![]() |
奪う事は出来ても、暖めてあげる事は出来ません夫婦崩壊?
すでに手足が冷たい(;_;)
ちゃんと布団で寝なさい風邪引かないようにね
してたわ寒いわぁ
だんなもさむいのね...ひなが人肌で暖めるのねん
一件落着ぅ夫婦円満
笑
寝相悪いし、いびきやら寝息やらうるさい旦那が今日は妙に静か…。
死んでるんじゃないのか?
思わず心配になって確認してしまったちゃんと生きてました
寒かっただけみたい
いつもうるさいのが静かだと心配になるよね
とにかく一安心
感情が全然違う今、恋愛話を聞いたりすると羨ましく思える
旦那とは普通に恋愛をする隙間があまり無かったから。後から後から追い立てられて
御陰でもっと深いとこで旦那を感じる事が出来るようになれたけど
無いものねだりなんだろうね幸せなくせに、恋愛が羨ましいって
初期のドキドキが羨ましいなんて
初心忘るべからず思い出だけは大切に取っておこう
いつでもお互いを思いやる気持ちを忘れない様に
あの坂は登れ無いでしょういくら旦那でも
トラックでも荷物いっぱい積んでたら辛いみたいだし
チャリも意外と高いんだよねぇ
ちゃりを買い与え様 これ乗って仕事行ってね
って… 旦那(Д_Д)かしらん爆
別に旦那に悪意はございません
悪しからず
車庫でバーベキューするらしい行きたくないなぁ
明後日はぶどう狩りだから
次の日に備えて早く寝たい
布団入っても寝れないんだけどねこれで雨なんか降ったらどうしよう?
買い与えてから、旦那は自主的に車庫まで歩いて行く様になった『お金無くなった(;_;)今月もう何も出来ない(T-T)』って散々言ってやったからだと思うけど
だってわざと壊したっぽいんだもん(>_<)
このままず〜っと歩いてってくれればガソリン代大分浮くんだけどなぁいつまで続くことやら…
そんなにビクビクするのかなぁひな怖い?
びぃの場合もそうだったけど、嫌われたくないって思いが全面に出過ぎて、他に読み取れないんだよね
ひなにも悪いとこがあるなら言っていいんだよ?
何か書く度に『こゆカキコすると嫌われちゃうかな?』とか『なんか嫌味じじいみたい』とかあれこれ考えてしまう普通に戻るってなかなか難しいね
←これでも少しずつ戻そうと努力してるつもり
今回の『絡み』は流していいものと思ってたのに、こっちにそんなカキコされたらすんなり流せなくなるじゃん
今回のと前のとでは違うってのは分かってるんだよ?
ひなに絡んでるつもりは全くないのに彼に絡むと結局ひなに絡んだことになってしまうのが悲しいだけだよこゆ発言がまた誤解を招くんだろうなぁ
うまく行かないもんだね
うちの近所の散歩に連れて歩いてるのを何度か目撃してる
かわいいヨークシャーテリアなんだけど
毛が短い
暑いから切ってあげてるんだとは思うんだけど
毛の長い
が短くなると何となく情けない様な…
それもまた可愛く見えるからいいんだけどね
いつも安い詰め替え用のを買ってるんだけど昨日入れ替えたジョイ
目に染みると思うのはひなだけかしら?
それと、カビキラーと言うどこかのお風呂の洗剤目に染みるし、掃除終わったら頭痛くなるし
危険な洗剤もあるんだねぇ
洗剤にもやっぱり合う合わないがあるって事かな?
と言うよりかなり意地悪だったかな
なんで泣きつくんかなぁ嫌いなら素通りすればいいんじゃないの?
それともひなに絡んで欲しかったんかい?
相手にはされてないはずだからいいけどこの前話した後の事だから、本音ではひなに消えて欲しいと思ってる?
辛口で言わせて頂きました
またやっても〜た
づくしな昨日
何気に引っ掛かってるだけど『幸せの青い鳥』ってどんな話しだったっけ?
全然関係無いんだけどねぇ気になり出したら止まらない
本屋行って読んで来ようかなぁ
今も売られてるのかな?
