![]() |
夜更かししちゃったよ。
どぉ〜しても眠れないんだよね。
ま、寝れない理由はそれなりにあるんだけど。
18時〜22時まで寝てたからな(笑)
おかげで、お目目パッチリ!
仕方がないから、パソで年賀状をデザインしてたさ。
見事なまでのゲーリーホームラン!
どうやら昨夜飲み過ぎたらしい(ペプシじゃないよ>さくりゃ)
やっぱり宿便にゃ深酒が一番効くねぇ!
快腸な(当て字)あご兄のお腹に宿便なんてあるんでしょかぁ?謎
コーラックを飲む勇気がナイならペプシをガンガン飲んでみては?笑
ロムったなら声かけて下さいよぅ(-ε-)
苦しんでいる今日この頃です。お腹が張って苦しいのです。
かといって、浣腸をする勇気もなく、コーラックを飲む意気地もありません。
どうせ、そのうち「ドバーッ!」って出るんだから。
それに、腹下しの苦しみに比べたら、宿便の苦しみなんてへっちゃらなのです。
最近よくない。
昨日などは昼寝と称して昼2時から夜8時まで寝てしまい、結局、夜は眠れずに朝5時までゲームをやる始末…
こんなんじゃ、大事なお腹に悪いですな。
姉というHNはROMった時に知ったのさ>さくりゃ
三十路なアタシも色んな事に敏感カモ知れませんな。謎
応援歌ピッタリすぎて笑う。そりゃ口ずさむよねぃ(≧∇≦)
てか、何故に現HN姉を御存知なんです!? ( ̄▽ ̄;)
「ゲーリー」っちゅう選手がいたんだけど、この人の応援歌が…
「ゲーリーゲーリーホームラン♪ゲーリーゲーリーホームラン♪ゲーリーゲーリーホームラン♪ここまで飛ばせよホームラン♪」
確か、こんな応援歌だったと思うけど、この応援歌を腹下しでトイレにこもっている時に何故か口ずさんでしまうのです。
真っ直ぐということは…いくらなんでもそれはないだろうよ(たぶんな)>姉
それにしても、ここんとこホントに快調なんだよね!
やっぱ、真っ直ぐなのかな?
それとも…敏感な年頃なのかしら?(31歳)
あご兄のお腹はホントに快調なのねぇ(笑)
もしや。。。蛇行せずに真っ直ぐなのか!?( ̄□ ̄;)!! 笑
「プレーン」って書いてある、でっかいパックに入ったヨーグルトは、私の腹と実に相性が悪い。
一昨日、パック半分くらい食べた(砂糖とかはかけずに)んだけど、食い終わった30分後くらいに猛烈な便意に襲われ…
便器で白旗をあげました。
ヨーデルヨーデルヨッホッホォ〜♪
今、家にいます。
…って、そんなことを聞いてるんじゃないって?
えっとねぇ、多摩川のそばに住んでますよん♪
引越しはしたけど、同じ神奈川県内ですよん♪
あごは今どこにいるの?
出張のお土産は「赤福」を買ってきました。
「赤福」は伊勢(だっけ?)のお土産なのに、
名古屋駅で山積みになって売られているのを見るとついつい「赤福」を買ってしまうのです。
それにしても「赤福」はおいしいよ〜♪
タクシーの運転手さんに聞いたら、岐阜の名物は「柿」と「盆地」と教えてもらいました。
確かに、盆地特有の気候は名物ですね。
今日・明日と岐阜に滞在するんだけど、岐阜の名物って何だろう?
最近、教育テレビが面白い。
その中でもハマっているのが「ピタゴラスイッチ」という番組。
番組のオープニングからビックリ驚きです。
ろさん。はじめまして!勝負には勝ちましたでしょうか?
腹下しは長期戦に持ち込まれた時が体力的にも精神的にも一番厄介ですよね。
私の場合、腹下しの時、全部出しきろうとしてキバリすぎると「うおい!脱肛しちゃうんじゃね〜か?」という恐怖にかられキバリを緩めます。
…腹下しに敗北の瞬間。
オナラが怖い…。
しかも今日の腹下りは いつもならすぐドッと出て 終わるのに …出ない。ちょっとずつ、ちょっとずつ長期戦に持ち込んできやがる!
