきたのでコーヒーをいれながら弁当を詰めて 旦那とほぼ同時進行で身支度を始めた。
七時前には家を出て本日の職場へ。
ここは九時まで…と決まっているから気が楽ではあるけれど 気管支炎と来客中のダブルパンチでちょい憂鬱。
それでも魚屋の親父よろしくだみ声で「いらっしゃいませ〜!」。
帰宅して遅い朝御飯を昼と兼用で食べて 実家の犬の散歩を終え 我が家の風呂場をカビキラーで掃除。
出来合のホイップクリームをのせたコーヒーを立飲みして…やっと一息。



はい…やっとここで息つぎ。
さて朝干した洗濯物を取り込んで 第二弾を干しますか。


0687.『おすすめいたします』(渚(SA32))2005/02/06(日)21:14

我が家は住友林業で建てました。
もっともツーバイフォーなので 正確には住友林業ツーバイフォーっつー会社になりますが。

まぁ人生初の体験だったので他社と比べようはありませんが 満足しています。

建てて二年までは検査しに来てくれて こちらで気付いたところ(壁紙の端がはがれてきそうだとか床を少し傷つけたとか程度なら)無料で補修してくれたし。



ちなみに我が家の一階床は無垢材(本当の木で出来た床)なんですが やっぱり普通のフローリング床よりも 無垢材の方が暖かいですよ。
素足でもヒンヤリ感が違うのでイチオシです。

この家を建てる前に中古の家も買いましたが やっぱり自分で建てると色々と愛着わきますよ。

頑張りましょう!
うちも建てた後にチビが生まれたので 建て直しが出来たらなぁ〜なんて夢みています。笑

壁紙から襖や畳の縁まで自分で考えるのは楽しいですよ♪


0688.『番外編(新たなる発見の巻)』(渚(SA32))2005/02/07(月)17:43

知らなかった〜珊瑚ちゃんはジョニィ君を愛していたんだね。
ふむふむ。



…ってそれはチル子ちゃん的にはどうなんだろう?
チル子ちゃんの見解を知りたいなぁ〜うん。笑


0689.『自分の、自分による、自分のための板』(渚(SA32))2005/02/07(月)17:56

私的には何の気合いも入れず 何のメッセージ性も持たない書き込み…
例えば今日は忙しかった〜とか 風邪でダウンだ〜とか書いた時に
異様にカウンターっつうの?いわゆる読んだ人の数が増えてたりすると ちと驚く。
それも通常の増え方と違って たったひとつの書き込みに30とか40とかのペースで上がってたりすると なんだか不思議。
こんないい加減な事…
例えば自分の愚痴だとかさ 書いてていいのかなぁ〜なんて気にさせられたりもする。
でもまぁ元々「自分の、自分による、自分のための板」のつもりで作った訳なのでスタイルを変えるつもりは更々ないが。笑

ちっとは勉強して 何か世のため人のためになるような事でも書くべきなのかなぁ。笑
あ〜無理。
無理ですから期待しないで。笑


0690.『幸せって何だっけ?』(渚(SA32))2005/02/07(月)20:07

♪幸せ〜って何だっけ 何だっけ ぽん酢醤油のある家さ♪

確か明石家さんまさんのCMにそんなんがあったような記憶…。

幸せなんてそんなもんでいいんじゃないの?笑

私なんて今日も御飯が美味かった!
これだけで幸せになっちゃうし。
単純過ぎかしらん?笑


0691.『番外編(数子ちゃんの言うとおり…の巻)』(渚(SA32))2005/02/08(火)09:14

数子ちゃんの言うとおりにするのか〜。



きっと改名を提案されるな。笑
どうする?
「珊瑚」じゃなくて「産後」にしなさいとか言われたら…。笑


0692.『梅姉ちゃんへのエール』(渚(SA32))2005/02/08(火)09:31

梅ちゃんの姉ちゃんご懐妊かぁ〜。
大丈夫。
きっと元気に生まれてくれるはず。
こんなこと言ったって気休めにしかならんだろうけどさ。
プラスのイメージを抱くのは大事な事だからね。



実は私も最初の出産は3日がかりでした。苦笑
微弱陣痛のため 先生に上からお腹を押されて吸引も使って やっとの思いでの出産だった。
まぁうちの母上が難産のタイプだったから ある程度覚悟はしてたけどさ。

ところが二番目の時は 検診に行ったまま入院。
予定より二週間も早く 切開もなく出産。

そして何年もブランクをあけてチビの出産。
でもやはり最初よりは楽でしたよ。
ただ出血量がやや多かったり…体力的にはちょいキツメだったけど。
でも今は母子共に元気印だし。



何はともあれ苦しい不妊治療を乗り越えて 新しい命を宿したことに祝福を。

出産も一人ずつ違うから…
梅姉ちゃん頑張れ!


0693.『あくまで私だったら…ね』(渚(SA32))2005/02/08(火)11:59

個人的価値観はあくまでもその個人の考え方によるものだと思う。
だから私の価値観は私個人の考え方な訳だけど。
やっぱり自分ならやらないな〜と思うような事をやってる人間に不可解だったり不愉快だったりもする。



私なら自分がストーカーよばわりした奴の近くになんて行かないな。
だってキモいじゃん。

でもそういうのあんまり気にしない輩もいるんだね。
気にしないっつーのも良し悪しだな。
私的にはそんな輩もキモい。



小さい奴と言われても それが私それも私。


0694.『地震』(渚(SA32))2005/02/08(火)17:12

こんな私でもグラッとくると少し動揺する。
揺れを感じて心まで揺れてしまうらしい。

いや…深い意味はない。笑

でも実際問題として平日昼間に大地震が起きたら…なんて考えただけで途方に暮れる。
いつ起きても恐いけれど 家族がバラバラの時の方が より不安は大きい気がする。
我が身ひとつの気楽な身の上ならいざ知らず 子供らの安否など気になることだらけなれど チビを連れての避難では思うように動けまい。

しかし…どんなに思案しようとも 所詮は机上の空論なのか?
経験してみなければ わからない事だらけであろう。

そんな訳で揺れを感じると心も動揺してしまう…そんな年頃。苦笑


0695.『与えよ!』(渚(SA32))2005/02/09(水)08:28

「与えよ さらば与えられん」だっけ…?



人からしてもらうことばかりのぞんで
人に何も与えることが出来ないのは哀しいことだぁね。



穏やかに暖かく降り注ぐ春の陽射しのように
大切な者に愛を降り注ぎ続けよう!



あ〜今日の私ってば ちと詩人?笑


0696.『つわり』(渚(SA32))2005/02/09(水)09:06

梅姉ちゃんはつわりきついタイプなんかぁ〜。
あれもひどいと入院だもんねぇ〜学生時代からの親友がそうだったなぁ。
私のような比較的つわりが軽い人間からすれば ただただお気の毒としか言いようがなくて。

でも理由は何であれ気持ち悪い時ってさ 身の置きどころがないって言うか 自分で自分の体がどうにもならんもんね。
さぞや辛かろう…と思います。



ちなみに私の場合 二人目妊娠初期がちょうど夏でした。
それも記録的な猛暑。
その中で赤ちゃん返りした一番目の子供。
何処に行くにも何をするにも「だっこだっこ」で歩かなくなり
買い物に行くと当時住んでいた社宅の四階まで(エレベーター無し)買い物した荷物と子供を抱いて階段で上がる事を余儀なくされていました。笑
季節は夏…暑さも手伝い 家の玄関に入った途端に吐気で座りこむ日々でした。苦笑


0697.『百聞は一見にしかず』(渚(SA32))2005/02/09(水)09:49

まぁどんな事も百聞は一見にしかずっつうかさ
経験してみなきゃわからない事だらけだと思うんだ。

結婚や妊娠 出産や育児も例外じゃあないと思うんだ。

頭ん中で考えるのと実際じゃあ違うことだらけ。
でも…いや だからこそ経験してみて初めて色々わかることもあったり。

机上の空論だけなら みんな良妻賢母だし 出産なんて超安産だし それこそアラブの石油王にだってなれちゃう。
でも現実は違う。
いろんな事を経験しながら生きていくのは そりゃ〜もう大変な時もある訳で。
でも…だからこそ生きていくのは意味があるような気がしたり。
あ〜生きててよかった!なんて幸せも味わえちゃったりする時もあったり。
オーバーかも知れないけどね。笑



そういや以前よくチャットしてた頃 独身の奴に「家庭を大事にしてね」って言われた時 正直ムッときたね。
「アンタに何がわかる?」と思ったし。
だって実際私の家庭での姿なんて見たこともない訳だし。
まして独身の奴の言う「大事にする」って何なのさ?って思ってね。
まぁ聞いた風な事を言ってみただけなんだろうけれど。

いろんな経験をして いろんな思いを乗り越えて どんどん自分を磨けたら理想なんだけどね〜って これこそが机上の空論か?笑


0698.『りんちゃん板』(渚(SA32))2005/02/09(水)14:12

18000踏みました〜♪
これからも頑張って下さいませませ。



『ハグ』
「悪魔の星占い」という本によれば 蟹座の人へのお薬だそうです。
時に何よりもの力になったりするのは蟹座の人ばかりではないような…。笑
恋している時は尚更ですね。
メールより声が聞きたい…電話より一目逢いたい…そんな気持ちわかるなぁ〜!くぅ〜っ。
たまにはしましょうよ〜ハグ。
「大切だよ」って気持ちを込めて抱き締めてみたり
「大切にされているんだなぁ」って腕の中で噛み締めてみたり。
色々あっていいんじゃないの?
比較的日本人は感情表現が乏しすぎで損してるような気がするもの。
たまには思いきり『ハグ』
あなたに…そして自分に。笑



りんちゃん板見てたら なんだかそんな気になった。
代休で昼寝中の旦那にハグしよか…?
なんて…それじゃ安眠妨害の嫌がらせですな。
殴られそうだわ。笑


0699.『微妙に似てるから…』(渚(SA32))2005/02/09(水)18:27

夕飯は親子丼!そう決めていた。

でも ふと考えたら「親子丼」と「オムライス」
材料が微妙に似ている。

それならば…と家族にリクエストを問う。
すると見事に割れてしまったではないか〜。



結果…両方作ることにしましたよ。
やれやれ。

材料が微妙に似てるけど 作り方や味付けは全然別物なのよねぇ。
ちと失敗。笑


0700.『番外編(好物話の巻)』(渚(SA32))2005/02/10(木)13:00

珊瑚ちゃん板を「羨ましいな〜」と思いつつ見ていたら 自分の名前が出てきてビックリ!
「なんで?なんで私が苺好きだって知ってるの?」と軽く動揺。
以前ここに書いたんだっけ?
すっかり忘れてました。
しかし…世の中っつうのは皮肉なもんで 我が家に未開封の練乳があることを ここに書き添えておきましょう。笑



ちなみに私の好物。
果物なら苺に桃にさくらんぼ。
その他…実はレバ刺し大好きなんですよ。
だから今朝の「生レバに食中毒菌が発見された」というニュースには ひそかに涙してました。
「あぁこれでまたレバ刺しが食べられなくなる」ってね。笑



まぁ〜よく食べ よく寝る。
これが一番幸せな気がします。
色気のない話しでスイマセンが。
しかし…春物の服が着れる程度に節制しておきましょう!いや…節制しておかねば。
ウエスト危機一髪。笑


0701.『苺』(渚(SA32))2005/02/11(金)09:22

旦那が休日出勤のため 巷では連休と言われる中 いつもと同じ毎日を過ごしている我が家です。
強いて言えば父不在状態なもんで 気が抜けてダラダラと過ごしておりますが。反省



実果子さん家にも苺があるという書き込みを 練乳片手に羨ましげなまなざしで見ておりました。

苺かぁ〜。
大体年末くらいから出回るのに なんとなく「春」をイメージしてしまうのは私だけでしょうか?
果物屋さんの店先に並んだ鮮やかな赤い色が なんとなく心の中に彩りを添えてくれるような気がするんですよ。

ん…
今この書き込みを見て 来年もまたこの季節がきた時に 苺を見て私を思い出してくれる人がいるでしょうか…。
来年の今頃 私は何をしているでしょうか…まだ掲示板への書き込みを続けているのかなぁ。



苺のように…ね。


0702.『一年』(渚(SA32))2005/02/11(金)11:28

『苺』の書き込みを終えてから ふと思いついて 始めた日にちを調べてみた。
今月はパケ代節約と決めていたんだけどなぁ〜。
定額とはいえダブル定額なら 極限まで下げてみたい…などと日々意味のない挑戦を続けている自称「人生のチャレンジャー」です。笑

なんと初書き込みは一年前の明日…2月12日だったんだなぁ〜。
色々と感慨深い。



さつま芋を食べながら 感慨深いとか言っても 説得力ないよなぁ〜。笑
いたみかけたさつま芋を実家から貰ってきて 薄めに輪切りして素揚げしたら結構美味しいよ。
食物繊維も多いし 今日のおすすめオヤツです。


0703.『ヒロシのネタ』(渚(SA32))2005/02/11(金)21:15

「汗…汁…滝…さんずいを見ると変な気持ちになります」
とヒロシが言っていた。

『渚』…

微妙にさんずいなんですが…。


0704.『昨日と違う今日』(渚(SA32))2005/02/12(土)16:25

タイトル見ると凄い内容を想像させてしまいそうですが…
実際には昨日と違ってダラダラせずに
朝から掃除にも気合いが入っていた…という話。笑



明日は子供が友達と遠出。
可愛い子には旅をさせよと言うけれど
ちょっぴり心配な母心。

…と言いつつ 明日はそのとなり町へ娘とチビと三人で出かけるつもりなんだけどね。内緒♪


0705.『あ〜めんどい』(渚(SA32))2005/02/12(土)19:38

女って…どうして仲良しで派閥作りたがる奴が多いんだろ?

去年の役員さんに力貸して貰うのに なんでこんなにコソコソしなきゃならんの?

つーかみんなで弁当食べながら 和気あいあいと話し合ったらいかんの?

集まる方も集まる方で「あの人こないよね?」って あなたの言うあの人は今年度の会計さんなんですよ?
本来ならきてもらうべき立場の人なんです。

「あの人苦手…」って…わかってます。
あの人来るなら あなた呼びませんから。

てゆーか 仮にも「子供会」っつうことは みんな子を持つ母だべ?
そんなに協調性がなくていいの?
つーか自分の好き嫌いや我儘を通していいの?
子供にどうやって教えてんの?

実はアタシ…そういう派閥みたいの 大嫌いなんだよね。

あ〜めんどい。
あ〜しんどい。


0706.『河津桜四分咲き』(渚(SA32))2005/02/13(日)09:10

確か静岡だったかな?
河津桜が四分咲きだとテレビで言ってたよ。

普通の桜より早い時期に
普通の桜より長い期間
見頃になるんだって。

実は河津桜キティちゃんのストラップ持ってるんだよねぇ〜♪
早速つけちゃった♪笑


0707.『胃薬』(渚(SA32))2005/02/13(日)20:07

数年前 なかば慢性的に胃が痛くて…
病院にも通った。



病院で処方された胃薬のせいで
正直月経が止まりました。
すぐに薬を変えられたけれど。



わりかし軽く見ていた胃薬。
それ以来胃薬も慎重に服用する様になりました。



胃痛…無理しないでね。実果子さん♪


0708.『ぷよぷよ』(渚(SA32))2005/02/14(月)09:12

今更ながら「ぷよぷよ」にハマっております。

子供がゲームボーイの古いソフトを引っ張り出して スーパーファミコンで遊んでいたんです。
「ちょっとやらせて」みたいなノリでやり始めたら…
面白いじゃん♪
てなワケでして…。笑

子供に負けないように頑張ります!
頑張りどころが違う気もしますが…。笑


0709.『筋肉養成ギプス』(渚(SA32))2005/02/17(木)08:29

誰にも話していなかったのだが ここ数日異様に体がダルい。
特に朝は異常。
這って動きたくなるほど体がダルい。
なんだろう?なんだろね。
疲れかな…などと思い 早目に寝ても効果無し。
朝は元気におはよう!をモットーにしている私には珍しい事なのだ。
体に重りが付いてるみたい。
もしや見えない筋肉養成ギプスが付いてたりして…?
星一徹さんはずして下さい。願
つーか私を鍛えても 意味ないか〜。笑


0710.『♪あた〜らしい朝がきた♪』(渚(SA32))2005/02/20(日)05:46

さて…



仕事だ。
頑張るべ。


0711.『長野行きたかったっす』(渚(SA32))2005/02/20(日)17:15

クレと王子の戦い 生で見たかった〜泣。
臨場感を味わうために部屋を寒くしようか?そんな提案をしながらテレビで観戦。
久々に見たゆうちゃんもしんちゃんも相変わらずカッコよかったっす。惚
春は心持ちふっくらしたような…。
やっぱ最高です!貴方達は。
お疲れ様でした。
クレも来年に期待。



意味不明な方はゴメンナサイ。笑


0712.『あま〜い言葉』(渚(SA32))2005/02/20(日)20:21

大丈夫。
梅ちゃんの気持ちは ちゃんと僕のハートに届いてるから。



スピードワゴン小沢風


0713.『目指す理想』(渚(SA32))2005/02/21(月)08:19

髪…
切りました。

旦那曰く
「モンチッチみたい」と。

理想は
トップ長めの 襟足カリアゲなんですが…
なにぶん絶壁頭なもんで。

『粋』目指します。
『粋』で『イナセ』な女になりたい。


0714.『笑顔』(渚(SA32))2005/02/21(月)09:13

笑ってるのがツライ時は…
無理に笑わなくていいじゃない?



まぁ仕事柄だったりで笑顔が必要だったりする事もあるだろうけど。
それでも自分より弱い者が苦しがっていたら いたわりの気持ちが生まれて自然と優しくなれたり 笑顔もうまれてくるよ きっと。



無理しなくても体調がよくなって 楽しい時は自然に笑顔になってるはずだから。
試しに今度彼の隣にいる時の顔を鏡で見てごらん。
きっと最高の笑顔だよ。笑


0715.『自画自賛』(渚(SA32))2005/02/21(月)17:04

ミネストローネもどきを作りながら味見する。
ふと思う。
「美味い!私って天才かもね。」
美味くて当たり前。
だって自分好みの味付けなんだから。笑
愚の骨頂とはこんな事。
でも…
幸せもまた こんなもの。


0716.『不機嫌な…』(渚(SA32))2005/02/22(火)17:50

ジョニィ板の予想によるとノーマークなので
ちょっと不機嫌なジーン…もとい不機嫌な渚です。嘘



私的予想では…
チル子ちゃんでしょ〜やはり。
うん!間違いない。


0717.『ピンチ』(渚(SA32))2005/02/22(火)21:53

ピンチと言っても洗濯ばさみの事ではない。

明後日は子供の大切な行事があるのに
チビが体調を崩している。
やや発熱の気配。

ピーンチ!
どこかにパーマンいない?


0718.『可哀想とは思いますが…』(渚(SA32))2005/02/23(水)16:51

我が家のチビさんは大変自立心が旺盛。
なんせ出産の時だって 全開(出産経験のない方にはわかりづらい表現でごめんなさい)になる前に どんどん下がってきてしまっていたらしいし。(関係ないか?笑)
例えばご飯食べるのも服を着るのも何をするにも自分でやりたがるタイプなのだ。
それはむしろ私が手伝おうとすると怒るくらいなのだ。

が…
そんなチビさんが高熱を出している。
さすがに体がきついらしくグッタリしている。
可哀想だとは思うけれど いつになく甘えてくるのが妙に可愛い。
不謹慎だろうか?
束の間の甘えを満喫している。(私がね)
無論元気なチビが一番なんだけど。


0719.『成長』(渚(SA32))2005/02/24(木)13:06

今日は子供のお別れ集会。
あの子が「語り」なんぞやるのか…と思うと感慨深い。
「さ・し・す・せ・そ」と「た・ち・つ・て・と」の発音がハッキリしなくて手をやいたのに。

熱が下がったチビは実家に預けて…さぁ行ってこよう。
泣いちゃうかもな。苦笑


0720.『一人上手』(渚(SA32))2005/02/25(金)12:11

昨日ふと思い付いたこと。

「もう一個、板作ろうかなぁ」
タイトルはこうして…
内容はこんなんで…
パス無しにして…

そんな具体的な事まで考えてみたけど
そっちに力が入ったら こっちを放ってしまいそうだし
パス無しでもし他に書き込みをしてくれる人がいたら放置は出来ないし
だからって折角ここまで続けた板をやめたくないし。
そんな理由で新板企画は一旦ボツに。

単なるものぐさなもんで 継続は無理だな〜と。笑

それにしても あれやこれやと色々考えるだけで 結構楽しめたよ。
まったく私ったら一人上手♪笑


0721.『桑田佳祐49才』(渚(SA32))2005/02/26(土)14:26

今日2月26日は226事件のあった日として有名ですが…
実は桑田佳祐の誕生日なんですよ。
彼は1956年の申年生まれですから49才となりました。

余談ですが「ステレオ太陽族」という古いアルバムの収録曲に
「素顔で踊らせて」という曲がありますが
その歌詞にも桑田の誕生日は引用されています。
♪2月26日にはささやかな二人の絆♪ってね。

まぁ何はともあれ…
おめでとう!
これからもいい曲をたくさん作って下さい。


0722.『力技』(渚(SA32))2005/02/27(日)14:04

旦那不在の休日。
ゲーセンにてプーさんとチョコをGET。
幸せを独り占めしてはいけないと…
隣で奮闘中の家族連れのためにも ちと協力。



あ…方法は言えません。
非合法な力技ですから。
ひ・み・つ♪笑


0723.『読書』(渚(SA32))2005/02/27(日)15:02

久々に本を買いました。
タイトルは…
なんだかとってもほしくなる!「お客ごころ」の心理法則
…という本。

書いてある事は当たり前なんだけど
その当たり前がなかなか出来てない。

なかなか興味深い本です。


0724.『めくるめく夜』(渚(SA32))2005/02/27(日)20:39

あ…タイトルがきわど過ぎるかしら?笑
今日は旦那不在の夜。
さ〜てチャット三昧?書き込み三昧?な〜んて その気もないけれど。



さてさて…
先程入浴中に考えた事。

近頃では携帯電話を選ぶ時 機能よりデザインを重視する方が多いとか。

では…
シャンプー等を選ぶ時はどうなんでしょう?
髪に良いとかいう機能性なのか
はたまた香りやボトルデザインなどを重視するのか。
私は比較的香り重視派ですが皆様はいかがですか?

