![]() |
なんだかさ…
不意に思い出したんだ…子供の頃の遊び。
♪勝ってうれしい花いちもんめ
負けてくやしい花いちもんめ♪
♪あの子が欲しい
あの子じゃわからん
この子が欲しい
この子じゃわからん
相談しよう
そうしよう♪
そんなやりとりを思い出す。
ねぇ…相談しよ?
昨夜アラームの設定音を変えた。
朝五時に設定した その音楽は…
「虹の彼方に」のオルゴール。
でも設定ミスで実際に起こされたのは…
「おはよう。もう時間だよ」というプーさんの声。
そんな訳で今日の着メロは「虹の彼方に」に決定ね…雨降りだけど。
今 そんな気分です。
口内炎の痛みが ストレスと微妙に関係してる。
今回の口内炎は塩分や酸味ではしみない。
ただ突然にチカチカと痛む。
何も口にしていない時でも それは突然にやってくる。
まだ早いパインやキウイを食べたような まるで口の中を針でつつかれたような痛み。
だから苛々する。
苛々するから人間関係がうまくいかなくなる。
うまくいかないから腹が立ち 気付けば更にチクチクしている。
しかめっつらばかりの
笑えない生活。
結婚式かぁ…。
はるか遠い記憶。
万が一もう一度やるなら 今度はドレスだけでいいや。
着物はキツイし…写真も笑える仕上がりだから。
今度はスレンダーなシルエットのドレス。
真っ白なカラーをスッと手に。
…って体がスレンダーじゃないじゃん!
き…着れない。
はい…Gacktの妻 渚です。嘘
我が旦那はGacktでもビンラディンでもありません。
確かに濃い系ではありますが。
その昔若くて独身だった頃(まだ知り合う前だから写真でしか見たことない)は プロ野球選手だった江本(?)に似ていると言われたらしい(確かにそっち系)。
でも当時より太って顔が丸くなった今は 強いて例えるならゴルゴ松本(?)みたいな感じで…。
いわゆる目がギョロっとして 色が黒くて ちょびヒゲがある…と まぁそんな感じ。
でも基本的には私の好みは全然違っていて…。
友達に言わせると旦那みたいな人は 今までに私の周りにいなかったタイプらしいです。
その友達には以前私は「女顔が好きだね」と言われたこともあったりします。
化粧したら綺麗になりそうな顔の男が好きだという意味らしいんですが…
うちの旦那に化粧したら 場末のオカマバーのオカマみたいで…
ウップとくるか爆笑するか…まぁそんな方です。
でもまぁ胸板が厚いのは気に入ったんですが。照
少しノロケさせて貰いました。笑
Gacktが歌う主題歌ね…
タイトルのまま
♪届かない愛と知っているのに抑えきれずに愛し続けた♪
と歌ってるけど
Gacktだからアリなんだよね。
嫌いなヤツならストーカーみたいで気持ち悪いもん。笑
胸のあたりにちょっと意味シンな紫の痕があります。
今日は休みの旦那が朝っぱらからつけた…
なんてことは間違ってもありません。
実は先程キッチンで とろうとした物がチビの顔にぶつかり 泣き叫ぶのをなだめようと抱き締めたら 悔しがって胸元をいきなりガブッと。
Tシャツの上からだったのに くっきりと痕が。
とんだキスマークだよ。
まだ痛むもの。
ちっとも色っぽくなくて私らしいけどさ。笑
暇だったから国勢調査でも書こっかなーなんて用紙を出した。
マークシートみたいなのって意外と好きなんだよね〜などと
フン♪フン♪フン♪と鼻唄まじり。
そしたらあーた。
これ意外に面倒くさいじゃない。
家の面積って…いくつだったっけ?
確か建てる時に35坪くらいだったような…。
いちいち覚えてないよ〜そんなもん。
建っちゃって暮らし始めたら 毎日そんなこと考えてないもん。
あ〜めんど。
また今度にしよう。
やめぴ♪
友人の話。
友人が絶好調だと きまって知り合いにたしなめられるらしい。
「あんまり調子に乗るなよ」
「他の人間の気持ちも考えろ」
と叱咤されるらしい。
だが可哀想にその友人が落ち込んでも 激励の声は殆んどないとか。
悪い人じゃないんだけどね。
「嫌われてるのかな」
本人は言った。
叱咤するヤツは激励もせーよ!オイ!
