![]() |
あのさ…なんだか携帯の調子が不調なんですわ。
カーソルが下に下がらん。
ひとつ下げるごとに一回ずつ押さないとダメ。
しまいにゃ電源切れなくなったし。
強制的に電池外して 入れなおしたら どちらの症状も改善されたけど。
なんで?
なんかハズレばっかりあたるよなー。
もうっ。
しょうがないかぁ〜他でいい事あるし 差し引きはプラスで。
つーか考え方がプラスかしらん?笑
今気に入ってるフレーズ。
『昭和のかほり』。
契約結婚の再現。
電話にてやってみました。
万砂子も…
なおとさん(万砂子の旦那)も…
しんたろう(万砂子の元夫)も…
しんたろうの母も…
けいこも…
万砂子の母も…
ぜ〜んぶ一人で。
あぁ楽しい♪
あんなに意地悪に生きられたら それはそれで楽しいのかも。
それより私としては
「雛形も実際に離婚する時こんな表情したんかな?」とか
「大鶴義丹の母はマルシアにもこんな態度だったんか?」なんて
ドラマと関係ないことばかり気になる気になる気になる…。
ま どーでもいいですけど。笑
中学生の娘が帰宅すると 今日の昼ドラの再現を私が演じる。
何もビデオに録画すればよいのだが 何故か私なのだ。
それもキッズウォーではない。
契約結婚だ。
見てる人ならわかると思うが ありゃ昼ドラの真骨頂だよね。
ドロドロしてネチネチして愛憎渦巻く…みたいな。
本来は私が大嫌いなタイプのドラマだし 元々は昼ドラなんて見ない人なのだが 夏休み中にたまたまかけていて それ以来なんとな〜く見てしまう。
「あ〜イライラする」とか言いながらね。笑
でもね このドラマの登場人物の真似が なかなか面白いんだよね。
特に李麗仙だっけ?(確か大鶴義丹の母さん)が演じる雛形あきこの姑役。
これ面白いのよ。
そんなワケで今日も行われるだろう昼ドラ再放送「渚劇場」。
見たい?笑
「嘘ばかりで信用出来ない人間」と言われて早二年…渚です。笑
あ…芸風がいとうあさこみたいになってきた。
全ての負け犬女に幸あれ…渚でした。笑
教育テレビを見る。
画面はタコの映像。
「タコの♂と♀が結婚して子供を産む準備をしているんだよ」
とナレーション。
ん?
…ということは交尾?
画面を見る。
タコの足らしきものが映っているが
どこがどこで どれが♂でどれが♀か さっぱりわからん。
ただただうごめくタコ…。
タコの交尾って謎。
なんか配役に違和感感じる。
博明はウエンツ…じゃないよなぁ。
れいこさんも 美穂ちゃんも 博明の母ちゃんも 護国寺も 社長も…
何か違うんだよなぁ。
れいこさんはもっとカッコよいよ。
…うん。
学習教材セールス電話に振り回されて…
その間にチビに牛乳ばらまかれて…
台風接近中のはずなのに晴れて暑くなってきて…
なんだか疲れて脳みそパァーン!
ねぇ?
青いのは…
隣の芝生?
それとも尻?
なんでもいいや…この際。
青いヤツは嫌い。
えぇ…そりゃ確かに私は もこみち好きです。
でもね…それは強いて言えばの話しで
決してオバサマ達がヨン様を好きな程ではない訳でして。
お願いですから ブロマイドがあるコーナーで
「お母さん!もこみちあるよ!」と声をかけないで下さい。
普段 家ではそんなにもこみちに熱狂しとるのか…と誤解されるでしょーが。
お母さん困ります。
そして…
もしも…もしも…
娘の結婚相手が…
もこみちだったら お母さん照れちゃいます。笑
仕事に関するノウハウのビデオを見た。
「訪問販売とは違います」
訪問販売とは違う?
ん?
訪問して販売するのを「訪問販売」と言わずして 何を「訪問販売」と言うんじゃ?
「試供品を配るのは訪問したお宅の50%を目標に」
ん?
じゃあ試供品が20セットって事は40軒は回る見込みだな。
いや目標だから ひょっとすればそれ以上回って やっと20セット配布か?
4時間で20セット…つまり40軒ってことは1時間で10軒。
要するに移動抜きで1軒6分。
その数日後には感想を聞く名目で セールスもしながら 更に試供品配布20軒。
四時間で終わるワケないだろ?
1日車持ち込みガソリン代込みで4000円。
六時間かかったら およそ650円の時給だ。
だめ!だめ!
やめだ!やめ!
大体チビ連れて 商品のご案内なんて出来るワケないじゃない。
<想像図>
「こちらの商品は…」
「ママ〜!」(話しを邪魔する)
なだめ言いきかせるのに時間経過し再度話し出す
「…ですから こちらの…」
「ママ〜!」
あ〜無理。
目に浮かぶわい。
チビを理由にする訳じゃないが チビを怒りながら仕事したんじゃ意味がない。
チビが大きくならないと仕事は難しいんかなぁ…。
でもあきらめないぞ。
他も探してみよっと。
七転び八起き。
これがあったらご飯が食べられる…みたいな物ありますか?
