渚考

|HYPER|INDEX|TOP|FASTREAD|

1110.『なんだ〜みんなハズレじゃん。笑』(渚(KC33))2005/10/27(木)21:27

アゴ…かょ。

なんだなー。
期待させるなよぉ。

てっきり『ぼんのくぼ』かと思ったじゃん。(しつこい?)
…て期待かよ!笑



それにしても梅ちゃん。
腕上げたねぇ。
座布団三枚♪


1109.『大岡越前を呼べ〜!』(渚(KC33))2005/10/27(木)20:16

一旦鎮火と思いきや またまた噴火なのか?

気分悪いなら読まなきゃいい。
そりゃそーだ。
でもいろんな考え方の輩がいる公衆の面前に書いちまった訳だしさ。

見られて嫌なら書かなきゃいい。
そりゃそーだ。
でもよ人様の中傷してる訳じゃねーし好きに書かせてやればいーべ。

そうなるともうガキのケンカさ。
だって中傷されて嫌な板を見なけりゃいいんだし 書いた方もいつも拝見していますよって無言のアピールしたようなもんだろ?

そう考えたらちゃんちゃらおかしくてさ。

誰か…
大岡越前呼んでこい。
名奉行にうまくまとめてもらおうぜ。笑


1108.『美人薄命かしら…?』(渚(KC33))2005/10/27(木)14:23

呼吸が苦しい。
浅くしか吸えない。
夕べからいきなり。
それは鼻詰まりのせいではなく
息してるのに吸えてない感じ。

今朝になったら咳も出始めた。
深く息をすると咳き込む。
気管にきちゃったかなぁ…。
気温が変わったり煙草吸われたり そういう些細な空気の変化がたまらなく苦しくなる。

美人薄命って言うし 長くないのかしら?
嘘つけ!殺しても死なない位図太いクセに…って?
ほっとけ。笑

あぁ憎まれ口叩いても苦しい…。ゲホゲホ


1107.『ぼんのくぼ』(渚(KC33))2005/10/26(水)21:41

そういや昔 国語の教科書に岡本かの子さんの文章が載っていて…

それは息子の太郎さん(あの有名な岡本太郎さんね)に宛てたもので…

「お前のぼんのくぼのくぼみ…」云々
「太郎 太郎と…」うんたらかんたら
とにかく『会いたい』とか『愛しい(恋しい?)』っていうような内容なんだけど
その表現がさすが岡本太郎さん(「芸術は爆発だ!」)の親だなぁ〜と感じたことが
妙に記憶に残っている。

あの部分…
つまりそれは『ぼんのくぼ』かも知れない訳で
ううん きっと『ぼんのくぼ』な訳で
いや 絶対『ぼんのくぼ』に違いない訳で…。

間違っても珊瑚ちゃんや私が想像するようなエロティカ7ではないはずな訳で。

結局何が言いたいのかと言えば…
芸術は爆発だ!笑


1106.『熱下がった。』(渚(KC33))2005/10/26(水)10:44

熱下がった。
つか下げたに近いかも。笑
解熱剤は使っとらんが 朝五時には37度。
今はかったら36度9分。
すごいな〜私。うん。



で 何故下げなきゃならんかと言うと チビを耳鼻科に連れて行くため。
昨日は熱が38度の状態だったから チビを押さえるのにしんどかった。
ちなみにチビは中耳炎らしいです。
注射でも泣かないチビが耳の治療には大暴れ。
そのために母ちゃんは熱下げて 押さえる体力残しとかないと。笑