まぁ板で聞いてお返事があるかは微妙な気がするけど
むしょうに誰かに聞いてみたくなったので。

めくるめく夜…
さ〜て本を読んだり ぷよぷよで遊んだり お楽しみが盛りだくさんだぁー!
やっほー♪笑


0725.『はい…「ある板」の板主です』(渚(SA32))2005/02/28(月)10:55

なるほど。

携帯の場合。
私は今はまず英雄(au)のものであるのが基本です。
カスジャケも色々楽しめそうで興味はあるんですが
とりあえず英雄で。
あとは…デザイン
そして機能…例えばこれならwith Disneyみたいな
そして色。
色は結構重要なポイントですね 私の中では。
だって自分の雰囲気と合わない色だと借り物みたいな気がして。
何せ人前で使うことの多いものだけに その辺はこだわりますね。



ちなみにシャンプー。
これは機能が優れていても臭いものは使いませんね。
年頃の娘もいますから やはり香りは重視してあげたいし。
さりげなくいい香りの女の子って 魅力的な気がするんで。
しかし香りがいいだけが取り柄で 髪がきしむようなのはボツ。
ついでにボトルデザインもお風呂が楽しくなるような色合いなら文句ナシなんですがね。

ホモの友達曰く
「お前はこだわりが多すぎる」
そんな私ですから 歯ブラシから柔軟材に至るまで 個人的こだわりや 自分なりのウンチクを語りだせば キリがないわけです。
どうせ使うなら 気持ち良く使える物に囲まれていたいと思うのは ワガママなんですかね?笑


0726.『キリ番11500』(渚(SA32))2005/02/28(月)14:26

なるほど。

りんちゃんは18の頃から「小悪魔したくなる髪」なワケですね。
おませさん♪笑

あの香り うちの二番目のお子様は好きみたいなんですが 娘はマシェリの香りの方が好きらしいです。

私は香りだけならレシェとか好きですよ。
ピーチっぽくて。
でも香りが長持ちしないんですよねぇ。
ま…香りが長持ちし過ぎて 学校や職場でピーチの香りがプンプンする…っつうのもどうかと思いますけど。笑


0727.『口内炎』(渚(SA32))2005/02/28(月)14:42

え〜実は私
自称「口内炎のセミプロ」でして。笑
あんまり嬉しくないセミプロではありますが本当によく出来る人なんですよ。
別に食事も偏食してないつもりなんですけどね。

それで…ある時実験してみました。
口内炎が3つ立て続けに出来た時に。
口内炎てビタミンが不足してると出来る…なんて聞いたことがあるんで
口内炎が出来てから ムキになってビタミンをとってみたんですよ。
ドリンク剤飲んだり ビタミン剤やサプリメント等を用いて。
それこそ尿が黄色くなるくらいビタミンをとって
尿を見て黄色いと あ〜体外に出ちゃったななどと思いつつまたビタミンを補充。
医学的にはどうなのか…と思うけれど。苦笑

でも そうしたら口内炎が治るのが こころなしか早い気がしたんです。

まぁ私のような人体実験はともかく
口内炎が出来てからでも遅くはない。
ビタミンは摂取しましょう。
そして私のように出来やすい人は 常日頃からビタミン補充に努めましょう。

…以上 口内炎のセミプロからでした。笑


0728.『諸々のお話』(渚(SA32))2005/02/28(月)20:32

口内炎のお話。
舌の下…痛いですよね。
黙ってても痛い。
あと…下クチビルのちょい内側辺り。
腫れるとクチビル厚く見えるし 痛いと口半開きになるし 食べるとしみるし 風で乾くと痛いし。
てか早く治るといいっすね〜他人事ながら祈っちゃいます。



シャンプーのお話
「サラ」も嫌いじゃないですよ。
何よりスタイリング剤までトータルで香りが同じなのがいいですね。



さて…他人事なんですが ちょっと考えさせられたお話をひとつ。
私も以前 色々牽制されたことがありやした。
名無しでの批判もキツイけど
私の場合は相手は本ハンでした。
が…明らかに私に対してなのに 私宛ての書き込みである決定的な証拠がない。
それもキツかったですよ〜反論も出来ないし。笑

まぁ世の中には色々な人がいるという事でいいと思うんですが
どうも人間という奴は自分と違う価値観の奴を見ると
攻撃したり排除したりしたくなるもんなんですよね…まぁこれは私も含めてですが。苦笑
気を付けなきゃいけませんね〜ちと考えさせられました。


0729.『実果子さん』(渚(SA32))2005/02/28(月)20:50

それは…
「メリット」
ですよね?


0730.『堪忍』(渚(SA32))2005/03/01(火)19:16

『堪忍のなる堪忍が堪忍か ならぬ堪忍するが堪忍』
こんな言葉がある。
子供向けの番組「にほんごであそぼ」でも取りあげられている。
深い言葉だな…と思う。

また集団自殺のニュースが流れていた。
40才の男性や14才の少女も含まれている。
死ぬな…とは言わない。
所詮自分には関わりのないことだ。
でもな…生まれてたった14年で人生を終わらせたくなるほど 生きているのはツラいかい?
この世の中には絶望しかないかい?
父親くらいの年齢であるはずの40才の男性は とめようとしなかったのか?
死ぬのは決して美しいことではないのに。
どんなに醜くても生きていなくちゃ 生きてこそなのに。
あなた達の人生は そんなに堪忍出来ないことだらけですか?
そんな風に思ったら何だか複雑な気持ちになった。


0731.『梅ちゃん板の逆の経験があるよ』(渚(SA32))2005/03/01(火)20:53

私の友達は16になって献血しに行くまで 自分の血液型が何なのか知りませんでした。
彼女の血液型は「Rh−のA型」。
そんな友がいる私にとって 子供の血液型は気になるものなんです。
まして小学校に入学する頃住んでいたところは 学校まで子供の足で徒歩一時間の道のりでしたから。

病院に行き「血液型を調べたい」と言えば可哀想と言われ
しまいには「怪我したらどうせ採血して調べるんですよ?」とまで言われ
採血しようとして子供が泣いたら困った顔をして立ちすくみ
失礼な言い方だけど「あんたらはプロじゃないのか?」と言いたかったです。
泣かれる度にいちいち躊躇しててどうするんだ?って感じでしたよ。

本当に可哀想なのは 一体どうなることなのか よく考えて欲しいですよね。


0732.『諸々のレス』(渚(SA32))2005/03/03(木)08:26

え〜っと…まずはシャンプー話から。

〉実果子さん
やっぱり「メリット」でしたか〜。
アレって嫌いな方、わりと多いですよね。

〉梅ちゃん
「シャワラン」知ってますよ。
ピンクレディーが宣伝してたんですよね〜アレ。
粒の入ったシャンプーって「ピュア」じゃないのかな〜?
確かレモンの香りはピンクのボトルで…。
一時期愛用してました。汗



それから血液型話について。

うちは娘が小学校に入る頃に調べたんで、二人とも幼稚園児でしたよ。
もちろん有料でしたし(金額は忘れたけど)
こっちは採血して貰おうと子供を押さえているのに躊躇されて…
あと少しで「早くしろよ!」と言いそうでしたよ〜気短なもんで。苦笑

で…余談なんですが…
調べたら上二人とも旦那と同じ血液型で…
まぁ当たり前の事なんだけど 私のお腹にいたのに私と血液型が違うのが 何だか不思議に思えたり。笑
チビはどっちの血液型なんだろう〜?
この組み合わせでは有り得ない血液型だったりして?
そりゃ大問題だろ〜?笑
そりゃないけどね。
言い切れまっせ(ざこば風)。笑


0733.『くどいようですが追加』(渚(SA32))2005/03/03(木)11:49

シャンプー話をしてたのはいいけれど
自分の使ってるシャンプーについて書いていなかった。汗

現在使っているのは「フィーノ」です。
使用歴はかれこれ半年くらいになるのかなぁ〜。
比較的香りと使用感が好きなシャンプーは…一般的なところでは 先日書いた「レシェ」や「アジエンス」とか「ラックス」なんかも嫌いではないですね。
最近香りの好みが少し変化してきまして フルーツ系の香りが気になっているのであります。
実は現在使用中の「フィーノ」を使い終わったら ウエラの(だったかな?)オレンジとかグリーンとかのコロンとしたボトルのシャンプーに変えようかと企み中で。笑
それってリンゴっぽい匂いなんですよ。

ちなみに余談ですが 独身の頃「VO5」のシャンプーにハマっていまして…旦那は私の髪の香りが大好きだったらしいので(照)
結婚後もしばらく使っていたのですが シャンプーの香りが変わってきたので 使わなくなりました。
そんな甘い時代もあったのよ〜。笑


0734.『本日嬉しかったこと』(渚(SA32))2005/03/03(木)14:16

長岡の趣味仲間から電話がきた。
仮設にいるらしいけど たいした怪我もなく無事だったとのこと。

よかった♪
落ち着いたら また会いましょう!と約束して電話を切った。
本日一番嬉しかったこと。


0735.『雪』(渚(SA32))2005/03/04(金)08:06

雪が降ってます。
音もなく静かに降り
積もっています。



今頃何しているのかな?
甘酒飲みたい。


0736.『若いということ』(渚(SA32))2005/03/04(金)09:30

娘の学校はジャージ登校可。
大抵の子はジャージで通っています。
ジャージの上にダッフルコートをきた子供達の大半が
なんと下半身は半ずぼんのジャージ。
お腹が痛くても 風邪をひいていても 何故か皆長いジャージのずぼんをはいていない。
それは今日の様な雪でも同じ。
ダサいんだってさ。笑

若いってそんな事なのかもね。
いくらダサくても寒さにゃ勝てない私…
やはりトシを感じます。苦笑


0737.『さて…』(渚(SA32))2005/03/04(金)13:58

さて…天気も回復してきたし
面倒だけど…
税務署にイヤミでも言いに行くか〜。



まったく…勝手な時ばっかり連絡よこすんじゃねぇよ。



でも…まったくの素人で 何もわからないんです〜って態度でいると
結構親切に色々教えてくれますよ。
あ…それは私がおばちゃんだからか?笑

さて…どうしよ?
寒そうだしなぁ。迷


0738.『おはよー。』(渚(SA32))2005/03/05(土)03:27

早寝し過ぎて目が覚めちゃった。



携帯の画面がまぶしくて目が痛い。
さて二度寝しよっと。


0739.『勉強したいです。願』(渚(SA32))2005/03/05(土)22:03

今…勉強がしたい。
国語や数学という意味ではなくて。
いや勿論それもまたいいけれど。
聞きかじりの知識ではなく 本当に基礎から学び習得したいことがあるのだ。

そして…親である私も何かを学ぶという姿勢を子供達に見せておきたい。

やるなら今…
今しかない気がする。


0740.『摩邪』(渚(SA32))2005/03/05(土)22:20

初めて見た時は「なんだ?こいつ」とか思ったけど
最近ではあのアクの強さが好きになってきたような…。笑



特に好きなトコ。
「はぁ?」とキレ気味に言うとこ。
「はぁ?」と言いたいことあるもんな〜あるある♪笑
あんな風にハッキリと「はぁ?」と言ってみたいもんです。憧


0741.『鼻水期』(渚(SA32))2005/03/06(日)12:57

一青窈さんの曲に「ハナミズキ」というのがありましたが
まさしく今は鼻水期。(字は違うけれどね)

花粉症ではないけれど この寒さじゃ外にいるだけで鼻水が…。
知らぬ間にマヌケ面した私がいたりする。

そんなハナミズキ。笑


0742.『正夢』(渚(SA32))2005/03/06(日)15:39

…と言ってもスピッツの曲の話ではない。

急遽一日早く出張先から帰宅する夫。
でも驚かない慌てない。
何故なら夢で見ていたから。

夢の時は最悪な状況で…
家は散らかり放題 食事の用意はなく いきなり連絡も無しに帰宅され
「オーマイガー!」みたいな。笑

だから…こんな事もあろうかと心積もりしてたもんね。
イェイ♪


0743.『渚的「愛する」ということ』(渚(SA32))2005/03/08(火)12:43

「愛してる」
そう簡単に使われているけれど
一体「愛する」って何なのか
「愛してる」ってどういうことなのか
よくわかっていなかったような気がする。
昔付き合っていた恋人を失って初めてその言葉の意味に気付いたこと。



「愛する」ということは その人の全てを許せてしまうこと
「愛してる」ということは 自分よりも大切に思えるということ。
そして「愛」とは無償であること。

言葉で言うと簡単に聞こえるけれど 許すことは難しい。
そして それ以上に 自分よりも大事に思うということは容易な覚悟では出来ない。
だって自我をも捨てうる覚悟が必要なんだから。
無償の代表的な形は「母性愛」ね。



勝手ながら私が思う「愛する」ということについて語ってみました。

皆それぞれ解釈も考え方もあると思うので あくまで個人的見解。


0744.『25時間』(渚(SA32))2005/03/09(水)19:06

あぁ…私に体が2つあったなら…
ここ数日そう思う日々です。
それが無理なら私だけ 一日が25時間にならないものか…などと考えてみたりもします。
それもトイレで。

何故ならトイレくらいでしか 解放されないんです。
いや…人質になっている訳ではありませんが。

別に忙しいぶってる訳ではなく 私でなければ足せない用が重なり過ぎているのです。

3月25日まで約二週間。
桜が見頃になる頃には のんびりと花見で一杯やれるように頑張るぞ〜!

そんな訳で書き込み少なめ。
でも元気全開なんでだいじょぶよん♪
以上近況報告まで。


0745.『懐かしき青春の日々』(渚(SA32))2005/03/10(木)21:50

チビを寝かしつけながら板を見ていたら 凄く懐かしいものを発見。

「愛、覚えていますか?」って飯島真理さんの曲じゃん♪
懐かしか〜!
私の青春の頃だよな〜。
知ってる人が他にもいたなんて感激。
あの曲自体を「覚えていますか?」って感じなのにさ。
なんか嬉しいや〜。笑



ちなみにあの曲 カラオケのビデオがちょっとHっぽいんですよね〜知ってた?
興味のある方は古いタイプのカラオケを見付けたら是非お試しあれ。笑


0746.『忌中』(渚(SA32))2005/03/13(日)13:04

旦那の婆ちゃんが亡くなったので
昨日から旦那の実家にきています。



明日がお通夜
明後日が告別式。



そしてチビは発熱中。


0747.『疲れ対策』(渚(SA32))2005/03/17(木)09:59

たまった疲れが抜けません。
寄る年なみには勝てません。

さて…疲れがたまって抜けない時 皆さんはどうしていますか?
対応策やおすすめサプリ またそんな時に飲んでいるドリンク剤など よかったら教えて下さい。

私の今の気持ちは…「高麗人参酒をグイッといきたい」ですが。笑
ちなみにこんな時におすすめのドリンク剤は やはり「アリナミン」ですかね。

どうでもいいから疲れをとりたいです。
はぁ〜しんど。


0748.『色』(渚(SA32))2005/03/17(木)20:51

本来はパステル系の色みが好き。
それもあえてあげるならピンク。
いわゆる「桜色」などと言われる色は大好きだ。
私のようなくすんだ肌の年寄りにも肌うつりがいい。

が…今回少々考えさせられた。

私のような年頃になってくると 身辺で起こるのは慶事より弔事の方が多くなりつつあって…
その際チビ連れだとやたらに荷物が多い。
フォーマルのちんまりしたバッグなどには とても入りきれない。

こんな時どうする?(あべこうじ風)

まさか桜色の鞄を持ち歩くわけにはいかず
当然抑えた色みの鞄を使うわけで…。

やっぱり自分の年齢的にも いつ何時起こるかもしれない弔事の時にも対応出来るよう
小物を買うときは常日頃から心がけておくべきなのではないかな〜と考えさせられた。

カラスにはならないけどね。笑


0749.『続・疲れ対策』(渚(SA32))2005/03/17(木)22:50

口内炎が出来やすい体質なので ビタミン剤は必ずとるようになりました。
それも最近ではお手軽にドリンク剤に頼るように。
寝る前と朝 どちらが効果的なのかはわかりませんが
我が家には頂き物のリゲイン(なんでそんな物を頂いたかはこの際気にせずに〜笑)があるので
朝起きると寝呆けまなこをこすりつつ冷蔵庫を開け
冷えたリゲインをグーッと。(勿論片手は腰にあてて。笑)
あぁオヤジ化した私。嘆

私的に一番好きなドリンク剤はエスタックのC1000とか書いてあるヤツなんですが 甘くて飲みやすいんですよ。
…って何だか書き込みが…夢も希望もなくなってるかも。笑

それにしてもリゲインなんか飲んでるから24時間戦うハメになるのかなぁ〜。
戦いたくないけど。笑


0750.『親孝行』(渚(SA32))2005/03/19(土)12:33

今日は旦那実家に「大トロ寿司」を持って行ってきます。
なんでも旦那のお父さん曰く あちらの大トロは「臭くて食えない」んですと。
チビは気管支炎なんだけどねぇ〜まったく。呆

でもまぁ旦那のお父さんには少しでも元気で長生きして欲しいからねぇ。
親孝行しときまひょ♪


0751.『発表』(渚(SA32))2005/03/19(土)14:57

ワタクシの携帯の着うた…



「ファンタスティポ」ですが何か?



つーかコレ発表してどうする?っつー話?笑


0752.『仮想オフ』(渚(SA32))2005/03/19(土)22:15

もしもオフ会なんぞをやる時は…



参加者全員「ファンタスティポ」の着うた
または着信音にしときますか〜。笑



顔がわからなくても合言葉は「ファンタスティポ」で。笑


0753.『お菓子買い出し』(渚(SA32))2005/03/22(火)09:13

昨日帰宅して
今日は子供会用お菓子の買い出しに行ってきま〜す。


「お菓子買い出し」
三回早口で言ってみよう♪


ハイ 余裕で言えますね。笑


0754.『フォーマル』(渚(SA32))2005/03/22(火)13:51

先日婆ちゃんの葬儀の際
久々に袖を通した黒いフォーマル。

でも…これがキツキツになってたんですよ〜実は。

男性の場合は黒いフォーマルって結婚式にお呼ばれした時も着たりするでしょ?
でも女性は結婚式では着ないよね?
だから着ることが少なくて 久々に着てみりゃこれだもの。
マイッタ。

女性の皆さん たまに試着してみた方がいいですよ。
私は買い替え予定です。笑


0755.『アンタ殴るよ?』(渚(SA32))2005/03/22(火)17:58

食品問屋へ。

『日清どん兵衛特盛サクサク天ぷらそば
1つ¥130
1ケース(12個入り)買うと今なら更にもう1ケース』

こんな看板に惹かれて
一緒にいった人と二人で1ケースずつわけよう…つまり半額で買おうと話しが成立。



「ねぇねぇどん兵衛がすんごく安かったんだよー!1ついくらだったと思う?」
「50円」
「…アンタってさぁ…殴っていい?」



んな安かったら2ケース買ってるっつーの。
おバカ。


0756.『近頃のガキ』(渚(SA32))2005/03/26(土)14:03

昨日の子供会のイベント。
六年生のお別れ会だったので 以前 六年生の女子から好評だった「ミニスポーツ大会」にした。

何しろ低学年から全員なので準備運動代わりに「貨物列車」なんざやってみた。
すると六年女子の一部が参加しない。
「一応六年のお別れ会っていうことだから つまらないのはわかるけど参加して」と声をかけたら睨まれた。
「なんだ?そのツラは?」と言いたい気持ちをグッとこらえたさ〜こちとら大人だからね。
しかし…その後もことごとく態度が悪い。



近頃のガキはみんなあんななのか?
つーか何か履き違えてねぇかな?
こっちも好きこのんでイベントをやってるわけじゃねーんだよ。
シラケてるのが大人ぶってるつもりなのかね?
本当の大人はつまらなくてもシラケていられないこともあるんだってこと。
大人になりたいなら「ぶる」んじゃなく ちゃんと「大人」として行動してくれよ。
親もきちんと教育しろやマジで。

以上 かなりキレ気味の渚でした。


0757.『母の心配』(渚(SA32))2005/03/26(土)14:21

昨日道を間違えて やたら細い道に…。
時間に追われる中 仕方なく何度も切り返しながらUターン。
前のバンパーを大きな石か何かでベッコリとやってしまったのだ。正直大きなキズをつけたことがないので 内心ショックだった。



一夜明けて今朝。
キズの件を知った母から電話があり色々聞かれた。
そして最後のとどめにこう言われた。
「人をあやめた訳じゃないでしょ?」

はぁ?
あのね〜人をあやめたら 今頃自宅の電話で話しなんかしてませんから。
なんちゅー言い草だよ まったく。


0758.『海』(渚(SA32))2005/03/26(土)21:08

明日は仕事だから一時起床するかな〜。
起きられるかな…?

そんな事を考えてたら そういや最近海を見てないなぁ〜ってふと思った。
海はもう春の色になってるかしら…。

小さい頃から転々とし 数々の引っ越しをしてきたけれど このトシになって思うこと。
海のないところには住めないだろうなぁ〜ということ。
例え錆び付く原因になってもね。笑


0759.『携帯いじり』(渚(SA32))2005/03/30(水)07:44

今更…とは思いますが携帯いじりがマイブームです。

携帯の外側…つまり見た目ばかりいじっていて
書き込みも忘れてました。
つーかいじったせいで画面見にくいし…。汗
あ!プリクラとか貼ってませんから。
魂とられるし。笑

皆様は何かいじってます?



さて今日は米を買いに行こう。
娘も道連れ。


0760.『サブ画面』(渚(SA32))2005/03/30(水)10:54

携帯の画面を斜めからは見にくくするシールがよく売られてるよね。
あれってサブ画面には貼らないもんなの?

この携帯は携帯を開かなくてもサブ画面でメールを見ることが出来るんだよね。
そしたら必要だと思わない?

ちなみに今はピノキオの金魚(確か「クレオ」とかいう名前だったような…)仕様。
本来はベビーキャラが好きなんだけど。


0761.『代替え機でこんにちは』(渚(SA31))2005/03/31(木)14:40

原因不明の電波圏外状態をおこし愛用の携帯は修理に。同機種が用意出来ないとかでとりあえずW21SAで代用。データフォルダはぶっとぶ可能性があるそうで…おまけにメイン画面のシールもはがされるかも知れないとかで…だったらいっそ新機交換しろや。データフォルダとばしたら文句たれてやる!(鼻息荒)そんな訳でしばらくの間 少しレトロなワタクシめをヨロシク。どうでもいいけどデカ過ぎて使いにくいな〜手が痛くなりそ。


0762.『グフフ』(渚(SA31))2005/03/31(木)20:03

珊瑚ちゃんよ私は昨日貰ってきたよ。それも二個。と言うワケで我が家ともペアじゃ。わっはっは♪オイオイ〜ムッとするなや。笑


0763.『マグカップ』(渚(SA31))2005/03/31(木)21:05

そういやマグカップについて もういっちょ。我が家ってマグカップが多いんですよねぇ。それも普段使わないもの…あるいは全く使ったことのないものまで。マグカップって粗品で頂くことも多いし。だから食器大好きな私も 最近湯呑みやマグカップは買い控えています。皆さんのおうちではどうですか?マグカップって意外と多くないですか?


