![]() |
ぽん、時計はまぁ気が向いたらね。
今日は実に暇な1日でした。いつもですと暇な休日はパチンコ屋に行くわけですが、パチンコにもそろそろ飽きてきました。最近ホールに足を運ぶ回数が激減、たぶんこの調子ですと当分行かないでしょう。さて、暇といっても何もしなかったわけではありません。午前中はのんびりテレビを見ながら洗濯しました。洗濯が終わると近所に散歩に出掛けました。散歩してるとたまに芸能人に会います。会う人はいつも同じ人なのできっとこの辺りに住んでるのでしょう。
カトウノリコ→必ず俺と目が合います。お互い目が合うと目が合ったまま、睨み合いというか、とにかく目が合った状態が3秒ほど続きます。(3秒は結構長く感じます)
オキナメグミ→ハッキリいって嫌いです。目が合ってもすぐそらすようにしてます。
イシダユリコ→俺がチューリップを買いに行くと花屋でたまに見かけます。心の中で『結婚してくれ』と叫んでますがまったく伝わってないみたいです。
で、今日は散歩ついでに髪を切って帰って寝ました。
>セブン。
じゃあ、セブンも優しく突き上げてね
今日、銀座のエバンスで調査してきたよ
やっぱりピンクのパシャが一番可愛い
セブンの言うとおり、時間を大切に思えるものがいいな
あと、セブンにもらうといい男に「いい女」だって認められた気がする
楽しみにしてます
ではでは♪
はいはい、今度は俺が下ね。なるべくやさしくし・て・ね。パシャってやっぱり高いぞ。俺が見たのは4、000、000円だった(笑)俺は時計は青山のエバンスってとこでよく買ったけど最近はあまり買ってない。俺の友達も時計が好きでしょっちゅうメンテナンスみたいなのに出してるよ。何年かに一度出すんだよね、車でいったら車検みたいな感じの。あれが面倒でさ(笑)時計を見て時の残酷さ、失った時を取り戻すことの難しさ、そして残された実質の時の把握、を理解してください。人はいずれ死ぬ。俺たちが生きる21世紀初頭の日本はあまりいい時代ではないけれどお互い焦らず前向きに生きていきませう。時計は気が向いたらな。そのうち家が建つので遊びに来てください。俺の手料理ごちそうするわ。
今日はありがと
また、したくなっちゃったらするね
今度はあたしが上ね
またね
今日は設計士の前島ちゃんに土地を見せに行ってきました。『見ただけでは細かいところまで分からないので測量させてください』と言われました。実質使える面積がどれくらいか測るのでしょう。もちろんです。土地を見たあと、二人でビストロなんとかというフランス料理屋に行きました。個人で経営してる店ですが、これがまたいつ来てもうまいのです。俺はフランス料理を食べるときコースは頼みません。一つ一つ食べたいものだけを注文します。(コースしかない店は例外ですが)コースを頼むと自分があまり食べたくない料理も出てくるからです。俺は余計な料理まではいらないのです。ステーキを食べるときは必ずタバスコをかけます。タバスコはピザやパスタにかけてもあまりうまいと感じませんが、ステーキにかければ格別です。で、前島ちゃんといろいろ打ち合せてきました。家を建てる上で俺のこだわりは三つ。一つは屋根の角度。屋根を150゚から160゚にしてゆったり横に長い家。一つはリビングの窓を大きくすること。一つは風呂場にシャワー室を設けること。以上三つです。出来上がりの目標はこんな感じです。
http://i.tls.org/p/pipic/p.cgi?p=20BbxKOzk6PPUJ1
会社を経営していく上でもっとも神経を使うことの一つに人事がある。他のことはある程度は上の奴に任せとけば安心だが、人事まで任せれない。誰を昇格させるか推薦はできても、人事の決定権までは与えていない。今日は取締役連中を呼び出し、来年度に向け新たな体制を発表した。正式な辞令はもう少し先だが、今日は発表というか内示みたいなもの。内示から一週間もすれば社内は噂で持ちきりになり、噂が広まった頃に辞令が出る流れ。三月十五日に不動産部門の取締役が辞めるにあたり、そこを担当している社員は取締役不在になる。それではあまりに不安だろうし、俺としても心苦しいので、不動産部門は俺の直轄とする。社員を1年で育て上げる。
