渚考

|HYPER|INDEX|TOP|FASTREAD|

1290.『TDLポップコーン』(渚(HI35))2006/05/21(日)13:42

チョコ味が出たんだね。
知らなかったよ。
知ってた?
そのうち抹茶味とかも出るんかねぇ。
現在6種類だそうで。


1289.『ピンチ』(渚(HI35))2006/05/20(土)19:23

ピーンチ!

今月は色々出費が多い。
そこにもってきて夏物服購入しちまった。

だって体型が…体型が…。涙

どうせだから体型隠しも兼ねて
今まで着たことないタイプの服にも挑戦だ!

一枚一枚は本当に安物なんだけど
まとめると痛いよねぇ。

子らの修学旅行等の準備と合わせたら すごい出費。
おまけに近々納車だし。

ピンチ
ピンチ
ピーンチ!



…でも一番のピンチはこの体型。
旦那にまで言われてしまった。
ピンチ。



そういえば洗濯ばさみも
ピンチなんて呼ぶよね?


1288.『退屈なので楽しんでみた』(渚(HI35))2006/05/17(水)07:37

退屈だったので考えてみた。

なんだろね?
男かね?女かね?
書き込みが抽象的だったから 最初は対象がわからんかった。
でも大体いつもターゲットは女だよね。
梅ちゃんだったり りんちゃんだったり 珊瑚ちゃんだったり 私だったり。
で 不思議と男はかばってる。
まれにカルロスさんやセブンさんに対して風な書き込みもあるけれど。

今回も相方さんはかばわれている感は否めない。
そんな変な「おばさん」とやらを選んだ「相方さん」とやらも
私ならアホだな〜と冷ややかに見てしまうだろうに。
それとも「相方さん」とやらのファンなんだろか?不思議。

まぁ考えてみても さっぱりわからん。
私がおばさんだからなのかね?
一体何をしたいのか…さっぱり。
ま 暇つぶしにはなった。



さてさて 1日が始まるぞ。
シャキッといこー!笑


1287.『母の日流血騒ぎ』(渚(HI35))2006/05/16(火)08:46

そういや母の日でしたね。

プレゼントする人
される人
色々あったんでしょうかね。

さしあたって「プレゼント」なんて洒落たモンは期待しませんが
それでも日頃のねぎらいやら感謝の一言は欲しいやね〜ぶっちゃけ。

母側の立場に立ったからこそわかる
そんな気持ち。

勿論旦那母と我が母とには それぞれプレゼントを送ったけれど。

我が家はといえば 私へのプレゼント代わりなのか
娘が「白髪を見つけた」とか言って 抜いてくれた。(安いなぁ〜。笑)
本当は抜いちゃいけないらしいんだけどね。

そしたらさ 頭皮から血が出てきたらしいのよ。

たかが白髪…とタカをくくっていられない。
血を見るハメになった母の日。

真っ赤なカーネーション代わりかぁ!?笑

も…もう
何もいりませんっ。
き…気持ちだけでいいから。汗


1286.『告知』(渚(HI35))2006/05/15(月)22:49

1ヶ月以内に…



TDR…



つまり東京ディズニーリゾートに



行くぞ!



…ってお知らせ♪



梅雨入り前に…ね。


1285.『思い通りにゃならない世の中だもの』(渚(HI35))2006/05/13(土)19:01

嫌な女と思われるのも
承知の上で書いてしまいますが…



最近 知り合いが亡くなった知らせが 立て続けに入ったり。

いろんな事思い出しますね。

笑顔だったり
話し方だったり。


死ぬの死なぬのと大騒ぎしてるような輩は なかなか死なぬのに
せめてもう少し…と思うような方は 呆気なく逝ってしまわれる…
アタシの持論です。


死んじまえと思ってしまうような輩は しぶとく生きてたりするのに…
コレ アタシのダークな本音です。


中学生にもならぬ子を残して大黒柱が亡くなるなんて
なんだか解せない世の中だ ホント。


アタシのことも どこかで誰かが 死んで欲しいとか
長生きして欲しいとか思っとるんだろうか…ねぇ?