0764.『ミスドでお気になモノ』(渚(SA31))2005/03/31(木)21:24

ドーナツ13個てあーた。違うもんにすりゃよかろうもん。笑私がミスドでお気になのは…「抹茶シェイク」と「氷コーヒー」。ドーナツならばはずせないのが「エンゼルフレンチ」。そう!あのフレンチクルーラーにエンゼルクリームをはさんだやつです。山下達郎さんも歌ってますね。♪僕はツイスト 君にはハニーディップ 最後は二人でエンゼルクリーム♪そういや昔「パフ」とかいうドーナツがあったような記憶。あれ好きだったのになぁ〜。♪君とだけドーナツ 食べたいなドーナツ♪


0765.『代替え機2日目』(渚(SA31))2005/04/01(金)20:53

修理には約一週間がかかるらしく今日も悲しく代替え機で我慢です。今日の日中 自宅にいた時間…二時間。あとは移動と携帯ショップ。それも別件で。クローゼットの整理はいつ出来るんだ?ったく。ログ消し知ってもチャットする暇がない。皮肉なもんだ。


0766.『八神純子』(渚(SA31))2005/04/01(金)22:31

タイトル忘れたけど…昔 八神純子さんの歌に♪明日になれば〜明日になれば〜きっと あなたに会える 土曜日だから♪というのがありました。まぁ…だからなんだ?っつー話なんですが。なんだか好きでした。あの歌が理解出来るなんざ 今思えば生意気な小学生だったかもね〜笑。


0767.『デコ電?』(渚(SA31))2005/04/01(金)22:38

そういや昔…子供がテプラで私のフルネームを入れたシールを作成してくれた。子供達はそのシールを私の携帯に貼ることを私に強要した。したがって私の携帯には自分の名前がフルネームで貼られ それはまるで小学一年生が自分の持ち物全てに記名する時のような有り様で…。思い出しても笑えるけれど あれはある意味デコ電?なんちってね。


0768.『…』(渚(SA31))2005/04/02(土)05:18

朝五時。ふと目を覚ませば相変わらずこうこうとついている玄関の電気。まだ帰ってきてないのか?二階から吹き抜けの玄関を覗く。靴がない…いや靴はあった。それも廊下に。二本の足に履かれたまま。…アホだ。こんな旦那を見ても純粋な気持ちは忘れたくない…そう思った土曜の朝。それにしても吹き抜けだから いびきが反響してるよ。あらら。笑


0769.『朝マック』(渚(SA31))2005/04/02(土)09:06

昨夜米とぐの忘れた〜!そんなわけで母子四人で朝マック。それくらいの贅沢は許されるだろう。ボサボサ頭のまま車に乗り込みドライブスルーへ。旦那は当然たかいびきのままですもん。そういや関西の方は「朝マック」も「朝マクド」って言うんかな?素朴な疑問。


0770.『出身地』(渚(SA31))2005/04/02(土)11:52

え〜まだまだたかいびき中の我が旦那は関東人ではありますがレディファーストとは程遠いような…。披露宴での出来事。お色直しを終えて再び戻る時旦那に手をひかれて入場する演出。私の手をひきスタスタと歩く旦那。そして色内掛けをきて小走りの私。司会の方の一言。「勇ましい御新郎様ですね〜笑」ちっとは気を遣って下さい。笑


0771.『12500GETにちなみ…』(渚(SA31))2005/04/03(日)12:57

この前テレビで見たのですが…桜には「125℃の法則」というのがあるそうで 桜が咲き始めてからの毎日の最高気温の合計が125℃になる頃が丁度満開になるのだとか。興味深い話ですよね。


0772.『腐る』(渚(SA31))2005/04/04(月)18:56

携帯はまだなおらないわ〜寿司は食べそびれるわ〜腰は痛いわ〜なんやかやで腐っている渚です。何でも腐りかけが美味しいなんて言われたりしますが…私に限っては 決して美味しくはないと思われます。煮ても焼いても食えません。なのにこの肉!…痩せたい。


0773.『入学式』(渚(SA31))2005/04/05(火)12:04

今日はこれから入学式です。あ〜めんど。何故って…いつもいつも校長の話が長い長い。チビも連れて行くから短めにして貰いたいもんだよな。さてピチピチのパンツスーツで行ってきまっさ。笑


0774.『マイ携帯復活!』(渚(SA32))2005/04/05(火)20:39

ショップから連絡があり引き取りにいきました。
データフォルダも画面のシールも無事でした。

修理箇所は基盤交換と画面交換。
ん?画面交換?
…ということは このシールを丁寧に剥がし 新しい画面にまた貼り直してくれた…という事かも。
どうもありがと♪嬉

さて…早よ寝たい。
四時半起きで疲れました。


0775.『たっちゃん』(渚(SA32))2005/04/06(水)04:21

早く寝過ぎて三時に目が覚めた。
たっちゃんにメールする。
たっちゃんとは…ホモの友達。
「電話したいから 起きたら都合のいい時間知らせて」
すぐ返事がくる。
「いまでもいいよ」



「今お客さんいないから話せるよ」そんな会話から始まり お互いの近況を語り合う。
「いつの日かまた 一緒にディズニーランド行きたいね〜シニアパスポートで」なんて話で会話は締めくくられた。



たっちゃんと知り合って もう二十年。
お互い元気でいようね♪


0776.『大人の喧嘩』(渚(SA32))2005/04/06(水)15:52

喧嘩した友達や恋人。
双方の言い分を聞かないと
いや例え聞いても
当事者にしかわからない事って たくさんある。

双方の話しが食い違っていても「Aさんはこう言ってたわよ」とか
「Bさんはこう言ったわよ」とか
双方に相手の言い分をただぶちまけたら それこそ収集がつかなくなる。

大人同士の揉め事は結構ややこしい。
仲裁するにはかなりの気配りが出来ないと。
愚痴の聞役に徹するとしても同じ。
決して他には漏らさない覚悟がないと。
時に自分がツラくなってもね。
…って結局何が言いたいんだか…私は。笑


0777.『フィラデルフィアから愛をこめて』(渚(SA32))2005/04/06(水)18:33

随分前のアルバムだが「MAX2」というのがある。
♪RIDE ON TIME♪のMAXのアルバムではない。
それに入っているこの曲が好きだ。
あくまで日本版のタイトルだけど。
確かレジーナ・ベルさんとかいう方だった記憶。
間違えてたらごめんなさい。笑



ちょっと元気が欲しい時などに 聴いてます。
特にイントロがお気になんですが。
よく運転しながらシャウトしてます。ははっ!汗


0778.『お答えしましょう』(渚(SA32))2005/04/06(水)20:40

おかしくない!





たぶん…。笑


0779.『潮干狩』(渚(SA32))2005/04/10(日)15:04

え〜昨日は潮干狩に行きまして…
わずかながらアサリをとってきました。
家族全員で行ったので もちろんチビも一緒。
みんながとったアサリのバケツに砂を入れて遊んでました。苦笑
砂も吐いた筈なので今夜はアサリで春満喫です。


0780.『雨樋掃除』(渚(SA32))2005/04/10(日)15:20

我が家は田舎にあるせいか 雨樋が汚れます。
砂(土?)や枯れ葉 挙げ句は何処からか飛んできた雑草が 花を咲かせていたり。
放っておくと雨樋の役割を果たせなくなってしまうので それらを除去する作業が必要になるわけです。
そうして昨夜 旦那と相談。
「明日辺り掃除するか〜?」

かくして本日午前中は除去作業とあいなりまして…
しょっぱなベランダの辺りで作業中 踏み台にしていたエレクトーンの椅子が倒れまして…
右胸の下を打撲。
ただいま湿布を貼っておりますが 残念ながら胸囲も増えずバストアップにもつながらなかった様で…ただ痛いだけであります。苦笑

その後も旦那と交代で二階の高さまで ハシゴを登ったり降りたり。
もちろん命綱なんてもんはありゃしませんから お互い無事に作業を終えたのが何よりで…
その後のご飯の美味かったこと!
動いて消費したカロリーを 食べて補充してりゃ何の意味もありませんね。苦笑
さて私が再びスレンダーになる日はくるのか?
…期待出来ません。笑


0781.『お疲れ会』(渚(SA32))2005/04/10(日)22:01

昨年度の子供会関係者で「お疲れ様会」をやるらしい。
あまり気が進まない。
子供同士が仲良くなったりする度に 親同士の関係まで変化するような付き合いしか出来ない方々に はなはだ興味はない。
まぁ当然あちらさん方も 今まで特別付き合いもない私なんぞは とりあえず誘った…とでもいうとこだろう。
ましてや子供会行事の多くは チビ連れのため殆んど戦力になっていないのだ。
どの面さげてノコノコとお疲れ会だけ参加出来ようか。

当然のように断わることを決めていた矢先 一人の方から連絡が。
「ねぇ行く?ママ行かないなら私も行かない。昨年度のメンバー気ぃ遣うし…。疲れるもん」



そう。
「お疲れ様会」ではなく「お疲れ会」になりそうなのはご遠慮させて頂きたいのだ。
ごめんなさいね。笑


0782.『細く…いや補足ね』(渚(SA32))2005/04/11(月)09:58

『お疲れ会』の中にあった言葉は知り合いの台詞であり
その中にあった「ママ」とは私のこと。

そう忘れないで。
こんなすっとこどっこいでも 私…渚はママと呼ばれる「母親」なのよ。
私自身も忘れそうなくらい 母親らしくない感もあるけれど。笑


0783.『河原の小石』(渚(SA32))2005/04/11(月)10:49

「私さ〜何かした?」
私は思ったことをかなり単刀直入に口にするタイプだ。
いきなりこんな質問を しかも夜中にぶつけられ電話の相手は 気の毒に明らかに慌てていた。
「いや え?何?別に…」
その慌て方があまりにおかしくて(いや実際に笑えた)どんな返事よりも腹の中にあるものがわかった。
まぁ後日新板への書き込みで 全て私の想像通りだったことも 理解したわけだけれど。



まぁこれは私の人生至上でも かなり嫌な出来事の例だけど こんなストレート過ぎる性格ゆえ 損する事も多々あって…。
でもさ まだまだ人生なかばだもの。
いろんな問題にぶつかって 少しずつ角が削れて お婆さんになった時にスベスベした河原の小石みたいになれたら それでいいのかなぁ〜って。
気長にいこうよ。


0784.『チビとのあれやこれや』(渚(SA32))2005/04/11(月)12:48

先程チビに殴られました。
しかもビデオテープで。泣
あれって痛いですね〜。
なんせ初めての経験だったんで 殴られた直後は驚きで 状況が理解出来なかったです。苦笑



そんなチビですが…寝ていると何故か かまいたくなるんですよね〜これが。
夜なかなか寝なかったりすると「早く寝なきゃダメよ!」なんか言ったりするんですが チビが布団に入るやいなや コテッと寝ついたりすると寂しくなっちゃったりして…。
「なんだよ。もう寝ちゃうのかよ。付き合い悪いなぁ〜」みたいな。
まったくどちらがだだっ子なんだか。
困ったお母さんだよね〜とチビの寝顔を見ながら苦笑いする今日この頃です。


0785.『反省』(渚(SA32))2005/04/11(月)18:06

…とある方を「口だけ大臣」などと言ってしまいました。

いくら嫌いだからって…
いくらどうでもいいからって…
言い過ぎだったと反省。

まして面と向かってではなく
陰口を叩くなんて。
聞いてる方も不愉快になるもんな〜。

これからはそんな言い方はしない。
心で思っても。笑


0786.『憂鬱のタネ』(渚(SA32))2005/04/11(月)22:16

実はね…仕事関係で本に書かれてしまうことになりました。
…とは言え今は休職中の身なので 作者と直接はお話ししていないんですが。
先日職場に いきなり作者がきたそうで…
「〇〇(会社名)さんですか?お会いしたかったです。今僕達の間では「知る人ぞ知る」って事で注目されてるんですよ〜。是非本に書かせて下さい」
始めはまさか自分達を取材にきた訳ではないと思っていたらしいのだが…これに気をよくした方が取材に応じて その時に私の話もしたらしい。

後日出来上がった原稿を見てビックリ。
全員名前が載ってるよ。
かろうじて私だけ名前がわからず◆マークでセーフ。笑
後日一応原稿の内容確認で連絡が入ると聞き「名前を聞かれても言わないでね」と言っておいたのだが見事に言われてしまった。
「だって…どうしてもって言うんだもの」
私も「どうしても」って頼んだのになぁ。
挙げ句仕事は今後私が中心となってやるような書かれ方だ。
「なんだよ〜勘弁してよね」
実際は旦那の稼ぎで細々と暮らしているのにさ。



そんな訳で私…本に書かれちゃうみたいです。
しかも本名で。
あぁ憂鬱。


0787.『油断』(渚(SA32))2005/04/12(火)10:37

そっか〜気をつけないと痛い目見るのかぁ。
確かにそうだな。
気を付けよう。
何事も油断は禁物だもんね〜。
マッチ一本火事の元。



梅ちゃんもお互い痛い目見ないように気を付けようね。


0788.『力関係』(渚(SA32))2005/04/12(火)11:32

昔…一度「離婚する!」って大騒ぎする前ね 実に私は頑張ってた。
一人で頑張って頑張り過ぎて 旦那に本音をぶつけられなかった。
弱音を吐けなかった。
でもさ…自分の中では「こんなに頑張ってるのに」とか「〜してくれない」とか
相手に見返りを求める気持ちがどんどん膨らんで
一人で苦しくなっていって。
だから爆発させた時 旦那はビックリしてた。
「そんな事を思ってたんだ〜」ってね。

その時さ うちの母上に言われたの。
「アンタさ〜自分の性格変えられる?アンタが出来ないことを相手が出来る訳ないじゃない。他人を変えさせようなんて思い上がりもいいとこよ。それよりは まず自分自身が変わる努力をしなさい。その方が相手を変えさせるより数倍簡単よ。まずは思ったことを溜め込まないで相手にぶつけてみなさい。例え喧嘩になったとしても」
そう 私の場合は家庭生活を円満に…と考えるあまり 一人でやっきになり過ぎていたのだ。
旦那に従う出来た妻を演じようと精一杯だったのだ。


0789.『続・力関係』(渚(SA32))2005/04/12(火)12:59

今は…なるべくその都度意思表示をするようになった。
そうすると自分自身も楽だし 旦那も楽みたい。
何を考えているかわからない方が恐いらしい。笑
元々ハキハキ自分の意見を言う人の方が好きだったらしいからね。

そんな訳で あんなに旦那の顔色を見ていた私が
今はむしろ旦那に顔色をうかがわせてしまう事もあったりする。

「夫婦関係なんてね どっちが主導権握るかで違ってくるのよ。相手が変わらないなら アンタがもっと上手(うわて)に出て うまく誘導するしかないじゃないのよ」とも言われたんだっけなぁ〜あの時。

必ずしもこれが正しいかどうかはわからない。
でも少なくとも私は自分を変えようとした事で 我が家の力関係にも変化があったと思っているよ。
今は昔より肩の力を抜いて 旦那と向き合えるし。
何かが変わるのを待っていたって始まらないじゃない。
自分自身が変えていこうよ。


0790.『お返事〜梅ちゃんへ』(渚(SA32))2005/04/12(火)13:14

爆発させた方がいいかどうかは人それぞれだと思うよ〜。
私の場合は五年くらい 本当に押さえて押さえて我慢してたから。
かえって旦那の方も私の気持ちがわからなかったみたいです。
まぁ雨降って地固まるの成功例ね。



だから例えば爆発しまくってるなら たまには押さえてごらんよ。
爺さんに怒鳴られて不愉快なように あなたに爆発されて不愉快な人もいるかも知れない。
どんなに相手が正論でも爆発されて楽しい人って少ないもんね。
わかるよね?笑

せっかくチビさんも新しい一歩を踏み出すんだし 梅ちゃんも新しい梅ちゃんになるつもりで 何かにトライするなんざ如何ざんしょ?

ちなみに私は挫折してたヨガを 今日で6日続けてます。
小さな事だけど その一歩一歩が大切なんだよね〜きっと。
頑張りましょ♪笑


0791.『Non Title』(渚(SA32))2005/04/12(火)17:19

♪もしもざわめく街の中で ふいに心が怯え 切なくなったら
僕と君を繋ぐ 不思議な力を思い出して 名前呼んでみて♪

〜山下達郎さんの曲の歌詞より抜粋〜


0792.『祝ご結婚』(渚(SA32))2005/04/13(水)10:56

もう五年近くになろうか…元チャット仲間だった知り合い。
今付き合っているネット絡みの人間関係では 一番古い付き合いの人だ。
その知り合いが先日結婚した。
少し前…「迷っている」と聞いた時には「な〜に贅沢言ってるのよ!失ってから気付いても遅いんだから」とお尻を叩いてみたりしたっけ…。

でも結婚式の衣装を着た二人の画像が昨夜送られてきて
それを見たらあまりに幸せそうで嬉しくて…。
なんだか親みたいな心境になっちゃって…ウルウルと。
とても優しい人だったから 幸せになってくれて嬉しいし ずっと笑顔でいて欲しいな〜なんて心から思った。
おめでとう♪貴重な画像をありがとう。


0793.『ん?』(渚(SA32))2005/04/13(水)11:45

自覚しとるよ。
筋がね入りの頑固者だってこと。
自覚してるけど直そうと言う努力が足らんだけじゃい!笑


0794.『最近流行りの遊び』(渚(SA32))2005/04/13(水)21:49

涙の再会のように両腕をひろげる。
そして駆け寄り ひしと抱きしめあう。
これをほぼ毎日。
私が疲れて「これで終わりにしよう」と言うまで繰り返して。



チビとの遊び。


0795.『ひじき』(渚(SA32))2005/04/15(金)10:55

頂き物の釜あげヒジキを見よう見まねで干してみたりしてます。
大きなビニールシートを庭に広げて
ヒジキを散らばす様にシートの上に広げていく。
気分はすっかり漁師さん♪(単純)
鳥羽一郎なんか口ずさんでみたり。笑



さて上手く乾燥するんでしょうか…
乞うご期待。



あっそうそう。
余談ですが…ヒジキってね 貧血の方にオススメなんですよ。
レバー苦手な方は是非。


0796.『GW私的大胆予想』(渚(SA32))2005/04/15(金)15:14

USJでは何だか大がかりなパレードが始まるらしいことを昨日テレビでやっていた。
「こりゃTDRが例年程混雑しないかもしれん」
私のそんな言葉に子供二人が反応。
「だってこんなパレードやるってテレビで流してるし 何より今年は愛・地球博がやってるし」
こんな大胆予想を言ってみたり。
子供達は口々に「行くならどっちがいい?」だの「何のアトラクションに入るか?」まで話し合っていた。



が…旦那はGW仕事ですから。
私のたった一言で夢がふくらむ我が子ら。
若いって素晴らしい!笑


0797.『44000踏み』(渚(SA32))2005/04/15(金)20:55

なんでも掲示板の44000番踏みました〜♪



ちなみに我が家は今年で結婚十五年。
まだまだぶつかる事もあるけど 少しずつ肩の力が抜けてきたような…
そんな気がする今日この頃。



理想はチャーミーグリーンなんだけど…
旦那とスキップは無理か〜ハハッ!汗


0798.『東扇島』(渚(SA32))2005/04/17(日)20:12

夕暮れ時の東扇島。



無機質なその風景を
オレンジ色の光が照らす。



夕暮れ時の東扇島が
私をせつなくさせる。


0799.『世界平和に必要なのは?』(渚(SA32))2005/04/18(月)21:15

プロフの項目の中に「世界平和に必要なのは?」っていうのがあったね。

なんだろう?
みなさんはなんだと思います?

今…中国で反日運動が過激になってきているみたい。
長い歴史の間にいろんなことがあったんだろうとは思う。
でも…「日本が中国の人達の感情を傷つけているから」的な発言はどうなのよ?とか思えちゃう訳で。
傷ついたら何をしてもいいんかい!と突っ込みたくなったりする。
決して日本を正当化する訳じゃないけど 戦争で負けた国が痛い目見たのは日本だって同じなんじゃないのかな。
とはいえ戦後生まれの私には聞きかじりの知識しかない訳だけれど。

本当にさ…世界平和に必要なのは何なんだろうね?
近頃のニュースを見ていて ふと思う。


0800.『髪切りたい病』(渚(SA32))2005/04/19(火)09:04

既に髪切りたい病にとりつかれている渚です。



理想は宮沢りえちゃん。



現実は宮川大助・花子の大助。



髪を切っても故・鳳啓助(京唄子の元相方)。



これだけお笑いの大御所に近づけるのも ある意味本望かと…。笑


0801.『浮気な私を許してね♪』(渚(SA32))2005/04/19(火)17:28

オープン当初からだから通算八年以上にはなろうかと…

長い付き合いの中 初めて浮気しちゃいました。

だって今日はお休みだったんだもの。
どうしても切りたかったから他の美容室に行っちゃった。

今の髪型はまる子ちゃん。
浮気な私を許してね♪笑


0802.『カメラ』(渚(SA32))2005/04/20(水)08:17

携帯のカメラが高画質になってきた。
おかげで怖くて自分の画像なんか撮れやしない。
スッピンだと顔色悪いし 化粧すると老けるし。
何でも高性能になりゃいいってもんじゃないね。
つか…これが現実のアタシなのか…。
はぁ〜っ…。


0803.『セールス電話』(渚(SA32))2005/04/20(水)11:41

我が家に多いのは「家庭教師」や「学習教材」。
本当にもうウンザリな位かかってくる。
今もそう。
買い物から帰るやいなや電話。
「もしもし…ワタクシ○○教育センターの××と申しますが…」
断ってるのに食い下がる。
チビが寝てることを告げると「では改めてかけ直します」って…なんでやねん!て感じ。
いやもうマジで必要性を感じてませんから。
勉強出来なくても構いませんので。

こんな電話ばっかりなら…もう…
電話に出んわ(デンワ)!なんちゃって。笑


0804.『TDL行きましょ計画』(渚(SA32))2005/04/20(水)13:01

来月なかば頃TDLに行こうか〜という計画になった。
ランド?シー?
迷ったけど今回はランド。

どうせ なかばにはリズムオブワールドも終わっているから 右手上げられないし…。
チビにも教えこんだのになぁ〜残念。

まぁアストロブラスターで高得点でも狙うのを励みにするか。
今日から小銭をへそくって アップタウンブティックでガマ口買おうっと♪
旦那には内緒。笑


0805.『お守り』(渚(SA32))2005/04/21(木)09:28

私の車の鍵にはキタムラのキーホルダーがついている。



約十年程前に社宅から引っ越す時 同じ社宅の一階に住んでいたSさんの奥さんがお餞別代わりに…とくれたものだ。
Sさんの奥さんは看護師さん。
スラーッとしていてお洒落で いつも笑顔で明るくて…私達子育て真っ最中の者達の憧れだった。

そんなSさんの訃報を知らされたのは引っ越して数年たってからだった。
慣れない社宅住まいの中 何かとお世話になったSさんの様々な思い出が浮かんで…泣くまいと決めていたお通夜で私は泣かずにいられなかった。

キーホルダーの入った包みを手渡してくれた時 Sさんは私にこう言った。
「車の鍵にでも付けてね」
それは当時教習所に通っていた私への励ましの言葉だったのだろう。
その時のことを思い出したら何だか遺言の様な気がして キタムラなんてもったいないから…としまいこんでいたキーホルダーを Sさんがなくなってから車の鍵につけた。

以来たいした事故もなく今日まで過ごしている。



鮮やかなピンクの飾りがついていたキーホルダーも 今では飾りが赤黒くなっている。
それでも私はこのキーホルダーを外せない。
これはSさんが私を守ってくれているお守りなんだ…そんな気がしてならないからだ。


0806.『スキマスイッチ』(渚(SA32))2005/04/21(木)14:22

スキマスイッチの歌…結構好きなんです。
そんな訳で新曲を着うたにしました。



タイトルは『全力少年』
そして私は「全力中年」。
笑うとこじゃねーぞ。


0807.『コルベット』(渚(SA32))2005/04/22(金)09:16

真っ赤なコルベットのオープンが私の車の前を走っている。
ドライバーはコワモテのおじさん。
車は川崎ナンバー。



…なんだかな。


0808.『先日の夢』(渚(SA32))2005/04/22(金)11:13

「ねぇ見て。私 体柔らかくなったでしょ?」
そう言いながら座ったまま 右足の甲を頭の後ろにもっていく。
「ほら。こんな事も出来るようになったんだよ」





夢の中でまでヨガやってるなんて…
アホだわね。ププッ


0809.『なんでも望み通りになるのなら…』(渚(SA32))2005/04/22(金)13:09

この世の中の事全てが思い通りになるのなら
夢や希望は必要なくなるんだよね。

恋愛なんかも 逢いたいと思ったらすぐ逢えてさ。



でも…
自分の夢に向かって努力するのって結構いいと思うんだけどな。
いつか叶う日を夢見てドキドキする気持ち…素敵だと思うんだよ。

逢いたいなぁ〜と思いながら指折り数えて 逢える時を待つ気持ち…大切だと思うんだよ。
そりゃ確かに切ない時もあるだろうけどさ ワクワクしながら逢える時を待つ気持ちがあればこそ 逢えた時の喜びも大きいし 相手のことも大切に思えてくるんじゃないのかな?



