![]() |
イカ焼き食ったなどがこんな時間にくんねん 謎
は恐ろしいねぇ(;^_^A
くどいようですが、あくまで参考までに!!!
☆京都10R
◎2番ニシノマイヒメ
○1番バンブーユキヒメ
▲6番アップアンドカマー
△9番マコトセイウン
△10番ゴールドメーカー
配分
1−2 20%
2−6 40%
2−9 30%
2−10 10%
※セット馬券で!!!
☆東京8R
1番クラウンバッハ
☆東京7R
14番シルクキャプテン
☆東京6R
9番オッテイモ
☆東京5R
3番サクラアクティブ
☆東京4R
良血開花
12番タイキリオン
☆東京3R
5番ジーガーサンデー
☆東京2R
5番トーヨーアトランタ
☆東京1R
11番フォーカスオンミー
☆次からあげる東京の出走馬はコメントいたしませんのであしからず。
該当レースは東京1〜8Rです
☆京都土曜
7Rオソレイリマス
8Rユレルオモイ
11Rコンタクト
☆京都土曜
2Rスイートブーケ
4Rダブルタイトル
5Rサマーナイトシティー
5Rトリリウム
6Rチャランダ
☆東京土曜
2Rグッド
6Rオッテイモ
7Rハレルヤサンデー
12Rチアリーダー
4Rを手堅く!!!
10−12
まじさん、ありがとうございます。
☆東京11R
上がり株
5番トウカイポイント
☆東京12R
ダート良
2番アグネスヴァーチ
☆東京10R
延長歓迎
9番チョウカイリョウガ
☆東京9R
上位拮抗
10番ダイナマイトキッズ
☆京都12R
ダート向
15番タイムパラドックス
☆京都11R
軸を信頼
2番ダイタクリーヴァ
☆京都10R
能力違う
2番ニシノマイヒメ
最後に5Rについて。
いまいちサンデーサイレンスの気性難があってか勝ちきれないチョウカイリョウガの下の5番アグネスプラネット。
このクラスではまず問題ないだろう。勝つのは時間の問題のレベルである。
一目置きたいのが4番のダイタクカレラ。血統はかなりのものがある。
それと15番ナリタセンチュリーも馬体が仕上がり期待できる。
絞る事ができれば7番アルナイルも。
次に4Rの話し。
申し分ないのが4番トリプレックスだ。
ただ、芝向きなのでもし、ということがあればここの部分だ。
2番のローレルラヴハートは中尾謙師が現1歳の時からちょくちょく牧場に偵察に来ていたらしい。
ローレル出資会員の僕にとってはこの馬に出資したかったほどだ。
応援で買ってみたい一頭だ。
あと人気だが、14番メイショウシスタスはバブルガムフェロー産駒なので怖い。
まず、京都の3Rだが圧倒的に4番エストレーノが人気を被るだろう。
動きも悪くなく鞍上は武豊だ。
しかし、血統からしたらかなりのマイナスだ。
そこの部分をどうとるかでこのレースの見方がごろっと変わる。
まだ、フジキセキ産駒の10番フジヤマキセキの方が魅力は沸く。
8番エスジービームもエスジーバーニングの下なので配合もよく期待できる。
ただ、これは騎手が不安である。
やっぱりプロレスはおもしろい!!!
ここだけの競馬ネタだが、騎手に注目する時代に変わってきている。
それは、昨年のJCで明快になっただろう。
武豊と吉田稔の2人にはへたして逆らわないほうがいいだろう。