うちの子供に同じ質問をぶつけたら
「納豆」「明太子」などと迷いながら複数の答えがかえってきました。
(それだけありゃ〜誰だってご飯食べられるよってぐらいね。笑)
私が最近気に入ってるご飯の友は…
「かつお酒盗」(かつおの塩辛みたいなヤツ)
「岩下の新しょうが」
の2つです。
な〜んかこの頃食欲が減退しません?
そんな時にもってこいなんですよぉ。
ご飯の友ありますか?
ハマったと言い切れるのはサザン。
初期の頃の曲なら未だに空で(何も見ないで)歌える位聞いた。
聞いたなんてもんじゃないくらいね。笑
一時期はマドンナにもハマった。
黒のGジャンに黒のジーンズと黒いテンガロンハットを被ったりしてなりきってました。あくまで自己満足の域ね。笑
前出の大江千里や飯島真理 杉真理も聞きましたし
古くはSugarなんかも聞きました。
その他気に入れば何でも聞きますよ。
池田聡 稲垣潤一 大貫妙子 EPO 阿川泰子 高中正義 カシオペア スクエア 八神純子 戸川純などなど…
母の影響でリチャード・クレイダーマンやフリオ・イグレシアスや来生たかおなんかも聞きました。
珍しいところではサードワールドなんかも聞いたりしました。
その中でライブに行ったのはサザンと池田聡と大江千里とマドンナ…あと大江千里と杉真理のジョイントにも行きましたねぇ。
懐かしいなぁ〜。
今日のズームインに生出演の
日本人初NHLプレイヤー
『福藤豊』。
一緒に撮った写真&サイン持ってます。
日本の空の下から めっちゃ応援してるよ〜!
来週の月曜から仕事することになった。
1日四時間くらいで 週3〜4日。
まだ幼稚園に行かないチビを連れて…が可だったので始めてみることにした。
ウダウダ言ってても始まらない。
あーじゃない こーじゃない理由をつけて 立ち止まるのは簡単。
何かのせい 誰かのせいにして逃げるのはラクチン。
でもそんなのは嫌い。
当たって砕けたとしても 当たらなきゃ始まらない。
真っ向から勝負だ!我が人生。
生きるとは日々戦いなのよ。
まさはるさん こんにちは。
珊瑚ちゃん板を見たら 私宛ての書き込みがあったので ビックリしました。笑
読んでくださってありがとう。
飯島真理…
特別ハマっていたという程ではなかったのですが 当時大江千里 杉真理(スギマサミチって確かこの字でしたよね?)とか 割と好きでした。
その頃仲良かった友達が飯島真理のカセット(時代がバレるわ〜懐かすぃぃい。笑)をくれてね。
その中で「まりン」と「Blueberry Jam」は結構お気に入りでした。
まさはるさんは特にどんな曲が好きだったんでしょう?
飯島真理にハマってたなんて 綺麗な曲が好きなんですね。
簡単ですが…
書き込みありがとう!でした。
まずはご挨拶まで。笑
思い立ったら吉日
当たって砕けろ
いちかばちか
そして…
七転び八起き。
(決して七転八倒ではないよ。笑)
私と友人の共通点。
「そ〜そ〜」と盛り上がってはみたけれど これでいいのか?
いや これでいいのだ。
自分の尻さえ自分で拭ける覚悟がありゃ〜大丈夫。
やってみなくちゃ始まらない。
♪泣き虫毛虫はさんで捨てたらイジケ虫ともさようなら♪
(飯島真理「まりン」より)
私もコロコロ髪型変えます。
「移り気な人は髪型を変える」母から言われた気がします。
いいでしょ〜?自分の髪くらい好きにさせてよね。
ちなみに私。
たまにフワフワにパーマかけたくなります。
が 必ずかけた後で やっぱりストレートの方がいい!とか後悔にも近い思いを抱いたりする訳で。
それがわかっていながらパーマをかけてみたくなる。
まさしく女心の不可解さ。
しかも私的には…
秋風を感じる頃や冬近くなると 髪をおもいっきりショートにしたくなります。
スカーフやマフラーを巻いて 首回りで髪が不自然に膨らむのが耐えられない。
襟足をカリアゲ近くまでバッサリ切りたいと思うようになる。
なんか潔い感じがする…と思うのは私だけですかね。
冬に…寒さに負けず髪を切る。
寒さを感じさせないくらい凛として歩く。
おしゃれのためにそこまでする…それが潔い気がして
自分も潔い女の一人になりたくて 冬になると切りたくなる。
まぁ私個人のこだわり。
最近ね〜暑さのせいなのか イラッとくることが多すぎる。
カルシウム不足なのかな?
気付けば人のあら探しばかりしてるよーな。
イヤミな姑ばばぁみたいだ。
いかん。いかん。
気を付けなくちゃ。
最近の傾向がわかったなら 後はその対策を練らねば。
可愛い年寄りになれなくなるよね。笑
24時間テレビでそんな質問をぶつけながら…のダーツの旅。
娘が振り返り いきなり聞いてきた。
「お母さんにとって『生きる』って何?」
(うわ〜っ!きたよ!くると思ってたんだよな〜その質問)
などと思いながら答える。
「そうねぇ〜…生きるっつうのは日々戦いね」
「ふ〜ん」
(コメントナシかよっ!)