さて、バレンタインだったわけだが、チョコをいっぱいもらい、すべて会社に忘れてきたしょうもない男です(笑)ちなみに手作りチョコは一つもありませんでした(笑)俺の中でチョコといえば水割り。ウイスキー飲むときはチョコしか食べません。今日はサエとドライブし三回キスをして今帰りました。じゃ寝ます。おやすみ。
今日は久美と遊んできました。遊んだといってもほとんどラブホにいたわけですが。祭りで『久美もクマデが欲しい』と言い出したので、二人で値切り倒しました(笑)屋台の人は四万で売りたかったみたいですが久美も負けてません(笑)4という数字は縁起が悪いとか言い出し引き下がらず、結局久美は三万で買いました。なんでOLの久美にクマデが必要か分かりませんが(笑)その後行きつけのラーメン屋でラーメン大盛と肉丼を食べ、久美さま御用達のアイスクリーム屋で絶品のチョコアイスを食べ、ホテルへ。ラブホなんて久しぶりに入りました。『先にシャワー浴びる?』と聞くと『先浴びていいよ』というので先に浴びました。ごくせんというテレビを見てたらタオル巻いて出てきて部屋を暗くしテレビも消されちゃいました。仕方ないエッチ開始です。前戯の最中に携帯が鳴っていましたが二人ともそんなことお構いなしに燃え上がりました。Hが終わり15分くらいでまた第二ラウンドが始まりました。(きつい)俺的には最近Hは一回に集中しようと思っていますが久美の目標は一日七回らしいのでついていけません。結局第三ラウンドは俺の部屋ですることになりました。だったらラブホなんて行かなきゃいいのにって話。
今日はお祭りに行きクマデを買ってきました。クマデといっても落ち葉をかき集めるクマデではなく、神棚に飾るクマデです。太い竹を1mくらいに切り、その先に七福神やダルマなど豪華な宝飾がほどこされた縁起物です。商売をしている人は昔からクマデを神棚に飾りその年の商売繁盛を願いました。お祭りの屋台というと焼そばや綿菓子など食べ物系ばかり目につきますが、中にはクマデを売っている屋台もあります。クマデには値札が付いてないので初めて買う人は値切るとこからスタートです。一年目は四万五千円(8尺)くらいから四万に値切るのが限界でしょう。その年は四万で買いノートに名前と住所を書いてきます。すると年に何回かある相撲(名古屋場所とか)その相撲が始まるたびに本物の相撲の番付を送ってくれます。そうして一年経ったらまたそのお祭りに行くわけです。すると今度は名前を言うだけで同じ物が二万五千円くらいで買えるようになります。日本酒もくれますし若い鳶職の方が手ジメをしてくれるようになります。人通りの多いとこで『中島社長の商売繁盛を願いヨーシャンシャン』という具合に(笑)それがまた優越感でもあるわけです。その大きなクマデを担ぎながら帰るのもまたいいものです。
現在ビルの1、2、3、4、5、6、7、12階と、隣のビルの5、6階を貸し切っています。その中で70人くらいの社員が働いています。相当広いスペースなので社員からは余計なストレスがたまらなくていいと好評です。4月からは私服で出社しても構わないように変更するつもりです。お客さんと接するときはスーツに社章は絶対ですが、お客さんと接する予定がない場合は、その日は私服で構いません。たとえば午後一時間だけお客さんと会うなんてこともあります。そういう場合に備えて会社にスーツとYシャツとネクタイと靴を置いておくことをすすめます。一人一人に大きなロッカーを買いますので個々で管理してください。ロッカーの色は12色あるので好きなものを選んでください。クリーニング業者も週に2回くらい各フロアをまわらせますので、着たYシャツはクリーニングに出してください。受付の女性の制服も撤廃の方向で検討中ですが、その辺は受付によく意見を聞いた上で調整します。無駄なストレスを少しでもなくして下さい。スーツと私服を着分けやる時はやる、やらない時はやらない、メリハリをつけましょう。なおタトゥーが入っている方もいるようですがその辺は別に構いません。業績アップとストレス撤廃を主旨とします。
