日常。
*CLOSE*

日常をテーマに感じたことを・・・。(独り言もあり。)(りん)
|HYPER|INDEX|TOP|FASTREAD|

1307.子供対決(りん(N503i))2001/09/23(日)01:02

母に父と甥のやり取りを話していたら「まったく、もー子供なんだから・・・。」って。「そうだよね、小学生と張り合ってるんだもの・・・父さんったら私と同じだよぅみんな同レベルなんだよね・・・」と話している私の言葉をハッキリと否定して、母が「違う、袖にご飯こぼして」って。父のパジャマの袖にはかたくなったご飯の粒が沢山ついていたいつも甥に注意しつつ自分もこぼしている父。うちの家族って、かなり楽しい。問題ばっかりだけれど、楽しい毎日は送れている『家族の幸せ』って、きっとこんな感じ。


1306.天然?(りん(N503i))2001/09/23(日)00:41

冷凍庫を物色する為に脚立を使いのぞく甥。よろけて後ろに仰け反った甥の発した言葉が「マトリックス」聞いた私・・・参りました。レンタルショップでパッケージを見て思い出したのかな?おかしくてカワイイ


1305.ケンカ。(りん(N503i))2001/09/22(土)21:43

父と甥が遊んでいてエスカレートしてケンカ野球中継とアニメビデオ奪い合い。父の「俺のテレビだぞ」の一言に無言で立ち去り、階段を踏みならして行った甥が叫んでいたしばらくして降りてきた甥に父が「『クソ親父』って言っただろう」と聞いたら甥が「『ちがうバカ親父』って言ったの」だって父びっくり私は大爆笑言葉の悪さは変わらないよ・・・でも、おもしろかった


1304.鼻かみ(りん(N503i))2001/09/22(土)20:55

甥の鼻がずるずるいっていたので「鼻をかみなさい。」と言ったら「でない」と答えたのにティッシュペーパーをあてたら、すごい勢いでたくさん出たこどもって、子供って・・・。他に夢中で気がつかないのか?面倒なのか?たまに洋服の袖口がカペカペの時もあるし・・・


1303.秋(りん(N503i))2001/09/22(土)00:40

すっかり秋。朝・晩の冷えにお腹を痛めながらも嬉しい季節普段電車に乗らない私が京王線の高尾山口駅まで行き、ホームのベンチでお茶を飲みながら紅葉を観た事もあったっけ・・・。紅葉は京王線。桜の季節になったら花粉に負けない完全防備の怪しい格好で多摩のモノレールに乗ろう。兄が今年の桜をモノレールから観たらしく、あまりの桜の綺麗さに乗客から「おおっ」と歓声があがったらしい。いいなぁ・・・。いつも忙しいから自然の移りゆく季節くらいは一番綺麗に見える所でゆっくりみたいと思う。桜や銀杏は見ていて嬉しくなるから好き。


1302.(りん(N503i))2001/09/21(金)21:38

喜んで食べたらしい愛犬アポロお餅にはお砂糖をつけて食べるのに、「やっぱりオニギリはお塩だよね」って。後はオリジナル「オニギリにトマトとお味噌をつけて食べたら美味しかった」ってともかく腹痛完全復活でよかった今日学校を休んだから四日間連休だ羨ましい私は秋冬商戦突入だ・・・。頑張ろう


1301.甥の腹痛(りん(N503i))2001/09/21(金)21:21

寝る前にアイスを食べたくらいで壊すお腹じゃないはずなのに甥が朝から腹痛を訴えた。蒼い顔をして元気もなかったそういうワケで学校お休み。「お仕事お休みして」と言われ仕事に行く時には心配だったけれど、私も小学校入学前から一人でお留守番をしていたから大丈夫かな・・・とも思った帰宅して聞いてみたら、見よう見真似でラップとお椀を使って自分でオニギリを作り梨の皮を包丁を使ってむいて食べたらしいこの辺りから腹痛が治った事は伺える。最初にお砂糖とお塩を間違えて作ったらしく、甘いオニギリを愛犬にあげたらしい


1300.食べ頃。(りん(N503i))2001/09/21(金)01:20

小さい頃は溶けた方が好きだったけれど、今はカチカチのアイスにスプーンを突き立てて削りながら食べるのが好き。アイスは夏よりも冬に美味しさが増す。暖かい部屋で食べるからさらに美味しい止められない・・・。


1299.予想通り(りん(N503i))2001/09/21(金)01:15

「あー冷え冷えがいいなぁ」と言ってきたので「食べちゃった分よりも多くくれるなら交換してもいいよ、沢山食べられるから」と言ってみたらかなり真剣に悩んでいたでも「同じ分の方がケンカしなくていいよね」と最初に食べ始めた方を選んだ成長したなぁと私の方が驚いた。私も冷え冷えのをあげればいいのだけれど、食べたくて買ってきて一回おあずけしたから、すごく食べたかったの大人気無し


