日常。
*CLOSE*

日常をテーマに感じたことを・・・。(独り言もあり。)(りん)
|HYPER|INDEX|TOP|FASTREAD|

1187.男女の友情は、(りん(N503i))2001/08/13(月)21:22

恋の準備段階と考えた方がよさそういきなり恋人なんて紹介でもない限り、始めはお友達からなんて言うし・・・。グループ交際から個人になったり。つらい恋よりも穏やかな気持ちに時々ドキッとする方が好み人ごみの中でかばってくれる腕や胸にドキドキし、頭を撫でられてドキドキし、他愛もない事が嬉しくてドキッとするしばらく無いなぁ・・・そういうの背伸びや無理をしないでいられる自分を好きになってもらいたい。私が求めるのは『安心』かな?『価値観』かな?好きになってしまえばすぐに変わってしまうモノで人を見てる


1186.恋は焦らず。(ばにら(P503i))2001/08/13(月)20:46

私も追いかけたい派ですが、 追いかければ追いかけるほど逃げていくものです。笑 疲れました。。 よく考えます。 気を使わず楽な付き合い方がよいのか、 苦しくても追いかけるほうがいいのか。。 ちなみに男女間の友情は成立しないと思っているのですが…。 (^ー^;)


1185.恋をするなら。(りん(N503i))2001/08/13(月)01:57

追い掛けられるよりも追い掛けたいと思ってしまう。中途半端に追い掛けられると逃げたくなる、というか逃げる同僚からメールで『好きだよ』ときても面と向かって言われた事も無いし、何の行動も無し。特に好きでも嫌いでもないからそのままにしているけれど、いつの間にやら数か月ときどきワケのわからないメールがくるどうしましょう?聞くと答えを出さないといけない気がするし、今は自分から好きになった人じゃないと大切に出来ない気がする。かわいい甥の寝顔をみてホッとする生活


1184.ばにらさんへ。(りん(N503i))2001/08/12(日)23:13

その友人には『異性』を感じないだけで他の男性は意識しますよ、もちろん年ごろの女の子ですから。全然意識していない相手だし、寂しいから誰でもよいと私に迫ってきた事にとしたけれど他にいなかったのは知っているからな・・・そんな感じです。今日も短かったけれど電話で話したし。ちょっと友情について考えただけ。ガードはかたいので、大丈夫ですご心配ありがとう


1183.ふぇろもん(ばにら(P503i))2001/08/12(日)21:13

そういう事があるともう友達にはなれないなと、 私なら思ってしまう。 でも恋愛感情でないなら今まで通りで大丈夫な気もします。 男性を意識出来ないと危険な目に遭うことが多いのではないでしょうか。。 異性が獣に見えてもケーキに見えたことはありません。笑 どきどきさせてくれた人は未だ一人だけ。 一生ものですね


1182.異性として、(りん(N503i))2001/08/12(日)19:40

好みのタイプなら、昨晩の事もわからない。もっとドキドキしていただろうし・・・。小さい時から知っているって難しいな。何か異性を意識するキッカケが必要かな


1181.↓うーん(りん(N503i))2001/08/12(日)19:32

小学生から一緒でそんな事を考えた事が無かったから、えっと思った。いろいろ話した後に「もう一度抱き締めて欲しい。」と言うので抱き締め、最後は「この感触を忘れない内に彼女作ろう。」と言っていたけれど、今まで通りの関係でいくのかな?正直な話、昨晩の事があっても異性として見られないから私はこのままなのだけれど・・・。それを考えると私の方は一方的にであれ、友情を感じているという事?よくわからないな・・・。遊びたいだけなら私は不向きだと知っているだろうに。そんなに寂しかったのかな?それでもキスはしないんだけれど。


1180.未遂。(りん(N503i))2001/08/12(日)19:17

昨晩の事、コンサート帰りにご飯を食べて友人宅前まで送って行った。「彼はいないの?」なんて、知っている事を質問してきたから?と振り向いたら「僕じゃダメですか?」と迫ってきた。「嫌だ断る」と即答。彼女と別れてからだいぶ経っていて寂しい気持ちはわかるけれど、紛らわすだけの関係はお断りという話をした。私の事を好きなワケでは無く、寂しいからという理由。抱き締めて「もうちょっと頑張れ。」と励ます事しか出来ない。そうすると頬や首筋にキスしてくる「いい加減にしなさい」とはなした後、反省していたようだけれど。


1179.渡辺美里(りん(N503i))2001/08/12(日)17:40

西武ドームのコンサート楽しかったですミニ気球に乗ってスタンドまで近付いて行ったり、ステージを端から端まで走ったり35歳には見えない元気でかわいくて、やっぱり好き『雨ジンクス』もドームなら大丈夫と思っていたら会場から出た後に凄い雨さすがだ・・・。私は傘を用意して行ったけれど友達が持っていなくて車まで二人ではいって行き、かなり濡れた今朝からずっと微熱が下がらず・・・。


