![]() |
半身浴・散歩・ビデオ観賞・ぼけーっとする事。
寝る前にベランダへ出たり玄関から近所に出て、夜空を仰ぐ(^-^)
夜風にあたり星や雲の流れをみたり月に願かけしたり…。
やっぱり夏は夜、月の頃はさらなり…海なら早朝もいいけれど。
フラッと出掛けたい気持ちになる事が多い、この頃。『あまり一人歩きしすぎないように…』という言葉がブレーキになって遠出はしてない。近所を一時間くらい散歩するくらいかな…?
すっぴんに眼鏡だったら、襲われたりもするまい…。強盗相手では関係ないか…(>_<)
心を落ちつけたい。
ますます部屋に一人で籠もってしまいそう…(−Q−)甥は軽い反抗期だし、父と母とはそれぞれ話したくないし、いかんなぁ(>_<)
父とは甥の移動教室以来、あまり話していない。
母とは家計と家事と生活について合わず、話したくない気持ち。いけないと思いつつ、離れていたい気持ち。
私の気持ちが満たされていないから、ひとに厳しい目で見てしまうのだろうな…なんとかしないといけないのに…(−Q−)
特別になりたい。
守られたい。守りたい。
愛されたい。愛したい。
自分の子供が欲しいなぁ…(>_<)
完全に部屋を分けたはずなのに、私の留守中に部屋に入る家族達。ベランダから離れた角部屋だから、誰も入らないはずなのに…甥が飲み物を取りにくるくらい。テレビの主電源は入りっぱなし、チャンネルは変わってる…母と甥だな。
居心地のいい部屋にしたいのに、帰宅して誰かの気の残る部屋はイヤだ…(>_<)
気が付いた…我が家では、私が帰宅してお風呂を洗って準備しないと誰もやらない。父は朝シャワーか浴槽を洗わずお湯はりする。甥は面倒がってシャワーだし、母にいたってはいつ入浴しているのかわからない。洗い立ての入れたてに入りたいという気持ちはないのかなぁ…(−Q−)入りたい気持ちにならないのかな?夏場は朝も夜もシャワーだけでも浴びたい気持ち。わからない家族…。
『さびしい女は太る』という職場の男子一名。この発言により、周りに敵を作った…。言わなきゃいいのに…と思いつつ、確かに一理あると思った。
さびしいと食べたりする。私も甘いもので満たしてた(>_<)
リバウンドに本気で抵抗しよう(^-^)
久しぶりにコストコ・ホールセールに来た(^-^)
コンタクト・レンズの定期検診異常なし。
お米無洗米20キロ購入。
フード・コートでホット・ドッグを食べ、次はブルーベリー・サンデーを食べる。今日でしばらく食べ納め。明日からまたダイエット生活開始(>_<)
今日だけで、たくさん食べた…食べ過ぎた。ご飯は夕方食べたカレー南蛮うどんのみ。お煎餅ひと袋と杏仁豆腐二つ・マンゴーパフェ・カフェオレ三つ・チーズたらふく。一日の量的にはたいした事なさそうに見えて高カロリー(>_<)お茶は2リットルは飲んでいるはず…。夕方以降に一気に食べたから胃袋が膨れたはず…。
明日からは心を入れ替えて甘い物が欲しくなったら…飲み物で摂取しよう(^-^) 生理前と生理中の便秘予防用にカフェオレのストックが部屋冷蔵庫にたくさん。
甥が私の本棚を欲しがっている為、中を片付けて甥部屋に移動させねば。早くプラモデル・コレクションを並べたいらしい。床やいろんな所に置いておかれるのも困るし、本を分別しないとなぁ…。
まだまだシンプル部屋やすっきり部屋や居心地のいい部屋や気持ちいい部屋への道程は長い…(>_<)
移動した部屋に布団一式を運びこんだ。今晩から甥と別寝。甥は今までのベッドに新しい布団で寝る。私は今まで使ってた布団一式。ベッド購入を悩んでいるので、畳二枚を重ねて布団を敷いて寝る事にした。部屋家具のレイアウトを考えたけれど、入り口の出入りだけ我慢すればなんとかいける。今ある家具のままでもベッドが置ける事判明。しばらくは畳に布団(>_<)布団クリーニングと羽掛け布団打ち直しに出さねば…。待ちの一週間は甥の布団に潜り込み寝かなぁ…(^^ゞ
あちこちで開催されている花火大会。今年も好きな人と一緒に観られなかった。たくさんある花火の中でどれかひとつでも…と思ったりしたけれど、叶わぬまま夏が終わりそう…。
花火大会でなくても、手持ち花火でも河原で一緒にしたかったなぁ(>_<)
彼の決心が揺らぐ時があれば…と思ったり、新しい恋が出来るまで頑張ろうと思ったり。
短い期間だったけれど…彼の事が好きで毎日彼との事ばかり考えた。
思い出しても幸せで楽しい気持ちになれる。
心を通わせたい…。
新聞紙や雑誌・雑紙を分類してビニール紐でまとめたけれど、まだまだ出てくる我が家。新聞・広告は毎日くるし、雑誌をあまり買わなくてもカタログが送られてくるから、やっぱり増える。ダイレクト・メールも毎日のようにくる。紙パック・ペットボトルも毎日増える。10月からのゴミ有料化にともない、資源ゴミ回収の回数が増えるけれど、今は月に一回くらいだから、たまる。一時ストックも場所をとるし、一人暮しの人はどうしているのだろう?