自分の運命を悲観せず、ただ受け止める。いつ終わるか分からない命で、何かを残したい、自分の生きていた証を残したい。ものすごく強いと思う。
『辛いことも楽しいことも無い、と思うのは生活が満たされてしまってるから。』その通りかも知れない。山も谷も無い、当たり前の生活を幸せと感じる人は少ないかも知れないね。私は、今幸せだと思える自分を忘れなくないそして私も何かを残して行く事が出来るのでしょうか?
時の仲間に比べたら、ひなは人より早く社会に出て、とっとと結婚して社会人生活を終わらせてしまったじゃない?この前の同窓会じゃぁみんな『もう卒業だぁ』って話してたのに、今は立派に仕事の話しなんかしてるの見ると、大きくなったなぁ
と思ってしまう
まるで近所のおばさんだわ
おさなら家にちびいるから一緒に踊っても平気でしょ
ただ、ミニモニからは程遠い身長だけど
傍から見たら不気味かも
FMでやたらとミニモニ
かかってる
あんまりかけるなよ
つい口ずさんじゃうざぁ無いか
好きなんだから
さすがに踊ら無いけど└(^_` )┐┌( ^_`)┘ 爆
一番難しいとは良く言ったもんだ
意識すればするほど?分からん
でもね、自分の中に迷いがあるのも事実。あそこまで突き放されて、それでも
と思わせるものが何かあるんだろうか?
う〜ん
分からん
言葉や文字の裏側を読み取ろうとする。相手が隠してる本心を読み取ろうとしてしまう。たとえ自分が気付いた部分があっても、経験してみないと、壁に当たってみないと分からないな、と思えば流してしまうし嫌な人間かもなぁ
ひなの結婚式の一ヵ月前にみんなで集まってたらしい
『私声掛からなかった』と言ったら『当たり前だ
お前は話のネタだ
』と一斉攻撃を受けた
その時に結婚祝いと、お祝いの言葉を書いてくれたみたいで、『いつの間に』と思ってた謎がやっと解けた
いい友達を持って幸せです
友達にひさびさに会った一年以上会ってなかったから懐かしかった
突発的な事に集まるのはいつも同じメンツなんだけどね
昔の呼び方で呼ばれて、間が開いてるとは思えない位自然に話してたそういうものなのかな
ついでに、やっぱり言われてきた『主婦なんて似合わねぇ
料理もしなそうだよな
』と
行って参りました。高校時代の友人のお父さん。事情は知りませんが、父一人子一人の二人家族でした。彼のショックも相当なものだと思います。そのショックから早く立ち直る事、支えになってくれる人がいる事を望みます。
心から、ご冥福をお祈り申し上げますm(_ _)m
誰の隣にもあるもの、いつ誰の所に訪れるか分からないもの、と思いながらも、実際は寿命だという思い込みがあった21歳の春先。家に電話が有り、『高校の時に一緒だった子が植物状態だ』と。後から聞いた話では、先天性のもので高校には行けないだろうという話があったとか。同じ年の身近にいた人の『死』がものすごくショックだった。それまでの思い込みが吹き飛んでしまった出来事。『葬式も年取れば慣れてくるもんだよ』その時誰かに言われた言葉だけど、実際に葬式には慣れてきてしまってる。でも死というものには慣れる事が出来ないし、慣れたく無いとも思う。
最初に体験したのは小学校3年、祖父の死だった。まだ『死』というものが良く理解出来て無かった。みんなが泣いて悲しんでいるのをボーっと見ていた。柩に花を入れて暫く眺めていたら、妹がひなの顔を凝視してるのに気付いた。いつの間にか頬が涙で濡れていた。自分でも気付かないうちに零れていた涙で、漠然とではあるけど『死』がどういうものか、その辛さ、を理解した様な気がする。
時からの友達で、結構会ってたのが高校卒業までそれ以降はあんまり会ってなかったんだよねぇ
ひなが音信不通で
一度ひな家に電話した友達が『いつ戻るか分かりません。帰って来るかどうかも分かりません』って言われたって聞いた時は笑えたけど
間が抜けてて高校までのイメージがほとんどだからそんなのが車運転してたら『不思議な感じ』とも言うよね
やっぱり
あいつが運転してたらやっぱり変だもんなぁ