そう、それとですね、名古屋の街中で佐川急便の奴に道を譲ってあげたのですが、そいつがトラックの後ろのドアを閉め忘れて俺の前を走るじゃないですか!信号待ちであわてて降りてきてドアを閉めていました。俺に向かって『すみません』と言っていましたが、俺からしたらナメテンノカって話です。まぁ車間距離を相当とっていたので車は無事でした。名古屋は愛・地球博があったりで景気が良く忙しいというのも分かりますが、後ろのドアは閉めてくれると助かります。ちなみに名古屋城がよく分かりませんでした。あの緑の屋根の白らしき建物が名古屋城?シャチホコがいなかったような…(笑)まぁいいか(笑)
麻衣も名古屋に行くと言うので早朝にひろって行ってきました。どこか忘れましたが高速のサービスエリアで『みそパン』なるものを二人で食べました。(味はノーコメントです)早く着きすぎたのでコーヒーを買って平和公園というとこでのんびり休憩。暖かったし『今日は平和だなー』なんて思っていたのですが、麻衣の野郎が行きたい店があると言い出しました。一瞬嫌な予感がしましたが何も聞かず向かうと、着いたのはティファニー。(予感的中)そこで何やら買い込んでカードで50万くらい使い、向かいの三越だったかな?そのデパートで少し早い昼飯を食べました。そして三菱重工に行き勉強しました。なんともいえない心地良さの名古屋弁、眠くて仕方なかったです。説明して頂いた高橋さんありがとうございました。勉強が終わると最寄りの高速入口、黄金町(おうごん?)から乗りいつも通りかっとばして帰ってきました。帰りの車内、ナビでサッカーを見ることにしましたが、楽しんでるのは助手席の麻衣だけ(笑)俺は後半16分から自宅で観戦しました。名古屋は広々とした街で都会すぎず田舎すぎず、住みやすそうなとこでした。ちなみに帰りはサービスエリアの食事も含め三時間で帰ってきました。これはありえない速さです(笑)
さて、明日は名古屋に遠征です。明日こそうまいみそかつに出会ってみたいものです。かなり切実です(笑)明日はサッカー、日本対北朝鮮があります。19:30開始らしいのですが、その時間はたぶん高速の上にいると思われます。(家でゆっくり見たかった)仕方ないのでナビで見る予定ですが、試合より運転に集中しなければならないのがつらいとこです(笑)ついつい見入ってしまえばそれは死を意味します(笑)ところで試合のほうですが、日本は勝つのでしょうか?ニュースを見ていると、日本優位は変わらないとの見方が多いようです。個人的な意見を言わせてもらうとですね、試合に勝つのはもちろんですが、拉致には気を付けてほしいですね。試合中、気が付いたら一人いなかった(あれ?小笠原がいない!)みたいな。
んー?難しいような簡単なような(笑)転換社債は俺の専門分野ではないので正直よく知らないというのが率直な答えです。裁定取引って資格試験に出てきたけど、どんな意味だったっけ?(笑)サヤ取りって意味でいいのかな?CBには転換権があって転換したときにもつ株と、それとは別に株の売りをもっていて、両建てみたいにする、つまり同銘柄の買いと売りを両方持つってことかな。(?)150円の売りと100円の買いを同時に持つことで50円の利益は保証されることになりますが、なんせ専門外なもので、社債に詳しい人に聞いてみてください。
突然ごめん
今週のダイヤモンドに出てたんだけど、『ユーロ市場の円建て転換社債』の仕組みがよくわからない
購入した転換社債の当該企業株式の転換権と現物株売りとを組み合わせて裁定取引をすることで、利益をあげる、ってよくわからない
転換価格は発行時の株価を上回るし、裁定取引にしても買い手がいるのかが疑問。
いるとしたら相手は何を狙ってるの?