思い通りにゃならない人生だもの。
だからこそ楽しくもあるってことか…。


1284.『ショックです』(渚(HI35))2006/05/12(金)11:31

朝 テレビで見たニュース。

元サザンのギタリスト
大森隆志が覚醒剤所持で逮捕されたらしい。

かなり驚き。
嫌だぁぁぁ〜っ!


1283.『BGMはゼコゼコです』(渚(HI35))2006/05/06(土)13:42

チビ肺炎なんです。

そもそも最初の受診で気管支炎でした。

いっこうに熱が下がる気配がないので
かかりつけの医師に言われた通り
救急の医療施設に昨日行ってきたんですが…

そこからが大変。
他の病院(小児科医が休日もいるところ)に紹介状を出され
今度はそこで点滴と検査。
どうにか入院は免れたものの
今日再度受診するように言われ
39度4分もの高熱を出しているチビを連れ再度受診。

その間に二番目も発熱したりで
もうてんやわんや。

月曜にまた受診することになったのだけれど
入院までリーチ状態。
どうなることやら…。

そんな書き込みのBGMはチビのゼコゼコした呼吸音で。


1282.『寝GW突入か!?』(渚(HI35))2006/05/02(火)08:06

「寝正月」は使いますけど
我が家のチビは「寝GW」になりそうです。

昨日の朝 ほんの少し咳をしていたんだよねぇ。
「咳が出て具合悪いから病院行こう」と本人申告があったにも関わらず
朝しか咳しなかったし 連休前に小児科行くと他の病気を貰いそうだと思い 昨日は行かなかったんだ。

そしたらどうよ?
夜になって軽い咳&体が熱い。
測ってみたら38度5分。
あちゃーっ。

やっぱり自己申告は大事にすべきだったわ。



海猿の公開までに回復するといいのになぁ…。


1281.『「超むら」って…』(渚(HI35))2006/05/01(月)15:39

「超合金・むらくも」とか「ねこsuper」とか…
まぁいいですけども。笑

怪しいハンネが増える中
「超むら」はどうよ?

「超むら」って…
超ムラムラの略みたいで その…
「むらくも=エロオヤジ」みたいなイメージが…
ねぇ?笑

略しちゃダメなこともありますね。
そんな「超むら」なアナタにムラムラ。
おかえり♪


1280.『天国の眸様』(渚(HI35))2006/05/01(月)09:01

忘れちゃいけない昨日は貴方の誕生日でしたね。

生きていたら59才。

何の恩返しもしないまま貴方は逝ってしまった。

せめて毎年この日に貴方を思い出すことで許して下さい。



誕生日おめでとう。


1279.『ドキドキの新車購入となります』(渚(HI35))2006/04/30(日)19:51

以前に車について書いたよ〜な書いてないよ〜な気はしますが…

この連休中あるいは明け早々に新車を購入することになりそうです。

当初は軽を考えていましたが 5人家族の我が家としては
軽では用が足せんとです。

そこで普通車へと急遽変更。

またもやローン地獄ですが
ちょいドキドキな新車ちゃん。
色味はパステルカラーだということと
国産の大衆車だということだけを書いておくとしましょう。



さて…
むらくもさん板。
閉めちゃうんですかね?
ちょいと寂しいですね。
「やみくも」さんとかになって戻ってきてくれたりしませんかね?
「超合金・むらくも」とか「むらくもsuper」とか…いかがですかね?
なんてくだらなすぎか?笑
とにかくバージョンアップしての復活に期待しませう。


1278.『富士山へいこう』(渚(HI35))2006/04/29(土)18:01

今日はドライブ。

太郎坊まで行ってきましたよ。

そういえば今年も富士山に行く企画はあるのかしら…?
確かそんな板があったことをふと思い出した。

今年も登ろうとしている方々は そろそろ体力作りしてたりするんだろうか。

まだまだ冷たい風が吹く太郎坊の駐車場でふと思った。


1277.『おめぇらに食わせるタンメンはねぇ!』(渚(HI35))2006/04/27(木)08:41

NHKの受信料が口座振替されてた。

半年分で8000円弱。

は?
不正ばっかりのクセに 何ちゃっかりと引き落としてんのよ?って感じ。

次長課長風に言ってやりたい。



おめぇらに払う受信料はねぇ!