世の中が全て思い通りになったら そんないろんな気持ちがなくなっちゃうのかも知れない。
そしたらつまらないなぁ〜って思わない?


0810.『クローゼットの整理』(渚(SA32))2005/04/22(金)14:35

チビの服を春夏物にすべく入れ替え中。
着れなそうな服も多数。
気候のいいうちにきちんとしとかないとね。


私の服もウエストで…着れなそうな服多数なんだが…。
見て見ぬフリ。
つーか着れないって認めたくないよね。


0811.『決戦は金曜日』(渚(SA32))2005/04/22(金)16:22

私にとってはプレ決戦。
とりあえず今日はチビの衣類をしまう引き出しだけを場所移動。

明日はクローゼットを!
最近魔窟みたいだもんなぁ〜ゴチャゴチャと物が増えすぎて。
スッキリさせて気分一新よ!


0812.『グッモ♪』(渚(SA32))2005/04/23(土)06:49

五時に起きてお香を焚く。
今朝はグレープフルーツの香りね(ダイエット効果に期待)。
誰も起きてこないうちにヨガをやって…
五時半に旦那が起きる頃 弁当を作り始めて コーヒーをいれる。

今日は宴会があるから…と子供達が寝ている間に職場まで送る。

今帰宅して…束の間の一人の時間満喫中。
グッドモーニング♪


0813.『ゴーヤ』(渚(SA32))2005/04/23(土)07:17

さてさて…うちの方のスーパーには もうゴーヤが並ぶ季節になりました。
あのゴーヤって奴は体にはいいらしいんですが あの独特の苦味がうちの子供らには不人気なんですよ。
…で ある日テレビでやっていた料理法を試したら 大好評だったので書いてみます。
よかったら試してみてね。



@ゴーヤの中綿及び種をきれいに取り除き 薄めの輪切りにする。
(私は輪切りにしてから中綿や種を取ってるけどね)
A挽き肉と玉葱のみじん切りしたものと玉子に軽く塩コショウをして混ぜあわせる。
(ハンバーグのタネみたいな感じ)
B@を二枚使ってAをはさむ。
(この時真ん中のくり抜いた部分からAが抜けてしまわないように注意)
CBに小麦粉・玉子・パン粉をつけてフライの要領で油で揚げる。



以上なんですが簡単だし美味しかったのでチャンプルでマンネリ化した方は是非。
ポイントは…
◎ゴーヤを厚く切りすぎると 苦味も強いしなかなか火が通らないので薄めに。
◎ゴーヤで挽き肉をはさむ時 真ん中のくり抜いた部分から挽き肉が抜け落ちないように工夫すること。
以上の二点です。

味付けはお好みでソースでも醤油でも。
今年の夏をゴーヤで乗りきろう!笑


0814.『お昼寝』(渚(SA32))2005/04/23(土)17:11

気持ちよかったよ〜♪
およそ30分寝ました。
あぁ起き上がりこぼしな私。笑


0815.『MOGU』(渚(SA32))2005/04/23(土)21:03

最近MOGU(パウダービーズ製品)のクッションの上に立ち 足踏みする事が密かなマイブームだったりします。

足の裏に程良い刺激があり なんだかいい感じなんですよ〜これがまた。

おうちにパウダービーズのクッションがある方は試してみて下さい。

但し圧迫によりクッションカバーが損傷しないように充分注意しましょう。


0816.『自戒』(渚(SA32))2005/04/24(日)13:34

そうねぇ〜
居間でゆらゆらステップならぬヨガをやってるわね。

中年太りで…
色気がない…
確かにそうねぇ〜うんうん。

せめて愛想だけはなくさないように気を付けなくちゃね。


0817.『環境』(渚(SA32))2005/04/25(月)10:14

娘がまだ小さかった頃は…ダイエーのマークを見ると「ダイエー!」と言っていた。
当時住んでいた社宅はダイエーのすぐ近くだったので よく買い物に行っていたからだ。



チビは
レギュラーの「あるある探検隊」を…
アンガールズの「ジャンガジャンガ」を…
安田大サーカスの「ドンドンドン」を…
マイケルの「マ〜イケル」を…
真似る。

ついでに佐藤玉緒の「プンプン」も。



環境ってコワイね。笑


0818.『訂正』(渚(SA32))2005/04/25(月)11:10

佐藤玉緒ではなく
さとう玉緒だね。
きっとご本人が見たら怒られます。





プンプン!って。笑


0819.『取り残されるワケ』(渚(SA32))2005/04/25(月)13:59

朝からエレクトリカルパレードのビデオが流れ…
家事や雑用に追われ
ろくにテレビも見ずに過ごしていた。

本日代休の旦那と遅めのお昼を食べようとしてテレビをつけて…
初めて事故を知る。

こうして世の中のあらゆる出来事から取り残されていく。
これでいいのか?
仕方がないのか?


0820.『生しらす』(渚(SA32))2005/04/25(月)20:48

珍しい生のしらすを頂きまして…
味ぽんで食べてみました。

んま〜いっ♪

てなワケで調子に乗って茶碗に一杯以上の生しらすを食べまして…
くだしてしまい旦那に笑われております。

だって「明日になったら生では食べられない」と言われたらもったいなくて…。
これが太るもとかぁ。


0821.『懲りない性分』(渚(SA32))2005/04/26(火)09:35

朝になり生しらすを試食。
「臭みがないじゃん」てなワケで再びしらすを食べることに決定!

でも食べすぎて太ることを防ぐため 朝はご飯の代わりに生しらすを頂くことにしました。

てかね…懲りなすぎ?笑
でも実果ちゃんだって「美味しい」って書いてたでしょ?
本当に美味しいんだもん。


0822.『MOGU追加購入』(渚(SA32))2005/04/26(火)15:59

我が家のリビングにあるMOGUは結婚式引き出物カタログで取り寄せたオレンジ色の花の形のものと…
チビ用にディズニーストアで買ったダンボの柄の楕円形の…
その2つでした。

安かったので4つ追加購入。
薄いピンクは娘にとられたので濃いピンクが私用になりました。
何だかリビングが少しカラフルになった感じ。
アジアンテイストな部屋からは また遠のいたみたいだけど。笑


0823.『おまじない』(渚(SA32))2005/04/26(火)16:54

最近私がチビにやっていること。
これはむしろ試してみた…という感じ。

たいした事ではない。
寝る前に言う。
「ママはね チビのこと 大好きだよ」
そして抱きしめる。
これを毎日続ける…それだけ。

最近ではチビも「だ〜いすき」と言って抱きついてくるようになった。

心なしか 少し前キーキーして ちょっと反抗的だったチビの態度が 少し改善されたように思う。

「愛している」と告げること…これはとても大事な気がする。
子供には尚更。
親が照れずに気持ちを伝えられなければ 子供だって上手く感情表現出来る筈がない。

これは自分への育児教訓として これからも心がけていこうと思った。


0824.『33000踏み♪』(渚(SA32))2005/04/26(火)17:42

いきあたりばったり板でも…
これだけ続けば大したもんです。



自分の人生の主役は自分。
これからも頑張って下さい。


0825.『朝方ムーンライト』(渚(SA32))2005/04/27(水)12:32

♪つれない思いがアナタにわかるの?
 寄り添うだけならお互いのためじゃない
 恋に恋してりゃ愛想も尽きてく
 思いがけぬまま冷めていくだけのムード♪
こんな歌い出し(あくまで私の記憶なので間違いがあったらすみません)で始まるこの歌は20年以上前のサザンの曲だ。
私は中学生の頃からこの曲が大好きだった。
ある時 テレビでこの曲を桃井かおりさんが歌っていたので 「あっ!私この曲好きなんだよねぇ」と言ったら 居合わせた叔父に「えっ!お前にこの曲がわかるのか?う〜ん…」と唸られてしまった。苦笑

もちろん中学の頃の私は男女交際の経験すらなく 恋に恋してるのは何を隠そう私自身だろ〜っ!て話しなんですが。笑

それでもあの頃の私は
♪忘れえぬ日のモーニングムーン も一度Baby素直になって 言葉1つきりでわかりあう♪
だとか
♪吐息の合間に雨の音がする アナタの仕草で心も溶けてしまう♪とかいうフレーズを聞いて
「あぁわかるわ〜」とか「せつないわぁ」だとか思っていたのであります。

もちろん今でも大好きな曲のひとつなんだけど。
これを聞いてる中学生…ちとコワイものはあるな〜と今になると思います。笑


0826.『NHKのニュースより』(渚(SA32))2005/04/27(水)21:20

阪神電鉄で電車が衝撃を感じ緊急停止した。
原因は置き石の可能性がある。
…といった内容。



世間で大騒ぎになるような事件があると
必ずどこぞのバカが真似てみたりする。



何が楽しいのか…。
所詮誰かの二番煎じしか出来ない者が 注目されようなどと思ってやっているならばやめた方がいい。

今回の事もどれ程多くの方が悲しい思いをしたのか容易に察することが出来るだろうに。
もっとも…まともな思考じゃないからするんだろうが。
故意に置き石をした者がいるとしたら 腹立たしいことだ。


0827.『イジワル?』(渚(SA32))2005/04/28(木)13:19

「GW中は何か予定ある?」と問われ…



「それはトップシークレットだよ」とか…



「神のみぞ知る」だとか…



答えてみたくなる私は イジワルですかね?



やっぱりストレートに「教えてあげないよーだ!」と言うべきでしょうか?



まぁ勿体つける程の予定はないのだけど。



どうか「イジワル」と言わず「お茶目さん」と思って下さい。笑


0828.『かあいさ〜ん!』(渚(SA32))2005/04/28(木)15:01

ちょっと現場のレポーターに呼び掛ける風タイトルにしてみました。笑
かあいさんがこれを見てくれるといいんだけど。

どうしても乳首を離さないときは…軽く鼻をつまんでみましょう。
わりと楽に口を開けます。
もちろん力加減や窒息しないように充分気を付けて。
これは子供の誤飲にも使えます。
これから動き出すと 口の中に異物を入れたりする事が増えます。
口の中にある異物を誤って飲み込む前に取り除きたい…そんな時も子供はなかなか口を開けません。
軽く鼻をつまむと息を吸うために子供は口を開けるのです。
覚えておくと便利ですよ。



それから…もしもそろそろ断乳を考えている年齢なら 言い聞かせておくのも一つの方法かも知れません。
「噛んだら駄目だよ。今度噛んだらおっぱいバイバイしようね」といった具合に。
実際うちもこの方法で母乳をやめました。
お子さんの年齢がわからないので まだ早いかも知れませんが。



以上の方法はあくまで私が使っていた方法なのですが 何かの参考にして頂けたらと思います。
自分の板にて失礼をば。


0829.『見てますよ〜笑』(渚(SA32))2005/04/28(木)20:55

実果子さん遅くなりました〜。
うちも上二人はミルクだったんですよ〜。
チビだけが混合。
とは言え チビが一歳になる頃には母乳はほとんど出てなくて…。
だから正直言って たいして苦労せずに断乳出来たんですよ。
断乳って子供もツラいだろうけど 親も覚悟は必要ですよね〜多分。
ちなみにうちは一歳の時におっぱいを吸わせるのをやめましたが ミルクはその後も続いてましたよ。

断乳の仕方はその家によって違う気がしますが 断乳すると決めたら親が揺らがない事。
これは大事な気がします。
だって何度も我慢する辛さを味わせたら子供も可哀想だもんね。

ちなみに断乳する時 おっぱいに顔を描いてみたり 少量のカラシをつけたり…なんていうのは聞いたことがあります。
みんな色々試行錯誤してるみたいです。笑

なんだかたいして役に立てなくてごめんなさい。
それにしても子育てって…毎日毎日が試行錯誤の繰り返しですね。
お互い頑張りましょう!笑


0830.『みどりの日』(渚(SA32))2005/04/29(金)17:27

GW初日。
こんなにいい天気なのに…
頭痛薬と友達でした。

みどりというより…
気持ち的にはむしろブルーで。



明日に期待。


0831.『GW二日目』(渚(SA32))2005/04/30(土)08:43

今日は旦那がお休み。

いやぁ昨日はマジ不調でした。
ヨガも初めて休んだもん。
それでもいつものように朝五時に起きて弁当を作り旦那を送り出して…
子供も部活だったしね。
あ…そうそう子供の部活では昨日練習中にバテて 悔しくて泣き出した子もいたとか。
外で作業の皆様は水分補給と体調管理に充分注意してくださいね。

そんなこんなで今日は少しのんびり…と思いきや 実家から用事を頼まれ 朝の七時に親戚の家に行かされました。
でもまぁ今日は体調が戻りヨガもやったし ボチボチと…って感じかな。
旦那は朝っぱらからゲームやってるし…。
ま いいか〜そんな休日。笑


0832.『招きパンダストラップ』(渚(SA32))2005/04/30(土)09:05

生茶にまた生茶パンダのオマケがついていたんだね〜今日知りました。
袋に「全四種類」と書いてあったので とりあえず生茶を4本購入。

そしたら1つは金色だった。
生茶パンダの黒い部分が金だよ金!
何気に嬉しくなったね〜うん♪
こんな事書くとカ○ロス君あたりが大量買いしそうだけどね。
そういやハートのピノは見つけたかい?笑


0833.『GW3日目』(渚(SA32))2005/05/01(日)10:19

朝から仕事に行く予定が…キャンセルに。
おかげで時間が空いた。
思いつきで出かける提案をする旦那。
「じゃあどこに?」という訳で家族会議。
決まらないまま とりあえず身支度を…と全員が一階の洗面所に。
思うように身支度出来ない事に旦那が腹を立て…
あまりにくだらない事でキレて子供に文句を言う旦那に私が腹を立て…
おでかけは中止になりました。



あ〜くそ面白くもねぇ。
自分だけが不愉快だと思うなよ。


0834.『腰曲がり中』(渚(SA32))2005/05/01(日)19:57

腰が痛くて殆んどお婆さんみたいな歩きです。苦笑


りんちゃん板を読んで思ったこと。
確かに美しい日本語が話せるということは素晴らしい。
私も少しは気をつけようっぴ♪
あ…わかってなさすぎかしらん…。汗


0835.『朝から泣いた話』(渚(SA32))2005/05/02(月)08:26

GW4日目。
旦那も子供も普通に送り出しまして…
鼻水が出ているチビを小児科に連れて行く準備をしながら…
正直迷っていた。

ギックリなみの痛さなので病院に行こうか…
チビを連れて行ったら治療は出来ないだろうか…と。

そんな時 二階の寝室にある冷蔵庫を開けたり閉めたりしていたチビが 座っていた私の後ろにすっと近付いて来た。
すると首筋の後ろにヒヤッとするものが。
そうして前に回りこみ 私の顔を覗きこむチビ。



そう。
チビは何やら痛がっている私のために 小さな「鼻・のどすっきりシート(子供用)」を
湿布のようなつもりで貼ってきたのだ。

何も言わなくても心配してくれていたんだ…そう思ったら涙が出てしまった。

私が朝から泣いたお話。


0836.『よゐこ濱口風』(渚(SA32))2005/05/02(月)10:48




ギックリだったどー!




0837.『明日の計画』(渚(SA32))2005/05/02(月)16:09

明日は我が家の庭でバーベキューをやる予定。
材料は用意してあるので朝から始めよう!
でもギックリ腰だから 食べる以外は出来ないなぁ〜シメシメ。
もしやこれって…北京ダック状態?
体重増加でますます腰に負担がかかるような…
ま 細かい事は気にしない。笑


0838.『連休』(渚(SA32))2005/05/03(火)13:08

連休欲しいですか?
つか「休日=休める」人はいいですね。
主婦業に休みはありません。
炊事・洗濯・掃除…やってもらっている人は感謝の気持ちを持ちましょう。
稼いでいるから当たり前?
いえいえ…身の回りの事をやってくれる人がいるからこそフルに働けるのですよ。
もしそれらを全てこなした上で今と同じに働けますか?
たまにはそんな事も考えてみましょう。
もうすぐ母の日ですし。
つーかね家族全員休みでもフルに動かなきゃならないのは同じなワケで…
ちっとも腰をいたわる事なんざ出来ませんよ。
だから別に連休なんざいらないんですわ いやホントに。

そんなボヤキも出るGW5日目。


0839.『流しそうめん』(渚(SA32))2005/05/04(水)07:50

GW6日目。
実家の提案で 庭で流しそうめんをやる予定。
「竹を一本見繕って切ってさ…」と母は言っていたが…
フシはどうすんの?アータ。
旦那は仕事だし アタシャ〜ギックリで大工仕事なんて無理ですから。
ま…いいや。
男手連れてこい。笑


0840.『こどもの日』(渚(SA32))2005/05/05(木)08:31

なんだかんだでGW7日目。
流しそうめんは無期延期となりました。
だって竹切り人員を確保していないんだもの〜我がママ。
私は与作じゃないんだってば。笑

さて明後日は大潮のようなので 潮干狩にでも行こうかね。
でも干潮の時間が午前中だから 早目に海へGO!だね♪


0841.『カロリー消費』(渚(SA32))2005/05/05(木)13:53

おかげさまでギックリも随分回復いたしまして…
娘とチビと私の三人でファーストキッチンになんぞ行ってきまして…
既に朝食後の私とチビは「ジャガバタフレーバーのフライドポテト」をアイスラテと共に。

その分のカロリー消費はしますよ〜しっかりと。
今からワックスがけ。
実は大好きなのだ♪笑


0842.『某お寺の掲示物より』(渚(SA32))2005/05/05(木)22:05




善悪は人にあらず
 自らの心にあり




0843.『家庭訪問』(渚(SA32))2005/05/06(金)08:23

家庭訪問の日。
でも今日は正直誰かと会いたくない。
初対面に近い人となんて尚更のこと。

朝から苛々のピーク。
午後一で家庭訪問なんだと知っている時くらい遠慮するもんじゃないのか?
午前中に二ヶ所も病院ハシゴなんて有り得ない。
人に対する配慮はないのか?
図々しい人にはかなわない。

おかげで不愉快極まりない。


0844.『最近妙に意識してしまうこと』(渚(SA32))2005/05/07(土)06:00

最近…

「〜じゃありません」
「〜です」

などの言葉をつかう時…

発音を意識してしまいます。

ほら!今の「しまいます」も…。


何故か…?


それは…

微妙に自分の発音がヒロシ風になってる気がしてならないからです。

ほら また…。


もう…

どうにもならないとです。


0845.『早起きした朝』(渚(SA32))2005/05/07(土)06:15

今日は旦那が五時に起きて五時半に出かけるといっていたので 四時半に起きてみました。

送り出したので二度寝したいのだけど 一度完全に起きちゃうと なかなかすぐに寝つけません。

ちなみに天候不良のため 本日の潮干狩は中止。

昨日は午前中クサっていましたが 午後からの家庭訪問で一転。
ま 捨てる神あれば拾う神あり…って感じなんですかね。
あ 使い方あってるかな?笑



さて今日は何して過ごそうか…。


0846.『雨の休日』(渚(SA32))2005/05/07(土)11:01

あの後すぐチビが起きたので…
チビと私だけで朝食。

その後チビのリクエストでエレクトリカルパレードとアラジンのビデオ上映。

起きてきた二番目とチビを連れ 雨の中一件配達。

帰りに駄菓子屋にてお買い物。
まだ寝ている寝呆すけ娘にもヨーグルを買ってね。



そして今…
チビは家に着く少し前に車中で眠ってしまったはずなのに
何故かピーターパンのビデオが上映されてます。
かくして我が家は世の中の動きと切り離されています。


0847.『家族』(渚(SA32))2005/05/07(土)20:28

近頃家族全員で動くのが困難になってきた。
例えば今月。
子供はほぼ毎週土曜は部活がある。
旦那は…日曜五回のうち二回出勤。
あと二回は仕事の関係で遠出出来ず。
つまり…まともにおでかけ可能なのは一回きり。

ここで問題が生じる。

月に一度は旦那のお父さんのために実家に帰ると決めたのだ。

…とすると必然的に実家以外には出かけられなくなり…

計画していたTDLは計画見直しとなりました。

来月は部活の試合がありそうだし…
旦那の実家に全員で帰ることも難しくなってきそうだ。

こうして子供達各々の世界が広がっていく度に
共に行動する機会はどんどん減っていくんだろうなぁ。



そうして老いていった時 旦那と二人どんな夫婦になっているのだろうか。
今はまだ見えないけれど。


0848.『オリエンタルラジオ』(渚(SA32))2005/05/07(土)22:46

本日のエンタの神様。

マジャが出た。
いい♪

あべこうじが出た。
いい!

