![]() |
深夜書き込み派ではないのに 珍しい時間に失礼します。
11時半頃やっと寝られたのに(それまではしゃいでいたチビに付き合わされた)
暑さで2時ジャストに目が覚めた。
まさに草木も眠るうしみつ時(漢字わからん)ってヤツね。
チビも目が覚め 喉が渇いたらしいので麦茶を飲ませた。
そして0時頃の旦那からのメールにためらいながら返事を入れた。
実は昨日帰宅した旦那は今 旦那父の容態悪化により 旦那父の病室にいる。
そんな訳で私の中でも様々な思いが交錯していたりする。
旦那父の病状への心配…
旦那への心配(仕事の関係で2日間殆んど寝ていないから)…
旦那父の入院している病院への不信…。
正直 昨日か今日と言われたらしいが 先日も似たようなことを告げられたが 今日まで生きているし 意識もハッキリしている。
その度に家族が振り回されているのだ。
やみくもに不安がらせているだけじゃないのか―なんて考えてしまう。
病院選びは実に大事だね。
まだ始まったばかりの今日。
今日はどんな1日になるのかな…。
さて夜明けまでもうひと眠りするとしよう。
おやすみなさい。
ほんっと〜に久々に横浜に行きました。
久々の横浜は「暑い」この一言ですね。
いつもと違いだっこばかりをせがむチビを ずーっと歩く横浜は暑い…あつい…アツイ。
比較的汗をかかない私の額から 汗が流れ落ちました。
行く前には子供から「中華街とかは行かない方がいいよ」などと
まるでオノボリさん扱い。
これでも小2までは横浜市民だったのにね。笑
それにしても横浜…人も多かったぁ。
電報ってヤツは何でもかんでも24時間対応ではないんですね。
このトシまで知りませんでした。
確かに「お誕生日おめでとう」電報とか 真夜中に届いたら迷惑ですけども。
夜の八時頃電話して ミッキーマウス電報を送ろうとしたら「本日中にはお届け出来ません」との事。
夜間には緊急な電報しか送れないんですって。
「チチキトク。スグカエレ」とか…まぁそういう類のヤツね。
昨日はたっちゃんの店の7周年記念パーティーだったんだけど おかげで私にはなす術もなかった。
「今からでもおいで?¥3000飲み放題だよ」と言われても行かれないさ…行きたいけど。
電報って意外に不便なのね…と思いながら一夜を過ごし
ただいま模試用弁当作り中。
10周年には絶対たっちゃんとしげるちゃんとカルアミルク飲んでやるぅ!笑
ししとうを三人(私と子二人)で順番にひとつずつ食べていく。
誰が辛いのをひくか―。
何故か娘に当たる率が〜ほぼ百発百中。
しまいには辛いのを食べている芝居?という疑惑まで浮上したため
娘に選ばせたものを私と子で食べることに。
からーいっ!
ここまで的中すると運がいいのか悪いのか…。笑
そんな娘…明日は模擬試験なんですが。
夕飯食べてもいいっすか?笑
実は昼くらいからビーフシチュー作って 煮込んでたから暑い&香りで腹ペコ。
子供がこんな時間に夕飯にしたいと言い出した。
まぁ旦那もいないし いっか〜。
てなわけで いただきま〜す♪
暗くなったら庭で花火でもしようっと。
旦那父は思いのほか病状が悪く
肺にまで水がきているとかで昨日は呼吸困難になったらしい。
旦那は出張で7日に帰宅する予定なのでそれまでは…と願っているのだが。
正直飛んで行って付き添いもしたいけれど 実家の母ちゃんが体調を崩していて チビを預けるところがない。
元々が心臓の持病持ちだし。
まぁアタシにしてみりゃ
死んで欲しくない人は死んでしまうのに
死んでしまえと思うのはなかなか死なん。
ゴキブリもまた然り。
まぁ〜あくまでアタシ側から見た勝手な言い分だから叶う筈もなく。笑
ゴキブリからすりゃ何で?っつー感じだわな。
それにしても旦那父…「生きるぞ」って気持ちを捨てないで欲しいんだけどなぁ。
悲しくなるじゃん。
朝のピタゴラスイッチミニ(教育テレビ)を見た人いるかなぁ?
いつもより遅めのご飯を食べてたんだけど マジご飯を飛ばしそうになった。
「おとうさんスイッチ」のコーナーに 子供と共に出ていた色眼鏡をかけたお父さん…
横山剣さんじゃない?