1298.パッチリ(りん(N503i))2001/09/21(金)00:03

我慢出来ずに先に食べようとハーゲンダッツアイスクリームを開けたら甥が目を覚ましたぱっちりと。六時間以上眠って今から起きられたら大変だトイレに連れて行き麦茶を飲ませたら寝かしてしまおうアイスお預けか・・・アイスを甥が食べ始めた。レスしている間にやられたもうひとつの冷え冷えのを持ってきたらそっちがいいと言い出すのかな?試してみよう


1297.なにはともあれ。(りん(N503i))2001/09/20(木)23:48

無事に遠足が終了してヨカッタよかった十月に二年連続で骨折して入院しているから家族はどきどき三年連続で入院されたら大変冗談じゃなくて・・・。少子化により最近の小学校は『家庭との連絡を親密に』を目指しているらしくて、すぐに電話がかかってくる甥の帰宅前に電話がかかってくる度に父・母はドキドキ(◎-◎;)その気持ち、とてもよくわかる・・・これからの季節は特にドキドキもの。無事な姿を見るとほっとする(>_<) この骨折入院に対する甥への心配はいつまで続くのだろう・・・。わんぱくだからなぁ


1296.遠足。(りん(N503i))2001/09/20(木)23:30

甥の遠足山歩き保育園の時と同じコースらしく、数時間かけて楽しく歩けたらしい・・・母から聞いた話。帰宅したら大の字になって寝ていたから「一番に着いた」と喜んでいたらしい。実際に一番かどうかはわからないけれど、気持ちは『一番』だったという事でイイ、かわいいから出掛けに「お弁当の量が多いよ」と不満をもらしていたけれど、お弁当は残さずに食べてきたらしい。代わりにおやつを残して・・・目覚めたら食べるはず。カールスティックのチーズ味にはひかれるけれど食べてしまったら怒られそうだから我慢


1295.睡魔。(りん(N503i))2001/09/20(木)02:02

眠れなくて本を読む友人の話を聞いて大変なんだぁと。私は幸せな事に睡魔のやってくる時間が遅くなろうとも『寝よう』と思って位置を決めるとすぐに眠れてしまいます羊を数えてみようと思っても柵や羊の通り道を想像し「羊が一匹・・・羊が・・・」と数え始めるまでは覚えていても後は「んっ?」と覚えていないくらいに寝付きがいい。甥も直前までペラペラ話していても「寝よう」と決めると寝付きが早い。これはかなり幸せな事らしい友人に羨ましがられた。どうすればいいのか?聞かれても転がっているダケなので・・・


1294.手 (りん(N503i))2001/09/20(木)01:39

甥が小さい頃のお話。小さな手を触りながら「かわいいカワイイ、このちっちゃい手チキンと動くのかしらねぇ」と言われた甥がまじまじと自分の手を見つめ、にぎにぎと動かして見せた後に「ねっ」と笑い、落としてしまったおしゃぶりを拾って困った顔をしていたのは七年前私も歳をとるはずだまだ小さくてぷくぷくとした柔らかな手いつまで手をつないで歩いてくれるのだろう


1293.あんしん。(りん(N503i))2001/09/20(木)01:25

動きまわった時ほど寝相はよく、じっとしていたり悪い姿勢が続くと暴れる甥の寝相・・・。隣で寝ている私は大変朝起きて、肋骨を痛めていた事数回それでも一緒に眠ります子供と家族特有の匂いが安心するから。ときどき心配になる様な格好で寝ていて驚き隣の私を乗り越えてベッドから落ちる事もあるしうつぶせでプハッという時もある。今晩は腕にすごく体重のかかる様な寝方をしていたからごろっと直してみたら甥の二の腕に耳のアトがくっきりと残っていて笑えた甥の顔を見るとほんわかして安眠


1292.言葉の綴り(りん(N503i))2001/09/19(水)16:48

日常を綴り始めてからのレスを読み返すのはパソコンがあっても大変しかも私はかなり文章が長い携帯電話から書き込める文字数ギリギリで書いたりもしますから。制限文字数にキッチリおさめる美学最近は短めにしているけれど毎日のちょっとしたクスッとした事やなるほどや素晴らしいと思う気持ちは誰にもあるし共感したり反発したりが面白いかな?思う。まだまだレスは続くでしょう・・・。管理人さんは寛大


1291.歓迎(りん(N503i))2001/09/19(水)16:24

微妙に支持されて嬉しい


1290.ふふふ(ρ:-P(SO503i))2001/09/19(水)15:36

読めまい だから どーした 最近 退屈感じてます。りんちゃん なんでそんなに話題に事欠かないのか すごいなあ むぅ


1289.りん女史へ・・・(やまと(★))2001/09/19(水)00:59

1259以来のりん女史以外の人物が登場したいいのだろうか!

なにはともあれ、ここのりん女史の一人言や、まさしく日常の出来事がいちいち感銘してしまうのである!

シーツやバスタオルの件・・・
ジブリの森(10/1オープン)は先着2400名だとか・・・(絶対に行くぞ〜〜〜!)
甥との会話・・・

並べたらキリがないが、なんとなく波長が合うみたい・・・(勝手にごめんね
すごく楽しいのでこの先も頑張って続けてくださいね!