『甥を連れてブランチに行き部屋の事を考えよう…』と思っていたら、甥は友達に誘われていそいそとプールへ行ってしまった。出掛けに「りんちゃん、ごめんね誘われたから友達とプールに行ってくる
」と…
思いがけずフリーになったので、のんびりゆっくりしよう。家族の事にはかまわない事にしよう。生理でだるいし、ちょっとイライラしやすいから、関わらないようにしよう…。痩せてきた甥は、かわいい(>_<)呼び捨てにされると
っとなるけれど…。
『ぷっすま』を見て笑いころげている甥。笑い声を聞いていると『幸せなのだろうな…』と思い、ほっとする(^-^)かわいい(>_<)
でも冷房20度の設定は、私を弱らせる為かも…( -_-)何度言っても直らない。リモコンを没収しようかな?
最近…玉山鉄二さんの顔も好き。若い時のジョン・トラボルタも好き(^-^)
彼に似た人や似た雰囲気の俳優さんに目がいってしまう…しばらくはしょうがない…(>_<)
どこか共通点を探したり、同じ車を見るとドキッとしたり…胸が苦しい(>_<)
今、何がしたいのだろう?癒されたい気持ちもあるし、ぐっすり眠りたい気持ちもあるし、ずっと起きていたい気持ちもあるし、また不安定。
そのうちに何も感じなくなるのかな?
それが一番こわい。
楽しくても悲しくても辛くても、心と身体で感じていないとダメになりそう…。ちゃんと生きていきたい。そういう気持ちはある。何をしたいのか、わからない。心が満たされていないからかな…。
契約社員のS氏が九月一日付けで移動決定。新しい人は社員で女性が着任予定。店長は残留。
繁忙期にむけて立て直しが必要な今、本部を巻き込んだ、かつてない大きなクレームが発生。契約社員のS氏と『元彼女』の報・連・相不足によるクレームが三次・四次のクレームを引き起こし、店長への報告遅れによる不信感から五次クレームに発展中。お店がゴタゴタ。悪い例が重なったクレームに対して、店舗としての対応と改善策を上司から迫られている状態。上司も本部に迫られているから追求がきつい。誰が受けても最初のクレームはしょうがないと思えるものが…対応の悪さと不手際で大事になった。接客商売は難しい(>_<)これからの信頼回復の為に頑張らねば…。
お褒めの言葉をもらっているいいお店なのになぁ…。みんな頑張っているし…。
甘いもの・お煎餅を食べたくなる(>_<)今だけ…といい聞かせて、ついつい買ってしまう私。引き締めねば…( -_-)
微妙にリバウンド&停滞期。あとちょっとと思っていた体重まで長いなぁ(>_<)
空腹を訴えた甥を連れてお蕎麦屋さんに行くという父に付き合い、三人で行った。久しぶりの家族外食。父は食べた後だったので、お酒を飲んでいた。どこに行ってもいつでもお酒を飲む父。アルコールを減らすと言った父・母は常にアルコール臭がしている。
私には思春期に反抗期がなかった。放任主義で育ち、兄が相談相手としていたし、反抗したい事もなかった。今は父・母に批判的。反抗じゃないけれど、『何やってるの( -_-)?』と冷めた目で見ているのを私自身で気付いてる。いけないと思うけれど、今はあまり関わりたくない。育ててもらって感謝の気持ちはあるけれど、今は一人でいたい気持ち。心が不安定。どうしたらいいのだろう?