1178.男女間の友情って、(りん(N503i))2001/08/12(日)12:26

成立するか否か?成立派だったけれど、ちょっと考えた。どちらかがもう一方に『異性』を感じてしまったら違うのかな?って。片方が気持ちを隠し続けている関係。恋愛対象にならない者同士と過去恋人で愛情に変わった関係には成立すると思う。友情と愛情の相手を思いやる気持ちは同じ類の感情だと思う、恋は別モノ。恋心を抱いてしまったら自分の気持ちが優先されてしまう気がする。成立するか否かは場合によってなんだなぁ・・・と思った昨晩。


1177.障害物競争(ばにら(P503i))2001/08/12(日)11:53

最近朝が涼しくてよいと思う。 思うように早起き出来ずに駅までの道を急ぐ。 人も車も全てが邪魔でジェット機があればどんなに楽かと考える。 ETを籠に乗せるもよし。 譲り合いの心は忘れないようにしたい。


1176.恋患い。(ばにら(P503i))2001/08/11(土)11:57

今朝は朝食を抜く予定が衝動的に購入。 でも胸がいっぱいで食べれなかった。。 人を好きになるって怖い。 少し前まで思いもしなかったそんなことを考えながら、 期待することを諦めることがいいのかなと思う今日この頃。。 サボテンを恋人にしたい。 りんさん、 いつもお返事ありがとうございます(^ー^)


1175.裸時間。(りん(N503i))2001/08/11(土)10:11

甥は思い切り裸時間を満喫中かなりストレスがたまっていたらしい昨晩も寝る前に『裸がいい』と抵抗していたのを着せて寝たから、起きたらすぐに全て脱ぎ捨ててアイスやデザートを食べて満足気ちょっと困るけれどかわいいから許してしまう


1174.小泉さん。(りん(N503i))2001/08/11(土)10:03

どのように動くのでしょうか・・・。今まで靖国問題はこんなに議論されていなかった様に思う。どちらかと言うと参拝したという過去形での報道があったような?小泉さんへの関心と期待の高さが報道を引き付け、早めに参拝の公言を引き出したみたいだ。頑張って欲しい気持ちは沢山あるが、大変だなぁ小泉さん自民党に投票はしてないんだけれど・・・。


1173.バニラさんへ。(りん(N503i))2001/08/11(土)09:49

アロエが体質に合っているようですね。人に優しい植物というとサボテンもですね。サボテンとの付き合いは友達と同じらしいです。初対面で触ろうとするとこわがってトゲで刺し、仲良くなってから触るとトゲがやわらかになっているそうです。サボテンが飼い主?持ち主?の危機を遠方からでも察知するという話や殺人犯を教えるといった過去の件もあるし。人に優しい植物は人の事を好きなんでしょうねぇ・・・一生懸命育ててもらった野菜は美味しく、花は美しい


1172.参拝(おかず(P502i))2001/08/11(土)00:39

靖国参拝はやばいな、過去の戦犯といわれる人が、『神』として奉わられ、国家神道という名のもとに戦争をした事実・・・アジア緒国の人には理解しがたい行動だろうと思います。


1171.アロエの効能(ばにら(P503i))2001/08/11(土)00:38

アロエってすごい。 どんな怪我も治してしまう。 切り傷も虫刺されだって、 今日なんか熱の花にぬったらもう効き目が表れてるし。 とげとげしいのは体だけで、人にはとても優しい。私もアロエのように。。


1170.靖国参拝について。(りん(N503i))2001/08/11(土)00:05

意見はいろいろ。A級戦犯と特攻などで死んでいった戦争被害者が一緒に祭られている事に問題を感じます。どうして一緒に祭ったのだろう?戦争被害者には謝罪しなければならない。しかし一緒に祭られているから参拝も問題になる。過去の事と封印されないように、戦争の悲惨さを語り継いでいかなければいけないと思う。戦争体験者の実際の体験に耳を傾け、二度と戦争がおこらないようにと願う。従軍慰安婦問題も心が痛む。そういう時代だったと言われてしまえばそれまでだけれど・・・。世界の平和を心から祈ります。今の時代に生まれた事に感謝。


1169.火垂の墓(りん(N503i))2001/08/10(金)23:39

甥と途中から観てしまい涙(T^T)止まらず。必ず泣いてしまうからと封印していたのに・・・。読みかけの少年Hの時代と重なり、時代背景がわかり更に悲しい。戦争をしてはいけない意味を甥に説いた。終戦記念日が近いな・・・。


1168.口止め(りん(N503i))2001/08/10(金)21:39

会社に届けた予定よりも早く帰京した事を内緒にするつもりが、兄の行きつけの飲み屋さんにお土産を届けた帰り道にアルバイトくんに見られた「ココで誰にも会わなかった・・・。」と暗示をかける様に口止めしてきた人の口に戸を立てられるか?否か?結果は後日