ちょっと上記した文章じゃ言葉足らずなのかもしれないけど、なんかもやもやする
もしよかったら教えてください
久しぶりにスロットしてきました。報告といえるほどの成果はありませんでした。銭形で二万九千円負け。(痛すぎる)敗因はボーナスがレギュラーに片寄ってしまったことです。(ビッグ2、レギュ6)こうなるとAT機にしとけば良かったと思いますが、負けてから何を言っても後の祭りです。演出は割りと多かったので楽しめましたが、やはり負けると結果としては何も残らないわけで(笑)やはりギャンブルは勝たないと始まらないわけで。ふと座った台で勝てるほど甘くないわけで。そうそう、何で二万九千円負けかというとですね、それは財布に二万九千円しか入ってなかったからです(笑)つまり全部使っちゃったわけです。たぶん五万円あったら五万円すべて使ってました。店を出て帰る途中、アイスが食べたくなりコンビニに寄りました。当然お金は持ってないわけですから買えるものは限られてきます。これにしようかなと手をのばしたアイスはなんと百円、(高すぎる)そのアイスを断念し五十円のアイスを一つ買いました。車の中で黙々と食べました。あれはアイスというよりかき氷でしたね(笑)また時間できたら今度はリベンジする方向で頑張ります。
セブンも 僕と同じの系統のバイト 仕事した事あるんだ
ジャスコがメインで回ってるよ
ここの 社員の人
北斗の拳をメインに打つ人がいて 話しが合うから 連れ打ちを3人でやろうと話しもはずみ 仕事は、そこそこにしんどいけど 面白い職場だよ
セブンの 今日のスロ楽しんで 結果報告楽しみにしてるね。 またにゃー
結論から言うと、俺は前島という男に家を設計してもらおうと思う。日本ホームズの1億の家、あのデザインに惚れたわけだが、金銭的に折り合わず断念したばかり。しかしどうしてもあの家があきらめきれない。そこで今日じいさんに紹介された前島という設計士に会ってきた。口でデザインはうまく伝えれないので、実際に展示場に連れて行き家を見てもらった。『最初に言っとくが俺に営業しても無駄だ。ここをこうすれば安くなるとか、そういう話じゃない。かけひきなしにこれとまったく同じ物を造ってもらいたい。それがいくらでデキルかという話なんだ。出来ないなら出来ないと言ってくれ。』彼は二時間も家の中を見て回りデキルと言った。しかも4500万で。『私も先に言っときますが私の儲けは500万です。それを足して5000万なら受けましょう。私もこの家に惚れました。この家はまるで私の設計士としての資質を試してるかのようだ』と言った。設計料はたった0.5%、つまり25万でいいらしい。玄関入って長い通路の床や壁がいきなり総大理石、でかいリビングのほぼ一面が窓、窓だらけでも耐震性を維持、夜ライトアップできる中庭、全部で95坪。叶うらしい、俺の夢。
まさはるはデパートなどに入ってるのかな?デパートなんかは閉店後に搬入口からいろんな業者が入ってくる。床の清掃業者、飾り付け業者、閉店してから彼らの仕事は始まるんだよね?まさはる、寒いと思うけど頑張るんだよ!俺は学生時代にアルバイトで真冬の夜中にデパートの床を清掃した経験があるよ。世の中にはいろんな業者がいて、とても勉強になったよ。
ありがとう
株券は、手数料必ず取られるんだ φ(._.)メモメモ
うん 夜の仕事だよ
今の仕事は、
床のメンテナンス
ワクッスを塗る仕事
いわゆる 清掃関係にあたるのかな
パチンコ屋と同じ時給だから 悪くないよ
今は、淡路島の洲本に移動中だよ
頑張る ありがとう
んーと、仲介を通さずに買うってのはどういうことなんだろう。たとえば友達の株券を、まさはるが売ってもらうってことなのかな。名義変更は可能だけど果たして友達が売ってくれるかどうか。たとえば友達が100万で買った株が、現在150万まで上がっていたとする。友達はまさはるに140万で売るなら市場で150万で売ったほうが得。まさはるには売らないと思う。逆にまさはるも、もし150万以上出して友達から買うなら市場で買ったほうが得。友達から買うメリットがない。市場では150万で売られてるわけだし。
株券は基本的には証券会社を通じて買うのが普通だよ。買うときも売るときも手数料はかかるよ。ネットで売買するなら手数料もすごく安いからお得だよ。それとまさはるのヨミだけど、大正解だと俺は思う。もし北斗の拳2が出ればパチンコ屋は必ず置くと思う。
まさはるは夜中仕事してるみたいだけどホストじゃないよね?(笑)パチンコ屋さんで働いてるの?体には気を付けて頑張ってな。
にゃー にゃー セブン
株をとりあえず。
仲介通さないで買うよね仮に100株
買った時からて
て
でも 元以上て
なるのを1年とか待っても
仲介通さなければ 手数料何て存在しないんだよねσ(^_^;)?
もし そうだったら 銀行にお金預けるより得だよね?