オリエンタルラジオって…
初めて見た。
なんだこりゃ〜!
いい♪面白い!

武勇伝の振り付けやっちゃった〜。笑


0849.『生茶パンダと私』(渚(SA32))2005/05/08(日)20:29

生茶パンダ…好き。
可愛い♪と思う。



でも…
頭大きくて
ずんどうで
たれ目(性格には黒い部分)で
特徴は私とよく似ている。



なのに…なのに…
どうしてこんなに違うのか。
なぜじゃ?(寛平風)


0850.『似ている芸能人』(渚(SA32))2005/05/08(日)21:44

似ている芸能人は?と問われると苦悩します。

チャットなどの場合「自分は○○似だよ」と言ってきた相手が得意気に画像を披露してくれると…
そのギャップに苦悩します。

その「○○似」って誰が言ったのか…そう問いたい気持ちをグッと飲み込み
そんな弱気な自分にまた苦悩してみたり。笑

そんな事が増えると なんだか似ている芸能人なんて あくまで自称でいいんだな…なんて
ちょっと気楽にとらえるようになったり。

それでも弱気なもんだから「高島礼子似(年齢が)」とか
そこまで厚かましい嘘は言えなくて。

じゃあ何でもいいんだろ…とばかりに「中尾彬」だなんて言ってみたり。笑

だって思いつかないんだもの。

そりゃ小学生の頃は「石野真子に似ている」なんて言われたこともありましたよ。
でも今は全然違いますから。
どこで狂ったんだか…。笑

そうねぇ…
今「似ている芸能人は?」と問われたら 恐らくこう答えます。

よく笑い…(ガハハ)
よく泣く…(鼻水も)

柴田理恵さんです。
風貌もあんな感じ。
普通のおばちゃんです。


0851.『女性専用車両導入』(渚(SA32))2005/05/09(月)11:44

女性専用車両の導入は女性を守るため…?

いえいえそれだけではありません。

痴漢の冤罪で苦しむ可能性のある満員電車利用組の男性のためでもあるんです。

触って下さい…みたいな服装しといて 痴漢だのセクハラだの言う女性達から守られるんですから。

女性達よ!
自分のためにも男性のためにも 大いに女性専用車両を利用しましょう。

あ キツ過ぎ?笑


0852.『三文』(渚(SA32))2005/05/10(火)05:09

旦那出張中のため五時半で充分なのに
五時前に目覚めてしまいました。
なんか損した気分ね。

でもまぁ子供も部活の朝練があるし 起きなくちゃ〜と思いながらウダウダごろごろ。

三文の得…あるかしら?


0853.『渚、旦那浮気について考える…の巻』(渚(SA32))2005/05/10(火)15:30

浮気…しないとは言い切れないが 長い結婚生活の中でタカをくくっている部分がないとは言わぬ。
恐らく世の奥様方の大半がそう思っているように「まさか浮気なんて…」と思っている部分がある。



でもね…
以前旦那に言い渡しました。
「浮気してさ〜もし相手の女が嫌がらせしたりして家庭を壊そうとしてきたら 私と同じことが出来るならやってみなさいって ノシつけてくれてやるわ。笑」



主婦の仕事 プライド持ってやってますから。
早起きも弁当も親戚や職場の方とのお付き合いも それなりにこなしてますし。
いつも威張りちらしているようですが(少なくとも板ではそう見えるだろう)ポイントはしっかり押さえてますから。



勿論それを聞いた旦那は笑うしかありませんでした。
浮気…出来なくさせてるかも知れませんね。笑


0854.『バッシュ探し』(渚(SA32))2005/05/10(火)21:43

子供が帰宅してから 部活で使うバッシュ探しに 一緒にGO!

何件ものスポーツ用品店をまわり…
いくつもの靴を履き…
やっと気に入った1足を見つけました。

帰宅したら八時になっていたけれど 我が子の嬉しそうな顔を見たら 「疲れた」なんて言えません。笑

母みたいに運痴じゃない君を誇らしく思っているよ。


0855.『顔文字』(渚(SA32))2005/05/11(水)08:02

私は書き込みに絵文字はおろか 顔文字すら使わないようにしている。

でも書き込みにおける顔文字の印象っつうのがある事にふと気付いた訳で。

例えばりんちゃんなら…
(>_<)

梅ちゃんなら…
(-"-;)

私の中ではそんな風にインプットされていたりして…
もしも実際に会ったりしたら 二人ともめちゃめちゃ笑顔かも知れんのに
ついつい二人がよく使う顔文字の印象になっている。

面白いね。



あ…勝手な印象だからご容赦下さいませませ。


0856.『ひねくれ者』(渚(SA32))2005/05/11(水)08:19

本当のひねくれ者は…

「私はひねくれ者でござい」

とは言わない…と思う。



なぜひねくれ者になりたい?
なぜ最低な自分になろうとする?
なぜ喧嘩上等なフリをする?

本当は素直になりたいくせに
本当は優しい自分でいたいくせに
本当は喧嘩したって傷つくのは自分のくせに
どうしてそんなに強がるのさ?



本当は甘えん坊で
本当は寂しがりやで
本当は泣き虫で
本当はちょっとドジで

それを素直に出せない無器用者なだけ。


それでいいじゃん。
そのままでいいじゃん。

素直になりなさい。
ありのままでいることは全然変な事じゃない。


0857.『親になるということ』(渚(SA32))2005/05/11(水)10:58

子供を授かった時から
親としての自覚も授かるわけじゃない。


子供が産まれたと同時に
親としての風格も生まれるわけではない。



実に手前勝手な言い分だし
言い訳にも聞こえるかも知れない。

でもある日突然親になれる奴なんていないんだと思う。


身籠った時に我が身と共にお腹の中の我が子をいたわり
生まれた我が子と時には泣き時には笑いしながら
だんだんと親になっていく…
いや ならされていくんだと思う。


親だって人間だから 時に弱音も吐きたくなる。
あちこちぶつかったり転んだりしながら 子育てってしていくもんじゃないのかな。


「親なんだから当たり前」そんな言葉も甘んじて受けるしかないんだよな〜これが。
それもまた親としての試練と思い 自力で乗り越えるべし。



実際 子供が大きくなる程 もっともっと様々な難問に襲われる。
覚悟して頑張るしかないのだ。
そんなトコでつまづいてる場合じゃないぞ。笑


0858.『♪カステラ1番♪』(渚(SA32))2005/05/11(水)11:22

…とあるメールのやりとりから
何故か文明堂のCMが頭の中を離れない。



♪カステラ一番
 電話は二番
 三時のおやつは文明堂〜♪



文明堂のハニーカステラ送って下さい。
イヤ まじ お中元ということで。
食べたくなってきた。


0859.『白パン』(渚(SA32))2005/05/11(水)13:40

アルプスの少女ハイジ関連商品をファミリーマートが売り出し中。

そんな中「白パン」を発見。
「白パン」だよ「白パン」!
ペーターのおばあさんがあんなに喜んでいた白パン。
よく見れば「黒パンチーズ」なる商品も。
あの「黒パン」にチーズだよ。
勿論オンジが作ったチーズではないけど。



でもよく見ると「白パン」100円に対し
「黒パンチーズ」は130円。
なぜ…?

白パンの不思議


0860.『やっぞ!はっ!やっぞ!(マジャ風)(渚(SA32))2005/05/12(木)14:59

本日苛々のピークを迎えておりました私…大人げない30代後半です。

朝からダルくて…何もやりたくないのだけど 今日は年に一度の部活の懇談会がある日。

一時から事もあろうに二時間近くお昼寝してしまい 心身共にちと落ち着いた感。

さて気合い入れて行ってくるか〜!
多分適当に途中退席だけどね。笑


0861.『あれやこれや』(渚(SA32))2005/05/13(金)10:30

あの書き込みから数日…いまだ気にかかっている書き込みがある。

『浮気する男は要らない 役に立たないから』

浮気する男…
これは他の女とそういった行為にいたる男は 自分との行為の際に役に立たない つまり あの…その…行為に及べないとも受け取れる訳でして。照

それに対するジョニィ君の書き込みが凄い。

『浮気しても彼女達は僕を欲しがります(役に立つから)』

浮気をしても役に立つ!
おまけに「彼女達」ということは既に複数形だ。
つまり 複数の女性と…あの…そんな行為にいたっても尚 役に立ち 欲しがられるなんて…
なんて凄いんだ!
凄いぞ!ジョニィ恐るべし。

そして朝っぱらからこんな書き込みをする私も凄いな。
完璧に中年のおばちゃんになってる。笑



※お二人の書き込みに対する解釈はあくまで私の個人的かつ一方的な解釈につき お二人の書き込みの真意とは何ら関係ありません。
解釈には万全を期しておりますが 万が一解釈が違う場合にも責任は負いかねます。笑


0862.『長い会議』(渚(SA32))2005/05/13(金)11:57

ウダウダと長い会議が大嫌いです。

昨日部活の懇談会で気付いたら意見まとめてました。苦笑

通常ああいった場では 面倒なのでなるべく目立たないように 大きなずう体を小さくしてるつもり。笑

でも昨日は我が子の所属する弱小バスケ部に 揃いのウインドブレーカーが必要かどうかの話し合い中に 話しが制服や登下校時の事にまで及んだので つい。

「買うか買わないかは各家庭の考えで…という事にしても、1・2年生の父兄はウインドブレーカーが必要だ考えている方と必要ないと考えている方どちらが多いんですかね?それにもし各々で用意するならば むしろ学校で一括購入して頂いた方が多少なりと値引きされる可能性があると思うのですが。」

本題からそれないで下さい。
早く決めること決めないと帰れませんから。
制服云々はその前のPTA総会で討議して下さいな。笑

1年の親のくせに態度デカ過ぎかしら?
上の子の同級生のお母さん達がほとんどだったから平気だね〜。笑
ダイジョウブイ♪


0863.『砂肝』(渚(SA32))2005/05/13(金)13:28

あの…その…まぁそんな風な話に 思わぬ反応を頂いて どうお返事したものかと ちょっと戸惑い気味の小心者だったりもします。

そういや昔…
「あべさだ」さんという方がいらっしゃって…
浮気した愛しい方の…その…まぁ…その部分を切り落としたとか。
(事件の詳細は私の記憶にて曖昧ですが)
ちょん切ってしまったんですよ〜凄いですね〜怖いですね〜。(淀川長治風)

まぁジョニィ君もちょん切られないように 日々鍛練して頂いて…。笑



ところで砂肝ってどの部分?
時折 思うんですが。
いわゆる男性のデリケートゾーンってヤツは 切ったら砂肝みたいな感じなのかしらん?なんてね。笑


0864.『こんな考え方もあるんですよ』(渚(SA32))2005/05/13(金)13:52

ホモの友達曰く 浮気はされてもいいんだそうで
当然の如く私の質問は「なぜ平気なの?」になる訳です。
彼は言いました。
「だって…よそで練習してきて自分の時に精一杯頑張ってくれれば(練習の成果を出してくれれば)いいじゃん」
思わず「なるほど」と言いそうになりましたが それって自分が練習台かも知れないじゃん!笑

でも彼みたいな考え方が出来たら なんだか浮気にも目くじら立てなくなるのかも知れませんね。
勿論それが正しい考え方かどうかは別としてね。
皆さんはどう考えますか?笑


0865.『ハクション大魔王』(渚(SA32))2005/05/14(土)11:47

クローゼットの整理中。
洋服をバタバタやっただけでクシャミが出せる鼻炎持ちです。
したがって優雅に日本茶で休憩。笑
ちなみに離婚や家出等々ではありませんから ご安心を。笑



さて休憩タイム終わり〜。
くだらん話しはよし子さん♪と。
ヘーックション!


0866.『みんな悩んで大きくなった』(渚(SA32))2005/05/15(日)10:22

かなり昔に何かのCMに使われていたフレーズ。

みんな多かれ少なかれ 大なり小なりの悩みは抱えてるんじゃないかなぁ。

いろんなことにあがいてもがいて…生きるってそんな事なんじゃないのかなぁ。

現状が嫌なら変えればいいさ。
変えるのは自分。
自分以外の何者でもない。
他力本願じゃダメ。
どうしたい?どうなりたい?そのためにはどうしたらいい?
変えられないなら現状に甘んじるしかないじゃん。
現状に甘んじるしかない時に 発想の転換は有効なのさ。



前に踏み出せ。
自分のために 自分の足で。


0867.『だって疲れちゃったんだもの』(渚(SA32))2005/05/15(日)17:41

ごたいそうな書き込みをした後 爆睡してました。
だって四時半起きして 六時半から仕事だったんだもの。
モーレツに眠くなったの。笑
偉そうな事言ったって自分がグータラしてりゃ世話ないか〜あはは。

さて笑点見なきゃ♪


0868.『車』(渚(SA32))2005/05/16(月)14:13

車の買い替えを検討中。

早ければ来年早々。
遅くても来年夏までに。

旦那と私 どちらが先に乗り換えるか お互い譲り合いになっていて 思うように決まらない。

けれどお互いに買う車は決めていたりして…。

ちなみに私はシエンタにするかラテ又はジーノ…にするかなどと迷っていたりして。

シエンタの利点は物がたくさん積める!
これは仕事に好都合。
でももっとコンパクトな方がいい(ちょい長過ぎ)。
それに旦那はワゴン車なんだから 大きいの二台もいらん。

対してラテ又はジーノならコンパクトだし 安いし 税金も今より安くなるし言うことなす♪
でも…仕事がしにくいかも。
私とチビともう一人を連れて仕事するとしたら 荷物はたいして積めないもん。

でね…実はちょい憧れてるのがあって…ワーゲンの会社のさ ワンボックスみたいなヤツ。
2色でさ…可愛いし あれなら海が似合いそうだし。
実際に鈴木英人の絵にもあるもんね。
あれで仕事したらカッコいい〜♪



なんて段々妄想がひろがって いつまでたっても決まらないんだよね。
ホントはBMW欲しいけどさ。
な〜んて言ってみただけ。笑


0869.『責任』(渚(SA32))2005/05/17(火)12:28

自分の言動に責任持ちましょう。

責任て何ですか?



言ってることが食い違ってますけども。

矛盾て有りですか?


0870.『ぷりん』(渚(SA32))2005/05/17(火)15:38

痩せなきゃ〜と言いつつ たいした努力もしていません。
@一日一回のヨガ(所要時間ウォーミングアップ込みで30分弱)
Aバカ食いをしない(ご飯のおかわりをやめる)
以上の二点を続けているだけ。
甘い物が食べたい時は食べるし(ただしバカ食いはしないけど)
とにかく続けられないような無理はしない。

それでも体重が落ちたし 何よりお腹のポッコリがなくなってきた。

私の事を「ヨガちゃん」と呼んで馬鹿にしていた旦那も さすがに感心し「やろうかな」とまで言い出した。
ムフフ…奥さんが綺麗になってきたら要注意ですぜ!旦那。
な〜んてね。笑

夏まで後少し。
痩せたい人はちょっと生活を見直して。
同志よ!頑張るべし♪


0871.『解説』(渚(SA32))2005/05/17(火)15:43

ドジったので解説。

痩せ話しのタイトルが何故『ぷりん』?

ドジってしまったのですが 何をどうドジったのかは内緒♪



ま〜とにかく…
今 ぷりんが食べたいわ。

それもタライ大の。

ゲップが出る位まで ひたすらに。

ぷりんぷりんぷりん♪


0872.『ドライブの誘い』(渚(SA32))2005/05/19(木)08:32

「忍野八海にでも行こうか?」
旦那が言い出した。

「え〜やだ。疲れるもん。平日だよ?夕方までに帰ってこれるの?」
そんな台詞で却下してしまったけれど…
よくよく考えたら 忍野は私の大好きな場所。
疲れるの覚悟で誘ってくれたのかなぁ…。

もうちょっと言い方を考えるべきだったかも。
ちょい反省。

気遣いありがと♪


0873.『続・ドライブの誘い』(渚(SA32))2005/05/19(木)09:50

「ねぇもしかして私が忍野八海好きだから誘ってくれたの?」
と聞いてみた。
「別に…。冗談で言ってみただけだよ。」
と朝からゲームをして こちらも見ずに答える旦那。
ったく可愛くないんだから〜。プンプン。

でも一応言っといた。
「気遣いありがとね♪」

さて本日はアースレッドでも焚いて害虫駆除日和。
その間どこ行く?
何をする?
つーかこっち向け。笑


0874.『お買いもの』(渚(SA32))2005/05/19(木)16:39

結局…写真を印刷するためのインクを買いに行きました。

でもうちのプリンターに対応するヒューレットパッカードとかいう会社のヤツは 近場では売ってる店が少ないので 毎回わざわざそれを買うために出かける感じになるので少々不満。
もっとどこにでも売ってそうなインクのプリンター買えば良かったのにさ。

さて…夕飯の支度しよっと。


0875.『過渡期』(渚(SA32))2005/05/19(木)23:29

髪も中途半端
ダイエットも途中
素敵な私になるための過渡期です。
なれるのかって?
なりたいですよ。笑
過渡期じゃなくて過豚期だろなんて言わないで。



そういえば昔…
同じクラスの加藤という男子にからかわれて「カトン」と言い返した覚えが…
加藤君 かなり太め君だったのですよ。
今となっては申し訳ないなぁ〜と。
若気の至り?笑



まぁとにかく今はサナギなのよ。
いつか綺麗になってやる〜!
いつになるかしら?笑


0876.『江の島水族館』(渚(SA32))2005/05/20(金)16:24

♪江の島が見えてきた〜俺の家も近い♪
(サザンオールスターズ「勝手にシンドバット」より)

そんな鼻唄まじりで 今日は江の島水族館まで行ってきました。
まだ新しくて綺麗だったよ。
今日の感想はここまで。
アデュ♪


0877.『梅ちゃん板8300踏み』(渚(SA32))2005/05/20(金)20:56

頑張れ。
感情なけりゃただの機械。

でもダイエットはあまり急激にやらない方がいいよ。



いろんな意味で頑張れ。
少しずつ…少しずつ。


0878.『薔薇のお風呂』(渚(SA32))2005/05/21(土)12:19

うちのリビングの窓辺にピンクの薔薇が咲いている。
ちょうど今が見頃かな…。

でも咲いたのも束の間 すぐに散ってしまうんだよね。
折角綺麗に咲いたのに勿体ないじゃない。
…てなワケで満開のヤツを摘んで お風呂に入れて楽しんでみた。
いくつかの花はそのまま浮かべ 残りの数個は花びらだけを綺麗にとって浮かべて。
ほんのりと薔薇のいい匂い。

何よりチビの喜んだことと言ったら…お風呂から出やしない。

どんなことも基本は生活を楽しむ気持ち。
気持ちのゆとりが大切だよね。


0879.『明日天気になあれ♪』(渚(SA32))2005/05/21(土)17:29

明日は暑くなるのかしら?

汗かきな旦那のために買ってきたけれど。



ひとふきでサラサラ感がズーッと続く
超サラサラあぶらとり!シート
アブラ・ベタつきズバッとふきとる!



明日は朝からおでかけの予定。
明日天気になあれ♪


0880.『初体験』(渚(SA32))2005/05/23(月)08:49

いやぁ〜昨夜は参りました。
ファミレスのトイレで吐きました。
こんなこと初体験でございます。

昨夜ぐっすり寝たので今朝はほぼ回復。
おかげで体重も1`c減。
思わぬ効果?
でも吐くのはやっぱり勘弁だわ。笑


0881.『昨日の回想録』(渚(SA32))2005/05/23(月)09:58

昨日は出かけた先が微妙に混んでいて ちょっとへきえきした訳なんですが…。

途中で友人夫妻と合流し 共に珍味に舌鼓をうってみたり…
今まで家族を交えて共におでかけをした事がなかったのだが 昔から隣近所にでもいたかのように和やかな雰囲気となり…
まぁそれもこれも先方の奥さんの細やかな心使いのおかげな訳だけれど。
つーか私も気配りしろよ!って話?笑

まぁ調子悪くなったのが解散後で良かったなぁ〜と。
心配をかけずに済んだのは不幸中の幸い。
私にほめるところがあるとするならば そこんとこくらい。笑

また会った時はちゃ〜んと気配りの出来る女になるもんね!絶対。
いや多分…。笑


0882.『私ってヤツは…』(渚(SA32))2005/05/23(月)12:19

「お前は俺がいなくても大丈夫だから」
よくそんな風に言われました。

だから時折他の板を見て思うのよ。
「うらやましいなぁ〜」って。

「俺が守ってやる」みたいな事とか
「俺でよければ力になるよ」みたいなこと言われてみたいもんだな〜って。

実際旦那も私に対して「こいつなら俺と互角にやり合えそう」と思ったらしい。
なんですか?それは…って感じ。
女に対してどういう見方しとるんじゃい。

「お前とは一生友達でいたい」
これもかなり言われたなぁ。
一生友達でいたい程大切なのに女としては見とらんのかいっ!と何度思ったことか。

つい先日も旦那の買い物(ゲームソフト)に付き合うと言ったら
「やったぁ〜お母さんが一緒に行ってくれるって♪」って…
さながら欲しい玩具を買いに 母親と玩具に行く子供のようで…。
思わず溜め息がもれたね。

私だってねぇ…
たまには甘えたいと思ったりもする訳ですよ。
でも出来ないのが現実。

一体私ってヤツは…。


0883.『コーヒー牛乳』(渚(SA32))2005/05/23(月)16:51

あれは…何才の頃だろ?
記憶では3才?いや2才か…?

