日常。
*CLOSE*

日常をテーマに感じたことを・・・。(独り言もあり。)(りん)
|HYPER|INDEX|TOP|FASTREAD|

1277.クワガタ虫。(りん(N503i))2001/09/15(土)23:27

まだまだ元気だ夜になると動きが活発になってガサガサと音を立てる。冬を越せるかなぁ・・・。


1276.早退(りん(N503i))2001/09/15(土)23:21

熱が下がらず冷えピタ貼って出勤前日に鍵を取りに行った時の様子をみて、勤務時間が少なくなっていた。それでも「顔に血の気が無い・・・。」とさらに時間が早くなった埃が多くてノドやられたずっと37度で下がらないどうしてだろう


1275.熱あれど(りん(N503i))2001/09/14(金)19:05

甥の授業参観に参加。甥の出掛けにすがるような目でお願いされたし、37度に下がったし流行性ではないからと参加する事にしました。微熱で赤い顔をしながらも、一緒になって粘土細工。粘土しりとりで甥は車を私は猫を作製。教室の注目を浴びる出来ばえながらも時間が終わったら崩される運命。甥は崩さないようにそーっと箱にしまっていた。次に使う時には容赦なく崩すだろうけれど、ちょっと嬉しかった。帰りに甥に付き添われて病院へ思った通り風邪。診断よりも薬が欲しかったのね明日は休めない土曜日だから早退する気持ちで行きます


1274.看病(りん(N503i))2001/09/13(木)19:05

「雨降りだし、友達も習いごとで遊べないから看病してあげる」ってその理由を聞かなければ大喜びだったなぁ・・・。ほとんど寝ていたから、甥は布団を掛けてくれたり、飲み物を持ってきてくれた。熱を計っている時は真剣な顔で「うーんまだ熱がありますね。安静にして、お大事に」ですって明日の心配をしているから、なんとか行きたいなぁ・・・熱、下がるといいな。


1273.看病。(りん(N503i))2001/09/13(木)12:34

体調が悪いからと甥が「看病してあげる」と言っていたのに、昨日は「約束しちゃったからごめんね」とイソイソと遊びに行ってしまった寂しかった・・・今日はどうだろう?明日に備えて看病してくれるかなぁ・・・。


1272.感謝(りん(N503i))2001/09/13(木)12:24

熱が下がらずに仕事が危ういなぁと思っていたら、仕事場から電話あり。?メール交換してたスタッフからシフトを交代してくれるという連絡がきた。ありがたい感謝。そういうワケで本日はオフ。明日は甥の授業参観で有給休暇にしたから、今日寝ていたら治るかなぁ・・・。甥は授業参観に来るかどうか気になっている様子。私が来ないなら学校を休みたいと母に訴えていた『恥ずかしいけれど来ないとイヤだ』という気持ちはわかるけれど微妙だなぁ


1271.事の重大さに。(りん(N503i))2001/09/12(水)13:24

昨晩は兄にすぐに返事がきた。兄の高校時代のとても仲の良い友達がニューヨークで働いていて安否が気になる。知り合いや家族がアメリカに行っている人の心配は大変なものだ・・・。単身渡米している人とは本人からの連絡を待つしかないから。


1270.アメリカの象徴が(りん(N503i))2001/09/12(水)13:11

昨晩から大変な事になっている。酷い。ツインタワーにペンタゴン、アメリカに対する挑戦にしてもひどい。戦争になってしまうのかな・・・。


1269.熱が下がらず(りん(N503i))2001/09/12(水)13:04

昨晩から熱が下がらずノドもやられた明日仕事なのに、体がダルダル・・・。冷えピタを貼っても37度5分までは下がるけれど、それ以下にならない。8度を越えていると関節も痛い・・・もう寝るしかない。体を起こすのも辛いので誰か早く帰って来てー


1268.体調くずした(りん(★))2001/09/11(火)21:18

昨晩で風邪をひいたかな?夕方は寒気がし、今は微妙に熱い・・・。熱は37度ちょっと。お帰りのチューに来た甥に「風邪が移るかもしれないからダメ」というと「移してもいいよ」ときた。はて?と思ったら、ニコニコしながら「そうしたら明日も学校休めるもん」って。風邪ひいたら遊べないのに・・・


1267.台風。(りん(★))2001/09/11(火)21:11

朝の連絡網で甥の休校が決定ウキウキでいそいそと仕度を始め、台風の中を遊びに行く気だったらしい・・・。危ないから休校なのに、うちの甥ったら午後に台風が通過してからは思う存分お外で遊んだらしい。ストレス発散?


