![]() |
夏の恒例みたいになってきた長時間放送番組。
個人的には偽善的な臭いがしない方の番組が好き。
ヨットを持っているような大物が申し訳程度の貯金箱を持ってきて 持ち歌を披露してフィナーレへ…の流れが数年前から鼻について仕方がないからだ。
まぁその話は置いといて。
話題性的には成功だったのかな…今日までの長時間放送番組。
ネット上では色々あるみたいね。
某アイドルグループの女の子の頭をお笑い芸人が蹴った…とか。
放送作家を叩いたお笑い芸人が 今更ながら他人のせいにして 放送作家の嫁の怒りの矛先を 仲間の芸人に向けた…とか。
様々な意見はあると思いますが 某アイドルグループの一部のファンには呆れましたね。
中立の立場で見ても 人の頭を足蹴にするという行為は 行為そのもの自体が確かに失礼とは思う。
お笑い芸人に対しての批判はやむを得ないとしても 芸人の娘の頭を蹴れば良い的な発想のファンもいて 呆れてしまった。
芸人を危険人物呼ばわりしていたが 娘に矛先を向ける自らの危険さに気付かない。
実はこれが一番危険だ。
それにしてもアイドルグループの蹴られた張本人。
ブログ等へのコメントも無いようだったが 話題性作りのための焦らしなのか まさか本当にダメージを受けたというのか。
とりあえず鎮静化させなさいよ。
それが貴女の仕事なんですよ。
そんなことも出来ないから一番手にはなれないんじゃないのか。
まぁこんな書き込みをする私も プロデューサーA氏の戦略にハマッている一人なのかもしれない。
そんな夏の日のあれこれ。
どうやら 夏になると暇持て余して ふと書き込みしたくなるらしい。
年に一度8月のみの書き込み…
まるで暑中見舞いのようだ。
チビが生まれる前後…かれこれ8年以上前になるだろうか
よくチャットしたり ここに書き込みしたりしていたなぁ。
知り合い見かけて挨拶するのに わざわざ自分のハンネ伏せたり…
相変わらず面倒なことをやっている人もいるのね。
顔も知らない人や 素性もわからない人ばかりなのに
誰に隠れているの?
誰に気を遣っているの?
そう聞いてみたくなった。
これを見てドキリとしたあなたに。
そしてあの頃の自分に。
お気に入り登録が増えすぎて整理。
1年に一度も見ないのに お気に入り…とは言えないもんね。
とある掲示板を見つけ2004年暮れまでさかのぼってみたかった。
当時仲良しだったはずの人の掲示板に残した自分の足跡が見たかったから。
けど…途中で電池切れ。
あまりの皮肉なタイミングに少し笑った。
神様―あなたはSですか?(笑)
かなりお久しぶりな感。
遅めの夏休みということで 遠出してきた。
長野に行って ふとここに頻繁にきていた頃を思い出す。
顔も素性すらよく知らない人間に中傷され牽制し合い 一喜一憂していたあの頃―。
今思い出すと おかし過ぎて笑える。
あの頃のあの方達は今も元気でネット浸けの日々なんだろうか―。
私はリアルを楽しんでます。
こんな時間に書いてみたりする。
私は〜元気ぃ〜♪
(となりのトトロ「さんぽ」風)
『放置プレイ』なんてタイトルもサラリと書いてみたりする。
だってアタシは大人なんだも〜ん♪笑
TDSに行くよっ!
てゆーかハロウィンパレードはめっちゃ楽しかったよ。
クリスマスが近付いてくる。
ワクワクするね♪
面白い板…
決してホメ言葉じゃないから。
勉強になった板もあった。
性感マッサージの風俗嬢って…
「エステティシャン」なんだぁ〜初耳。
じゃあ足ツボマッサージは…
足ツボプレイ?