さてボチボチ寝るかな…。
薬効いてきた。


1105.『恋人よ』(渚(KC33))2005/10/25(火)16:19

♪恋人よ〜そばにきて
 凍える私のそばにいてよ〜♪

などと かつて五輪真弓さんが歌っていましたが…
寒いです。寒気がします。
熱をはかったら38度6分。
まだ上がるのかなぁ…。

でもそばにいない方がいいや〜。
あ…それよりコンビニ行ってきて。笑


1104.『風邪模様』(渚(KC33))2005/10/25(火)08:27

順番に風邪をひく子らに付き添って 何度も小児科を訪れ とうとう頂きましたよ〜風邪を。

鼻水
頭痛
喉の不快感
関節痛
微熱
まぁざっとこんな症状。

肉体的ダメージの方が精神的ダメージより楽勝だい♪
風邪ひいたって主婦に休みはないのだー!笑

あ…平井堅の「POP STAR」買ってない。
↑現在着うた設定中♪

あぁ私だけに魔法をかけてもらいたいもんだ。笑


1103.『お近づき肌願望』(渚(KC33))2005/10/24(月)11:21

朝からテンション高めなイタズラをして ややハイな私です。

三十もなかばを過ぎたのですが ファンデは二十代の頃のまま 相も変わらずUVホワイトのまま。
最近じゃ手入れしてない肌に粉が浮いて 小ジワまるだしになってきた。
こうなりゃ長年の呪縛をといてメーカーも変えてやるさ〜ってな訳で トゥルーベールにしたよ。
エマルジョンのヤツ。
確かに冬のボーナス前の苦しい時期だけど ちふれ使うのはクヤシイじゃん。
旦那のタバコ代を考えたらファンデなんて…ねぇ。
欲を言えばSK-Uにしたい位だけどさ 所詮この顔だし…自分のためにそんなにお金使えないのが主婦の辛さね。

さて…これでお近づき肌になれるかしら。
乞うご期待。笑


1102.『迷いと決意』(渚(KC33))2005/10/21(金)22:39

またもや口内炎が。
一応また耳鼻科に行ったけど 免疫科だっけ?受診しないと駄目かなぁ。
前にも何か症状が出たら来いと言われたし。



でもさ もしも私が膠げん病だと診断されたらさ〜
生きたいように生きてやる。
言いたいこと言ってやる。
病気なら何しても許されるみたいだし。
覚悟しろよ?笑


1101.『インフルエンザ予防接種』(渚(KC33))2005/10/20(木)10:27

昨日インフルエンザ予防接種の第一回目をうけてきました。
うけたのは子供三人と私。

それがね 今回に限って腫れてるんだよね。
熱までもってて 赤く腫れたところが 熱くなってる。
それも私だけ。
普段こんな風にならんのになぁ。

年々肉体が根性ナシになっていく気がする。
ま いっか。笑


1100.『スタート』(渚(KC33))2005/10/20(木)10:12

結婚はゴールじゃない。
結婚はスタート。

結婚するということは ゴールの見えない二人の生活の スタートラインに立つということ。


1099.『ささやかな幸せ』(渚(KC33))2005/10/17(月)16:42

苦しいなぁ…
板挟み。



ささやかな幸せを望むことは
いけないことなのかなぁ。



苦しくて
平静を装うのがやっと。


1098.『シャット流せるトイレブラシ』(渚(KC33))2005/10/16(日)15:50

シャット流せるトイレブラシのCMを見て「これだ!」と思っていた。
…が ずっと見つけられずにいた。

今日見つけて買ってきたよー!
さっそく使ってお掃除♪

…ん?
確かにブラシ部分は流せるけども 柄の部分も水に入るじゃん。
でも柄は流せないし…。
なんか気になるから 結局クイックルで 水に浸った部分の柄をふきふき。
なんだか…ねぇ。