中途半端に口出すなや。
ちなみに私の友人は最年少の新人議員ではありません。笑
♪ふたりでいるためにひとりきり♪
(安全地帯「あなたに」より)
ふたりでいる孤独はひとりでいるより悲しい…と思う。
(経験者は語る。笑)
恋愛は数じゃない。
あくまで質の問題。
中身のない恋愛じゃ単にセフレがいたのと同じ。
どれだけきちんと相手と向き合えるかが大事。
面倒が嫌だったり傷付くのを恐れたら先に進まない。
あくまで私の見解だけど。
「ばばぁの車にカーナビを付けるべからず。万一ついている車を運転する場合も決して使用するべからず」
こんな条令を作りたくなったね。
ふたつの車線にまたがって走り…
ウインカーも出さずにほぼ右車線へ…
右折するのか?と思いきや…
これまたウインカーも出さずに直進車線へ…
なんだ直進かよと思いきや…
いきなり右ウインカーと同時に右車線へ。
すぐ後ろの車が度々ブレーキを踏むのもおかまいなし。
何してるのかと思ったらナビの画面を必死に見てる。
いや 運転中なのに「見つめている」。
サイドミラーもバックミラーも 恐らくは正面すらまともに見ていない。
ひたすらナビ通り走ろうと必死だ。
危ねぇ危ねぇ。
こんなオバチャンの車にナビつけたのは誰だ?
責任者出てこ〜い!
十万円くらい落ちてないかな〜
…と思う月末。笑
こんなこと書くとネットビジネスの広告とかされそだな。
やらんやらん!笑
人間地道が1番じゃ。
島根の安来市で作られたそうだ。
五個入りで二千円らしいが既に予約いっぱいだとか。
これで阪神優勝まちがいナシ。
男・星野が大好きだぁ〜!
あ…関係ナシ?
こりゃ失礼。
今テレビを見ていて気付いたこと。
最近教育テレビで「気持ちを伝える」という内容の番組が増えているように感じた。
「私の気持ち」といい 「ことばぁ」といい 自分の気持ちを上手に相手に伝える…とか
相手の表情や態度から気持ちを察してあげる…とか
そんな内容が多い。
こんなに色々な番組で扱うほど 今の子供達は気持ちを伝えることが出来ないのか?
相手に対して上手に気持ちを伝えることは 確かに大人でも難しい時があるけれど。
「嫌なことは嫌と伝えよう」とかさ。
さしずめノーと言える日本人を目指せ…といったところなのか。
でもこんな事って本当は人との関わりの中で つまづいたり転んだりしながら覚え 身につけていくことじゃないのかなぁ。
こんな事をテレビで学ぶ自体 何かがズレている気がする。
それだけ人間関係が希薄になっているということか…。
ただいま口内炎が なり始めも含めて四ヵ所。
昨日まで三ヵ所だったのに 朝起きたら増えてた。
それも1番痛かったところのすぐ近く。
元々口内炎は出来やすいタイプだけど 同時に四ヵ所は初めてかも。
連チャンで数ヵ所に…っつーのは過去にあったけど。
なんだか口をきくのも気が重くなるんだよねぇ。
ついしかめっつらになったりする。
最近頭痛続きでよく頭痛薬飲んでたからなぁ…胃も荒れるよね。
そんな訳で朝からチョコラBB一気飲み。
たいした仕事もしちゃいないのにね。笑
はっきり言って眠たいです…だるいです。
また朝がきた。
おはよー。
一昨日の夜から旦那実家に行き
昨日旦那父の四十九日法要を滞りなく済ませました。
なんだか最近活力がみなぎらない。
トシのせいかなー。
今日は玄関脇の花壇がなんだか淋しくなったから なんか植えようか…なんて密かに思っていたのだけれど 朝起きたら雨だった。
こうなると俄然ヤル気が萎えて…。
あとは旦那が仕事から帰宅するまでに 家の中をちょっとイジってみようかなぁ〜なんて企みしかない。
さて頑張るど〜。
トシとると益々頭の働きが鈍くなるようで…
遠回しな言い方ではなかなか理解出来なくなったり。笑
「むむっ?」と思うことがあっても「ひどくなーい?(スピードワゴン井戸田風)」とか「それってアタシに言ってんの?」とか…
キレて問いただす体力気力もなかったり。笑
もしもそれだけ血気盛んなら献血してるね〜マジで。笑
なんかあっても「ま いーや」
争うことすら「めんどいや」てな具合で。苦笑。
まぁ年寄りなんて皆そんなもんなんじゃないかな。
私だけが特別と思わない。
何の取り柄もない凡人なのは本人が1番身にしみてわかってる。
あぁまた文が長くなっちゃった。
まぁここは俳句板でも川柳板でもないから 書きたい時は書きたいように書くさ。笑
さて旦那も仕事 子供も試合に各々送り出した事だし のんびり朝御飯しようかな。
今日も1日良い日でありますように…っと。
まぁこの件に関しては口をはさむつもりはなかった…というか正直どうでもよかった。
何をどうしようが所詮は他人事だからね 冷たいようだけれど。
