![]() |
我が家は生協の会員です。
週に一度、注文の品をご近所の集合場所まで届けてくれます。
当然、張り切って注文するのはママんです。
が、届くのは1〜2週間後。
ママんは注文したモノを忘れます。
カタカナ記載の届け伝票を見ながらママんは毎度、
生協のお姉さんに自分の注文した品を尋ねます。
「“味付け田中”って??」
味付け高菜。
「“徳用惣菜”って??」
徳用ザーサイ。
以上のことでいちばん問題は、ママんの間違いではなく、
漬物ばかりを頼んでる我が家の食卓事情。
それを他へ印象付ける、ママんの脳みそ構造。