![]() |
ルービックマジックを見せてやろうと思ったがどこかにやってもうた。
この前遊んでたのに・・・。
バンダイの製品だよね。
小学校5年?くらいに持ってたよ。
懐かしい
何何何?!
るーびっくきゅーぶありましたなぁ
テレビゲームでも懐かしいトコではカセットビジョンなんてのもあったやうな?さすがに今は存在せんやろなぁ
ルービックキューブはテレビの上に中途半端なまま置いてある。
ルービックマジックもあるがコイツは壊れやすかった。
今ので2代目だ。
全然違う流れやけどルービックキューブ好き3×3の立方体で1面ごとの色合わせてくやつ。ルービックキューブでいいよねぇ??
生き残り頭脳ゲームがサバイバルゲームという名前で本屋にて売られていた。
爆発ってんなら普通のクラッカーぢゃあない?最近のは紙くず出ないよね珊瑚
さすがリーその通り
しかしどんな玩具は最後爆竹やらで木っ端微塵になってたよね
あう
おおチクタクバンバンはトーマス版で現役なんや!嫁
おいらが想像するに今も現役なんは人生ゲームくらいやと思ってたよ
しかし今の人生ゲームってどんなマスあるんだろ?なーんか妙にリアルな内容なんかなぁ?
自己破産とかリストラとか
昔の出産毎に支払い発生くらいのが可愛らしくて良かったかもなぁ
3歳の甥と機関車トーマス版チクタクバンバンで遊んできた難しかった…
遊び方を勝手に編み出せたからね〜今より飽きるまでに時間がかかったな。
アメリカンクラッカーって爆発しなぃのぉ?
なんだか幼稚園児が
遊んでて暴発?した記憶があった
珊瑚の記憶違い
あったなぁ確かに
チクタクバンバン
爆発?するかぁ?アメリカンクラッカー
しかし昔おもちゃは間抜けな物も多かったが今のゲーム一辺倒よか豊な気がするのは、あたしだけかしら?
アメリカンクラッカーもわかるなり。
とし誤魔化してないよ
カーブや直線などの溝がついたパネルを時計の形をしたヤツが脱線しないようにうまく動かして遊ぶヤツだ>>チクタクバンバン
18年前に遊んだ記憶が。
みな 同じ年代
アメリカンクラッカーって爆発したんだよね?
親父達の会話ムフ
ジョカリ じゃなかったか?
なんかあったぞ、それ。
夢想して思い出すか。
誰もしらんわなぁ確かコカコーラのタイアップで、デカイしゃもじみたいな板にスポンジボールがゴムで付いててバシバシやったやうな記憶が……
ソル、チクタクバンバン何か聞いたことあるやうな
アメリカンクラッカーじゃなかったかな?
チクタクバンバンなら知っておるが
正解でし
因みに殿はいらんぞい
バンバンボール
知らないなぁ
プラスチックの球が紐でつながってててカチカチやるやつだったやうな?ちゃうかな
おさ殿
おいらの一瞬流行りは………バンバンボールかなぁ?つか知ってる人いるのか?これは
「バンバンボールでババババーン
」なーんてテーマソングだったやうな
なんちゅうマニアなネタや
ポケバイ今でも乗れるよん
流行ねぇ・・・
一瞬にて過ぎ去った流行り物では
アメリカン・クラッカーなる物があったけど知ってる?
ありますねぇあれ免許っていらないんだっけ?今の図体では乗れないだろなぁ
おさ殿の若かりし頃の流行はなんだったのかしら?年はおいらとそんなに変わらんかったやうな記憶なんだが……
で思い出してしまった
知らない人の庭先に放置されていたポケバイを戴いて来て(ちゃんと断ってきた)修理して遊んでた事あったなぁ
知ってる人がいたかぁ何であたしが知ってるかっちゅーと既にブームが去り半ば放置された物で遊んでたのさっ
しかし、珊瑚はさすがリアルタイムな方ね爆
ぺるって
ほんとに珊瑚より年下?
ローラースルー55って珊瑚がたしか幼稚園のときぢゃん
いやー切ないくらい懐かしいやな
ローラースルー55とか知らないよなぁ今日日
しかしあの頃はあんなんで真剣やったよね
スーパーカー消しゴムとかさぁ
でも安上がりで良かったよなぁ、あの頃
たまにゃ自分