想像力の豊かな人って面白いこと言うね。
あ…ほめてねーから。
久々に板見たら…
新しい板が増えてるね。
面白い板もあるわ。
相変わらず。
浦島太郎の心境。笑
auを使い始めてから 初めて機種変しちゃいました。
今までは新規で買って 古いのを解約してたから。
今回は機種変。
番号結構気に入ってるし
何よりアドレス考えるのが面倒だし。
でもさ ぶっちゃけ前の機種の方が使いやすいかも。
まぁ通信速度が早くなった気がするからいっか…。
カスタムバングルをよりカスタマイズ化することが密かな楽しみだったりする…そんな夏。
ん〜昨日連絡がきてさ。
「渚ちゃん探されてるよ」ってね。
私は元気。
むしろここに詳細を書けないのが残念なくらい
多忙でなおかつエンジョイしてますからご心配なく。
てな事をいちいち書くのも白々しいかと 昨日は放置のまま。
ふと見りゃ また誰かいじめてんのかい。
それも私を探してたのと同じ機種だ。
あぁそうか…と思ったね。
渚ちゃんはさらし首にされてるワケね…と。
なんかくだらねぇなぁ…。
ま どーでもいいけどさ。
ここんとこ ショックなニュースが多いよね。
私らが子供の頃にスターであった人達の喜ばしくないニュースも増えたし。
王さんの胃ガンに
清志郎の喉頭ガン
元サザンの大森なんぞ 脱退前から大麻を使用…だっけ?
果ては極楽山本の不祥事
欽ちゃんの涙。
なんかさ書くと暗くなりそうで自重してたんだけどさ…。
ま 私は元気だから心配ご無用。
それより複数で一人をいじめるのはやめなよ。
誰をいじめたいのか 最近板も見てないからよく知らんけど。
見苦しいよ いい大人なんだしさ。
以上私の生存報告と 私が感じたありのままであります。
ご静聴ありがとう。
またな♪(やっくん風)
もうすぐ七夕ですね。
今日マクドナルドに行った時のこと。
ゴミ箱の上(トレイを置いたりするところ)にね
細長い紙が一枚置いてあったの。
何かしら…とふと見たら
「倖田來未になりたい」
そう書いてあった。
自分の名前も何も書いてなくて
ただ一言それだけ。
まだたどたどしい字でね。
あ〜なんかいいなぁと思った。
この子は絶対「倖田來未」じゃないはずなのに
「倖田來未」になりたいんだなぁ…って。
なんだか微笑ましくて…気持ちがあったかくなった。
最近…
あなたの胸に夢はまだ色づいていますか?
それはそうと…
織り姫と彦星の今年の逢瀬はかなうのかなぁ☆彡
今 全員送り出して 板を見たら30002。
わっ!30000超えてるじゃん。
誰だろ〜?30000踏んだのは…と思っていたら
某板主Mさんだったんですね。
…って 「むらくも」さんも「水無月梅」さんも Mじゃん。
Mがつく人は伏せ字が好きなんだろか…?笑
とりあえず平素よりのご愛読有難うございます。
今後も変わらずごひいきに。
「何卒よろしくお願い致します」
越後屋 菓子折りの包みをそっと差し出す。
代官 菓子折りの蓋を開ける。
中にはまばゆいばかりに輝く小判が…。
「越後屋 お主もなかなか悪よのう…」
高笑いする二人…
昨夜ね…
信じない人も多いかも知れないけど
ほたるがいたんですよ。
何故「見た」ではなく「いた」なのかと言うと
うちの窓ガラスの外側にとまってピカピカしてたの。
窓に光るほたるの光を 真っ暗にした部屋の中で見守った。
家族みんなで しばらくの間 その柔らかい光に見とれていた。
ふと携帯のカメラで撮ろうと思い 携帯を別の部屋に取りに行っている間に 見失ってしまったので 残念ながら画像はないけれど。
でもあの光は こんな携帯のカメラなんぞで 撮影すべきものではないのかも知れないと思ってみたり。
ほたるの生態系も種類もよく知らないけれど
水が綺麗な河辺などにいると思っていたので少し意外だったけれど
それ以上に驚きと喜びで感動した。
夏の夜に輝く命の光。
思わぬ神様からのプレゼントに家族で感激した夜だった。
我が家の洗濯機がどうやら危機一髪の様子。
いきなり乾燥の機能だけが使えなくなったのである。
何故こんな梅雨時に…?
