桜's diaryぃ♪

|HYPER|INDEX|TOP|FASTREAD|

0100.そして私。(さくら(SA32))2005/11/01(火)23:57

彼女を心底うらやましいと思ったのは高校3年の進路決定を迫られていた時期だった。いつかは自分にもやりたい事が見つかるのだとそう思っていた。でも現実は違かった。

彼女と私では雲泥の差があると思った。


例えば彼女が浪人したとしても(不謹慎だな。)その1年は決して無駄ではないはずだ。何故ならその1年間も彼女は自分の将来のために費やしているからだ。言わば遠回りだ。ならば私はどうだろうか?なんの目的も持たずに入った大学を4年間も過ごす私は寄り道なのか、無駄足なのか…4年もあればやりたい事も見つかるだろうと踏んでいるのもまた思い違いになるのだろうか。その時私は『妥協』とかそんな言葉で自分の人生をくくるのだろうか。


考えれば考える程不安でいっぱいになるんだ。



0099.互いの道(さくら(SA32))2005/11/01(火)23:39

この間、看護学校に通う友達が進級が危ういと泣いて電話をよこした。

今日首の皮一枚でなんとか繋いだと一報をよこした。でもまだ確実ではないらしい。

彼女とは幼児期からの付き合いである。彼女の夢はその頃から看護師だった。

彼女は周りからは昔からどこか弱々しいようなそんなイメージがあったけど、本当は芯の通った強い女性だと私は思っている。ただ強がっている私とは違う。根性があるのだ。


是非彼女に証明してもらういたい。
願い続ければ夢は叶うのだと…


0098.cats&dogs(さくら(SA32))2005/11/01(火)02:08

面白かったぁ〜。犬も猫もかわいいなぁ!

絶対途中で寝るなよとか言っといて寝てますやん!

んっ?昼にも同じよーな場面が…


ったく、さくらのまわりにはそんな人ばっかりですよ。大好きだから許すけどね。マジ甘すぎ!


0097.マクロ経済学(さくら(SA32))2005/10/31(月)16:05

とうとう訳がわからなくなった。



0096.寝顔(さくら(SA32))2005/10/31(月)14:22

君が行こうって言った教育学だぞ!

寝てんじゃねーよ。
ぁっ起きた!


暖房いつつくのかな…


0095.休日の過ごしかた(さくら(SA32))2005/10/31(月)11:00

半分は寝る。
改め寝てた。

夕方から活動を始める。

カボチャ(1/4カット\95)を煮付ける。→即食べる。

英語の予習に気付く。電子辞書の電池がない!買いに行く。レジで気付く。「あっこれ単3やん。すいませんちょっと変えてきます…」

その後ベースを弾きまくる。(弾けないので2フレーズくらい)


こんなもんです。私の休日。


0094.幸せの循環(さくら(SA32))2005/10/29(土)14:29

それは息をしているということ。存在する幸せ。

それは幸せになるスタートラインに立っているということ。

それは枠をこえて全ての生物に与えらる権利。

生命を絶つ権利などない!

誰かが叫ぶ、

木を植えよう!

それは生命を守る幸せ
地球の幸せ。

私の幸せ。


0093.サメに襲われた(さくら(SA32))2005/10/29(土)13:44

金曜はもったいないからとにかく起きてろ!一体誰が言ったんだ?ハイ私です。根拠もなく言いました。巻き添えくった友達申し訳ない。。

結局6時に床についたもののなかなか寝つけずやっと寝れたかと思うと変な夢を見たりメールが来たりと安息出来てません。

とりあえず焼きうどん食べたしまた寝よ。


0092.A型(さくら(SA32))2005/10/29(土)00:01

レポートも出したし今週休んだ分の授業のノートはうつしたし、とりあえずやるべきことはやった!

あとはドラムを叩かせて下さい…時間が無い。ヤバすぎる。


0091.hug(さくら(SA32))2005/10/27(木)12:07

好きだ。好きだ。好きだ。

何回言っても満たされない。こんな気持ちは初めてだった。


0090.幸福(さくら(SA32))2005/10/26(水)02:28

昨日の夜の事は夢じゃない。

彼の気まぐれ屋は困ったものだけどたまにはいい事もあったりする。でももう二度と無いかもしれないな…。宝物にしよう!


今日も部室に行った以外この部屋に籠りきり。


0089.ハッスル(さくら(SA32))2005/10/24(月)02:24

バスケにサッカー。

今日は下宿の体育祭でした。体育の授業よりよっぽど楽しめます。特にバスケは本気を出せる!かなりクオリティーの高いゲームができます。

しかし住人が集って体育祭をやる下宿なんか他にあるんでしょうか…この熱い下宿を選んだ事を心から良かったと思いました。そんな一日でした。


0088.将棋(さくら(SA32))2005/10/23(日)04:33

某100円均一のお店で将棋を買いました。小学校のお昼休みによくやったなぁ。

でも弱い。今のところ2戦全敗。パソコンの一番弱いレベルで負けるからなぁ。


0087.後悔(さくら(SA32))2005/10/22(土)00:03

どうしてあんな事したんだろう。でもせずにはいられないかった。

とりあえず終わりにはならなかった。けどしこりは確実に残った。


0086.強気!(さくら(SA32))2005/10/21(金)17:01

今日は久々のカラオケ。
…が、喉の調子があまり良くない。

だが歌おう!たった一度の人生!喉くらい潰れてやらぁ!