とあるクリーニングの工場で働いていた母。
その会社の託児所。
毎日午後三時になると1つ年上の男の子には牛乳が届けられた。
その子のお母さんが必ず届けにきた。
それは他の子の手前 託児所の先生も困った顔をするくらい毎日必ず。
時には迎えにきて工場で飲んでいた。

ある日のこと。
その子のお母さんが迎えにきて その子を連れて行き…
珍しく他の子のお母さんも迎えにきて…
数人しかいない託児所で 残りは先生と先生の子 そして私。
先生は明らかに困った顔をしていた。
子供がごねていたから。
ジュースを飲ませに行こうか…でもまだ私がいる。
何らかの先生とのやりとり。
「うん…大丈夫」
そんな風に答えて私は託児所に置き去りになった。

数分後 やっと休憩になった母が慌てて迎えにきた。
わずかな時間は まるで永遠のように長く…長く感じられた。

子供には一人きりの託児所はあまりに心細かった。
それを噛み締めながら 私はコーヒー牛乳を飲んだ。


0884.『私ってヤツは…2』(渚(SA32))2005/05/23(月)17:16

「仕事が入って会えなくなりそうなんだ」
そんな時…
「いいよ〜じゃあまたにしようよ」
あっさりそう答える。
だって…
「え〜!」なんてごねられたら断わる彼もツラいじゃん。

「仕事と私どっちが大事?」なんて思わないし聞かない。
だって仕事を大切に出来ない男なんて嫌いだもの。
逆の立場の時にそんな事を聞いてくる馬鹿男も嫌いだし。

でも…あまりにアッサリし過ぎてね。
「なぁんだ。どうでも良かったのか。俺は会いたかったけどね」
そう言われたことがある。
勿論ちゃんと説明したよ。
すっごく楽しみにしてた事…ちょっとでもいいから会いたいって気持ち。
「だったらもう少しはそういうの言って。何時に終わるかわからないけど必ず会いに行くから。仕事終わったら連絡するね」
そう言って笑われた。
きっとその彼には全てお見通しだったんだろうけどね。

甘えるって事がもっと上手に出来ないもんかね〜私ってヤツは。笑


0885.『自分の顔』(渚(SA32))2005/05/24(火)08:31

40過ぎたら自分の顔に責任を持て…とか言うじゃない?
もうじき責任持たされるのよ。
無理。無理。
だってなりたくてなった顔じゃないのよ。

私だってね…
綺麗な顔に可愛い性格にボンキュッボンなナイスバディとか欲しかったわよ〜ホント。
頭脳明晰で才色兼備で…スポーツなんかもソコソコ出来て…
言い出したらキリがないけど。

そういう者に私はなりたい…とか最後は宮沢賢治風にまとめてみたりして。

それより責任のとり方だけども…
辞表書けばいいのかね?笑


0886.『顔』(渚(SA32))2005/05/24(火)09:55

♪この顔でモテたら面白い もっと見栄えに堪えそうなものが欲しい♪

サザンオールスターズの「Kamakura」という古いアルバムに収録されている「顔」という曲。
確か上のような歌詞があって 聞いた時は笑った。

よし!今日のおでかけのBGMはコレ!
目的はお茶碗探し。
こんなことなら日曜日に買っときゃ良かったよ〜トホホ。
いってきマンモス♪


0887.『訂正』(渚(SA32))2005/05/24(火)12:45

正しくは…
♪この顔でモテたら面白い もっと若さに媚売る方がいい♪
でした。

♪もっと見栄えに堪えそうなものが欲しい♪
は他の歌詞の後でした。



あぁサザンファンとしてあるまじき失態。


0888.『こだわりについて』(渚(SA32))2005/05/24(火)13:07

もうじき学校行事でお泊まり予定のある娘。
寝癖がひどくならぬ様 髪を切りに行こうと決まった。
が もうあまり日数もないのに いきつけの美容院にこだわるから なかなか予約がとれやしない。

生まれつき髪の色が茶色なのに加え水泳をやる影響もあるので茶色が目立たぬ様にショートにしている。
元来性格的にも男っぽいので その方が本人も気に入っているのだ。

それなのに…それなのにだ。
どこの美容院で切ろうが大してかわりばえしなそうな まるでドングリの笠みたいな髪型のくせにいきつけの美容院にこだわるのだ。



そういや子供が幼稚園の頃 同じクラスになった子のお母さんにもそんな人がいたなぁ。
東京のどこだかのカリスマ美容室に行っているらしいんだけど どこから見ても普通にオカッパ頭にしか見えない。
そのくせ顔だちはマキバオーみたいだったし。
遠足の時は何故かビショ濡れでやってくるし…。
ちょっと私ら凡人には理解し難いセンスだったなぁ。笑



他の人には理解出来ないこだわり…みんなあるのかもね。
それにしても年頃の娘って難しいわ〜。


0889.『愛の奇跡』(渚(SA32))2005/05/24(火)22:24

「アモーレ」と聞くと ヒデとロザンナを思い出します。
そんな世代ですが何か?笑



ヒデとロザンナを知らないおともだちは おうちの人に聞いてみよう。


0890.『今日の一言』(渚(SA32))2005/05/24(火)22:25

『あざむかず
 そしらず
 へつらわず』





〜前述のお寺の掲示板より〜


0891.『仕事復帰』(渚(SA32))2005/05/25(水)07:55

今日は新しいお客さんのトコへ。

チビとチャーリーと商品を乗せて…

走れ!真っ赤なポルシェ(嘘)笑

頑張るど〜♪


0892.『ただいま帰宅』(渚(SA32))2005/05/25(水)15:51

ちとだけ疲れた。
海辺のドライブ。
夏場はどうなる?
どうにもならん。
まずまずの売り上げ。
出足好調。
また来週〜♪


0893.『お弁当』(渚(SA32))2005/05/25(水)16:54

お弁当のおかず何にしよう?
手作りミートボールは娘の友達からもリクエストされたから外せない。



そうだ!
面白いこと考えた。
お弁当に入れたがりそうなオカズを色々作って 朝にバイキング形式で欲しいオカズを聞きながら詰めていこう!
そう考えたら何か楽しくなってきた〜♪
細々したものを色々作っちゃおっと。
なんだかワクワク♪


0894.『お子ちゃま睡眠』(渚(SA32))2005/05/26(木)08:26

昨日は八時前から布団に入ってました。笑
昼寝少なめでグズリ気味のチビに付き合って横になっていたら そのまま眠りの世界へGO!

朝起きて電源入れっぱなしだった携帯が枕元に。
あぁ昨日キッチンに忘れたまま寝てたわ。苦笑
そのくらい脳天気でお気楽に生きてます。笑
今朝はお子ちゃまなみの睡眠時間でスッキリ。
しかし髪型は石川五ヱ門。


0895.『ギャップ』(渚(SA32))2005/05/26(木)12:13

くしゃみ連発中。

ただいまお買い物第1弾を終え帰宅。
こう暑くなるとお弁当に入れられるものに限りがありそうで…
悩みながらもオカズの買い物は終わり。
第2弾は娘と共にトラベル用の色々を買いに。

それにしても最近鼻がグズついて…
もしかしたらどこかで誰かが私の噂をしているのかしら?
それとも鼻毛が伸びているのかしら?笑
などとくしゃみ連発しながら妄想が暴走。

ワタクシ的には「質実剛健」目指してますが このくしゃみがハウスダストのせいならば ホコリにも勝てない私…軟弱過ぎやしませんか?嘆
それともか弱いと評価されるかしら?笑


0896.『天草』(渚(SA32))2005/05/26(木)12:26

まず初めにお断りしておきますが…
タイトルは「アマクサ」ではなく「テングサ」なので
間違っても「天草四郎」の話は出てきません。

実は本日 我が家の庭でテングサを干しています。
ヒジキの時とは異なり 水にさらしては干し 水にさらしては干しを繰り返しており…
赤黒い色だったのが白くなってきました。
すごい!なんだか少し感動。

上手く干せたら ところ天にフルーツ寒天に…
おっと〜ヨダレを垂らさないように気を付けなきゃ。


0897.『5月27日…晴れ』(渚(SA32))2005/05/27(金)08:12

子供達がお弁当なので 旦那も同じオカズ。

ウインナーやミートボールを刺しているピックの柄…
旦那の分はハム太郎で。

三人共 捨てられる容器なので…
旦那の分はピンクの花柄で。

「お父さんよかったね♪」と娘に言われ 「良かないよ〜恥ずかしい」とは言えなかったのか…
黙って持っていきました。

いたずらしちゃってごめんなさい。
いかつい顔なのにごめんなさい。

でも…大好きなんです そんないたずら。
あなたのお弁当に鮭フレークでハートを描くのも。
これからもよろしく。
大目にみてね♪笑


0898.『着うたフル』(渚(SA32))2005/05/27(金)21:14

新聞のテレビ欄。
ミュージックステーションの出演者に「クリスタルK」と書いてあり…
クリスタルキング?と一瞬驚きました。



な〜んてCrystal Kayの「恋に落ちたら」好きです。
初めて着うたフルなるものを利用してダウンロードしちゃいました。
でも…聴いてると電池の減りが早いです。困


0899.『最悪』(渚(SA32))2005/05/27(金)21:40

最悪って…
最も悪いって書くんだぞ?



今が…最も悪い?
生きてきた中で最も?


0900.『GOODではないけどBADでもない朝』(渚(SA32))2005/05/28(土)06:49

ん〜またしても早起き。
いつもより30分早いのはツラいです。
ちなみに昨日4時 今日5時。
これしきの早起きでヘコタレてスイマセン。



ん〜今から仕事で1往復。
とりたててGOODでもBADでもない朝。
今日はどんな一日になるんだろ?
今日はお仕事だというウッディやバズやドロンジョ様やウルトラマンもゴジラやモスラも…
みんな頑張るべ〜♪



ワケワカランカキコデソーリー。笑


0901.『使える携帯』(渚(SA32))2005/05/28(土)13:31

携帯嫌いのチャーリーに携帯を持たせなければならず色々と検討中。
私の携帯番号を教えると休日に仕事電話が入るのは困るので。
フルに動けるチャーリー(独身♂30代後半日本人)に携帯を持ってもらわねば。

さてauなら これと同機種で空いてるのがあるんだけど…
あえてDoCoMoにしようか悩み中。
何故なら私がauだから双方の電波悪い地域はカバー出来るし。

PCの扱いをお仕事にしていたとは思えんくらい 携帯のイロハは覚える気ナシナシだし…。

どっかにわかりやすくて電波最強で…
そんな使える携帯ないっすかね。


0902.『お灸』(渚(SA32))2005/05/29(日)05:52

今日はちと旦那に言うておかねば。
近頃ちょいとたるんでる。
玄関で寝るのが二回も続いてる。
子供にもシメシがつかん。
起きたら和室にいたけれども 玄関上がってすぐの廊下の床が妙に暖かいもの。
今日は仕事なんだし その辺を考えて飲むべし。
いつまでたっても成長せんなぁ。

ちなみに私のことを「互角にやりあえる」と思って結婚した旦那。
今では「世の中で一番コワイ」と思っているそうで…。
別にいいんですけども そんないかつい顔で職場で言いふらすのはやめて下さい。
どんなオニババかと思われますから。
だから会った人が言うんですよ「奥さん優しそうじゃん」て。
ほらね…想像ではきっと………。

そんなオニババァが今日はちぃとばかり 旦那にお灸をすえますわ。笑


0903.『オニババ失敗談』(渚(SA32))2005/05/29(日)07:43

ちゅかね…
優し過ぎるんですよ。
自分で言うのもなんですが。

「いっちょ言うたるわい!」くらいに意気込んでいたのに
せっせと風呂掃除して新しいお湯を張って…
お弁当作って…
アリナミンVまで用意して…
六時に起きて七時に行くと言ってたからギリギリの六時半まで寝かせておいて…
珍しく朝ご飯を食べていたから冷たいお茶をスッと出し…
七時に職場まで車で送って…
いたれりつくせりだもの。

いかんいかん。
すっかり相手ペースじゃん。

でもな〜飲んだ翌朝にグダグダ言われるとキツイのわかるからさぁ。
まぁ仕方ないか〜。
言って直るなら とっくに直ってるよな〜うん。
それよりお腹空いたわ。笑


0904.『ぱわわぷ体操』(渚(SA32))2005/05/29(日)14:55

4月から「おかあさんといっしょ」の体操のお兄さんとお姉さんが変わった。
これは我が家のような「おかあさんといっしょ」視聴者には結構センセーショナルな話題。
勿論小さな子供がいない人に話しても ほとんど知らない話題なんだけどね。笑
で…それにともないエンディングの体操も変わったの。
今度のは「ぱわわぷ体操」。
なんでも歌は中西圭三が歌っているんだと聞いた。
あの「WOMAN」の中西圭三ですよ?

んでね…その「ぱわわぷ体操」を歌いながら踊る(体操する?)と息切れしちゃうんですよ。
そんなに難しい振りじゃないのに 何故か息切れ。
それって年齢?それとも太りすぎ?
今度お時間がある時に チャレンジしてみて下さいな。
お子さんのいる方はお子さんと一緒にでも。

特に最近ジーンズサイズが変わってきたアナタ!
試しにやってみてよ。
楽しいよん♪笑


0905.『思わず…』(渚(SA32))2005/05/30(月)20:38

旦那が代休だったので旦那の実家に行ってきました。
北海道から旦那の母の従姉妹(尼僧)もいらっしゃるとかで…
お昼御飯は極上寿司&天ぷら&茶碗蒸しの出前。
サラダや煮物の用意を手伝いながら「極上寿司」と聞かされた私は 聞きなれないその響きに思わず「ご…ごくっ!?」とうわずった声で生唾を飲むかのような言葉を発してしまったのであります。
旦那の母上が笑ったのは言うまでもありません。

皆さんも聞きなれない響きに慌てることのないよう くれぐれもお気を付けて。笑


0906.『我が家におけるおかあさんといっしょにまつわる話』(渚(SA32))2005/05/30(月)20:50

我が家のチビもそうですが 子供の順応する早さには恐れ入りますね〜実果子さん。

うちの場合もチビよりもむしろ娘の方が「え〜!」なんて言ってましたよ。
娘も弘道お兄さんの「あ・い・うー」で育った世代ですから。
厳密にはその前のお兄さんの「ぞうさんのあくび」から見ていたんですけども そこまでは記憶にないみたいで…。

きっと実果子さんのお宅や我が家のチビの世代は今のお兄さんの体操を見て育つんでしょうね。
それにしても「ズーズーダンス」は振りが早くてついていけません。
我が身の反応の鈍さにも恐れ入りますな。苦笑


0907.『ティンクの雨傘』(渚(SA32))2005/05/31(火)08:49

娘の傘の骨が折れたので 新しい傘をおろしました。
それはティンクの雨傘。
紺地に一ヶ所 ティンクが描いてあるだけの何のへんてつもない地味な傘。
でも傘をひろげると…そこには星空と街並みが。
そしてそこを飛ぶティンク。

傘を使うのがちょっぴり楽しくなる雨傘。
雨の日がちょっぴり嬉しくなる…そんな傘。

これもティンクのイタズラかしら?笑


0908.『オリジナリティ』(渚(SA32))2005/05/31(火)12:44

私がよく見ている板。

カルロス&ジョニィ板
白ヤギさん板

勿論他にも見ている板はあるんだけど
二人の板は書き込み方に独特の味があって 毎度感心させられる。

あの二人の板を読んだ後に 渚考を書こうとすると なんとなく文体が似てしまう。
わかりやすく言えば 白ヤギさん板を見た後だと「〜な訳で」を連発で書きそうになる。
それくらい個性があって それがまたとても魅力的とでも言おうか…。
とにかく一読者として楽しめるものを書いてらっしゃる。

私も文体が似てしまわぬ様に もっとオリジナリティを出さないといかんかね。
これからも楽しみにしています…と ファンレターのようにしめくくるとしよう。


0909.『都電もなか』(渚(SA32))2005/05/31(火)17:05

昨日お土産に頂いた「都電もなか」なるお菓子。
マジで美味いっ!
形も都電で面白い。
東京に行った方は是非♪


0910.『五穀米』(渚(SA32))2005/05/31(火)21:23

めっちゃ興味あります。
炊いた感じがどうだったのか…
是非レポートして下さい。

黒米とかさ…何か昔からあるものって奥が深いというか やはり日本の風土に合っているというか 日本人の体質に適しているというか 今だからこそ昔の良いものを取り入れたいというか…
まぁ難しいごたくは置いといて とにかく興味深々なんですわ。

特に気になる点。
冷えたらどうなのか…という点(お弁当に使う場合を想定して)。
そして忘れちゃいけないプライス。
何せ五人分ですから…。

以上 珊瑚ちゃんよろちくび♪


0911.『午前零時』(渚(SA32))2005/06/01(水)00:39

明日…いや今日は仕事だというのに眠れない状況だ。
頼む!何も期待しないから余計な仕事を増やさないでくれ。
明日は朝から仕事 しかも運転するんだから 居眠りなんて出来ないんだぞ。



昨日まで39度の熱を出してた子供を風呂に入れるなんてどうかしてるよ。
親がしっかりしなきゃ子供が犠牲だぞ。


0912.『イライラが止まらない』(渚(SA32))2005/06/01(水)01:32

眠れん。
旦那に頼んでおいて先には眠れん。
いくら明日旦那が休みでも。
いくら明日自分は仕事でも。
これが苛立たずにいられよか。



へたすりゃ徹夜。
明日は部活の朝練もある。
五時半起きしなきゃならんのよ。



「愛が止まらない」なら歌にもなるが イライラが止まらないなんて嫌な感じだね。

マタアシタモ ハキソダナ…コリャ。


0913.『お昼ご飯』(渚(SA32))2005/06/01(水)16:37

四時になって やっとお昼ご飯。
なのに六時に夕飯になりそう。

なんだよ〜せっかく早朝に作ったシチュー あまり食べられないじゃん。


0914.『情報提供ありがとう』(渚(SA32))2005/06/01(水)21:17

今度試してみます。
赤飯大好き♪
なもんで。笑

あ〜後三時間で旦那が出かける時間だわ。
朝五時半から動き通しで さすがに疲れて眠たいけど…
寝たら旦那見送れなくなりそうだから頑張って起きてなくちゃ。



ちなみに只今半目です。
レギュラーの西川君みたい。笑


0915.『ひとつ…ふたつ…』(渚(SA32))2005/06/02(木)02:46

少し寝ていたのに旦那を見送るために起きたら 今度は眠れなくなってしまった…。
どうしよう。

眠れない時は一般的にはヒツジ(間違っても執事ではない)を数えるといいと言う。
なぜヒツジなんだろう?
ヒツジには見ているだけで癒し効果があるらしいけれど そのためか?
よくヒツジが柵を飛び越える図が想像されているが…実際にはあんなリズミカルにポンポン飛ぶもので眠くなるのかな…?
早いテンポでもいいならF1カーは?
流しそうめんなんかも涼しげでいい。



あ〜なんだか眠くなってきた。
ヒツジのおかげかな?


0916.『prosolid』(なぎ(SA32))2005/06/02(木)22:16

DoCoMoの携帯を買いました。
しかもmova!
何故に今更mova?とお思いかも知れませんが 仕事でちょくちょく行くことになる地域が FOMAじゃ繋がり悪いみたい。
しかもi-mode契約してないし。笑



着メロは「君は天然色」。
君ってだ〜れだ?笑


0917.『なぎって…』(渚(SA32))2005/06/02(木)22:56

なぎって誰だよ?
そう思ったら自分だった。
変換ミスった…。
その上一瞬身構えたし。
アホだ…笑える。


0918.『反省するということ』(渚(SA32))2005/06/03(金)13:34

携帯をチャーリーに渡して ついでに売り上げ報告を受け取ってきた。
二回の報告を比較すると お客さんの傾向が見えてくる。
私が気付いた注意事項や疑問点もまとめておこう。
こうして日々振り返り反省と感謝をし また新たな一歩を踏み出すのはとてもとても大事なことなのだと思う。


0919.『○○と××と私』(渚(SA32))2005/06/04(土)16:35

現在我が家では…

冷茶2g×2
アイスティー2g
水出し珈琲1g

これらを常に作り冷蔵庫に入れている。
それも一度沸騰させた湯を冷ましてから作るのでガス代も手間もかかってしまったり。
湯ざましは傷みやすいというが あっという間になくなるので心配ない。
悲しいような嬉しいような驚異の現実。
元来冷蔵庫にギッチリと物を詰め込むタイプではないが これらのおかげで夏場の冷蔵庫はかなりキツキツ。

この上「麦茶も欲しい」と子供からのリクエスト。
確かに昨年は作っていたよ。
その分アイスティーや水出し珈琲は常備していなかったからね。

それにしても…我が家はドリンクバーじゃないっつーの。

部屋とYシャツと私…ならぬ洗濯機とヤカンと私 フル稼働中であります。


0920.『虫歯予防デー』(渚(SA32))2005/06/04(土)20:43

今日は虫歯予防デー。

…とくれば

B−DASH。

♪マリオ使い過ぎかもよ B−DASH
 ルイジすねてるかもよ B−DASH♪
車の中でエンドレスで聞いてたら ちょいと疲れた。笑


0921.『レモン寒天』(渚(SA32))2005/06/05(日)12:33

寒天を作って…
レモン汁とお砂糖(みつがなかったから)で食べたら美味しかった〜♪

ちなみにレモン汁は固まる前に入れてしまうと固まらなくなるので要注意。

でもその固まらない寒天の成分も
@血糖値
Aコレステロール
B体脂肪
などを下げる働きがあるんだとか ためしてガッテンでやってたよ。
すごいね〜自然の恵みは。

まぁとにかくそういうのが美味しい季節になりました。

そういやチビさん 今日は甚兵衛です。


0922.『おたふくかぜ流行中』(渚(SA32))2005/06/05(日)14:36

今 こちらではおたふくかぜが流行っているらしいです。

水ぼうそうの予防接種は済ませたチビですが おたふくはまだなんだよねぇ。
それも身近でかかった子がいるから ちとヒヤヒヤもんなんだけど…。
なんとな〜く耳の下が腫れてきたような…
気のせい?
気のせいなら良いけれど。

その他にも ようれん菌感染症も流行っているみたい。
みなさまもお気をつけあそばせ。


0923.『♪6月6日の参観日♪』(渚(SA32))2005/06/06(月)08:15

今日は絵描き歌にある6月6日です。
ちなみに参観日ではありません。笑

なんて笑ってなきゃやってられない…そんな日もあるある探検隊。

まぁ〜今日も元気に…いってきマッチョ♪


0924.『暑いのでチト苛ついて書いてみる』(渚(SA32))2005/06/06(月)11:48

文句を言いたい人っていうのは
どんな事でも文句を言います。
文句自体が言いたいんです。
世の中にはそんな輩もいますよ実際。
酒飲んで…の話ならば酒癖悪いで済まされますが
常日頃からだとそうはいきません。
酒を飲んでないから 癖悪い奴とでも言いましょうか。笑

そしてそんな「癖悪い」方は決まって 他人に厳しく自分に甘いです。
挙げ句悪いことは全て他人のせいにします。
本当に困ったちゃんです。

現状の不満は並べるけれど
現状を改善させる手段は考えません。

配偶者のせい…子供のせい…親のせい…他人のせい…
年齢のせい…収入のせい…体調のせい…職場のせい…時代のせい…
果てには社会のせいにまでしたりします。



「仕方ないじゃん。そんな自分で そこで生きてるんだからさ」

文句ばかりの人に出会ったら そんな風にキッパリと言ってあげましょう!
ただしあくまで心の中でね。笑


0925.『誕生日の祝われ方』(渚(SA32))2005/06/06(月)20:15

誕生日の祝われ方って…
どんなのがが嬉しい?