私が外人さんなら「オーマイゴッド!」などと口走ってしまうんだろうか。
まぁ洗濯の機能が使えてることが唯一の救いだ。
思えば五年半―
洗濯に乾燥にと 私が起きている時間は殆ど動いていたからなぁ…。
まさしく我が戦友といった感じ。
よくやってくれているなぁと感謝している。
このまま本当に駄目になっちゃうのかなぁ〜。
もうしばらく働いて欲しいんだけど。
愛する洗濯機ちゃん♪
今年私は 俗に言う「受験生の母」なるものになってたりします。
実感はゼロ。
だって本人の問題じゃーん。
親が躍起になってもどうもならんもん。
そんな訳で本人がテスト勉強している時も
先に寝ています。
だって先に起きるんだもん。
仕方ないじゃん。
したがって夜食の用意なんてもんはしてません。
夜中に食べると太るし 胃悪くするよ?とは言いますが。
いいのかなー?これで。
よかないよなぁ。
でもまぁ そんな繊細に育てたら 今の世の中渡れないよね。
周りに気配りされなきゃ合格出来ないような受験ならやめちまえ。
基本的にはそんな考えだったりして。
自分の道は自分で切り開け!
そんなこんなでお気楽受験生の母は今日も脳天気です♪
過去にも何度か行きましたが
こんなに混んでるのは初めて。
屋内なだけに混んでいると
息が詰まる感じ。
もうしばらくはいいや。
今度は温泉で。
水着も新調したし。
準備OK♪
はい。
某板主Nです。
私ですよね?笑
イライラ周期が同じ…って
なんとコメントしたらよいでしょう?
「おそろだね〜♪」とか喜べない気がしますが…。
とりあえず「乗り切りましょう!」などと無難なコメントで。笑
それはさておき
何故に伏せ字なんでしょうねぇ。
そっちのが気になってみたりして。
でも「N」のイニシャルって…多分私くらいだよね?
以前にもあまり嬉しくない書き込みで「N」と書かれたことがありましたが
絶対私だよな〜と思いつつ 食いついていいのか悩みましたよ。
結果 知らぬフリを決め込みましたが。笑
でもまぁ伏せ字って…
なんだか淫靡な感じがしたりして
これはこれでアリなんですかね?
そんな風にも思えてきました。
一体何が言いたいやら なんだか訳わからんなぁ。
今朝の天気と同じな感じ。
加山雄三…
キライです。
ファンの方にはごめんなさいだけど。
だっていっつも24時間テレビの最後の「サライ」の時だけ来るんだもん。
それも申し訳程度の小さい貯金箱持ってたりして。
一年前からわかってるんだから
しっかり貯めろや!と言いたい。
アンタならもうちっと募金出来るだろ?と突っ込みたくなる。
なんか偽善臭くて嫌い。
それはさておき
髪切ってきた。
イライラすると切りたくなる。
今回のイメージはショムニ時代の戸田恵子風。
あ〜スッキリ♪
8月下旬に行われる桑田主催浜名湖ライブ。
ミスチルに福山にGLAYにポルノにビギン
Dragon Ashや加山雄三まで出演なんて…
行きたい
行きたい
行きた〜い!
見逃せないよね?
行くのかい?
行かないのかい?
どっちなんだい!
(なかやまきんに君風)
ドラマ「ギャルサー」を毎週見ている。
馬鹿馬鹿しい演出もあるけれど
とてもいいことだと感じるところもある。
なかでも食事のシーンは特に。
「ありがとう大地 ありがとう太陽 命をありがとう いただきます」という感謝の言葉。
食べ物があって当たり前の時代。
感謝なんて忘れてしまいがちだし
ともすれば好き嫌いや味が云々と 残し捨てることをためらわなくなりつつある風潮。
思わずチビにも「ありがとう大地…」のくだりを教えてしまった。
近所の農家のおじいさんからいただいた蕗
お隣の奥さんからいただいたきゅうり
自宅の裏庭で育てた椎茸
そんな大地のめぐみを食べること―
それは当たり前だけど
大切なことなんじゃないかと思う。
そして
今採れた大地のめぐみをすぐにいただくこと―
それはとても贅沢な幸せなんじゃないかと思うようになった今日この頃。
当たり前のようだけど
本当はとても幸せなこと
見逃してませんか?
梅雨入り―まんざら悪くないじゃん。あーここに書くのもおこがましいけどさ結構「真夜中の紅茶」好きな板だったりしてた。だから ちと嬉し♪ま…そんな梅雨入り。
そんな疑問を見かけた。
そんなのわからねぇ。
金?
女?あるいは男?
名誉や名声?
地位?
色々ありそで
実は何もなさそで。
何のために生きるのか
その答えを探すために生きてんじゃねーの?