1276.『ガンダーラ』(渚(HI35))2006/04/26(水)08:33

ゴダイゴが活動再開するとか。

これはザ・ベストテン世代の私にとってかなりのトップニュースだったりします。

先生のなめこ汁に薬物入れちゃうような時代ですから。
朝からそんなニュースばかりでウンザリで。

そんな中のこの話題。
そりゃ〜嬉しい気持ちにもなりますよ。



先日「浪漫飛行」の話に反応してくださった某板主さんは
生身の人間で初めて好きになったのが石井さんだと書いてありましたね。

個人的には結構興味ある板主さんだったんですけど
初めて好きになったのが石井さんだと聞いて
ジェネレーションギャップとでもいいましょうか
あぁ私より遥かにお若いのね…と私が遠い目になってしまったのは言うまでもありません。

私はと言えば…
「浪漫飛行」の頃 既に
恋の甘さも
失恋の苦みも
知ってしまっていましたから。



そんな私が今も求め続けるガンダーラ。
♪そこに行けば〜
 ど〜んな夢も〜
 叶うと言うよ〜♪

さてさて今日も洗濯物が山盛りだい。


1275.『インドアな休日』(渚(HI35))2006/04/24(月)08:31

TSUTAYAにて「ザスーラ」と「ターミナル」をレンタル。

「ザスーラ」はストーリー的には「ジュマンジ」みたいな設定。
でもね 何か起こるとわかっていても ハラハラドキドキしながら見入ってしまうんだよね。
なかなか楽しめました。

「ターミナル」は観たいと思っていたの。
トムハンクスは流石。



観たいと思っている人がいると悪いから 両方ともこれ以上コメント出来ないけど
「ザスーラ」は娯楽で
「ターミナル」は笑いあり感動ありのトムハンクスワールドが展開されます。

なかなかいい休日だったよ。


1274.『マイナスの種』(渚(HI35))2006/04/21(金)15:18

心がマイナスになっていくものは見ない方がいいね。



マイナスの種は
マイナスの芽を出す。



嫌な気持ちになる種は
嫌な気持ちを増やすだけ。



やっぱり好きなものに囲まれて暮らす方がいい。
気持ちがいいと優しくなれる。



嫌なことは―
見ない。
言わない。
聞かない。

そして―
気にしない。
それが一番♪


1273.『浪漫飛行』(渚(HI35))2006/04/21(金)09:30

漢字はこれであってたっけなぁ?

米米CLUBの「浪漫飛行」。
ふと思い出し 最近よく車で聴いてます。

こんな晴れた日は尚更 聴くにふさわしい―そんな気がする。

浪漫飛行
行きたいな♪


1272.『上の空』(渚(HI35))2006/04/19(水)10:04

「うわのそら」の語源って何だろ?

心ここにあらず…みたいな状態のときによく使うけど。

「空の上」なら「夢見心地」な感じがあるけど
あくまで「空の上」じゃなく「上の空」だもんね。

ここ最近の私はこんなだ。
書き込みもうわのそらだ。
つまんない文章を書いてるな〜と自分でも思う。
一番気になっている話題には少しもふれていない。

それなのにひとつの書き込みに50近くもカウントがあがる。
不思議だ…摩訶不思議。



そして
うわのそらな私は今日も―。


1271.『遺言というやつ』(渚(HI35))2006/04/17(月)14:55

なるほど。
大体は映画なんてのは 主役を自分に置き換えてみて 色々と感じるもんだもんね。



もし今自分が死んだら…

私も少し前に考えてみたことがあります。

本屋で家族への遺書を書くような代物を見かけた覚えもあり
書いてみようかと考えたりもしましたよ。

別に自殺志願でもないし
命にかかわるような大病をしている訳でもないけれど。

今の世の中じゃ どこで刺されても不思議はないし あるいは事故に遭うことも 充分に考えられるからだ。

まぁ面倒くさがりの私のこと 本当に書くまでにはいたらなかったが。

今自分にもしものことがあったら…
とりあえず子供らにはまだまだ伝えておきたい事がたくさんある。
旦那はガックリしてそうだから早めに迎えにきてやらねば。

んで その時考えて家族にひとつだけ言い渡したこと。
「葬儀にお金をかけなくていいよ。もし葬儀をやるなら質素に。家族葬でいい。棺桶は一番安いヤツで。花なんか飾らなくていい。どうせ棺桶に入れて燃やしちゃうんだから。だったら生きてる者のためにお金を使いなさい」