今も基本的には変わらない。
誰が誰とくっつこうが 別れようが どう生きていこうが私にゃ関係ないちゃ〜ないからね。
でもさ ちと気になった点。
「みんな〜」と呼び掛けたなら それに関わる書き込み対して 一言あってもいいんじゃないんかなぁ。
「ありがと」だけでもいいさ。
その意見が気に入っても気に入らなくても 自分で呼び掛けたんだしさ。
いきなり話題変えられちゃ まともに議論した人間は馬鹿みてぇじゃん。
自分だけが忙しくて大変な訳じゃない。
生きてるからには みんな大なり小なりの何かは抱えてんだ。
それなのに書いてくれた気持ちは くんで欲しいんだよな。
そういう人の心がわかんないと これから俗に言う「なさぬ仲」の親子関係はうまくいかなくなるよ。
本来は仕事だってそう。
まだ入ったばかりのひよっこに 大事な仕事を何でもかんでもやらせるような上司じゃ 会社側の立場にしてみりゃ そんな上司は危なっかしくて…。
大体にして 以前中傷された時にゃ「書きたい人間には勝手に書かせておけばいい」的発言をしといて 呼び掛けるのもどうかとは思うがね。
まぁこれはあくまで私のひとりごとだし 書きたいヤツには書かしておけぐらいに思って頂いて結構。
ただ勘違いして欲しくないのは 私は幸せの邪魔をしたい訳でも 人の恋路を邪魔するつもりもないって事くらいかな。
あ〜口うるさい年寄りで悪いね。笑
なんだか今日はいつもに増してチョコレートが美味しい。
疲れてるのかな?
あぁ疲れてるね。
思考回路も働いてない。
面倒なことは考えたくない。
元々面倒は嫌いだしね。
チョコ…チョコ…
千代子レート♪
お粗末。
「我が家のシンデレラ。私」じゃない!
「我が家のシンデレラ。笑」だ!
私はシンデレラなんかじゃないわい。
ちなみに旦那ご帰宅1時11分。
鍵持っていってなかったらしくピンポン鳴らすし。
娘は「5時に起こして」とか言っておきながら 起きないし。
許せん!
どいつもこいつも。
「体育祭行かない!」ってごねたろか。
はい…旦那約束の時間です。
魔法がとけちゃうよ。
つーかチェーンかけちまうぞ!怒
子供の体育祭の前日くらい 早ょ帰ってこいや。
最近ちとナメとるな。
ガツンといくか〜ガツンと。笑
ペナルティにキタムラの財布だぁ!
ちゅかお金の出どころは一緒だからなぁ〜。泣
やはり一番手のかかる長男と呼ぶにふさわしいなぁ。
我が家のシンデレラ。私
家庭教師や教材の電話がホントうんざりするくらいくる。
先日もそう。
「やる気はない」
そう断っても
「一度話しだけでも聞いて欲しい」などと食い下がる。
そんな相手がぶつけてきた質問。
「お母様としてはお子さんにどこの高校に入って欲しいと思ってます?」
「あはっ!私は子供にも言ってありますけど 特にこだわりはないんです。一応公立にさえ行ってくれれば」
「そうですか〜素晴らしいですね」
「お母様としてはお子さんの将来をどのようにお考えになってらっしゃいますか?」
「いやぁ〜ははは。(笑いながら)今のご時世には古い考えかも知れませんが 女の子ですから最終的には普通に結婚して 普通に子供を産んで 普通に生活してくれれば…私が望んでるのはそれだけですね。娘にも言いましたけども どんな職業に就こうが人様に迷惑をかけるような事さえしなければいいと思ってますし。まぁ働かずにダラダラされるのは許しませんけど。普通に生きていくって正直一番難しいって思うんですよね」
「そうなんですよお母様。今ニートと呼ばれる若者が非常に多くて…略」
セールスしにくくてごめんなさい。
でも本音なんです。
普通に生きる難しさはこれでも味わったつもりだから。
机の上のお勉強じゃなく むしろどんな困難に遭っても生き抜く力を身につけて欲しいくらい。
だから子供達に秀才になって欲しいなんて望まない。
だって所詮私の子ですもの。
平凡でいい。
平凡が一番難しい。
行こうぜディズニーランド!
カボチャが君を待っている。
でも花束はない。
つーか花束は心にあればいい。
「いつも心に花束を」ってサザンの歌のタイトルみたいだけど。
「トリックオアトリート」とキャストさんに言ってキャンディを貰おう!
さあ!行こうよ!
この携帯の変換は本当にお馬鹿です。
京セラに怒られるかしら?
でもただの馬鹿じゃなく「お」を付けて丁寧に書いたから平気かしら?笑
買った当日 試しに「おともだち」を変換してみたら「音も立ち」と出た時はビックリ。
だって「お友達」には変換されないんですもの。
今もりんちゃん板を見て試しに「うでる」と入れて変換。
「腕る」って………。
そんな携帯を愛用してる私の漢字能力は一体どうなってしまうんでしょう?