ほら!クレイジーケンバンドのボーカルの。
多分夕方にも同じものを放送するんじゃないかと思うんだ。
是非是非見て下さい。
必見の価値ありです。
レバ刺し
もつ煮
馬刺し
どれも大好き。
レバは焼いたって旨いのさ。
焼き鳥ならば塩で。
ピータン
ナマコ
生かき
どれも苦手。
ことピータンに関しては苦手というより嫌い。
ピータンオフは間違いなく欠席です。
なに?なに?
ホルモン焼き焼きオフの相談?
いいねぇ〜夏にやりたい。
スタミナつきそう。
めっちゃ想定の範囲内。笑
つーかね レバ刺し大好きなんですが…。
いや まじ レバ刺しでご飯食べれますって。
あ…ひいた?汗
先日知り合いが紀伊国屋の保冷トートを提げていた。
なるほど洒落てるじゃないですか。
夏に向けて そんな小物を持ち歩いているという用意周到さが素敵。
私も欲しい!
そうは思ってみたけれど まったく同じ物を買うのがどうも許せない。
そんな折…
大丸ピーコックで保冷トートを見つけた。
これが形状も色もなかなか。
おまけに何より値段が手頃。
早速購入して愛用してますわ。
でも…買い物以外の用途にばかり使うアタシって…
♪バカ バカ バカ♪(BANG!BANG!バカンス風)
「アンタの作る玉子焼きが食べたいわぁ。美味しかったもの」
そんな言葉でおねだりされ、それに乗せられ玉子焼きを作るアホな私。
別に…神田川さんもビックリ!てな作り方をしてる訳じゃない。
きわめてテキトーなのに。
(だって私だもん。笑)
おたくにも玉子あるんだから 自分で作りなさいよ。
そんな事考えながらも作ってみる。
まぁ心臓悪い我が母のため。
我が母…我がママ…我が儘?なんちって。笑
でも…途中で用を言いつけるのはやめて〜!
綺麗に仕上がらないと気分悪いのよ。
朝から玉子にまごまごする…そんなお話。
結局のとこ何が書きたいのかサッパリわからん。笑
暑い夏。
長くて短い そんな夏になるんだろう。
あと一月。
もしかしたら2週間。
二月なら奇跡。
なんだかピンとこない。
でも…会うたびに現実を認識する。
チビの記憶には残るんだろうか…今日の握手も。
不二家ポップキャンディ80本入(ストロベリー・オレンジ・ピーチ・グレープ味入)ゲット〜♪
某ダイエーゲームコーナーにて。
自己申告1000円の投資。
実際の投資金額は…ひ・み・つ♪笑
朝の番組を見ていた旦那が言う。
「こいつ(杉田かおる)ぺラぺラ喋り過ぎなんだよな」
おいおい!アンタの奥さんもよく喋りますが…なんてツッコミはおいといて。笑
確かに何でもかんでも ぶっちゃけすぎの印象はありますが…
元々杉田かおるのキャラはそんな感じだったよね。
そんな女と承知で結婚したんとちゃうんかい!と私は鮎川さんとやらにもツッコミたいですな。
若いならいざ知らず いい年こいて相手を見抜けずに半年離婚…これは彼にも問題ありよ。
いや勿論一連の報道が全て真実ならば よくは知らんがまわし蹴りやら やりすぎとは思うし それをぺラぺラ喋られちゃ〜たまらんでしょうけども。
でもそんな女だったのは本人が これまでに様々な番組で過去の武勇伝みたいに語ってたじゃん。
まったくセレブ婚でもセレブ離婚でも結構ですから あたしゃもう少し違うニュースが見たいわよ。笑
今日こそは絶対!
チビが昼寝したら一緒に寝てやるっ!
…そう決めていたのに 30分足らずで目が覚めてしまった。
これじゃ まるでおきあがりこぼし?笑
さてさて…
痩せる時 私の貧乳もしぼんでいきます。
問題なのは 太る時なんですよ。
太る時は不思議とウエストやヒップ そして顔に出るんです。
が…痩せる時は胸から…。
こうしてでかい顔はますますでかく
乏しい胸はますます乏しく
実にバランスの悪い体型になっていく。
あぁ…そして
ますますしずちゃん(南海キャンディース)に似てくる私がいる。笑
台風上陸したら飛ばされちゃうかも…
…って心配してくれる友は一人くらいおらんのか?
