[壁]*^∇^* )ノはじめまして♪みきです☆

|HYPER|INDEX|TOP|FASTREAD|

1012.まじさんへ(みき♪(N504i))2003/02/17(月)13:02

こんにちわ♪まじさんのように大学にすごく入りたくても入れない方がいるのに、なんか私の悩みなんて贅沢すぎてごめんなさい反省しています。また遊びに来てね励ましありがとう


1011.ごまさん(みき♪(N504i))2003/02/17(月)13:00

こんにちわ二度目の書き込みありがとうごまさんのレスは、ほのぼのした気持ちになりますね。


1010.花ちゃん(みき♪(N504i))2003/02/17(月)12:57

さっきも書いたけれど、ありがとうございます1000ヒットもありがとう。また遊びに来てください
(*^)_旦~~~


1009.ろべっち(みき♪(N504i))2003/02/17(月)12:54

ろべさんの言うとおり、大学に行ってからのがんばりが大切だよね。ありがとう


1008.カルロスさん(みき♪(N504i))2003/02/17(月)12:51

真剣なまじレスありがとね嬉しかったぞぉ


1007.うーちゃんへ(みき♪(N504i))2003/02/17(月)12:50

昨日はすごい食べたんだね!チーズカレー美味しそうステーキも(;_;)
うーちゃんちのご飯はいつも美味しそうでぃぃなぁ(=^▽^)ノ”

今日も一日がんばりましょう


1006.続き(みき♪(N504i))2003/02/17(月)12:45

うーちゃん、るる、カルロスさん、ろべちゃん、花ちゃん、ごまたん、まじさん、はる、えりちゃん

本当にどうもありがとう

大学に行ったら、精一杯がんばります

花ちゃん、初カキコありがとう♪はじめまして(*^-^*)それから1000ヒット
・。・゚★・。・。☆・゚゚★・。・。;*※>d(^-^*)♪おめでとう♪(*^-^)b<※*;。・。・★゚゚・☆。・。・★゚・。・


1005.おはようございます(^―^)(みき♪(N504i))2003/02/17(月)12:12

たくさんの意見ありがとうございます

伝言板を見て、すごい量の書き込みがあったので板を間違えたかなと思ってしまいました(笑)┏(;・_・)┛

それから、みんなの意見を読んで反省しなきゃいけないと思った事もありました。
表現が不適切で嫌な思いをさせてしまったのかもしれません、ごめんなさいm(__)m
そうゆう意見を真剣に言ってくれるのも嬉しかったです

真剣に喜んでくれたりアドバイスしてくれたみんな、本当にありがとう。考え方がひろがりました



1004.合格(えり(D251i))2003/02/17(月)09:48

おめでとぅ
まずは今は思い切り遊んで、四月からは大学生活遊びも勉強も充実させてね
早いかもだけど、自分が何をしたいのか真剣に考え始めると良いですょ
うちの妹はある大学(おそらくみきちゃんが言うところの一流)の法学部四年で今年卒業ですが、会社決まった今になって「服飾やデザインの専門行けばよかった…その方が良いアパレル会社に就職できたょ」と悩んでいます。四年前みきちゃんと同じように「一流」企業に就職できるからといぅ理由で大学生になってたけど。
みきちゃんはなにをしたいのかな?


1003.おはょう(はる(N504iS))2003/02/17(月)07:48

いろいろ悩みどこみたいだね。
でもいっぱい…
考えてみましょう

自分といろんな人の意見とか聞いてみたり…。自分の考えがどうしてそうなのか考えてみたり…。

そして
どんな方法でも形でも決めるのは本人です
決めたら決断したことに自信持って生きましょー

人や事柄が決めることじゃなく、自分が決めていくことがいっぱいあるからね

自分で決めるまでは…
いっぱい悩んでみましょー。考えてみましょー。

その考えが・・・
今そんとき考えることが、これから先プラスになるよーに

そうなれればと考えたりします


1002.うむ(まじ(N504iS))2003/02/17(月)00:52

合格おめでとうございます

私は三流でも大学に行きたかった。でも全部落ちました
浪人→専門学校→フリーター
というよろしくない順路をたどってマス


1001.2度目のカキコ(ごま(★))2003/02/16(日)23:59

大学ですか?