俺は負けません!(涙)
最近、飲みに行く回数が激減しました。
ほんの数年前まではほぼ毎日のように飲みに行って、ほぼ毎日のように腹を下してたんだけどなぁ。
…年をとったという証拠かな?(31歳)
「腹に入れたものを出すのはもったいない!」と思う。
飲みすぎて、ロレツのまわらない口調で「吐くのはもったいない…」とブツクサ言いながら、顔面蒼白で我慢しちゃうような感じ(…ちょっと違うか。)
とにかく、寿司や焼肉を食べた後に「出すのはもったいない!」って思う。
結局、おもいきり出しちゃうんだけどね♪
昨晩、某駅のかき揚げそば(立ち食い370円也)を食べたら…
やっぱり下痢をした。
え?「前回、もう食べないって宣誓したはずじゃん」だって?
だって、おなかが空いてたんだも〜ん♪
某駅のかき揚げそば(立ち食い)が私の相性の悪い相手。必ず食後に腹下します。
先日もそれを食べた後、電車の中で便意が!穴をズボンの上から指で塞いでこらえました。
「最初から食わなければいいじゃん」と思う人もいると思いますが、まったくそのとおり。
宣誓!某駅のかき揚げそばを食べないことを誓います!
前回…
「私の「下痢」は女性の「生理」に似たようなものか?」
と書いたことに関してなんですが…
私の便には今まで血が混じったことは一度もありません。
そんなわけで、決して誤解のないように。
どうやら便秘と下痢の繰り返しのようです。
しばらく便秘が続いた後、猛烈な勢いの下痢!
そしてまた便秘…。
どうやら、その繰り返しのようです。
考えようによっては、私の「下痢」は女性の「生理」に似たようなものか?
…今後、研究の余地あり。
ついにきました!腹下し!
原因は朝食べたヨーグルト。チト食い過ぎた。
買物先のスーパーのトイレで立て続けに2ホーマー!
それにしても、外出先でいきなり腹下しになるのは…とても困ります…
出張より戻ってまいりました。
そういえば木曜日の朝、
伏見からなごやに向かうため地下鉄東山線に乗ったんです。たしか前から4両目でしたかね。他の車両に比べると比較的すいていましたね。
が、しかぁ〜し、何故か周りの女性が私をにらんでいるというか、ガンをくれているというか、敵意むき出しなんですね。
「なんなんだよ…」と思いつつ、ドアにあるシールになんとなく目を向けると……。
「この車両は女性専用車両です」
「ノォォォォォォォォォォォ〜ッ!!!」
心の中で思わず叫びましたよ。
狼狽してキョロキョロしてみると、俺以外みんな女性じゃん!
てなわけで、そそくさと隣の車両に乗り換えたさ。
傍から見たら「馬鹿な奴じゃ」って思われたんだろうね。
あ〜、恥かいた。
高校の時、夏の高校野球を見に甲子園に行った時のこと。
強い陽差しにすっかりまいってしまった私は、甲子園名物「かちわり」をむさぼるように食した(食したっていうのかな?)のです。
確か、4袋くらい食ったと思います。
…その日、私は甲子園のトイレで見事なホームランをかっ飛ばしました。
青春の苦い思い出。
巨人の4連勝で幕を閉じましたね。
ファンの皆様。本当におめでとうございます。
それにしても、後がない西武。今日の同点の大事な場面で、何故病み上がりの松坂を登板させるんですかね?
ま、私はヤクルトファンなんですがね。
それにしても、巨人の強さだけが目立ったシリーズでした。
腹具合は安定してますが、出張中は自己管理が大事なのです。
1.生水は飲まない
2.なまものは食べない
3.知らない人についていかない
これを守れば、腹下しにならないのです。(ホントかよ)
ビールは飲んでるけど生水じゃないし。つまみはコンビニで買ったベビースターで済むから経済的効果も高いですね。
今年のスターウォーズのボトルキャップも燃えました。
…腹を下しながら。
ジャンゴ・フェットがどうしても欲しくて、一日5本飲んだ日もあったっけ…
でも、出てくるのはジャンゴの息子のボバばっか。
んで、念願かなってやっとジャンゴが出たんだけど、
ジャンゴ、もうどっかにいっちゃいましたぁ。