0085.寝心地(さくら(SA32))2005/10/21(金)00:23

5限をサボり夕方から爆睡に入る…

二人同時に目を覚ます。時刻は9時をまわっていた。

4時間も寝ていた。マナーモードと寝心地の良い腕の中か…今日の夜は長くなりそうだ…なのに行くのね。行っちゃうのね。いいよ!お友達は大切にしなきゃね。

ほぼ嫌みだわ。


0084.腫た目(さくら(SA32))2005/10/20(木)10:37

信じる事が出来ないのなら人を好きになる資格なんてないのだろうか。

自分はもっと強い人間だと勝手に思い込んでいた。普段強がっている人間こそ弦が切れた時の崩れかたは相当だった。



0083.多忙(さくら(SA32))2005/10/19(水)15:18

なんだか最近やたらと忙しいぞ。いろいろな事をいっぺんにしようとするのはやめなくちゃ。それにはこの断れない性格をなおす事からだ。


0082.sweet on you(さくら(SA32))2005/10/17(月)11:45

昨日の悪夢は心の闇の象徴だった。ならばもう悪夢を見る事はない。

それは探し物が見つかったから。

…だけじゃないよ。その前に言ってくれたから。また買えばいいじゃんって。そんな事で悩まないでって。



結局私を幸せにするのも不幸にするのも同じ人。


0081.ひとり(さくら(SA32))2005/10/17(月)01:52

怖い夢を見た。とてつもなく怖かった。よくは覚えてないけど追われる夢だった。前にも見た事があるような気がする。
久しぶりに怖い夢で泣きじゃくった。理由もなくどっと涙が溢れてきた。


今日に限って誰もいない。まだいつもなら賑わっている時間ではないか。子供だとは思ったが実家の母親に電話したが寝ているようだ。



どんなに近くにいてもこんな夜にそばにいてくれない人だった。一度は来てくれたけどすぐ姿を消した。何かあったらまたメールしてねと言い残して。

もちろん私はもう二度とメールしない。決してまたすぐ眠りにはつけないけれど…


0080.お疲れさま(さくら(SA32))2005/10/16(日)20:03

バイト終了!

客の足は途絶える事なく、レジを打ち続けました。でも動いている方が疲れないということに気付いた。というより時間経つのが早く感じる。結構面白かったよ。うん。



0079.只今(さくら(SA32))2005/10/16(日)11:50

バイトの休憩中。

この間の研修と違ってお客さんが次から次へと雪崩てきます。これからまだ6時間もある。このペースは止まらないのだろうか…



0078.曇る気持ち(さくら(SA32))2005/10/15(土)11:42

心配な事が二つありました。

ひとつは無事解決。

残るあとひとつですが大事な物をなくしました。それは今私が一番大事にしている物でした。

でもまだあきらめません!しらみ潰しに探しまくって探しまくって…それでもダメなら打ち明けよう。


0077.ココア(さくら(SA32))2005/10/13(木)23:26

もうそんな時期です。朝寒すぎてとうとうストーブをつけました。

最近欲深くなっている。困らせてるなぁ。いやむしろ困らせたいのか?



0076.レジ打ち。(さくら(SA32))2005/10/12(水)21:24

今日はレジ打ちのバイト…の研修。ちっちゃい頃憧れたなぁ☆おもしろかったけど疲れたぞぉ↓

このバイトをして気付いた事。それはいかに自分が無愛想な客だったかという事。ほんとに申し訳なかった。これからは『どうも』くらい言わせていただきます!おつりちょっとくらい間違えてても文句言いません!


バイトするといろんな事が見えてくる。お金を稼ぐ立場から見えるものは新鮮でもありショックでもあり…社会勉強とはこのことだ!
と思った一日だった。


0075.祭りのあと(さくら(SA32))2005/10/11(火)11:40

文化祭も終わり今日からまた普通の生活に戻りました。

部屋にあるまだ組み立てていないアルミラックは文化祭の抽選会で当たった景品。なんとなく当たりそうな予感ってゆうか胸騒ぎがしてたけどほんとに当たるとは!!

文化祭を締め括った花火は予想以上にすごかった。うちの大学も結構やるもんだな。



0074.悩む(さくら(SA32))2005/10/10(月)20:47

いくら誕生日プレゼント買うの好きだからって2ヶ月も先の誕生日プレゼントを今から考えてるってどうなんだろう…

いくらクリスマスと近いからって誕生日と一緒にするのは避けたいなぁ。私そうゆうのこだわるからなぁ。

ああー悩むなぁ。


0073.反省(さくら(SA32))2005/10/09(日)15:42

友達の頑張ってる姿に思わず泣いてしまった。

自分は今まで何をしてきたんだろう。逃げ道ばかりを選んでいた気がする。そんな人間じゃなかったハズなんだけど。

目標を見つけよう!私も前に進みたいんだ!


0072.庶民シュート(さくら(SA32))2005/10/09(日)01:10

二人でスラムダンクを読む。

んー幸せだぁ。

バスケがしたいです。


0071.にぎわい(さくら(SA32))2005/10/08(土)14:48

思いのほか学祭は楽しくて、露店には目移りしてしまう。クレープを早く食べたい。

それにしても結構人来るもんなんだなぁ。ちびっこがかわいすぎるぞ。


(71〜100/250)
ハイパー
検索
5.前頁
6.次頁
7.前の掲示板
8.次の掲示板
9.戻る
ノート番号:1480
レスポンス使用率(8.33%)
ファイルサイズ使用率(6.20%)
ぴぴちゃっと

hypernote-system ver1.36L07.04.04
Copyright(C)2000-2011 mazsoft all rights reserved.