1266.新学期。(りん(N503i))2001/09/10(月)23:11

学校が始まってから疲れているのか、私が帰宅すると既に就寝中の甥学校が休みの日は夜中まで起きているのに・・・。何故七時半で寝ているの抱き締めたいのに、『うぅ〜ん』って転がるし重くてダメだった明日こそ抱き締めよう疲れている時はギューってギューって抱き締めたいのに


1265.・・・(りん(N503i))2001/09/10(月)20:36

鞄を購入するぞと決断しウィンドウ越しに見ていた鞄を「見せてください」と出してもらったら・・・思っていた素材と違ったカーフだと思い思い描いていたイメージが音をたてて崩れていったドラマナレーションで『音をたてて崩れる』って表現を耳にした時に、そんな馬鹿なぁと思っていたけれど本当だった最初に使った人の表現力を評価ゴムのニオイが強かったし何よりゴムにこの金額と思ってしまい、断念。あのデザインでカーフがあったらなぁ・・・


1264.鞄(りん(N503i))2001/09/10(月)01:42

モノに恋する私が少し前に一目惚れした鞄が広告の品になっていた、明日まで一割引き。気になる恋をしてもお店で眺めていたり、持っている生活を想像して購入を検討すると恋だけで終わるモノの方が多い。いや、大多数。予算もあるけれど・・・でも鞄は微弱な電気が走るような一目惚れあぁ、この気持ちをどうしたらいいのだろう?いつか必ず買うだろうと思うアノ鞄。いずれ買うならば今の安い方がとも思うのだけれど・・・。買うまでの悩む間が楽しいと言えば楽しいし使いたいのは今の仕事環境でだし・・・。うーん悩む、でも楽しい


1263.なき声?(りん(N503i))2001/09/10(月)01:24

お隣さんから鳴き声の様な泣き声がする。赤ちゃんが生まれたのかな猫みたいな「ぅみゃー」ってまんまるなお腹だったから、そろそろかしら?なんて家族で話していたところ・・・。どうなんだろう?楽しみ


1262.オフだから。(りん(N503i))2001/09/09(日)13:46

たくさん寝ようと思っていたのに、甥に起こされた「ドコかに行きたい。お腹がすいた(>_<)」と騒いでいた・・・。睡眠四時間。予定では九時間は寝ようとるんるんだったのになぁ食料を与え、お片付けを任命したが拒否された蒸し暑くてだらだらしたくなる為、掃除でもしよう・・・。甥のオモチャを部屋からみーんな出してやる


1261.雨降りなのに(りん(N503i))2001/09/08(土)21:46

お隣の車の窓が開いている5センチくらいだけれど、斜め降りや大雨になったら面倒でいやぁーな気持ちのはず・・・。助手席側だから気が付かないのかな?パワーウィンドウだからか私の車は手動式だから絶対に忘れないし、なかなか開けないもんなぁ・・・甥と一緒に知らせに行ったら留守でした気になるなぁ・・・。今は止み気味だけれど深夜は?早く帰ってきてー


1260.正露丸(りん(N503i))2001/09/08(土)10:55

お腹をこわす事がほとんど無い為、あまりお世話にはなりませんが父は愛用しています。糖衣錠の方が飲み易かろうと思うのに、あの独特の味・匂いがないと効かない気がするって言っております昔、虫歯に詰められた事があります。子供にはキツかった・・・。効くんですけれどね。正露丸の種類や類似品は知りませんが、昔は黒い丸薬をすべて『正露丸』と呼んでいたと聞いた事があります本当かな?


1259.うぅ(ろべ(SO503i))2001/09/08(土)02:29

正露丸 たくさんのメーカーから出てるの知ってた?しかもラッパのマークて 他と比べると 値段が倍以上


それでもラッパを買ってしまうよねぇ(-_-;)


1258.ラーメン話。(りん(★))2001/09/07(金)23:51

たまごのおまけが嬉しくて、ついつい書いてしまった食いしん坊なのがバレる・・・


1257.甥が一緒だと・・・。(りん(★))2001/09/07(金)23:48

時どき配る餃子タダ券。一人一枚のはずの餃子タダ券もおじさんは一人で行った私に二枚くれる。甥と二人で食べに行った事があるからかな?常連だったからかな?もらうと甥を連れて食べに行く。甥が一緒でも「いただきます!」と「ごちそうさま。」は変わらないし「毎度!」と「ありがとうございます。」もスープを残さないのも変わらない。おじさんと他に話した事も無いし。甥は「おいしかった」の言葉がさらに加わる。そうするとおじさんは、ニッコリ笑ってくれる。「ありがとうございます。」は変わらないけれど・・・。こういうお店があるって嬉しい。