それも見つけた途端 嬉しくなって 一階と二階のトイレに一個ずつ買っちゃったし。
ちょっと勇み足だったかも。

やっぱりトイレハイターが好き。


1097.『植物』(渚(KC33))2005/10/16(日)14:25

まったく水をやらねば枯れてしまう。
けれど水やりが過ぎてもダメになってしまったり。

ガンガンの陽当たりいい方がよろこぶのもあれば
半日陰を好むものもいて。

大事にしなけりゃ育たないかと思うと
大事にしてりゃいいってものでもなく。



男もそうかも。
大事大事の温室育ちじゃ 一人で花を咲かせることも出来なくて
そうかと言って「花咲かせ〜花咲かせ〜」とけしかけてばかりだと萎れちゃう。



適度に水やり。
適度に陽当たり。
どんな花を見せてくれるかは自分の育て方次第。
たとえばそれが雑草だとしても 自分が気に入っているならそれでいいんだし。
なんて思ったりする雨降りの午後。


1096.『夜の魔法』(渚(KC33))2005/10/14(金)08:35

酔ってる時は素敵に思えた異性が 昼間見たら微妙だったり…
夜にムードが最高潮になって送ったメールを 翌朝読み返したらこっぱずかしかった…
なんて話を聞いたことがあります。

昨夜 珊瑚ちゃんから即反応があったのが面白くて 思いつくままに書いてみたけど
朝見たら恥ずかしいなぁ。
自己弁護ばっかりじゃん。
なんだか小さいな〜自分…と思わされた。
まだまだ至らんトコばかりの青二才(図々しい表現?笑)ですわ。



これからもよろしゅーに。笑


1095.『ひどくなーい?(井戸田風)』(渚(KC33))2005/10/13(木)23:50

そーです。
アタシは運動不足です。(キッパリ)笑
だってね運動嫌いなんですもん。



元々子供の頃から(体が弱かったのも手伝って)運動音痴だったのよね。
どんだけ運痴かって言うとね
近所の子供同士でリレーをやれば メンバーには入れたくないタイプだったし
バレーボールやれば サーブが相手チームのコートまで届かないし…みたいな。

そんな娘が腹立たしいらしく あの酒乱だった父親からは色々と練習させられたりもしましたけど 残念ながら身体能力は高まりませんでしたねぇ。
そんなことが 運動苦手だったところに拍車をかけて 私の中で「運動=苦手」から「運動=嫌い」になったのでございます。



とはいえ運痴のデブなババァじゃ救いようがないですもんねぇ〜。
痩せたいなら考えなくっちゃね。

ホント スポーツが上手な人って憧れちゃうよなぁ〜。うん。


1094.『寝る前に思い出し笑い』(渚(KC33))2005/10/13(木)23:04

昼におもいっきりテレビを見ながらやった太股を引き締める運動。

寝ようと思って横になったら
あれあれっ?なんだか太股が変だぞ?
なんかちょっと筋肉痛。

昼の運動の筋肉痛が夜に出るなんて…。
即日!しかも半日だよ?

へっへっへ♪
一人ほくそ笑む私。
今夜は気持ちよく眠れそう。


1093.『誠に言いにくいんですが…』(渚(KC33))2005/10/13(木)22:01






しいたけだぁい好き♪






1092.『続・「山田うどん」のお話』(渚(KC33))2005/10/13(木)08:41

なるほど山田うどんは濃い系つゆなんですね。

何しろ我が家の周りは山ばかり。
コンビニまで車で行くような田舎なのです。
身近に山田うどんのお店が出来るまでに あと何年かかることやら。笑



それにしても関東って 醤油濃い系が多いですね…って関東人の私が言うのもなんですが。
私自身は煮物も素材の色がわかった方が綺麗だと思うし うどんのつゆにいたっては丼の底が見えるようなのが好きなんですけどね。
そんな訳で自分で料理する時は うすくち醤油や白だし醤油のお世話になります。



ちなみに私が食べて美味しかったな〜と記憶に残っているうどんは…
神奈川県にある日影茶屋(サザンの「鎌倉物語」という歌の歌詞にも使われている由緒ある和食のお店)で食べたきつねうどん。
確か十二月にもちつき大会か何かがあって その時にお店の庭に露店が出るんです。
その中にきつねうどんもあって 値段は安いけど味は美味しかったですねぇ。
あのきつねうどんは機会があればまた食べたいなぁ。
他にも樽酒や飴細工やつきたてのお餅のお店なんかもありましたよ。
関東方面の方で興味のある方は一度どうぞ。


