![]() |
言葉が足りなかったのかも
産む事もそうだけど、それよりその後の事を言いたかったの無責任な人が多いんじゃ無いかって。
ひなにはこれ以上は何も言えませんm(_ _)m
可愛い子供欲しいってただそれだけで(まぁ他にもあるが)子供つくったんですけど
それから後が問題なんじゃ無いのかな? 自分が出来る最大の愛情を心に (出しても良いとは思うけど親父なんで秘めとく
) 育てる (って旦那は大した事はやってないとつくづく思う) 親としての責任は当然として、おさが思うのはこれだけ
やはり子供を育てるってのは母親がかなりのウェイトを占めてると思う
父親の影響なんてびびたる物だと… (暴力だとか反社会的な事を除く) 子供はね可愛いと言うより面白いと思う
色々と…
産みたくても産めなかった人がいる、欲しくても出来ない人もいる。そんなの関係無い、うちの問題だと言われてしまえば、それまでかも知れない。
でも悲しいね。そんな少しの自分勝手な自己満足の為に産まれてくるなんて…。
奪われたCM
『産むだけでは親にはなれません』
こんなのが流れてるんだから、そういう人が増えてるんだろうねかわいい
子供欲しい
ただそれだけで、産んでしまうのかな?大人に成り切れない大人。ペットと同じ様な感覚なんだろうか。飽きたら、見つかったら、手に追えなくなったら、捨てれば良い
とペットを飼う人がいる。子供も今そんな感覚で産まれて来てるのかな?
経済的に裕福になったからこそ起こる問題?色々な事が軽く見られ過ぎている気がする。
雨の降る中、歩いて買い物へ水溜まりに気を付けながら歩いているとトゲトゲしたものが視界に入ってきた
『ん?』と思って見返したら栗が
もうすっかり秋らしくなってきたねぇ
もっといっぱい落ちたら旦那と拾いに行ってこよ
その前に栗の皮剥き機を買ってこなくては
ほとんど食べられてしまう
今って何でも買ってすぐ使える状態で売ってるよねカレー用
とかレバニラ用とか細かく切って売られてるのを見たら笑うしか無いような…
その位自分でやれよ
って言いたいけど、買ってく人もいるんだしねぇ
そのうち御飯は『作るもの
』では無く『買うもの
』になってしまったりするんでしょうか?
それって味気ないよね
これだけ派手な事件なら一大事、身近な事件ならいつもの事
みたいな考えが多い気がする。もちろん、これだけ多くの命を奪うのは許せない事だと思う。でもそれで怒り、憎しみを憶えてしまったら、それこそ戦争になっちゃうんじゃないのかな?
遠くの一大事(無関係な事件では無いけど)より、身近な事件、ニュースにも出ない様な事からみんなで解決していく事が大切なんじゃないのかな?今の世の中、助け合い、歩み寄りが足りない気がする。
ねむい〜 結局が同じ報道を繰り返す様になった頃しらん間に寝てしまったが(やはり平和な国の人なんだろう
) もう朝から会う人×2 見た
凄いねぇ〜の連続 そして皆
寝不足
昨日は一日台風今日はテロ
ニュースのネタが尽きないってのも嫌なもんだよね普段の事故だぁ、なんだぁ言ってる方が平和な気がしてしまう
あ( ̄□ ̄;)そういえばアメリカに親戚があの人は何処に住んでるんだろう?
旦那ママの友達は遠いとこだし
でも電話したのかな?
何も起こらない平和な世の中がやってくるのはいつだろうね?
すごかったねひなも
釘付けだった
そして今も…
もし戦争が起きたら、ひなは一瞬で死にたいなぁ虫けらみたいに、ぷちっ
とつぶされたい
でも実際は、怖いと思いながらも何となく
の中の出来事の様な気がするのも事実
ひさびさの天気で家事戦争勃発ちうのひな家の方が大事だったりする
こんなこと起きないのが一番ではあるけどねやっぱり戦争なんて起きませんように
トキはポインター、はる
とくう
は雑種だよ
雑種は意外と頭いいんだよ
ひなもね、次ぎはドーベルマンだぁと思ってるけど、立派な犬じゃなくていいの
一目惚れだったり、どこかで生まれたって聞くのも何かの縁だと思う
保険所のをかわいそうだ、かわいそうだ、言いながら名の有る
を飼いたがるのは何か違う気もするし
全部を助けてあげられる別けでも無いけどね
でも一つちゃんと躾出来ないならおっきい
は止めなさい
他人が怪我する
まぁ飼いたいと思った
を飼うのが一番だよ
すっ、すっ凄い事になってるぅ仕事帰り中にFMで多少聞いては居たがっ
なっなんじゃこりゃあ
テロだとお〜
ひぃえ
ビルってこ、こんな壊れ方
そっそれより朝起きたら全面戦争とか始まって無いだろうなぁって言うか今晩寝れそうに無い
ひえぇ
周りが静か過ぎてなおさら恐いぃ
釘付け
どうか日本に飛び火しませんようナンマイダナンマイダ(・_・)
まで1174までさかのぼりまちた
前までマンションだったので子飼えなかったんだけど、今度は一軒家なんで飼おうかという話まではしてるんだけど、何を飼おうか思案中なんですよ
はるは雑種君でもいいと思うんだけど、やっぱり身内は名のある
がいいらしくてね〜
どうなんでしょ(-_ ̄)
んであまえんぼのはる
(↑なんか恥ずいぞっ)は何なの?