ご静聴ありがとうでした




1288.だって(りん(N503i))2001/09/18(火)19:03

時差出勤の開きが三時間から十時間もあるんだもの(アルバイトこみ)


1287.ミーティング(りん(N503i))2001/09/18(火)19:00

職場のミーティングは必ず全員が参加しなければならないというだけでも無理があるのに、前日や当日に決定して日時を掲示板に貼ったってアルバイトさんは読まないってそろそろわかりそうなものなのに気がつかない店長って・・・。日を分けてすればいいのに、そういうワケで今晩ミーティング一度帰宅してからまた仕事場に行くのはなかなかイヤなものだ食事の後だから眠くなるし、どうにかならないものだろうか・・・?体調不良でさらにイヤだ・・・。我儘かしら


1286.古本。(りん(N503i))2001/09/17(月)23:58

読み終えて何度か繰り返し読み、もう読み返さないであろう本を古本屋さんへ持ち込んでみました。七冊で二百円一冊五十円もついたらいいほうらしく、販売している本は百円からあった。買うには安くていいけれど、新刊で買い大切に扱った本が五十円とは切ない読みたい本はなかなか古本には並ばないから、やっぱり印刷や紙のにおいのする新刊を買うのだろうなぁ・・・。古本は時間があって読んでみてもいいかなぁという本を探す時に利用しようそんな時間があったっけ?読みたい本は忙しくても読めるのになぁ・・・


1285.シーツ交換。(りん(N503i))2001/09/17(月)02:50

岡田真澄さんが笑っていいともに出演した時にシーツを毎日交換するかどうかの質問をしていた。大半は毎日換えないらしい、でもバスタオルは毎日換えるって。こういった生活密着型の質問は興味をそそられるみなさんはどうなんでしょう?


1284.ファブリーズ。(りん(N503i))2001/09/17(月)02:43

買い替えで香るタイプにかえてみました。布団やらシーツにシュッと吹き付けて乾いたら、いい感じ。柔らかい芳香なので無香消臭タイプばかり選んでいた私と甥も大満足いい夢が見られそう。


1283.ピンクのΤシャツ(りん(N503i))2001/09/17(月)02:37

甥はいつからか私のΤシャツを着て寝ている。今晩は淡いピンク色。とてもよく似合うそしてカワイイ本人も気に入っているらしく、その内甥のモノになってしまいそうだ今晩も万歳寝。首がちょっと苦しそう


1282.体内時計(りん(N503i))2001/09/17(月)02:30

狂ってしまったかな?昼夜問わずに寝続けた結果まだ微熱がああって、いくらでも寝られるからと調子に乗りすぎてしまったか?「早く治せ」と明日もオフをいただけた、感謝体調と就寝時間が早くなおるといいなぁ


1281.掃除。(りん(N503i))2001/09/16(日)20:10

なかなか体調が回復しない時にする掃除トイレ掃除風水的にも良いそうで、キレイな所には運が来るとか・・・。病気にはトイレをキレイにと教えられて以来、体調不良が長引くとトイレ掃除を念入りにします熱が多少あっても、掃除をしようと思うと大丈夫になったりして・・・。思い込みかな?でも病は気からというからなぁ信じて毎回やっています築二十数年の家なので、あちらこちらにガタがきはじめてリホームしたいなぁと夢を見たりもしています。「自腹ならば好きしていいぞ」と喜んで賛成する父母には何も言えない


1280.献血(りん(N503i))2001/09/16(日)13:02

ニュースで献血の為に三時間以上並んで待つアメリカ人を見た。テロのニュースで万歳をして喜んでいるパレスチナの人を見た。教育の差で人命の価値が変わってしまうのは悲しい。戦時中の日本もそうだったと本からの知識でわかります。甥にも今回の事件について詳しく話して考えてほしい。


1279.11月挙式(りん(N503i))2001/09/16(日)12:31

男の子の知り合いが立て続けに結婚します。みんな11月ですって地主の家出身者は両親が地元の人を招待して盛大に披露するから二次会から参加します。本人よりも両親・地元の人が忙しくなる様子二次会で友達の前で人前結婚式をしてもらいます見たいもん誓いの言葉や指輪の交換。楽しみ


1278.三鷹ジブリの森美術館(りん(N503i))2001/09/15(土)23:46

オープン二週間前今からo(^-^)o完全予約制という事なので、チケット入手甥と二時間では見きれないだろうから、監視役として兄の分も購入し、予定をあけてもらい一緒に行く事にしました。ラピュタのロボットを見られるのねシータ気分になれるかな


(1278〜1307/2267)
ハイパー
検索
5.前頁
6.次頁
7.前の掲示板
8.次の掲示板
9.戻る
ノート番号:264
レスポンス使用率(75.5%)
ファイルサイズ使用率(59.9%)
ぴぴちゃっと

hypernote-system ver1.36L07.04.04
Copyright(C)2000-2011 mazsoft all rights reserved.