社会に出ると「なぁんの役にもたたない」のも事実です(←ごまは一応大学出てます)



↑こー言っちゃうと元も子もないンだけど

「どーゆー経験を積むか」

のほーがよっぽど大事です

人間ですから「失敗しないほうがおかしい」し

自分が選んだ道が間違ってるのもあたりまえです



でも幸せになれればいいんぢゃん?

自分が幸せだと思えればいいんぢゃん?

これから作って下さいねン




とにかく合格



おめでとちゃん


1000.ダレにどう評価されたいか(花(N251i))2003/02/16(日)23:31

を考えるとイイんやないかな。


あたしは、あたしとまわりのひとが中心

自分がどー在りたいか考えたり。

あたしアホやし難しい事とかイイ事ゆぇんなー。

ひとまず1000overおめでとう

さよならん


0999.いや 違うな みきたん(ろ(D251i))2003/02/16(日)22:52

いい大学に入らないとなれない職業なんてないよ。いい大学に入っても フリーターしちゃうヤツ、三流大学、いや 中卒で弁護士になっちゃうヤツもいる。要は大学に入ってから なにをするか だよ。入ることより 入ったあとの4年間 なにをするか?だよ。三流大学で まわりのペースにあわせてりゃ それなりにしかなれないわな。上を目指すなら 一流の大学に進んだヤツら以上に がんばるしかないでしょ。
これから なにを為すか だよ。




俺は三流で だらだらしたので それなりですがね(笑)。


0998.いわゆる(カルロス(SH251i))2003/02/16(日)21:38

三流大学(この言い方は気に入らないけど)
そこに君が入るなら、君には一流だよ。

根本的に、いい大学に入る事が立派だと言う考えを捨てたのがいいな、世間で言う一流大学出身者の犯罪、性遍歴を述べたらキリがない。

、それだけ
後は言う事がない。


0997.まあ(カルロス(SH251i))2003/02/16(日)21:25

三流の大学って区別するのが、おかしいね。
そこで、精一杯がんばっている奴もいるからなー

がんばりたまえ


0996.今日の出来事。(う〜(P504iS))2003/02/16(日)20:40

一日食べっぱなしでした

お昼をつくば市の『こうしんはんや』ってカレー屋さん、六種のチーズカレー大盛りたべて。
デザートを食べに『モスバーガー』でモスシェイクコーヒー味とティラミスをいただき…
ちょろっとゲームセンターに遊びに行って、でもぶらぶらしてきただけ。
ちょいと、こばらすいたので『サイゼリア』でステーキ食べて、ドリンクバーがつがつのんでその後さっぱりと仲間のそば屋『しのぶあん』で、ざるそばをやっつけてきました。

あ〜一日食べっぱなしでしたщ(゚o゚щ)

うひゅひょ


0995.るる、うーちゃん、へ(みき♪(N504i))2003/02/16(日)16:21

るるやうーちゃんのように、私もまたいつか、自分のしてきた事に自信もてるようになれたらいいなそのためには、がんばらなきゃね
なまけてる自分は嫌いになってしまうから。

苦は楽の種。
楽は苦の種。
って、すごくいい言葉ですねなるほど!って思っちゃいました


0994.うーちゃん、るる、ありがとう…(みき♪(N504i))2003/02/16(日)16:12

本当は、早稲田大学に行きたかった…でも、その気持ちに気付くのが遅すぎた。だらだら3年間過ごしてしまった自分が許せない。中学校の3年間の努力を無駄にしてしまった…。

でも、後悔ばっかりしててもしようがないよね自分が悪いんだからもう過ぎた過去には戻れないんだから、今の自分を受け入れるしかないよね、失敗は成功の元だしるるが言ったように、これからまた努力して自分の夢かなえられるように前向きにがんばるよ

でもやっぱりいい大学にいかなきゃ叶えられない職業があるのも事実…今の世の中きびしいなぁ


0993.続き(るる(N2051))2003/02/16(日)14:56

みきは高校生、生活の中で学校やみんなが教えてくれない事をたくさん学べたんだよ(^O^)
家出や挫折なんてその気持ちは教えてもらっても自分が経験しなきゃわからないし学べないんだからさ

経験は宝物であり自分の中の自分で作る教科書に書き込まれて学んで行くんだよ(^O^)

『楽は苦の種
苦は楽の種』みきの長い人生の中で花を何回も咲かせてください
頑張れ!みき

悩んだ時はるるにしましょう


0992.るるの率直な感想(るる(N2051))2003/02/16(日)14:50

るるも高校中退で仕事はじめて、制服来てる同じ年齢の子見ると辛くて…逃げたくて…みじめに感じる毎日だった(T_T)