1167.大人って(りん(N503i))2001/08/09(木)21:39

『自分』を持っている又は、思いやれる気持ちを持った人って感じかな?物事を迷惑をかけずに決められる事とか。難しい・・・。


1166.無事帰宅。(りん(N503i))2001/08/09(木)21:35

首都高の渋滞以外はスムーズに走り、自宅に到着。甥の帰宅を心待ちにしていた父により運転中の私の携帯電話へ要所要所で電話あり家に着いたら炊き込みご飯やフルーツやおフロの準備までしてあったすごい待っていたんだなぁと実感甥を見て「事故もなく、無事でよかった」と四日ぶりの対面。見ていていい感じ


1165.うたかた(ばにら(P503i))2001/08/09(木)00:09

ただただ何となく日々が過ぎていきます。 何かしなければと焦る自分と、 ゆっくりすすめばという自分と。 大人の定義ってなんだろう。


1164.帰京(りん(N503i))2001/08/09(木)00:01

東京へ向けて明日出立。ダブル八歳は相変わらずケンカしたり、遊んだり忙しい明日出立を聞いて少しは寂しがるかと思いきや、変わらず今日が最後だからと海の泳ぐ時間や食事に注文をつけてきたくらい・・・。今晩が最後だからと、二人で寝ている。明日の別れは泣くのかなぁ。延長しようかとも思ったけれど父が家で甥の帰宅を指折り数えて待っているからそうもいかないし、楽しい夏休みになったみたいだから次の機会までのお楽しみにしてもらうとしよう。


1163.(りん(N503i))2001/08/08(水)00:15

自然をあまく見てはいけない日本海は水がキレイだった。今年は寒いから水は冷たいけれど、かなり透明度が高い。離れた所から見て、青や緑に見える色で深さがわかる。岩場での遊泳は浅くても波によって岩に叩きつけられたり、体を擦ってケガをするから止めた方がいい貝や魚は多いけれど、体や命の方が絶対に大事毎日近くの海水浴場で服のまま泳ぐダブル八歳は何故必ず後で水着で泳ぐ時間が約束されているのに・・・。こどもって子供って


1162.岩場遊び(りん(N503i))2001/08/08(水)00:01

ダブル連れて海岸沿いの岩場へ蟹や鰯の稚魚・ウニを発見平らな岩を歩きつつ、岩と海の境目の青さを覗き込もうと行ってみたら波の強さはもちろん、流れも急に変わり渦を巻いていた調子に乗って飛び込んだら巻き込まれて死ぬなと本気で思い怖かった。ダブル八歳には言えないからと黙って戻って一人でドキドキ(◎-◎;)祖母宅に戻ったら叔父から「あそこは毎年死人が出る。お酒を飲んだり格好をつけようと飛び込んだ大学生が波にまかれ水を飲み体の自由を奪われ死体があがる。」と教えてくれた。あの波を見て飛び込む奴は死ぬよ


1161.カウンター(りん(N503i))2001/08/07(火)23:45

4000ゲットって、ほとんど自レスのこのベース誰が見ているのだろうか・・・?


1160.かぜ?(りん(N503i))2001/08/07(火)00:28

海に入った甥達は元気なのに、見ていた私は風邪をひいたかなくしゃみ・鼻水が止まらない明日も海での監視役なのに、困る。早く寝なければ岩場探険を体調不良でこなすのはきつそうだ、しかもダブル八歳を連れて・・・。


1159.緑の絨毯。(りん(N503i))2001/08/07(火)00:22

祖母宅を目指してのロングロングドライブで見た景色成長途中の稲が風になびく風景がとっても良かった目が休まりホッとした。高さの揃った稲が成長を続け黄金色の穂をつける姿を想像してウットリ育った環境とは違うのに、懐かしいと思ってしまう田舎の風景。日本人の心かな


1158.露天風呂。(りん(N503i))2001/08/06(月)22:43

露天風呂に入りました男湯との間にある仕切りは岩の上に木の仕切りを乗せた造り。で隙間発見。覗けそうだなぁ・・・と思って隙間を見たら男湯側と目が合った咄嗟に相手が視線をそらし、気付かぬフリをした。他にも女性がいた為特に騒ぎもせずに出てきました。中では誰かが男湯から覗こうとしていたらしく、仕切り越しに「彼女が入っているから止めて」という声がしていた彼女が入ってなかったら止めないのか?どうなんだろう???気になる・・・。普通に『やめろ』でいいのでは?


(1158〜1187/2267)
ハイパー
検索
5.前頁
6.次頁
7.前の掲示板
8.次の掲示板
9.戻る
ノート番号:264
レスポンス使用率(75.5%)
ファイルサイズ使用率(59.9%)
ぴぴちゃっと

hypernote-system ver1.36L07.04.04
Copyright(C)2000-2011 mazsoft all rights reserved.