まぁ「何と戦ってんの?」とか色々突っ込まれるよりいっか…。笑
『生きる』とは何ですか?
私が今1番欲しくて…
探しているもの。
それは…
「BAN!BAN!バカンス」の着うた。
だって本当にないんだよぉ〜!
着メロじゃなくて着うた。
欲しいの。
http://nepm.jp/W?u=gwrCPq7Wp7rorquNsy3ec28q
こうして夏が終わる。
そうして色々なことが動き始める。
弱音は吐かねぇ。
強くなんかねぇ。
ただ立ち止まってる時間なんかねぇだけ。
『大切なものは目には見えない』
星の王子さまを読んだことない人は是非読んでみよう。
台風が去った…と思いきや暑いね。
暑いと何もかもめんどいね。
そしてだらける。
それを夏風邪のせいにする怠惰な私がここにいる。
昨日は誰かの恋愛話について書いてみたりしたワケだけれど
「ずいぶんおおざっぱにまとめたね」とのご指摘があり…。
今 板を見て回ったら みんな真剣にいろんな考えを書いてあって
ちょいと反省せにゃならんかな…と思ったりした。
別にちゃかしたワケじゃなかったのよ。
まぁあんな書き方だし誤解されたかも知らんけど。
ただ…愚痴を言ってただけだったようなんで 別に誰かのアドバイスを必要としてたワケではないらしいって事に ちょっと救われた気がしたわ。
それにしてもここの掲示板でのやりとりが 昨日のドラマの「電車男」とかぶって ちょっといいなぁなんて思っちゃった。
みんながひとつの書き込みについて いろんな考えを言うなんて なんか熱いよね。
うん…なんかいいね。笑
あぁ青春ドラマ見すぎかしら?笑
見て泣いてしまった。
たけしがストリップ劇場でコントするのを見て
さきが泣く場面。
わかるなぁ…。
ん〜何やら拾い読みしたら…
誰か恋愛で悩んでんの?
なんだかいいねぇ〜。
そういう事に悩めるなんて平和な証拠だな〜若人達よ。
まぁ頑張りなさい。笑
明日食う金に困るとか 一家で路頭に迷うとかじゃなくてよかったねぇ〜ホント。
餓死は洒落にならん。
まぁ蓼食う虫も好き好きとか言うし
そういった喧嘩は犬も食わないらしいから
精々気の済むようにおやりなさいな。
あら?おばちゃん脳天気過ぎるかしら?
こりゃ失礼。笑
久々のレジャー。
でも何故か浮かないアタシ。
離婚になるかも知れないなー。
なんて漠然と考えてみる。
好きとか嫌いじゃなく。
お互いを取り巻く環境の変化…。
もうすぐ夏も終わるね。
札幌に帰る親戚を見送りに羽田に行きました。
旦那母にTOPSのチョコケーキを買って貰ったけれど…
本当は私も親戚へのお土産と同じマキシム・ド・パリのケーキが欲しかった…
な〜んて事は口が裂けても言えません。笑
苫小牧高校の生徒とおぼしき学生らとも遭遇し…
羽田は今日も混んでいて暑かった。
いきなりですが…
風太くんを見に行ってきました。
そう…
あのレッサーパンダの。
砂糖にたかるアリみたいに
風太くんに見物客がウジャウジャ…と。
チビは久しぶりの外にはしゃいでた。
あれから七日…。
まだ旦那父の死を現実のものとしてとらえられない私達がいて…
その一方で役所やら何やらの手続きに追われる私達がいる。
棺の中で眠る旦那父の肌の冷たさだけが妙に生々しく私の記憶に残り…
それに相反するように昨日から熱を出している私がいる。
遺影に話しかけながら その死を実感出来ない自分…。
人の命の儚さ
時の流れの早さ
痛感しながら熱にうかされている初七日。
お父さんの嘘つき。
約束破り。
「またくるからね」って言ったのに…。
約束したのに。
言いたいことだけ言い残したまま…。
「ありがとう」を言わなきゃいけないのはこっちの方なのにさ。
お父さんの嘘つき。
朝五時半から夕方四時過ぎまで病院にいた。
チビは旦那と娘に任せっきり。
もう少し早く交代する予定だったが 見舞い客がきたりして 気付いたらその時間になっていた。
「またくるからね」そう約束して病院を後にした。
「明日もやっぞ!はっ!やっぞ!(摩邪風)」
そんな気持ちだった。
ところが夕方以降病状が益々悪化。
血圧が70まで下がり遺言めいた事や皆へのお礼まで口にしているらしい。
お父さん約束だからね。
「またくるからね」って言ったじゃない。
頼むよ…。
朝六時から旦那父の付き添い中。
ちゃんと旦那父の嘔吐も世話したよ。
頑張るさ。
くじけないさ。