理想の生活ってなんだろう(?_?)夢やあこがれって…誰かを羨ましく思った時に自分との違いを探して考えるのかな?私もああしたい、こうなりたいと思う気持ちがあるし、向上心があるっていい事。未来についての理想もある。変えたいと思ってもなかなか変わらない。今は毎日、少しずつ気持ちが変化している時期。何もないシンプルな部屋に住みたいと思っても、モノに恋する私には厳しい。理想と現実の間にいる。無理にあれこれ決めずに居心地のいい場所にすればいいのかな?人を呼んだり見せたりは考えずに、自分がよければいいと思える場所。
部屋だけでなく、生きていく環境も…。
携帯サイトでベッドを見てみた。サイズに悩む。シングルで充分なのにセミダブルにひかれる。幅22cm差。置き場所がねぇ…( -_-)
昨日押し入れの上下の仕切りを壊そうとしたけれど、金槌だけじゃ無理そうで断念。押し入れにタンスを入れられたらベッドが置けるかも…。頑張ろう(>_<)
しっかりぐっすり眠れて朝寝坊…(^^ゞ
体の疲れはない感じ。
心も癒されているかな…いつもより元気(^-^)
何かいい事あるといいな。
月光浴で少し癒されたかな?新しいパワーをもらえたかも…。眠くなってきた。お風呂あがりに行ったから風にあたって少し冷えたかな?頭がポーッっとしている気がする。生理予定日が何日かずれてる。最近周期が乱れて、今までの日数より早くきたり遅くきたり、心のバランスが乱れているから体のリズムも乱れてきたのかな?連休中の夜更かしやショックも影響しているだろうな…。今晩はもう寝よう…。
一時間のお散歩。国道へ続くバイパスの中央分離帯のフェンスに腰かけて、月光浴。ぼーっとしているとウォーキングや自転車の人達にドキッとするから、この場所から眺める。風があって雲の流れが早い。月の光をたくさん浴びた。明日も早起き…そろそろ帰ろう。
部屋移動でダンボール箱を見つけた。片付ける為に開けてみたら、雑誌や本とビデオテープ。2年前に部屋移動してそのままにしていた箱もある。分類しつつ、やっぱり読んでしまって捗らない( -_-)箱二つ分は処分決定。ビデオテープはラベルなしでツメの折れているモノばかりだから確認して分類しないとなぁ…。すっかり忘れていたダンボール箱(>_<)一年以上必要なかったから、捨ててしまえばいいのだけれど…本や雑誌を見なおしたくなる自分が止める。分類にはまだまだ時間がかかるなぁ…。
こわいくらいにジャストサイズな仕上がり(^^)v
革パッチは乾いたら硬くパリパリして裂けた…(>_<)ショウガナイ…( -_-)
ストレート・シルエットはしばらく501XXだけ穿く事にしよう(^-^)
試着するまで、ほんとうにドキドキした(^^ゞ3インチきっちり縮んだ。次はドキドキしない洗い加工済みのを買おう(^-^)
その前にベッドも…(>_<)
汗だくで遊ぶ甥。お昼過ぎから友達とプールに行くらしい。活動的でいい感じ。一日中家にいて、冷房をかけてゲーム三昧より健康的(^-^)電気代もかからないしね。着替えが多いから洗濯物が増えるけど(>_<)
ジョン・トラボルタをみて「こういうのをケツあごって言うんでしょう?」と聞いてきた…私に対する挑戦状とみた。くぼんでいるけれど、割れるほどじゃないと思うけど…(>_<)
今朝から『グリース』と『サタデー・ナイト。フィーバー』を観てる(^^ゞ
ふと手を見ると藍色になってる(^-^)藍色好き。
穿いていて色がつくのはイヤだけど(^^ゞ乾くのが楽しみ。
ジーパン以外のパンツも買おう。痩せて安定してから買うか…?
冬服は厳選して買おう。
仕事着も買わねば…( -_-)店内の服をすべて自腹で着用だから、服がたまるなぁ…また(>_<)欠品したら着られないし…。
何着て仕事しよう(?_?)
一晩浸けたジーパンを洗ってみたら、かなり縮んでる。鹿革パッチが半分以下に縮んでる…。干して、試着してみないと…微妙な感じに縮んでる(^^ゞ
でも、穿けそうな感じがする…腰骨にあたるだろうなぁ…(>_<)
ドキドキわくわくして楽しい(^-^)ジーパンにはまりそう。高いからあまり買えないけれど。
太りやすい体質で痩せたり太ったりの差が激しいからなぁ…(^^ゞ
腰骨の張っている体が恨めしい…それも私(>_<)
天気がよくて、外に出るのをちょっと躊躇うくらい。洗濯しまくろう。