でもいつからかな?
後悔よりも前向きになれたの…自分の選んだ道は間違ってなかったと思ったのは…。
みんなが卒業の時にはもう社会人である事が楽しくて自分の生き方は間違ってなかったんだって
そう思えるようになってまわりの人がいくら辛かったでしょ?と聞いてきても全然( ̄□ ̄;)!!
すごく楽しいし辛くないし勉強になってる…そう思えたんだよね。

自分の出す答えに正解、不正解なんてなくて、自分が決める道。
まわりに流されず自分の目指す道をその瞳で真っすぐ見て頑張ってください。
人生長い一度しか来ない今、今を常に大切にしてほしいな。
夢は自分の手で1から築き上げて行くものだから。


0991.カレー屋からカキコ(う〜(P504iS))2003/02/16(日)13:24


若いうちは、いろいろ考えるよ。

みきたんなりに選んだ人生なんだから、それでいいんでないのかな?

う〜は高校を中退して、今の仕事に飛込んだけどさ、それはそれでよかったと思ってますよ。
一年は短いようで長いからさ…

つづく。


0990.みんなへ(みき♪(N504i))2003/02/16(日)13:21

私の今の気持ちを文章にしてみたので、長いけど良かったら読んでやってください


0989.続き(みき♪(N504i))2003/02/16(日)13:13

くるのかな。

私は、少し他の人よりは時間がかかったとしても、一浪でもして、自分の本当に行きたい大学にチャレンジしてみるべきではないのか?

努力して入った大学なら喜びも何倍だし、自信をもって生きていける気がする…

本当に自分のしたいことを諦めて、誰でも受かるような大学で妥協してしまっていいのか?自分が、それまでの人間になってしまう気がする…

でも浪人なんてできない。これ以上親に迷惑はかけたくないからだ。

こんな不安も忘れてしまえるぐらい、大学に行ったら、勉強をする!努力をする!


0988.続き(みき♪(N504i))2003/02/16(日)13:12

正直に言って、私は今すごく後悔している。もっと勉強していればいい大学に行けたのに…。なりたい職業にだって慣れたかもしれないのに…。

友達は、東大だの京大だの、北大だの、早稲田、慶応…レベルの高い大学ばっかりだ。私だけが取り残されたようは気持ちになる。将来が不安になる。私は落ちこぼれなんだ、と自分に自信がなくなる。

私は、このまま、努力もせずに受かった三流大学に行っていいのかな?…後悔はしないのか。こんな気持ちのまま大学に行っても、楽しくないんじゃないかな。いつか、自分の人生に誇りを持てる日は


0987.私が最近ずっと考えていた事。(みき♪(N504i))2003/02/16(日)13:11

私の高校3年間は、挫折の3年間だった。中学校までは何でも一番で頑張って努力していた。

高校生になって周りの期待から逃れるように、勉強も何もしなくなった。毎日だらだら過ごす日々。家出だってした。進級だって常にぎりぎり。


そんな3年間を過ごしてきて、今、四年制の大学に受かることができた。嬉しいし、ほっとしている。

でも… なんか、胸のなかにつっかかる。確かに、最後の方は勉強していたが、3年間たいして勉強もせず、努力もせずに受かった大学に、入学していいのだろうか…。


0986.うーちゃん、るる(みき♪(N504i))2003/02/16(日)13:10

いってらっしゃーい♪

〃‖||||‖ゞ
V*∩_∩*V
V ̄ ̄ ̄ ̄V


0985.おはよ〜(^ .^)y-~~~(るる(N2051))2003/02/16(日)12:31

さぁ〜てと着替えて教習所行かなきゃ
キャンセル待ちしなくちゃ


0984.いってきます。(う〜(P504iS))2003/02/16(日)11:40



まずはシャワー浴びてさっぱり後カレー食べにいこ。


ではまた後程


うひゅひょ


0983.…(う〜(P504iS))2003/02/16(日)11:39



んなことなぁいよ(タモリ風)


うひゅひょ


(983〜1012/1522)
ハイパー
検索
5.前頁
6.次頁
7.前の掲示板
8.次の掲示板
9.戻る
ノート番号:731
レスポンス使用率(50.7%)
ファイルサイズ使用率(30.1%)
ぴぴちゃっと

hypernote-system ver1.36L07.04.04
Copyright(C)2000-2011 mazsoft all rights reserved.