それとトキくう
も楽しそうな
子みたいでひなんちも楽しそうだね
やっぱしより
好きのはるでした
病気ですまん
会社でしたびしょ濡れになったよ
浦ちゃんは無断欠勤だったけど仕事自体はあまり忙しくなかった
でも別のトラブルのためあまりサボれなかった
色んな所が通行止めになってた御陰で道が大渋滞してるみたいこんな日に長距離が当たらなくて本当に良かった
配達出来たとしても帰って来れないよ
で運転手がボヤいてたし
もう一個の台風は何処を通るんだろうねぇ
もしかしたらその時が長距離かも
何よ?びぃに『こら
さぼるな
』と怒れとでも?
今更びぃのさぼりを聞いても驚く人なんていないでしょう
っていうか今日仕事行ってるんでしょ?
サボりはいつものことだしてゆうかぴぴ覗いてるんかい?それにしてもおさぴぴで見かけないんですけどぉ
嘘なら可愛い物だねびぃも今日仕事さぼってる見たいだし
笑少しちくって見た
あっけなく通り過ぎていった台風ひな家無害でした
では車が水の中走ってたり、木が倒れたりして大変そう
学校もほとんど休みだって言ってたしね
そういえば台風の日に仕事ズル休みした事もあったなぁ家の玄関開けたら雨と風がすごくて
電車が止まってるのを良い事に『今日行けません(;_;)』って
本当は電車なんて乗りません(>_<)
この位の嘘はかわいいもんよね
5000おめでとう
何も出ませんが
とうとう4位まで上がってしまいましたか自分でも読み返す気が起きないくらいの量があるからねぇ
本当に良く読んだよね
おさ
料理が旨いだけじゃなくて、やっぱり自分達で作りあげた空間、雰囲気の居心地が良くなきゃ駄目って事だね当然と言えば当然だけど
ひな夫婦もこれからも色々あるとは思うけど、全て積み重ねて『良い家庭
』となる様に頑張ります
そう言やぁ何時の間にか4位になっている 別に気にしてカキコして居る訳では無いだろうがあらためて見ると凄いレスなんだろうなぁ
最初から見た人は特に思うだろう(其の一人だったりするが
笑)しかもその殆どが長文ときてる
閑話休題
たしかに毎日やってれば上手になるだろうけどやっぱり日々一緒に居ると味付けとか好みに近付いて実家とは違うんだけど「うちの味」って言うのが出て来るから
食卓の雰囲気とかもね
家庭の安らぎって言うのかな?そんなので帰りたい家があるって感じ
なんとなく解ってもらえたかな?
5000
それだけです
( ̄ー+ ̄)←ソルみたいな厭らしい笑い方は止めなさい
しかも笑い過ぎよ(>_<)ひなは真剣なのよ(>_<)
おさの方が料理上手だったんだねぇひなは旦那に負ける気はしない
目玉焼き一つ作れないから
やっぱりオヤジの言う事は当たってたんだねでも料理なんて毎日やってれば嫌でも上手くなるもんでしょう
おさも太り過ぎには注意しなさい
横幅まででかくなったら本当に熊みたいになっちゃうよ
ひさぁいらっしゃい
突っ込まれ済みらしいがひなも突っ込みたい(>_<)
レタスがガーデニングかい
ひなは、下のおばちゃんに貰った『金の成る木』を大切に育ててるよ
立派に大きくなったらひな家はきっと大金持ち
という野望(?)を胸に
チャ見かけたら遊びに行くわ〜
また来てね
観察するなら退治してよ〜気なんか向かないくせに(>_<)
遊んでもらってるのかなぁ( ̄ー+ ̄) それとも遊んであげてるのかなぁ なぁ〜んて・笑 また想像してしまった挙動不審人物 ふふふっわぁ〜はっは(⌒◯⌒)ひぃ〜笑いが止まらんっ
それはさて置いてっと(まだ笑ってる…) え〜とね最初はね、おさの方が料理上手だったんだけど今はめっきり腕前をあげたのでおさの負けかな
その会社のおやじさんの言う事は当ってると思うよ、やっぱり家に帰って食べよ
って思うから‥ちなみにおさは飲んで帰っても食べます。だから太ったかも
(最後迄笑ってた)
はるに聞いてきました(@_@)v
こと最近の出来事はレタスを植えた
ガ−デニングに燃えてんのよね最近(≧▽≦)でもレタスは園芸やろ
てな悲しい突っ込みを受けておりまし(@_@)v
またチャで見つけたら遊んでね(;≧△≦)/〃
ひなを物陰からソッと観察(・_・|…気が向いたら退治しちゃる
指定してくるのかひなのお勧めはタコ糸だったんだけど
切れにくいから
ってそんな事よりまだゴキ退治出来てないんだよね旦那が寝てから行動しだす厭らしい生き物
昨日に引き続き挙動不審人物になってます
来た『台風くるけど旦那さん大丈夫?』そんな事しても私は変わらんよ
妙に事務的に応える自分にすごく冷めたものがあるのを感じてしまった
その件に関して旦那と話すのが一番嫌
なんで嫌なんだろう?自分ではきっと理由が分かってるんだろうけどね