一番嬉しい祝われ方ってなんだろね。



どんなんされたら嬉しいだろ…
プレゼントや演出や祝ってくれる相手も含めてさ。
漠然と疑問系です。


0926.『ウルトラマンの気持ち』(渚(SA32))2005/06/07(火)08:50

とにかく昨日は時間に追われた一日だった。

朝からドンデン返しが多くて予定通りに事が運ばず
電話連絡に関しては二度も嫌な思いをし
精神的に疲れた一日だった。

夜になって昼間の出来事をふりかえって ふと思った。



地球上に三分間しかいられないウルトラマンはどんな気持ちなんだろう…って。
敵と戦いながら思うのかな。
「あ〜もう後一分しかないのに…」とか
「マジいい加減観念してくれよ〜こっちは時間ないんだから」とか。
そんなことを想像したらなんか笑えた。

きっと心身共にお疲れだよね〜ウルトラマン。
「マジ今日は危なかったよ〜こっちもイッパイイッパイだったし」なんてどこかで誰かに愚痴ってたりして…ね。笑


0927.『実果子さん板を読んで』(渚(SA32))2005/06/07(火)13:52

頼もしいお子さんですね〜♪
ただ基本的にはやっぱり熱が下がってから一日は家で様子を見たいよね。
それは私も賛成です。
でもまぁそれを悩むのも今のうちかも。

うちみたいに中学生なんかになると「今日は委員会で大事な会議がある」だとか言い出して 熱さまし飲んで行っちゃいますよ。笑
しまいにゃ学校休んでから具合が回復すると「今から行こうかな〜家にいても退屈だし」なんてね。
まったく親の心子知らずとはこんな時使うんでしょうね。

行かせるか否かで悩み また親の思惑通りに従わせていられるのも 今のうちだけかも知れない…そう思うとなんとなく気持ちが軽くなるというか 悩みすらも大切な思い出のひとこまに感じることが出来るかも。笑



さて肝心の本題。
そういう時は行かせてみてはどうでしょうか。
勿論親は早退してくるかも…という覚悟の上で。
行っても体調を崩さなければそれでいいんだし もし再び体調を崩した時は 次回同じことがあった時は休もうねと話して聞かせましょう。
行かせる前に本当はもう一日休んだ方がいいと実果子さんが思っていることや 具合が悪くなったらちゃんと先生に言うことなどを優しく話しておく(心配してる気持ちを伝えてね)と良いと思いますよ。

いずれにせよ頼もしくて素敵なお子さんじゃないですか〜これからが楽しみですね♪


0928.『続・誕生日の祝われ(いわわれ)方』(渚(SA32))2005/06/07(火)18:47

祝われ方にフリガナつけときました〜呪われ方じゃありやせん。
喜寿も米寿も祝って下さい。
呪われたくはありません。笑

さて…オフ会ならぬオバ会ですか。笑

あらかじめ議題を決めとかんと終わりがなさそでチト怖い。笑

誕生日と言えば…私の誕生日は毎年ボーナス時期と重なる訳ですが
「いいねぇ〜ボーナス時期で」という旦那にひとこと。
行き先の決まっているボーナスと重なっても 嬉しかないです…フン。

あ〜私も色々考えてみたけれど…
誕生日は前日からミラコスタに泊まって 東京ディズニーリゾート満喫っつうのが目下の理想かな。
従ってオバ会はランドかシーでやりましょう。

…って話す暇ないじゃん。あはは♪


0929.『十年前と十年後』(渚(SA32))2005/06/08(水)15:41

ただいま帰宅。

再来週辺りから週3日仕事になることに。
梅雨にも入りそうだしチビ連れには前途多難。

今やっていることの結果は十年後に出るらしい。
逆に言えば現在の状態は十年前の行いの結果かぁ…。

日々精進すべし。
それっきゃないんだな。うん。


0930.『「人」という字は…』(渚(SA32))2005/06/08(水)16:29

「人」という字は支えあって…

…と武田鉄也風に言ってはみても

理屈通りにゃいかないもんよね。

人って難しい。
うん…確かに難しい。


0931.『当選』(渚(SA32))2005/06/09(木)08:47

とあるお飲み物の懸賞に当選しました。
最近よくあるタイプの携帯やPCによる懸賞ね。
一回で当たってすんごく嬉しい♪
もっとも…賞品はたいして欲しくもないものだけれど。
そのわりにはいつ送られてくるのかな〜と首を長くして待ってたりする。
わーい♪わーい♪


0932.『ドナルドのバースデイ』(渚(SA32))2005/06/09(木)11:09

気が付けば…
今日はドナルドダックのバースデイじゃん!

ディズニーシーに急ごう!

記念のメダルが貰えるぞ!

たっちゃんにメルしてみようっと♪


0933.『探してます』(渚(SA32))2005/06/09(木)12:40

ジェイクシマブクロの着メロ。
ないもんだね。



どうせ仕事関係の電話ばかりなら
せめて着信音で癒されたい。


0934.『ちと憤りを感じちゃったこと』(渚(SA32))2005/06/12(日)17:22

まぁくだらん事なんですが…昨晩のエンタの神様を見て。

カンニング竹山。
なんじゃありゃ。

今までも再三ワケわからん事してきたけどさ 相方が病気だし必死なんだな〜なんて思って見てましたよ。

でも…でもな。
一時間番組で長い枠をとってくだらん事すなよっ。

エンタの神様はエンタの番組だよ。
あれは何の芸でもない。
くだらん…実にくだらん。
あの番組に出たい芸人はたくさんいるんだぞ。
やる気ないならやめちまえ。

相方の病気には同情するよ。
でも病状の回復を知らせたいならホムペでもなんでも手段はあるだろ。
それもファンに対するきちんとした報告やお礼じゃなかったし。

厳しい事を言わせて貰うなら 今までにも相方が病気になって大変な思いをしてきたコンビはたくさんいたさ。
でもな…お笑いはお笑いを忘れちゃダメなんだと思うぞ。
同情で人気とってどうすんだよ。
笑いで人気をとれよ。

こちとら笑いたくてエンタの神様を見てたんだ。
笑わせてくれ。
笑いをとれる奴が出てこい。


0935.『絵本のお話』(渚(SA32))2005/06/12(日)19:30

「ふたりはいっしょ」
「ふたりはいつも」
文化出版局ミセスこどもの本
アーノルド・ローベル作
三木卓訳

これは一部の小学校の教科書にも載っているのですが楽しいので是非。

「かえるくん」と「がまくん」という二匹のかえるのお話で…
挿絵も地味だし薄いしあまり大きくない本だけれど…
なんだかほんわかしてきます。
短編なので小さい子への読み聞かせにも向いていると思います。

中でも私のお気に入りは「おてがみ」です。


0936.『さぁどうする?』(渚(SA32))2005/06/13(月)08:11

今日は「ケータリングの仕事があるから…」とお客さんから食材の注文がある日。
注文の品だけ届ければ良い気楽さと 注文の品をきちんと全部揃えられるのかというプレッシャー(時価のものもあるのでね)と 決められた時間内に届けなければならないという緊張感(山の幸は良いとしても海の幸に至ってはとれなきゃどうにもならないもんねぇ)が交差する。
そんな朝―。

チビが起きてからずっとグズっている。
「いたいぃ…」

どうしたもんか…。
旦那が休みとはいえ旦那一人じゃどうにもならん。
今…足止めくってます。
本人はスヤスヤ…。

さぁどうする?


0937.『一回休み』(渚(SA32))2005/06/13(月)08:35

仕事は休む。
他の人間に頼んで チャーリーにも連絡入れて休むことにした。
あーすごく悔しい。
歯がゆい思いだ。
自分の体なら這ってでも行くが子供のこととなるとそうはいかん。

まぁそれよりも…後で笑い話になるような体調であることを祈ろう。
今はそれだけ。


0938.『ラッキー!』(渚(SA32))2005/06/13(月)08:46

書き込み終えた途端 チャーリーから電話。

「今 Kさん(お客さん)から電話があって こっちまで品物を取りに来てくれるってよ〜。だから何も心配いらないからね」
「えっ!Kさんから電話あったの?偶然?」
「うん!偶然!(笑)」



わぁ〜♪
よかったぁ。
神様感謝です。


0939.『さて…』(渚(SA32))2005/06/13(月)20:13

次回の打開策を考えよう。
次回は水曜日。

でもチビは夕方から発熱。
無理だな…うん。

さて…どうしよう。
つか悔しいなぁ。


0940.『おはよ』(渚(SA32))2005/06/14(火)05:26

今日はテンションあげるよ。





…って私じゃないか。
あはは〜♪
失礼しました。


0941.『見えないと…』(渚(SA32))2005/06/14(火)08:35

見えないと…
見たくなる。

知らないと…
知りたくなる。

わからないとこがあるからいいんじゃないの?
恋愛ってさ。


0942.『明日天気になあれ』(渚(SA32))2005/06/14(火)16:22

明日は休みー
つか休むーっ。

給料前(私的には給料日の翌日はもう給料前ですが…笑)だし
チビ体調がイマイチだけど
晴れてくれればやりたい事はた〜っくさん。
山盛り♪てんこ盛り♪

だから明日は天気になあれ。
もっともっともっと洗濯したい。



そういえば…カルロスさんとこの洗濯はまだやったことないや。
今年もやらずに半年過ぎちゃうね。
つかカルロスさんは私に何を洗って欲しいんだろう…謎。
命の洗濯かなぁ〜。
ぷっ…アタシって詩人ね(勘違いし過ぎ?)。笑


0943.『私 髪切りました。』(渚(SA32))2005/06/15(水)15:44

念願だったようにバッサリ切っちゃいました。

耳も出しちゃいました。

たとえて言うなら氷川きよし?

髪はバッサリ
気分サッパリ
わーい♪


0944.『朝からラッキー♪』(渚(SA32))2005/06/16(木)08:24

実果子さん板を見た。

カウンターは
「7777」!

やった♪
ラッキー♪

今度は聞こえるまで 丁寧に挨拶してみよう!笑
「何度もうるさい!」と言われたら 満面の笑みで「よかった〜♪聞こえてらしたんですね。私の声が小さすぎて失礼してしまうと申し訳なくて」くらい言ってみましょう。
それも心から喜んでいる風に終始満面の笑みで。
たとえ内心は「聞こえてたら返事しろよ〜クソババア」と思ってもね。

何はともあれ これからも家事に育児にバイクに頑張って下さい。
あ…もちろん板も忘れないでね。笑


0945.『粋』(渚(SA32))2005/06/18(土)07:09

Tシャツ二枚購入。
和風柄。
しかしユニクロではなく 近所のショッピングセンター。
いいの!問題なのは何を着るか…ではなく どんな風に着こなすか…なんだから。



粋な女になりたい。
背筋をしゃんとのばして歩いていたい。


0946.『苛立ち』(渚(SA32))2005/06/21(火)04:21

些細なことが苛々する。

三時に起きて
三時半に旦那を送り出す。
その後二度寝する。
…それが予定。

三時少し前に起きた。
旦那の携帯のアラームがなった。
チビが目を覚ました。
今起きられては困る。
すかさず隣で寝たふり。
ウトウトするチビ。
一階に降りる旦那。
再び目を開け喉が渇いた…と要求するチビ。

予定通りいかない。
旦那には謝った。
「飲み物くらいいれてあげたかったんだけどチビ起きちゃったから…悪いね」


チビにごねられ眠れなくなり この時間。
苛立つ。
体がかゆいような気までしてきた。
なんだろう…やだね。
も一度寝て 目覚めたら熱めのシャワーでも浴びるとしよう。
さて寝るぞ。
次は六時起きだ。


0947.『三時半起床』(渚(SA32))2005/06/22(水)04:17

四時に旦那を送り出し。
「寝てていいのに…(笑)」と言われたが
そうもいかないでしょ〜と思う性分なもんで。



ふぁ〜寝よっと。


0948.『しあわせ』(渚(SA32))2005/06/22(水)04:48

一体…人間の幸せってなんなんだろう。

ある程度の地位や名誉を持っている方が プリモプエルを可愛がり 寂しさを紛らせていると聞き
そんな疑問を抱くようになった。

勿論人によって「幸せ」を感じるものは違うだろうけど。

お金か?
名誉か?

人が人である以上 それらでは補いきれないものがあるのかも知れない。
それを痛切に感じた。

他人から頭を下げられ敬われている彼女。
でも彼女は人形を家族みたいだと喜び可愛がる。
電池で話す人形を。

本当の子供が自分だけに見せる極上の笑顔や
体調が悪い時にふと心配して様子を見にくる家族の優しさを知らない。

私よりはるかに人生の先輩であり
人の道を説いている彼女。



上を見ること…それは勿論大切なこと。
やりたいことやなりたい自分に近付こうとするのは大切なことだと思う。
けれど今ある幸せ…些細な幸福を感じとれる心や今の自分がここにこうしてある事に感謝出来る心もとても大切な気がする。





今の私には地位や名誉よりも 子供達の極上の笑顔の方が何よりのご褒美…かな?笑
あなたの大切なものはなんですか?


0949.『某ショッピングセンター駐車場にて』(渚(SA32))2005/06/23(木)11:22

チビ爆睡。

久々にフットマッサージでもしてもらっちゃおっかな〜♪

贅沢かしら?
贅沢だよね。

なんだか幸せな悩み♪


0950.『恋におちたら〜最終回』(渚(SA32))2005/06/23(木)21:26

今日は「恋におちたら」の最終回だ。
まぁ何事も始まりがあれば終わりもある。
ただ残念なのは…堤真一さんが見られなくなること。
特にファンというわけではないのだが このドラマでの堤真一さんが好きだ。
瞳で語っている…そんな風に思えたりする。

今夜も堤真一さんの瞳 堪能させて貰います。照笑


0951.『草むしり』(渚(SA32))2005/06/24(金)10:16

日曜は旦那実家へ行く予定。
旦那実家にて草むしりをすることになりそうだ。
ちょっと涼しい曇り陽気になるように期待しよう。

正直ここ最近草むしりなるものをしていない。
自慢するわけではないが 我が家の庭はわりと広いので 草むしりが一日では終わらないくらい 大変な作業なのだ(田舎だから広いだけだけどね)。
そんな訳で旦那に草刈機で刈ってもらっているのだ。

でも旦那実家はここより都会だから 草刈機を使うスペースもないし 飛石でもしたらたちまち隣家にも迷惑になる。
したがって手作業になる訳でして…。

暑くなってきたし正直しんどい。
日焼けしないように気を付けなきゃ。

そうそう…百均で新しい鎌と軍手買ってこなくちゃね。


0952.『鰻』(渚(SA32))2005/06/24(金)16:50

既に夏バテ気味の感じ。

ひんやりさっぱりツルッとしたものばかり食べたいような…。
今からこんなでどうする?
そう自分に問いかけながら おたふくかぜの予防接種の帰り道。

旦那も同じ気持ちだったらしく(夫婦共に昼食食べ過ぎ)…簡単ものにしよう!と意見がまとまり鰻決定。

元々は二人ともあまり鰻が好きではなかったのだけど
やっぱり夏場はこれでしょ!てな具合。
これで少しは夏バテ解消するかな〜淡い期待に胸膨らます。
ちっとは膨らむか?笑


0953.『絵本』(渚(SA32))2005/06/25(土)15:09

最近チビが…寝る前に必ず本を読んでとせがむので 絵本がまたまた増え始めた。

最近買いたした本。
『だいすきなグー』
(理由)いもとようこさんの挿絵が好き
『モリゾーとキッコロ』
(理由)チビが何故だか好きみたい

それに加えて今日買ってきた
『そらまめくんのベッド』

絵本は大人が見ても楽しい。
選ぶ時はチビよりも むしろ自分や娘の方が真剣だったりして…。


0954.『若いというのは…』(渚(SA32))2005/06/25(土)15:40

まぁ若いというのはいいですな。
無防備というか無鉄砲といおうか…



でも戻りたいとは思わない。
負け惜しみでもなく。
だってさぁ…
ねぇ?笑


0955.『でんこちゃんごめんなさい』(渚(SA32))2005/06/25(土)16:26

涼しいなぁと思ったら…
チビがイタズラして…
冷凍室が開けっぱなしでした。



でんこちゃんごめんなさい。


0956.『誕生日』(渚(SA32))2005/06/26(日)23:23

旦那父の顔色が前回よりも心持ちいい。
座って過ごすだけの余裕が幾分かはあるみたい。
気分がいいのも手伝ってなのか出かける気になったみたい。
一緒におそばを食べに行った。

けれど腹水は以前よりたまっているし 足はパンパンにむくんでいるし 容態はむしろ下降気味。
食欲もない上に今日も食後に嘔吐していた。
そのせいでお腹と対照的に体は痩せていってる。

八月の誕生日を家で過ごしたいと言っていた。
どうかそれまで入院せずにいられますように。
神様プレゼントしてあげて下さい。


0957.『墓地』(渚(SA32))2005/06/27(月)09:07

旦那父は末っ子なので 新たに墓地を検討せねばならない。
まぁ縁起でもない話なんだけど 実際問題としては検討されているのも事実。
旦那実家の近くにするか 我が家の近くにするかという点も重要なことなのだ。
生きていて欲しいと願う一方で 亡くなった時の段取りが始まる矛盾…。
やるせないけれど それが現実。
冷たいようだけれどね。



そんな訳で墓地についても勉強せざるを得ない状況になりそう。
人間いずれは皆死ぬのだから 知っておくのはいい事だ。
何か勉強になった事があったら またここにも書いてみたいと思ってます。


0958.『芋ようかん』(渚(SA32))2005/06/27(月)15:05

昼寝から目覚めて…

冷蔵庫から出した
舟和の「芋ようかん」と
冷えた麦茶は格別。

あ〜おいし♪


0959.『カレー南蛮』(渚(SA32))2005/06/27(月)21:42

旦那父はカレー南蛮を食べた。
私は冷やし天おろしそばをチビと。

最近の旦那父は一人前が食べられない。
半分以上残すこともある。
けれど昨日はほとんど食べていた。

自分のそばとそばコロッケを食べ終えた私に旦那父が言った。
「ここのカレーはすごく美味いから食べてみろ」

旦那父と私は私が嫁いだ頃からそうだった。
食後の甘味もよく食べ比べたりしていた。

昨日はちょっとお腹いっぱいだったけれど 私はいつも通り頷いて 丼を受け取る。

「うん!美味しいねぇ。ただ辛いだけじゃないんだね〜ここのは」
旦那父は黙って頷く。
「うん。美味しいわぁ」
見上げた旦那父の笑顔が歪んだ。
旦那父の私を見ている目が心なしかうるんでいる。

私はまた視線を丼におとした。
残っていた肉を拾うように箸でつまみながら。
そうして旦那父の顔を直視出来なかった。


0960.『パワー』(渚(SA32))2005/06/28(火)09:05

梅ちゃんに励まされてしまった。
最近梅ちゃんは頑張ってるね。
見てますよ〜いつも。

パワーダウンした時 誰かからパワーを貰い
またパワーダウンした誰かに パワーを分けてみたり。
そんな風にいられるといいよね。
いつもパワー全開なんかでいられないもんね。
もちろんそうあれたら最高なんだろうけど。

そういや「オトソ」。
あのお正月に頂くヤツね。
あれも確か若い人からお年寄りに杯をまわすんだよね〜確か。
理由もちゃんとあってさ。
まぁ平たく言っちゃえば若い人のパワーをお年寄りに分ける…みたいな。
厳密にはちょっと表現が違うかも知れないけれど 確かそんな感じだったような…。

今 パワー全開の人もパワーダウンしてる人も 今年の夏を乗りきっていこうね。


0961.『鼻と耳』(渚(SA32))2005/06/28(火)09:27

朝から鼻水がジュルジュル…
鼻炎の鼻水は黙っていてもタラーッとたれてくるので始末に悪い。

既に鼻の下が長い…じゃなく痛い。
挙げ句鼻をかんだらさ 耳がピキピキなんてなってる。
ヤバイです これは。
中耳炎街道まっしぐら。
何年か前だったかな…には内耳だったからなぁ。
あな恐ろしや。

鼻と耳って本当に繋がってるんだね。
いい香りをかぐと耳垢までいい香りになる…なんて事は有り得ない…か。笑


0962.『椿鬼奴』(渚(SA32))2005/06/28(火)13:27

何故だかわからないけど
椿鬼奴が見たくなった。



うふ♪
セクシーその1。





自分でやってもつまらない。


0963.『終末』(渚(SA32))2005/06/28(火)20:42

何事も終わりはあっけないもんだな。
そこらへんのとこ 気にする自分は馬鹿みたいだ。



さて風呂 風呂〜。
ババンババンバンバン♪


0964.『夢のおはなし』(渚(SA32))2005/06/29(水)13:22

まだ誰にも話していない昨夜の夢のお話。

昨夜…夢に知り合いが出てきたの。
知り合いは♂。
知り合いの家に友達とその彼と遊びに行ったの。
現実には知り合いの家に行ったことはないんだけどね。
私はその日ひどく落ち込んでいたか 悩んでいたかして…とにかく精神的に疲れ果ててた。
そこにいたメンバー三人は皆私がそういう状態なのを知っていた風だった。
でね…何しろ夢だから話が飛んでるんだけど その知り合いに抱きしめてもらってるのさ。
いやいや 断っておくけど 恋愛感情なんて全然ないよ?
つーか何故その知り合いが夢に出てきたのかさえ不思議だし。
それに勿論一度も知り合いに抱きしめられた事なんかないよ。
なのにねぇ…。

更に笑えることには その知り合いに向かって「ただ抱きしめるだけで 好きでもないしそれ以上の事も絶対しないで!」なんて言っちゃってるワケよ。
こっちが癒してもらってんのにだよ?
何故強気発言なのって感じでしょ?笑

いや〜今朝からずっと 一体何故私はこんな夢を見たのか…と考え中ですよ。
欲求不満な訳でもないんだけどなぁ〜。
たださ…すごく癒されてた印象だけは残ってるんだよね。
これって何だろ?
あらぬ誤解を受けそうで 知り合い本人にも言えないよな〜。

でも夢の中身まで責任持てないや。苦笑


0965.『デパペペ』(渚(SA32))2005/06/30(木)20:00

かねてから気になっていたデパペペのアルバムを購入。
アコギの音が爽やかだぁ〜♪

本音を言えばジェイクシマブクロとどちらを買うか悩んだんだけど…。

ここ最近ずーっとサマンサ・フォックスの「Nothing's Gonna Stop Me Now」ばかり聞いていたら
「"止められない"と言わずに誰か私を止めてくれ」
そんな気分になり…

デパペペで癒されているといったところかな。笑



いとうあさこだったっけ?
彼女のウクレレじゃあ癒されないよ。笑


0966.『P』(渚(SA32))2005/06/30(木)21:59

チャーリーがラ・マーレ・ド・チャヤのケーキをくれた。
いろんなショートケーキが10個以上。





うぅ…
でもね…でもね…
お腹の調子が悪いんだよぉぉぉ…。涙


0967.『お節介れす』(渚(SA32))2005/07/01(金)13:43

デパペペの「風見鶏」がお気に入り…渚です。



梅ちゃん。
妊娠について。
私も風邪っぽかったですよ。
上二人の時なんて風邪薬飲んじゃってたし…。
だから生まれてくるまでは 五体満足で生まれるか心配してた記憶。
煙草は…元々吸わないのでわからないし つわりも妊娠が判明してからだし またそのつわりも子によって症状が違うので…
やっぱりあの…来るべきものが来なくて気付くパターンが一番のような…。
役に立たない意見ばかりでゴメンちゃい♪笑



実果子ちゃん。
水ぼうそう…うちもひどかったよぉ。
チビは既に予防接種したけど 上二人…特に一番上の娘はひどかった。
これはあくまで症状についての真面目な話なんだけど…
デリケートゾーンにまで 水ぼうそうが出来てしまって。
それも水ぶくれではなく 潰瘍ぽい感じ。
いわゆる口内炎がデリケートゾーンに出来ちゃったといった具合。
だからキシロカインだっけ?
ゼリー状の薬で麻痺させてから排尿してた。
お医者さんが言うには「大人でも排尿困難になる程痛い」そうです。

まぁかかっている子供も大変だけど 親にとっても正念場。
大変だろうけど日がらもんだから しっかり乗りきろうね。



あ〜よく寝た。
ケーキ食べよっと。
しかし雨で買い物やだなぁ。
デリピザしようかな〜。ニヤリ


0968.『♪サマータイムブルース♪』(渚(SA32))2005/07/01(金)15:33

雨の中デリピザ頼むのも なんとなく配達人に悪い気がして 気がひけて。
まぁ魚のソテーも出来ることになったし 肉も手に入ったし 無駄な出費は控えよう。



こんなむし暑い時に水ぼうそうはツラいよねぇ。
普通だって何日もお風呂に入らないと 体がかゆくなるっての。
でも流行り病って こんな時期に流行ることが多いんだよね〜何故か。



そんな中 ここ数日食欲減退してます。
早くも夏バテモードなのか…何食べたいのかさっぱりわからん。
「なんか美味しいもん食べたい」
最近こればっか。
「じゃあ何?」と問われても返事は出来ず。
体は極めてすこぶる元気なんだけど。



♪どうすりゃいいのさサマータイムブルース♪


0969.『そうだっけ?』(渚(SA32))2005/07/01(金)17:01

我が子らの時はどうしてたっけなぁ…







うーん…



忘れてる。苦笑



でもシャワーしてるならスッキリだね。笑


0970.『お値段』(渚(SA32))2005/07/02(土)06:30

朝っぱらからお金の話です。
すんまそん。

水ぼうそうの予防接種。
うちのチビが受けた病院も確か7000円ちょっとだった。

ちなみに先日受けたおたふくかぜの予防接種は4000円ちょっとでした。

どちらも接種しても感染する可能性はあるそうで…
ただし感染しても軽く済むんだとか。

そのお値段…
高いと考える?
安いと考える?