1091.『山田うどん』(渚(KC33))2005/10/12(水)16:08

うちの近所にはありません「山田うどん」。
確か旦那実家の方で一度見たことがあります。
でも入ったことはないです。

りんちゃん板に度々登場する「山田うどん」。
さぞかし美味しいのだろう…と想像してしまう。

私の場合はうどんは大抵自分の家で食べることが多い。
「山田うどん」のない我が町(村?)の場合 うどんを外で食べようと思ったら
最寄り駅の立ち食い(チビ連れ家族には不向き)か 和食充実系ファミレス(うどんだけではないので混雑も有り得る)か はたまたこだわりの手打ちうどん屋(家族で食べたら値段が高い)か…しか選択肢はなく
どれもイマイチなので やはり家で。
その辺が田舎住まいの家族連れの不便なトコなのかも知れぬ。

うどんを作るとはいえ 横着者の私のこと。
手打ち麺など作る筈もなく ましてや子供が具合悪い時などに作ることも多いため(言い訳かも知れぬが) もっぱらゆでうどん。
そう スーパーとかにある一袋いくら(或いはまとめていくら)のやつ。
おつゆは一応作るけどね。

「山田うどん」―どんなおつゆなんだろう?
めっちゃ気になる。
食べてみたい。
美味しければ味を自分のものにしたいし(味付けをマスターしたいって意味ね)。
りんちゃんを元気にする「山田うどん」。
うちの方にもないかしら…。


1090.『恋愛よもやま話』(渚(KC33))2005/10/12(水)13:56

あの殺人依頼がどうのこうのって事件のニュースを見た。

依頼したと言われる女の不倫相手が逮捕されたらしい。

なんでも例の女に暴力ふるったとか…?

その他にも その女に対して「デート一回2000円」だとか言って500万円くらいを巻きあげてたらしいよ?



んー…
どうよ?どうなのよ?

相手は結婚してるのに金払ってまで会いたいの?
つーか私ならそんな要求する時点で冷めるけどさ。



どうなんだろう一体…ねぇ?


1089.『ガタきてます』(渚(KC33))2005/10/12(水)13:36

実は冬?春?くらい(とにかく夏より前)から左手中指の第二関節が痛いのです。

あまりに長く続くし 日常のちょっとした動作で唸る位痛いことがあるので病院に行ったのですが
靭帯を痛めているらしいと言われ 1〜2回通って そのままになっていました。