1256.おまけ。(りん(★))2001/09/07(金)23:39

行きつけだったラーメン屋さんに久しぶりに行ってみました時どき餃子タダ券なんかも貰っていたけれど、ダイエットの為にしばらく我慢していたから、食欲が抑えきれずに・・・。しょうゆラーメン600円にたまごのトッピングをつけるか少し悩んだけれど、ラーメンだけにした。出てきたラーメンを見てびっくり味つきたまごがおまけでのっていた嬉しい!(><)!お店のおじさんも何も言わず、私も何も言わない。ただ「いただきます!」と「ご馳走さま。」を言いおじさんも「毎度!」と「ありがとうございます。」と言うだけ。スープも残さずたいらげたどんぶりを片付ける時に見ておじさんがうなづくだけ。不思議な感じだけれど、気に入っている。


1255.タンパク質(りん(N503i))2001/09/06(木)21:27

疲れがたまってきたから納豆・豆乳・豆腐・大豆といった植物性タンパク質をとりつつ、アミノ酸を取り始めましたアミノ酸は市販のモノを就寝前に飲む事三日目、疲れが減った気がします気のせいかな?せっかくだから購入したアミノ酸が無くなるまで続けようと思う。お酢も体にいいらしい。でもそのまま飲むのは抵抗があるし、毎日酢の物もキツイから何か考えます。何かないかなぁ・・・。


1254.プレゼント(りん(N503i))2001/09/06(木)16:39

母がコンビニの懸賞で乳製品お試し一ヵ月というのを当ててきた。いつもなら大喜びのはずが微妙な表情。理由は?なるほど届いたヨーグルトを見て納得。雪印だった微妙だけれど、私と甥は大喜び母と私&甥を見ていた父は「雪印は大変だなぁ・・・失った信用を取り戻すのは長くて数十年、早くても数年はかかるもんなぁ・・・。」としみじみ、自分の寿命と比べていたおいおい。一日一個のはずが手を抜いているのか二日毎に二個届くから、甥と仲良く一個ずつ食べられて都合が良かった。


1253.体脂肪率。(りん(N503i))2001/09/06(木)00:20

「25%で私の体は四分の一が脂肪だ」と友達からメールがきたそういう風に考えると私は・・・もう一人は理想脂肪率を身長から計算したらしく、「私、どんなに痩せても50キロ以下は無理みたい」って。高校時代は今と同じ身長でジャスト50キロだったはず諦めたか?


1252.身体測定(りん(N503i))2001/09/06(木)00:12

新学期が始まった甥の学校で身体測定があった朝。寝て起きたばかりの甥の言葉。「ヤバイとうとうこの体がバレる時がきた」ってくねくねダンスやお腹のお肉で遊んでいたから諦めたのかと思ってた


1251.先生から電話(りん(N503i))2001/09/05(水)23:50

甥の担任の先生から電話あり父が応対した。夏休みの宿題で未提出分があるらしい。「宿題をやらないと先生に怒られちゃうぞ」と言う父に対して「いつもの事」と返してたおいおい・・・。しかも夏休みのドリルを祖母の家に忘れてきたらしい。ダメだマイペース過ぎ。


1250.カップ麺(りん(N503i))2001/09/05(水)22:39

最近のカップ麺は作り方が細かいなぁ五年前に友達の妹は即席らーめんを作る時に鍋に入れてほぐすというのを読んで、固いままバラバラにして入れて出来上がりがベビースターラーメンのようだったってそれはひどいけれど、いろいろ凝るならば生ラーメンを食べた方がいいなぁ・・・高くなるけれど。


1249.パソコン。(りん(★))2001/09/05(水)01:33

またまた久しぶりに開いたらメールが沢山あって、長いこと開いていなかった事にまた驚いた。下のレスからずっとパソコンとにらめっこ中。明日はオフ日でもさすがにそろそろ寝ようと思った携帯メールがあると急ぎは携帯で急がない用件がパソコンに入っているな・・・と感心。パソコンでも最近は郵便と同じペースシフト作成から解放されたらもっとマメにチェックしよう。


1248.車。(りん(★))2001/09/04(火)23:38

夏に来たばかりの新入社員が自動車を購入仕事で時間が不規則な事や銀行への入金や両替の為には車があった方がよいし、楽なのはわかる・・・。でも移動でビルインタイプのお店もあるんだし、ローンや維持費を考えたらなかなか手が出ないだろうと思うのに、うちの会社に来る新人さん達はみんな車を買う。会社から買えと言われているという話を聞いた事もあるけれど、一年で辞める人もいるし、いいのかな・・・?車か、いいなぁ・・・


(1248〜1277/2267)
ハイパー
検索
5.前頁
6.次頁
7.前の掲示板
8.次の掲示板
9.戻る
ノート番号:264
レスポンス使用率(75.5%)
ファイルサイズ使用率(59.9%)
ぴぴちゃっと

hypernote-system ver1.36L07.04.04
Copyright(C)2000-2011 mazsoft all rights reserved.