なんて思ってみたりする。
なぜ生きるのか?
人生とはなんぞや?
その答えは
今まさしく息をひきとろうという最後の瞬間
瞼を閉じた時
あぁよかった―
そう思えたらわかるんじゃないのかな。
そのためには
投げず止めず諦めず
生きて生きて生き抜いて
人生まっとうしなくちゃならないんじゃないのかな。
ジダバタあがいても
苦しみもがいても
生きなきゃ…ね。
明日も頑張るべ♪
昔「エデンの東」なんて映画があったそうですね。
内容も知らないけれど…確かジェームス・ディーンちゃん(小森のおばちゃま風)の映画だったかしら?
ちなみに我が家の玄関は真東。
したがって玄関前で この時間帯に洗車をすると かなりジリジリと…暑いのですが。
それでもやります。
だってさ せっかくのホイールが汚れて気になるんだもの。
午前中は日差しがガンガン。
そんな我が家の東。
私と友人の出した結論のお話。
「みんな何かしら抱えて生きているのよね」
…しみじみ。
「たいしたことない奴に限って さも意味深に さも大変そうに 語るのよねぇ」
…確かに。
「本当に大変な人は大変さを出さないし むしろ元気に振る舞ってたりするもんなのよ」
…んだんだ。
まぁ 胡散臭い奴は 何を語っても胡散臭く感じられちゃうんだぁね〜お気の毒。
ちなみに私は…
腹くくっても
トランポリン破壊しても
とりあえず元気です。
うひょ〜!
意味深。笑
今 なんか書き込みでもしようかな〜と ここを開いたら…
カウンタがなんと!29199!
…てことは 次にこれを見る人は29200じゃん♪
てな訳で私のイタズラ心に火がついて
とりあえずのアゲ書き込み。
ハートに火をつけて。
新しい愛車のスピーカーは6つ。
いい音が聴けるかも♪
そんな期待で小さな胸が膨らむ。
しかし…
私は忘れていた。
チビが同乗するということを。
かくしてCDチェンジャーにチビ用のCDも入り
初めて流れた曲はアンパンマン。
戸田恵子さんの声が車内に炸裂。
嗚呼…。
その昔 私のあだ名は「ガリ」でした。
自分でいうのもおこがましいですが ムーミンに出てくるミーのお姉さん(ミムラ姉さん)みたいな感じ。
痩せてひょろっとして 顔色が青白い。
「太りたい!」そう願ったもんです。
それも今となっては遠い昔―。
あの頃の「ガリ」は今やいずこ…。
人間悩みは尽きないもんですね。笑
今朝は首が回らない。
左肩甲骨のあたりが痛くて 首に力を入れただけで痛い。
とりあえずサロンパス貼っとけ。
てな具合で三枚ほどペタペタ。
それもみみっちいから 三枚にしたりして。
あらまTシャツの襟から見えるじゃん。
でもまぁ家にいる間だけ貼っとこう。
出かける時にはがせばいいよね。
そんな風に思ってたのに。
はがし忘れたまま車屋さんへ。
気付いたのは車屋さんで用を足した帰り道。
アタシ…
終わったね。
どっぷりオバサンの域に達してしまったわ。
あと数日したら 新車に乗る中古な自分。
なんだかなぁ…。
お風呂から上がり この時間になると 眠くなる。
最近はたいていそうだ。
たいした事もしてないのになんだろね。
疲れてるのかなぁ。
…何に?
もうじき誕生日だ。
たまにはたっちゃんの店で飲みたいな。
しげるちゃんと大笑いしたいな。
私だけの時間が欲しい。
たまにそんな事を思う。
雨上がりの夜空に。
年甲斐もなく倖田來未のCDを発売日に買ってしまった。
タイトルは「恋のつぼみ」。
♪めちゃくちゃ 好きやっちゅーねん!!!
月曜日も 火曜日も
誰にも負けへんのに…♪
可愛い歌だなぁと思う。
ドラマ「ブスの瞳に恋してる」も見てるので尚更。
蓼食う虫も好き好き。
昔の人はいいこと言うね。
誰がどんなタイプの人を好きになろうが自由なんだよね。
麺が好きなら麺食ってもいいじゃん。
そばに うどんに ラーメンに パスタ。
麺食い万歳。