もう少し か弱い女扱いしてくれぃ!笑
あ〜でも引き止めてる訳じゃないよ。
冷たいようだけど。
始めるのもやめるのも 自分の考えでいいんだと思う。
ましてや忙しい状況みたいだから また夏休みでも明けて 落ち着いたら始めるのもいいと思うし。
何が最良かは私にゃわからんもん。
まぁ〜とりあえず毎日を楽しく幸せに過ごせる選択が1番だよね♪頑張ろうぜ〜お互いに。
全て価値観の問題かなぁ〜板も。
「自慰」と思う人もいれば「仲間うちで楽しむ」タイプもいるだろうし。
自分の信ずるところでいいんじゃないのかな。
この板だって「ケッ!」とか思う人もいるだろうし もしかしたら本人の耳に入らないだけで どこかで中傷されてるかもしれん。
その可能性は十二分にあると覚悟してたから はじめからパス付けた。
自分の板に書き込まれていない中傷なら 見なかったこととして無視すりゃいいし 賛成してくれて嬉しかった時は素直に自分の板でレスすりゃいいし。
そうすりゃ誰にも迷惑かからない…そう思うから他の板には極力書かないでいたりする。
仲良しのフリして白々しく書き込みしといて 陰口たたかれる…なんてこともあったし。
そんな時も自分の板に書かれてると そいつだけ無視するわけにはいかなかったから…だからこの板はパスを付けた。
自分の「よし」とするところに従っていけばいいと思うよ。
江國香織さんの本のタイトルにもあるけれど
『思いわずらうことなく楽しく生きよ』
これ基本でいきたいとわたしゃ〜いつも思うとります。笑
人生全てにおいて なんとなくいちかばちかで生きてきた…そんな気がする。
いきあたりばったりより更に博打的。
白か黒か…丁か半か…みたいな。
動物的な直感や匂いというか気配というか…まぁそんなのは結構大事にしてる。
割りかし当たる率も高いと自負しているし。
もち100%ではないけれど。
人に対しても自分の目で見た判断を大事にしてる。
だから珊瑚ちゃんの板を見て このままいってもいいっすか?って思った。
理屈じゃない気持ち 言葉にならない感じ 科学的ではないかも知れないけど 自分が気持ちよく生きていくためには必要なんだと思うんだ。
感覚で生きていいっすか?
さぁ丁か半か?笑
関東で大規模な地震があって 固定電話も携帯も繋がりにくい状況。
旦那も職場で待機させられてたみたい。
auはDoCoMoより繋がり悪かったし。
こうなると文明の力に頼り過ぎてる現代人のもろさを痛感するね。
やっぱり…こんな時は「のろし」でもあげちゃう?笑
それにしてもりんちゃんが嬉しいことを書いてくれてたのに ゆっくり読める時間がない悲しさ。
また時間がある時にゆーっくり読み返そう。
さて…30代になったりんちゃんに。
旦那の妹に「30こえると黙ってても40の方からやってくる」と聞いていたけれど 本当にアッという間にやってきますよ〜。
悔いのないように毎日を過ごしてね。
〜40に近寄られてる渚より
昨日夕方旦那実家到着。
今朝旦那実家を出て お昼頃我が家に帰宅。
これって一泊半日?笑
板を見たら時計話が書いてあり ちと胸が痛くなる。
旦那と婚約した時にペアで買ったクレドール。
この家を建てるために 相次ぐ引っ越しの中 私のだけ紛失しました。
もう二度とあんなに高い時計は買わないだろう。
私のようなうっかり者には安物が一番さ。泣
午後六時過ぎに部活を終えた娘から帰るコール。
帰宅する前に必ず公衆電話から電話をかけさせる。
「お母さん?今から〇〇(友達の名前)と帰るね」
それは学校から自宅までの時間をはかるため。
学校を出た時間がわかれば家に着く時間が予想出来るため。
田舎であるこの辺りは夕方以降の人通りが少なく街灯も少ない。
そのわりにカーナビなどの普及により抜け道として 見慣れぬナンバーの車が走っていたり。
車から声をかけられ乗せられそうになった…というような事例も増えているらしい。
「ユニフォームのことで顧問の先生と話したいから お母さんが迎えに行くよ」と電話を切り迎えに行った。
帰宅後 娘から聞かされた話。
親が迎えにくると聞いた若い顧問が「甘やかされているんじゃないのか?」と言ったそうだ。
何も歩くのが可哀想だからじゃない。
今のご時世が危険だからだ。
何か問題が起きたら 自分も責任を問われる立場にあることを 今時の先生は理解していないのか?
甘チャン野郎め!
何でも感じたまま口にすりゃいいってもんじゃない。
そんな青二才が先生なんて呼ばれてるんだから呆れたもんだ。
世の中を自分の物差しではかれる程 人生経験もあるわけじゃないんだし
せめて言われた側の気持ちくらい考えられなくてどうするよ?