0971.『生意気ですが…』(渚(SA32))2005/07/02(土)09:45

チャーリーには目下デパペペがお気に入りであることを言わない。
きっとムキになってギター論議してきたり 密かに弾いたりしそうだから。

自分が気に入ってるものをとやかく言われたくはないし
聞きかじりの知識でわかった風な口をきかれたくはない。



音楽は心で聴くもの。



テクの話なんかされたかない。

聴かせる側もまた然り。

どんなにすばらしいテクがあっても心の入っていない演奏じゃ
人の心には響かない。

これは他のことにも言えると思う。
例えば料理も。
どんなにすばらしい調味料を使っても 一流料理人と同じ味付けをしても
最終的に大事なのは心。
美味しいものを食べさせたい…そんな気持ちが味にふくらみを持たせるんだと思うんだよね。



はなはだ生意気ですが そんな風に思うのであります。





だから私はチャーリーにデパペペの話をしない。
チャーリーの演奏にはまだ心に響く何かが足りない。


0972.『価格』(渚(SA32))2005/07/02(土)21:28

またまたお金話。

りんちゃん板を見て改めて思ったこと。
日用品などの価格には地域で差があるってこと。

確かにそうだ。
旦那実家近辺よりウチの方が全般的に安いかも。

ちなみに私も普段はニュービーズ愛用派。
ウチの方では一番安いドラッグストアで 通常でも248円。
但しお一人様二点まで。
とは言え いつもその価格だから 大量に買う必要はないんだけどさ。笑

安いと助かるけど 高いと死活問題なんだよねぇ。


0973.『アレルギー』(渚(SA32))2005/07/03(日)10:38

アレルギーあると大変だよね。
ちなみに私もアレルギー持ちです。

アトピーに鼻炎に薬物…幸いなことに食物はナシ。笑
まぁどれもこれも比較的軽いから 普段の生活には殆んど支障ありません。

親友のお子などはひどいアトピーだったので アトピタしか使わなかった。
当時はあれが一番肌に合っていたらしいので。
「たまにはいい匂いの石鹸で洗ってあげたいんだけどねぇ」ともらしていたっけ。

でもアレルギーがあると香りだ価格だ言ってらんないよね〜確かに。



実果子さんは赤羽にいたんだ〜ふぅん。
実果子さん夫妻のなれそめが私の中で妄想爆走中なんですが…。笑


0974.『こんな妄想』(渚(SA32))2005/07/03(日)12:02

旦那さんは富山の薬売り。

一人暮らしの実果子さんは周りに頼る人もなく寂しい毎日を送る。

ある日小さな怪我をする(あるいは体調を崩す)実果子さん。

たまたま通りかかった(あるいは居合た)旦那さん。

自社製品を無償で実果子さんに。

それがきっかけで顔見知りとなる二人。

顔を会わす度 実果子さんの体を気遣う旦那さん。
そんな旦那さんの優しさに触れ いつしかどちらからともなくひかれゆく二人。





…まぁこんな妄想。笑

旦那さんは完全に富山の薬売りさんになってるし。笑
今時こんな安いストーリーありえないよね。笑
勝手な妄想ですみません。汗


0975.『水没』(渚(SA32))2005/07/03(日)20:35

やばいっ!
私の携帯史上初の水没。

キッチンのカウンターに置いといたのに
バナナをイタズラしようとしたチビにぶつかられ
見事カウンターのシンク側に。

受話音量が低過ぎて聞こえない。
いつ動かなくなるかわからん。

明日ショップに行くしかないのかなぁ…。
マジでショック。

ねずみぃらんどストラップもビッショリ。
どうしよう?


0976.『無事生存か?』(渚(SA32))2005/07/04(月)13:55

水没翌日。

マイ携帯ちゃんたら ちゃんと音も聞こえるし 何事もなかったように使える。
安心していいのかなぁ〜。疑
壊れる前のあがきかしらん?

ショップに行ったら機種変しちゃいそうな予感だし。
アブナイアブナイ。笑

でもやっぱり使うなら京セラが好みかも。
ただ三洋にはwithDISNEY機能があって…それも捨てがたい。

…ってすっかりその気かい!笑
ごめんよマイ携帯ちゃん♪


0977.『偉いぞ!みんな』(渚(SA32))2005/07/04(月)20:35

一緒にいられることに感謝する気持ち
一緒にいられて嬉しいと思う気持ち
確かに忘れちゃ〜いかんのよね。
偉いね〜みんな。

結婚十五年目を迎える我が家の場合はどうなんでしょ?
ん〜最近はなんか「同志」のような関係になってきたような…。
同じ目的に向かって共に歩む…みたいな。
いて当たり前だし いない状態での目的達成は有り得ないみたいな。笑

でも…実際はいついなくなっても不思議はないんだよねぇ〜今のご時世。

気持ちを伝えたり 時に感謝の言葉を言うのは大切なことかも知れないね…自分が後悔しないためにも。
旦那や家族だけじゃなく 自分と関わる全ての人にね。

偉いよ みんな。


0978.『だから言わんこっちゃない』(渚(SA32))2005/07/05(火)16:23

朝 おでかけ前の悪あがき。
洗面所にて密かにダイエットジェル?なるものを塗り塗りしてました。

そこへ身支度をしに旦那登場。
何を思ったか私の体をペタペタと触り始めた。
冷やかしなのか…はたまた発情期なのか…。笑

「ダイエットジェル塗ってんだから触んないでよぉ!」

そのままシャワーを浴びようとしていた旦那が浴室で叫んだ。
「なんだかスースーするよ!」

だからダイエットジェル塗ってるって言ったでしょうが。
言わんこっちゃない。

「俺の手がスマートになっちゃったりして」
なんてつまんない冗談言ってる場合じゃないんだってば。
もぉ〜おバカ。


0979.『神の島遥か国』(渚(SA32))2005/07/05(火)19:38

もうじきサザンの新曲CDが出ますです〜ハイ。

「BOHBO No.5」は個人的にはあまりパッとせず…
どちらかと言ったら「神の島遥か国」の方がまだ…。
でもそれもどちらかと言ったら…という次元で。

ライブも行きたいっちゃあ行きたいけど
どちらかと言ったらクレイジーケンバンドのライブの盛り上がりの方が興味あったり。

まぁそんな具合ですが 聞いてみてやって下さい。
…と一応宣伝してみたりする。


0980.『胡麻油』(渚(SA32))2005/07/06(水)17:19

なぜかわからないけど…胡麻油が好き。

何にでも使ってみたくなる。

…って私は陳さんか周さんか。笑


0981.『楽しく…が一番♪』(渚(SA32))2005/07/07(木)11:39

ダイエットもさ…
間食やめた!とか
ご飯は減らす!とか
甘い飲み物はやめる!とか
運動する!とか…

決めるときつくならない?

私なんて根性ナシなんで 決めると余計に
間食したくなるし
ご飯おかわりしたくなるし
カフェオレとかも飲みたくなるし
運動なんてやめたくなる。

ダイエットはいいことかも。
でもそのためにツラくなるのはバツ。

決心は大事。
だけど小さな事を苦痛にならない程度にコツコツ続ける…これ楽チンよ。

ケーキ食べたい!
だからその分ちょっと運動!とか…
喉が渇いたからカフェオレよりお茶にしよう!とか。

でないと息切れるじゃん…と三日坊主は思うのだ。苦笑



珊瑚ちゃんは鉄の意志の持ち主?


0982.『皮肉なもんで…』(渚(SA32))2005/07/07(木)16:57

なんも知らんと…余計なこと言っちまってすんまそん。ペコリ

うちの旦那も一時期職場の健康診断で高脂血症ひっかかりました。
でもねぇ〜皮肉なもんで そういう人に限って油っこいものに目がないんだよね。
こっちがいくら低脂肪低カロリー食を心がけても 間食したり夜中になんか食べてたり 好むものもカツやポテチや…ってな具合で。
元々旦那母もコレステロールの数値が高いとかなんとかで 家系的にそういう体質を持っているのかも知れないけれど。
旦那母も「ミートソースのスパゲティにとろけるチーズをのせると美味しいわよ〜」とかカロリー高いだろうなぁって食事が比較的好きみたいだし。
だからそういう人に限って油分を抑えるのって 本当に意地悪みたいで気の毒とは思うんだけどね。
体のためだもの…しゃあない。
うちの亡き婆ちゃんも高血圧なのに おしんこ大好きだったし。笑

まぁ旦那の場合は職場が異動になって 以前のデスクワーク中心の部署から 現在の肉体労働系中心の部署に移って 今じゃ健康診断もひっかからなくなったみたいだけど。
ただ40過ぎて肉体労働中心になるのは そりゃ〜キツイみたいです。
自分で希望した部分もあるし 本人泣き言は言わないけれど。

何はともあれ元気で頑張って欲しいから 健康には気を遣う。
珊瑚ちゃん お互い情報提供しませう。笑


0983.『七夕』(渚(SA32))2005/07/07(木)21:01

♪夕立の跡 拭った風
 隣の庭 音を立てる
 願い載せた 笹の葉♪



そうです。
今日は七夕です。
あなたの短冊にはどんな願いごとが書かれていますか?



♪あなたも今頃
 私と同じ気持ちで
 この空を見てると♪

〜ドリカム「7月7日、晴れ」より〜


0984.『裸の王様』(渚(SA32))2005/07/08(金)21:13

なりたくはないけれど もしかしたらもうなってるのかも知れない。

裸の王様。

自分で気付かないうちに なってしまうのが恐さ。



人付き合いは苦手。

時折笑顔がひきつっている自分に気付く。
いい年をして 愛想笑いひとつも まともに出来ない自分が嫌になる。


0985.『私だって…』(渚(SA32))2005/07/09(土)07:23

愛想笑いのひとつもしなきゃならん時あるよ。
こんな脳天気にしてたってさ。



たとえ些細な事だとしても 愚痴や不満のひとつやふたつ 誰にでもあると思うよ。
うん。あると思う。



ただそれを出すか出さないかの違い。
「苦労」「忍耐」「努力」なんていうのは人に見せるためのものじゃない。
そう思っているからね。
ただ…悩みのひとつやふたつ 誰でも抱えてるもんさ〜って言いたかっただけ。



さぁ嘆いてたって始まらない。
今日という日はもう動き出しているんだぜ。
カッチョイイ?笑


0986.『FLY,DADDY,FLY』(渚(SA32))2005/07/09(土)07:39

今日公開の映画です。



堤真一さん 今注目してるので…
観に行きたいです。照


0987.『お台場冒険王』(渚(SA32))2005/07/09(土)13:45

来週の土曜からまた お台場冒険王が始まる。

今回は特にコレッ!って思い入れはないけれど
とりあえずウォーターボーイズは見なくっちゃ!

やっぱり今年も一度くらいは冒険王に行っちゃうよ。
いや もしかすると二回行っちゃうかも〜。

まぁお暇な方は 冒険王で会いましょう。笑


0988.『三択』(渚(KC33))2005/07/12(火)21:34

水没携帯が圏外多発になり三択。

@¥0で新規購入。
A¥5250で修理。
B¥10000以上出して機種変更。

それぞれリスクもあるわけですが 旦那に相談して@決定。

まだ不慣れな携帯での書き込みでやんす。
つーかね またアドレス変わるんだよねぇ〜メンドイ。
まだ考えてないや…汗。

ちなみにこれ ボタンが大きくて確かに押しやすいけど 大きい分指の移動も大きい事に気付いた。
なんだか疲れる。

だから本日のピューロランドへのおでかけ話はまたいずれ。

追伸 実果子ちゃんお大事に。


0989.『きれいごと』(渚(KC33))2005/07/14(木)12:34

きれいごとは誰でも言える。

旦那父
肝硬変に肝臓癌併発
むくみ 腹水 血便 血尿 黄疸あり
医師からは入院勧告。

父は入院をめぐって様々な考え方や意見が。
何が1番最良かなんて今の段階では誰にもわからない。
でもね 介護はきれいごとじゃない。
最期まで自宅で面倒を見よう…
確かにね それができりゃ理想だ。

でもね…

きれいごとは誰でも言える。
若いうちは現実を知らないから…。

難しいね。
悩むよね。
おとうさん 私達に大切な勉強をさせてくれてありがとう。


0990.『長電話』(渚(KC33))2005/07/14(木)15:52

友達と長電話した。
かける前は眠かったのだけど 眠気ぶっとんだ。
いっぱい話した。
いっぱい笑った。
彼女の笑顔が好きなので それが見られないのが残念だ。



ま こんなリフレッシュもありか〜。
んで メアド何にしよ?


0991.『コスプレナース』(渚(KC33))2005/07/15(金)11:20

私の想像力をめっちゃくすぐる〜。



コスプレ…



キューティーハニーとかやるんだろか…



妖しい想像しか出来ないのは何故?笑


0992.『エアコン取り替え中』(渚(KC33))2005/07/15(金)13:45

二番目の子供の部屋のエアコンが故障した。
点検して頂いたら 基盤交換になると言われたので 検討した結果買い替えることにした。
エアコン自体は前の家から使ってるから もう10年になるし 基盤替えても また他が故障したら かえって高くつくし。

そんな訳でただいま取り替えて頂いてます。
故障してから 1番上の子供の部屋に 居候状態だったから 喜ぶだろうな〜。
大体子供部屋にエアコンなんて贅沢なんだよ!
…とかいう理屈も 今の異常気象では通じまい。

快適ライフさいこー♪笑


0993.『コスプレ』(渚(KC33))2005/07/15(金)14:11

いやぁ〜今のところ「コスプレ」と言われるようなものでやってみたいと思うものは特にないかなぁ…。

でもせっかく女に生まれたんだし 一生に一度くらいは宮川大助・花子の花子さんみたいに ブリブリなファッションはやってみたいよーな。
人はそれを恐いもの見たさと言う?
いや 恐いもの知らずか?
まぁどちらでもいい。
森尾由美さんと言わないとこに 私の謙虚さを察して下さい。笑



ウェルチあまり好きじゃないけど。笑


0994.『この暑いのにお台場冒険王行ってきました!』(渚(KC33))2005/07/18(月)18:19

今回はWATER BOYS'05見たさに行ってきました〜この暑いのに。

開園前から並んで整理券ゲットしてさ。
何も前売り買えば苦労しないんだけど ウチみたいなチビ連れは予定立たないもんね。

今回も笑顔が最高なカンちゃんや
キャプテンほっすぃ〜など
おなじみの顔がいて楽しめた。

「今年中にもう一度きて下さいよ」というほっすぃ〜の言葉に
すっかりその気の馬鹿親子。

でも暑い…暑すぎる。


0995.『みんな理想通りに生きられりゃ何も問題ないだろうけどね』(渚(KC33))2005/07/19(火)15:10

いやぁ〜偉そうに言うのもなんだけど 最近テレビに向かって説教たれてる自分がいたりするね。

アイドルとかがさ 結婚の理想について語ってると「ケッ!」とか言っちゃうもの。

「絶対離婚したくない」とかさ…
誰だって離婚したくて結婚する奴はいねぇっつーの。

「じゃあアンタは旦那が働かなくて暴力ふるっても 酒や賭事に溺れても ヌード写真集でも出して家計を支えるんだな?」と言ってやりたくなります。

子供だってさ どんな風に育てたいって理想は色々あるだろうよ。

でもさ 初めから非行に走ったり ひきこもりにさせようなんて 考えてた親はいねぇと思うぞ?

まずは自分が子供を産んで 立派に育て上げてから 他人様の批判をすべきだな。

こんなことを書くと反発うけそうだけどさ 確かにチビを抱えてる時は体力的に大変。
でも本当に大変なのはその後。
子供の年齢が増すごとに 教える内容が目に見えないことに変わるんだ。

それを理解させるのがまたひと苦労なんだよ。

病気だってさ 人間誰しもかかりたくはないし もしかかったらいまわの際まで 取り乱さずにいたいけどさ。
実際にゃ 運命を恨みたくもなるし 幸せそうな奴が妬ましく思えたりする時もあるんだろうと思うぞ。

人間 自分がその立場に立たなきゃわからんことだらけ。
だからこそ「絶対」なんて殆んどないと思うぞ。

何事も経験してから物を言え。



理想通りに生きられりゃ そんな素敵なことはないけどよ。
今の自分だって完璧な理想通りじゃないもんな。笑


0996.『小心者』(渚(KC33))2005/07/19(火)20:01

ガラにもなく辛口なことなんざ書いたりすると 妙にビクついてみたりするね〜。
おばちゃん小心者だから。笑

もちろん十人十色 考え方も色々あっていいんだし イエスマンばかりじゃつまらんけどさ。

それでもこの年齢までくると やはり憎まれるよりは愛されたいじゃん。
「愛されるおばちゃん」…なんて素敵な響き。笑

さて入浴入浴ニューヨーク♪っと。


0997.『二度寝』(渚(KC33))2005/07/20(水)05:04

今から六時まで寝る。
昨日耳鳴りしてたし この上寝不足してたら 昨年の二の舞いだもん。

さてさて夏休みのレジャーにプールとお風呂のある施設をお考えの我がご主人。
アタシ…水着なんて無理よ。汗


0998.『提灯』(渚(KC33))2005/07/20(水)05:17

旦那婆ちゃんの新盆のため 提灯を買いに行ってきたよ。

初めての経験。

大体普段仏具屋さんなんて ブラ〜ッと入ったりしないしね。
提灯ひとつにも色々あって いやはや勉強になりました。

普通のもの 二重のもの 中がクルクル回るもの…
台座もプラから始まり 焼杉 紫壇 黒壇などなど…。

柄もね 昔は秋の花(萩とかね)が主流だったらしいんだけど 今じゃ胡蝶蘭の描かれた洒落たものもある。
なんか奥が深いなぁ〜と思うよ。



さて準備も出来たし…婆ちゃん 迷わず帰っておいで。


0999.『本当に甘やかされているのは誰だ?』(渚(KC33))2005/07/21(木)10:14

午後六時過ぎに部活を終えた娘から帰るコール。
帰宅する前に必ず公衆電話から電話をかけさせる。
「お母さん?今から〇〇(友達の名前)と帰るね」
それは学校から自宅までの時間をはかるため。
学校を出た時間がわかれば家に着く時間が予想出来るため。

田舎であるこの辺りは夕方以降の人通りが少なく街灯も少ない。
そのわりにカーナビなどの普及により抜け道として 見慣れぬナンバーの車が走っていたり。
車から声をかけられ乗せられそうになった…というような事例も増えているらしい。

「ユニフォームのことで顧問の先生と話したいから お母さんが迎えに行くよ」と電話を切り迎えに行った。



帰宅後 娘から聞かされた話。
親が迎えにくると聞いた若い顧問が「甘やかされているんじゃないのか?」と言ったそうだ。

何も歩くのが可哀想だからじゃない。
今のご時世が危険だからだ。
何か問題が起きたら 自分も責任を問われる立場にあることを 今時の先生は理解していないのか?
甘チャン野郎め!

何でも感じたまま口にすりゃいいってもんじゃない。
そんな青二才が先生なんて呼ばれてるんだから呆れたもんだ。

世の中を自分の物差しではかれる程 人生経験もあるわけじゃないんだし
せめて言われた側の気持ちくらい考えられなくてどうするよ?

嘆かわしい限りだ。


1000.『一泊半日?』(渚(KC33))2005/07/22(金)13:43

昨日夕方旦那実家到着。

今朝旦那実家を出て お昼頃我が家に帰宅。

これって一泊半日?笑



板を見たら時計話が書いてあり ちと胸が痛くなる。

旦那と婚約した時にペアで買ったクレドール。
この家を建てるために 相次ぐ引っ越しの中 私のだけ紛失しました。

もう二度とあんなに高い時計は買わないだろう。

私のようなうっかり者には安物が一番さ。泣


|1〜500|501〜1000|1001〜1500|
9.戻る

ぴぴちゃっと

hypernote-system ver1.36L07.04.04
Copyright(C)2000-2011 mazsoft all rights reserved.