具体的に考え過ぎかぁ?笑


1270.『不埒な心』(渚(HI35))2006/04/17(月)08:46

一年以上前にファイテンのキャンペーン福引きで当てた蛍光色黄色のTシャツ愛用者の渚です。
だって他には緑色しかなかったし。笑



さて…
昨夜の「いま、あいに行きます」は一度観てみたいと思ってたんだよね。
でもさ 私としては イマイチだったな。
正直なとこ もっと感動するかと思ってたけど。
私の期待が膨らみ過ぎちゃったせいなのか いかにも泣かせにきた作りっぽく思えて あぁこんな話しだったのか…ってな感じだった。
なんでだろね?

中村獅童の顔も段々ウド鈴木に見えてきたり
竹内結子と中村獅童はどのあたりから本当に気持ちが入ってきたのかな〜とか
くだらん雑念ばかりがよぎってしまう始末。
挙げ句チビがハイテンションで起きていて そっちに気をとられたりして いいシーンを見てなかったりするし。



ま…心が汚れてる証拠ですかね。
不埒な心じゃダメね。
プラチナは大歓迎だけどさ。


1269.『探し物はなんですか〜?』(渚(HI35))2006/04/14(金)19:39

ブレスレットを落とした。



ショックだ…。

落としたことがじゃない。
落とす迂闊な自分に対してショックなのだ。





そういやその昔
「君は天然色」なんて曲があったよな…。

「君は1000%」なんてのもあったね。



今の私は…
天然色1000%。


1268.『自粛』(渚(HI35))2006/04/14(金)05:23

昨日 珊瑚ちゃん板を見て
自称「占いオタク」な私としては聞き捨てならないとばかりに
すぐにやってはみたんですよ えぇ。



でもさ本名フルネームでやった結果があまりに恐れ多くて書けませんでした。汗



まぁ5%がお菓子で 2%が濃硫酸だというとこだけ書いておきましょうかね。

そんなお菓子く(可笑しく)て濃(脳)硫酸な私を貴方に。
…って意味わからんし。



もう少し寝るっ!