嘆かわしい限りだ。
旦那婆ちゃんの新盆のため 提灯を買いに行ってきたよ。
初めての経験。
大体普段仏具屋さんなんて ブラ〜ッと入ったりしないしね。
提灯ひとつにも色々あって いやはや勉強になりました。
普通のもの 二重のもの 中がクルクル回るもの…
台座もプラから始まり 焼杉 紫壇 黒壇などなど…。
柄もね 昔は秋の花(萩とかね)が主流だったらしいんだけど 今じゃ胡蝶蘭の描かれた洒落たものもある。
なんか奥が深いなぁ〜と思うよ。
さて準備も出来たし…婆ちゃん 迷わず帰っておいで。
今から六時まで寝る。
昨日耳鳴りしてたし この上寝不足してたら 昨年の二の舞いだもん。
さてさて夏休みのレジャーにプールとお風呂のある施設をお考えの我がご主人。
アタシ…水着なんて無理よ。汗
ガラにもなく辛口なことなんざ書いたりすると 妙にビクついてみたりするね〜。
おばちゃん小心者だから。笑
もちろん十人十色 考え方も色々あっていいんだし イエスマンばかりじゃつまらんけどさ。
それでもこの年齢までくると やはり憎まれるよりは愛されたいじゃん。
「愛されるおばちゃん」…なんて素敵な響き。笑
さて入浴入浴ニューヨーク♪っと。
いやぁ〜偉そうに言うのもなんだけど 最近テレビに向かって説教たれてる自分がいたりするね。
アイドルとかがさ 結婚の理想について語ってると「ケッ!」とか言っちゃうもの。
「絶対離婚したくない」とかさ…
誰だって離婚したくて結婚する奴はいねぇっつーの。
「じゃあアンタは旦那が働かなくて暴力ふるっても 酒や賭事に溺れても ヌード写真集でも出して家計を支えるんだな?」と言ってやりたくなります。
子供だってさ どんな風に育てたいって理想は色々あるだろうよ。
でもさ 初めから非行に走ったり ひきこもりにさせようなんて 考えてた親はいねぇと思うぞ?
まずは自分が子供を産んで 立派に育て上げてから 他人様の批判をすべきだな。
こんなことを書くと反発うけそうだけどさ 確かにチビを抱えてる時は体力的に大変。
でも本当に大変なのはその後。
子供の年齢が増すごとに 教える内容が目に見えないことに変わるんだ。
それを理解させるのがまたひと苦労なんだよ。
病気だってさ 人間誰しもかかりたくはないし もしかかったらいまわの際まで 取り乱さずにいたいけどさ。
実際にゃ 運命を恨みたくもなるし 幸せそうな奴が妬ましく思えたりする時もあるんだろうと思うぞ。
人間 自分がその立場に立たなきゃわからんことだらけ。
だからこそ「絶対」なんて殆んどないと思うぞ。
何事も経験してから物を言え。
理想通りに生きられりゃ そんな素敵なことはないけどよ。
今の自分だって完璧な理想通りじゃないもんな。笑
今回はWATER BOYS'05見たさに行ってきました〜この暑いのに。
開園前から並んで整理券ゲットしてさ。
何も前売り買えば苦労しないんだけど ウチみたいなチビ連れは予定立たないもんね。
今回も笑顔が最高なカンちゃんや
キャプテンほっすぃ〜など
おなじみの顔がいて楽しめた。
「今年中にもう一度きて下さいよ」というほっすぃ〜の言葉に
すっかりその気の馬鹿親子。
でも暑い…暑すぎる。
いやぁ〜今のところ「コスプレ」と言われるようなものでやってみたいと思うものは特にないかなぁ…。
でもせっかく女に生まれたんだし 一生に一度くらいは宮川大助・花子の花子さんみたいに ブリブリなファッションはやってみたいよーな。
人はそれを恐いもの見たさと言う?
いや 恐いもの知らずか?
まぁどちらでもいい。
森尾由美さんと言わないとこに 私の謙虚さを察して下さい。笑
ウェルチあまり好きじゃないけど。笑
二番目の子供の部屋のエアコンが故障した。
点検して頂いたら 基盤交換になると言われたので 検討した結果買い替えることにした。
エアコン自体は前の家から使ってるから もう10年になるし 基盤替えても また他が故障したら かえって高くつくし。
そんな訳でただいま取り替えて頂いてます。
故障してから 1番上の子供の部屋に 居候状態だったから 喜ぶだろうな〜。
大体子供部屋にエアコンなんて贅沢なんだよ!
…とかいう理屈も 今の異常気象では通じまい。
快適ライフさいこー♪笑
私の想像力をめっちゃくすぐる〜。
コスプレ…
キューティーハニーとかやるんだろか…
妖しい想像しか出来ないのは何故?笑