まぁ馬鹿な子ほど可愛いと言うから仕方ないね。笑
気の弱い男に限って 自分より弱い者に暴力をふるう。
「俺は強いんだ。こんなに強いんだ」
そんな形でしか 力を誇示することが出来ない。
一度暴力をふるったら それは繰り返される。
どんなに謝ってきても 泣いて反省していても 何度も 何度も。
歪んだ愛情表現が 抑圧されていたコンプレックスが 湧き出すように出てくる。
幸せはどちらか片方だけが我慢をして作るものじゃない。
自分の意思を持つことを許されず 力によって支配されるのは まるで奴隷だ。
いや それ以下かも知れない。
それなのに悲しいかな 暴力を受けた側が自分を責めてしまったりする。
止まらない暴力の輪。
近付く体育祭の準備で泥だらけの洗濯物や
毎日洗うスニーカーもなんのその。
家の窓にハロウィンの飾り付けをしよう!と計画準備中。
正直ハロウィンの飾り付けは生まれて初めて。
まぁたいした事はしないけど。
今はカボチャの形の窓用シールとかあるし。
チビの驚く顔が見たい。
近々TDLに行く。
楽しんでくるさ♪
今度こそキタムラの財布を…!(毎回踏ん切りがつかないでやめてしまうんだけどね。笑)
子供なんて甘やかしたっていいじゃん。
スニーカーを洗うか洗わないかなんて小さい問題。
もっと肝心なトコでしめればいいと思ってる。
疲れた時はお互い様だもの。
今してあげてる事は一人前になって結婚した時に 自分の子供にしてあげてくれればいい…なんて思いながらスニーカーを洗う。
娘が母となった時 今の私のしてきた事が わかる日がくる…そう思ってるし そういう気持ちがわかる子に育ててきたつもりだから。
たとえ人様から親馬鹿と言われてもね。笑
今日はゴリエのCD発売日。
それにともない着うたもダウンロードが出来る。
ワンナイは見ていない。
特別ゴリエファンという訳でもない。
でもダウンロードしよう!
みんなでPECORI NIGHT♪
昨日auのショップに行ったらね 携帯を機械に繋いでソフトのバージョンアップをする…とかいう説明をされ 携帯を約一時間預けチビと時間潰し。
その間にF672だっけ?らくらくホンの新色(ちょうちょの柄のヤツ)新規購入の手続き。
しかしねぇ バージョンアップするってさぁ…はじめからそのバージョンにしとけよ!って感じで…。
バージョンアップするなら最強のバージョンにしてくれよ 例えて言うなら「超合金DX」みたいな…なんて思ったりして。
あぁ…ところでらくらくホンはアタシのじゃないから。笑
昨日バージョンアップされた最強の超合金DXのこの携帯だけで 今は充分よ。笑
投票に行ってきたよ。
かつて市議選で声を枯らした私としては 一票を無駄には出来ません。
たかが一票されど一票。
でもさ 性格悪いんだろうな〜私。
なんかひねた見方をしちゃうんだよね。
政策云々はちょっと置いといてさ。
大雨の中 傘もささずにずぶ濡れになって歩くとかさ…
なんだかうさん臭いよな〜なんて思っちゃったりする訳よ。
白々しいっつーかさ。
人柄とか知らないのに勝手な事言って悪いけどさ。
傘させよって…。
あんなんしてても 一度当選すりゃ〜「センセイ」とか呼ばれてふんぞり返ってるようなヤツばっかじゃん。
しまいにゃ 普段ならあんな雨の日は 車から降りるどころか窓すら開けずにさ 下の者をアゴで使うんだろうに。
な〜んか白々しいんだよな。
雨にも負けず…ってアピールかね?
雨には勝っても選挙に勝てるとは限らんし。
何より寄る年なみには勝てんだろーになぁ。笑
まー このトシになると 見なくてもいいことが見えてしまったり
人の話の矛盾に気付いてしまったりする訳で。
いちいちつつけばキリがないから 心の中で「それはおかしいだろー?」と突っ込みを入れる弱気な僕〜♪(TSUNAMI風)
携帯繋がらないはずなのにネットにいる輩。
自称潔癖症のはずなのに洗わない髪の輩。
家庭的なはずなのに外食ばかりの輩。
親のスネかじってんのに一人前のつもりの輩。
ちょっと考えりゃ矛盾だらけなんだけど 気付かないフリでうまくいくなら 見て見ぬフリもありか…と。
世の中そんな矛盾はゴマンと転がっていて…そんな上に成り立ってたりする時もある。
矛盾をつつきまわすなんて ナンセンスだぜ。
ほら 自分の行動だって矛盾してること あるだろ?