1267.『ハムリンズ』(渚(HI35))2006/04/13(木)08:49

♪ハムソーセージ
 おいしそう
 ハムソーセージ
 食べたいな♪

この歌ってやたら耳に残りませんか?
家事をやりながら 気づけば口ずさんでいる自分がいたりします。
別にハムソーセージが食べたい訳でもないのに。笑



先週の切開部分の抜糸も無事終わり
整形はひとまず成功。
…って整形じゃねぇってば。
まぁいいや。
まだまだ使う顔だから 治ったことに感謝だわね。


1266.『渚的今週のトピックス』(渚(HI35))2006/04/07(金)20:41

実は顔の一部を切開しました。

美容整形ではありませぬ。
そこまで「美」にこだわりはないのであります。

顔の一部にガーゼがあるのは意外と鬱陶しいものですね。

まぁたいしたことはないのでご心配なく。


1265.『春』(渚(HI35))2006/04/03(月)17:24

数年前はこの季節がとても悲しかった。

これから夏まで何をして過ごせばいいんだ…?
そんな思いにかられ日々溜め息だけが増えていた。

秋がくれば―。
秋がくるのが待ち遠しくて 毎日そればかりを考えて過ごしていたのに。

今はそんな風に熱く思うことすらなくなってしまって
ただボーっと桜を見上げている自分は
あの頃よりも寂しい人間になったのかもしれない。

ふとそんな風に思う2006年春―。


1264.千葉県にて(渚(HI35))2006/04/01(土)14:11

ただいま千葉県にきております。



めちゃ混みTDRを避け
ゆったりのんびり♪


1263.『高分子吸収体な日々』(渚(HI35))2006/03/30(木)17:17

ふと気づけば最近は「書く」という行為からとんとご無沙汰になっていたりします。

これといってネタがない訳でもなく
日々忙殺されているという程でもないのですが
なんなんですかね。

あの一時期の携帯カチャカチャの日々が嘘のようで
なんだか自分でも可笑しいです。

さて…
「書く」という行為は「出す」行為かなぁと思ってみたりします。
自分の内にある何らかの出来事や思いを掲示板に「書く」ことで
自らを表現したり主張してみたり。

今の私は「出す」よりも「吸収」したい意欲が満々だったりしていて
あいた時間があると最近興味のある事に関係している本を読みふけっていたりします。
関心のある事はある程度のウンチクが語れるくらい知っておきたいタイプなので。

何に対して関心があるのかは あえて内緒。
ここには書かないよーだ!笑

そんなこんなで近頃は高分子吸収体のごとく
いろんな知識や心の琴線にふれるような出来事を「吸収」していたい意欲満々な毎日を過ごしていたりします。


1262.『要領』(渚(HI35))2006/03/24(金)10:15

自分は要領が悪いのか?トロいのか?それとも物事に対して真面目にとらえすぎるのか?
時折そんな思いにかられる。

それは星座のせいでも血液型のせいでもないらしく
おそらく自分の性分のようで。

例えば一通りの家事が済んだ後も
「何をして過ごそう?」にはならない。
「何を片付けようか?」になる。
これは我が家が散らかっているという意味合いではなく
通常の家事以外にも日々こなさなければならない雑用なんてものは山積みな訳で。
家族がいるからだろうか?独り身なら違っただろうか?根本的にトロいからぼけーっとしてる時間が作れないんだろうか?はたまた貧乏性でせわしなく動いてしまう性分なのか?
そう思ったりする。

子育てにしても三人いるからなのか手際が悪いからなのか
子供の事は頭から切り離せない。
自分のモノを買いに行っても 目がいくのはついつい子供のモノだったりする。
なんでかねぇ〜。
これはおかしいんだろうか?
でもさ 子供が喜んだ顔見ると嬉しいし
そのためには自分のモノや時間が犠牲になっても不思議ともったいないと思えないんだよね。

そんな自分がね
つまり家事や育児の事ばかり気になってしまう自分がね
世間一般とはズレてるんだろうか?と思ったりする。

昔から要領がいい方じゃなかったし
トロい子だったからその名残かな…ってね。


1261.『ゆずれないこと』(渚(HI35))2006/03/16(木)08:42

飲み会の翌日は這ってでも仕事に行け!

これは私の持論であります。
自分も実際そうしていたし。
…というより自分で加減を考えながら飲んでたし。
厳しいようだけど翌日の仕事にひびくような飲み方をするヤツに 酒を飲む資格はない!と思うくらい 私にとってそれは確固たる信念であります。



だから旦那が給料日前に三連チャンで飲み会だろうと
玄関入ってすぐの廊下で靴を履いたまま寝ていようと
革のコートを着たまま寝ようと
結婚した時の約束の「必ず12時までに帰る」が破られ朝帰りになろうと
大抵の事では怒らない。
若くはないから体の事は心配するけれど。



でも飲み会の翌日に仕事を休むのだけは許せない。
例え風邪で高熱があろうと 飲み会の翌日は這ってでも仕事に行くべきだと言うだろう。
冷たいだろうか?
厳しすぎるだろうか?



でもこれだけは譲れないのだ。


(1261〜1290/1320)
ハイパー
検索
5.前頁
6.次頁
7.前の掲示板
8.次の掲示板
9.戻る
ノート番号:1094
レスポンス使用率(44%)
ファイルサイズ使用率(54.7%)
ぴぴちゃっと

hypernote-system ver1.36L07.04.04
Copyright(C)2000-2011 mazsoft all rights reserved.