夏場は全然痛まないし 「な〜んだ。治ったじゃん」なんて思っていました。

ところがその考えが甘かったようで…。
九月に入った途端 また痛み出したのです。

トシをとると 体の小さな異常もあなどれませんね。
ガタきてます―中古ですから。笑


1088.『シブ好み』(渚(KC33))2005/10/12(水)08:06

チビが気に入っている着うた。

ルイ・アームストロングの
「この素晴らしき世界」(英語タイトル忘れた)。

初めて聞いた時に「誰?」と聞かれ「ルイ・アームストロングっていうおじちゃん」と答えたのが運のツキ。
1日に何度も「おじちゃんかけて〜♪」と言う。

音楽的センス?
それにしてもシブ好み過ぎる〜。笑


1087.『嫌いな人』(渚(KC33))2005/10/11(火)20:41

人が黙っていれば調子に乗る馬鹿。

人の心に土足で踏み込む無神経な奴。

人の心を思いやれないアホ。

大人になっても仲間はずれを作ったりするガキ。

自分が中心で地球が回っている―そう思い込むのは自由だが
なんでもわかってるつもりになるなと言いたくなる。



あまりに腹のたつ出来事があったので まとめてみた。
私の嫌いなタイプ。笑
↑ネタ暗いからとりあえず笑っとけ…みたいな。


1086.『新しいもの好き』(渚(KC33))2005/10/09(日)17:31

試してみました「レノア リラックスアロマ」。

正直レノアを使うのは初めてですが 匂いの持続がいいですね。

一度お試しあれ。



そういえば旦那とプチ喧嘩中。

どうも長く共に過ごすと喧嘩になりますね。
例えばこんな連休。
あぁ老後が不安ね。笑

よく「女房と畳は新しい方が…」なんて言うようですが
女房だってね 旦那は新しい方がいいと思う時だってあるんですよーだ。フン!笑


1085.『しずちゃんかしら?』(渚(KC33))2005/10/07(金)14:43

「友人を恋愛対象として意識してしまいそう。今まで友人だった人の意外な一面を知り、ハートが撃ち抜かれるようなことがあるかも」

今日の占いに そう書いてあった。

誰よ?誰かしら?笑

つーかね男友達を思い浮かべて ホモのたっちゃんが真っ先に浮かんだアタシって…
悲しい。笑

もしかしたらコンビニで 妻夫木くんみたいに いきなりレジの人に「バーン」されるのかしら?

あらあら大変。
今日はハートを持ち歩かずに金庫にでも入れなくちゃ。笑


1084.『訂正』(渚(KC33))2005/10/07(金)08:18

「ぶり返す」って表現は変かな?
こういう時は「むし返す」って言うのかね?
どうも学がないもんで…まぁ良きに解釈して。笑



「やられたらやり返す」
わからんでもないけどな。
そうしていつまでも攻撃の輪はグルグルと終わらない。

どうせ「輪」になるなら「和」になろうぜ!

あぁアタシってば またしてもいいこと言うわぁ〜。
そんなお馬鹿な自分に酔いそう。笑


1083.『エンドレス…?』(渚(KC33))2005/10/07(金)08:11

終わりになるかと思えば
またぶり返したり。

まるで終わらない夏みたいだな。

あぁアタシってば詩人?笑

さてさて出かけなきゃ。


1082.『頑張って!ダーリン♪笑』(渚(KC33))2005/10/06(木)05:52

もう40をとうに過ぎた我が旦那。

本日四時起床。
五時には仕事場にむかわれました。

アタシはといえば四時半に起きて見送った。
今日はお弁当も必要ないし…でも「寝てていいよ」と言われて「ハイそーですか」と寝てはいられないもん。

実は我が旦那 今日はちょっとした試合があるの。
そのために連日練習してたのよ 老体に鞭打って。
数日前から手首は捻挫するし 一昨日はとうとう太股が肉離れを起こした。
本人くやしがっていたけど 「同じような力を持ってる人がいないから…」と今日出場するらしい。
アタシに言わせりゃ「若手は何やってんだよ〜!こんな中年に勝てねぇなんて!怒」だけどね。

でも愚痴ひとつ言わずに頑張る旦那を
「偉いな〜」とちょっと尊敬。
やっぱり男はこうでなきゃ。笑

そんな旦那の背中に 思わず惚れなおしそうな寝呆けまなこのアタシ。



頑張ってね!ダーリン♪笑


1081.『目指せ!歌さん』(渚(KC33))2005/10/05(水)22:02

「一度でいいから見てみたい 女房がヘソクリ隠すとこ 歌丸です」



このフレーズが好き。

こんな洒落がわかる大人になりたいよ
どうせ大人になるんなら。



もっと気楽に肩の力を抜いてさ
「生きる」ってことを楽しめたら最高だね。


(1081〜1110/1320)
ハイパー
検索
5.前頁
6.次頁
7.前の掲示板
8.次の掲示板
9.戻る
ノート番号:1094
レスポンス使用率(44%)
ファイルサイズ使用率(54.7%)
ぴぴちゃっと

hypernote-system ver1.36L07.04.04
Copyright(C)2000-2011 mazsoft all rights reserved.