えっ 解らないのにゃー
セガサミー ポパイで
コケて株が時に買って北斗の拳2が出るのを待って ずっーと
のを待つのもいいかも
そうそう
僕も好きな台をメインに勝つのがいいと思う
僕のスタイルそうだから
キンパルが堅いと言われても キンパル好きじゃないし
嫌いな台を売って勝つ確率が7割りとして
好きな台が5割りなら
好きな台を打つよ
ギャンブル 勝つか負けるの 1/2だから
目押しもビタとかできない人だから
データ読みと運で
今までもこれからも
勝負するよ
結局 ギャンブルは、運がほとんどを占めるから目押しあまり出来なくても
年間 勝ってる人いるよね
またにゃー
今 仕事 真っ最中です。777だから思わず
またあとで
まさはるこんばんは。最近スロットから遠ざかっていて、目押しができるか心配になってきた今日この頃です(笑)今度の日曜日は予定がないので久しぶりに行ってみようと思ってます。何を打つかまったく決めてないけど、銭形、北斗のどちらかで、俺を呼ぶ台があればその台に座る予定です(笑)自分が打ちたい台を打つのが一番(笑)勝ち負けはもう少し先になったら考えるようにします。ところでまさはる、セガサミーの株がすごい勢いで上がってるんだけど…(笑)間違いなく北斗の拳効果だね。(どのホールにも必ずあるもんね)まさはるがサミーの株を持っていれば、仮にスロットで負けても株の値上がりで±0になる。もしスロットで勝てば、株も上がってダブルでおいしい、なんて思いもできるよ。いい作戦でしょ?(笑)
9回も東京ドームに行って 1回も勝利ゲーム見たことないんだ
ある意味凄いかも
でも 次くらい応援しに行ったら 勝ち試合見れるかも
ちなみに 僕は、野球の試合 阪神対中日の試合を甲子園で見ただけだよしかも 阪神の応援席のチケット会社でもらったから その時は、中日が勝ってた よかった
巨人 上原と球団の話 とりあえず シーズン終わるまで 進展ないのかな
スロットは、今年も
北斗メインだよ
でも サミーも ポパイ出しても コケると思う
北斗を超えるのは、
また 斬新なスペックが認められない限りでないと思う。
その時 サミーは、
北斗の拳2を出す時だと思う。
でも 演出変えてスペック変えなくても ヒットすると思う。
まさはる、巨人は今年こそ今年こそ何が何でも優勝してもらいたい。もう訳の分からないチームの優勝は見たくない。俺今年は時間空いたらなるべく応援に行こうと思ってる。ちなみに俺が東京ドームに足を運んだ試合は巨人の0勝9敗。(まったく訳分からないんだけど??)前なんて左斜め下の席に阪神ファンのOLが二人いて、その二人がまたうるせーんだ(笑)阪神がヒット打つたびにキャーキャーいってさ(笑)あの時は後ろから首しめてやろうかと思ったわ(笑)俺的にはおもしろくないからいつも七回表からふてくされてそば食べに行くパターンが多い。話がそれちゃったけど、まぁそんなとこ(笑)スロットは今年は地味に勝負するよ(笑)今度サミーからポパイって機種がでるらしいよ。(もうでたかな?)まさはるはどの機種で勝負するの?
やあーにゃー
僕的には、大阪のメンテの人にして欲しい(笑)
大阪だから
でも 静岡の方が近いし?
あっセブンの工場何処にあるか知らないから愚問だった
さすがに工場だけにセブンも工場の為に知識 向上だね(笑)
キャンプ始まったね。
巨人ファン同士 今年も 巨人談義&応援しようね
今 僕は、スロ冬眠してるよ
セブンは、今年は、何で勝負するの 機種?
またにゃー
フェニックスキャピタルの安東さん、先日パーティーで会ったときはなにやらご機嫌でした。昨日あたりからニュースで騒がれ、今日の日経新聞の一面にも載っていましたが、三菱自動車の筆頭株主をおりるそうです。彼は東京三菱銀行の出身で、会社自体は設立してまだ三年のはずです。企業の再生を引き受ける再生ファンドを手掛けている会社です。今後は短期に大量に売りに出すと株が値崩れすることもあるので、春以降から徐々に売っていき自然な形で筆頭株主をおりるそうです。(どう見ても不自然ですが)三菱自動車の株価は現在140円くらいです。仕入れたのは100円前後あたりのはずですので、ざっと計算してもとてつもない利益を生んでいます。三菱自動車は再建への道が見えてきたと判断したのでしょう、そこで手を引くのが再生ファンドの役目でもあるのです。ちなみにヤフー辺りでフェニックスキャピタルのホームページを検索しても検索できないはずです。『誰かフェニックスキャピタルのホームページ教えて!情報下さい!』なんて書いてる方ばかり見受けられますが、フェニックスキャピタルに限らず、再生ファンド自体ホームページは持っていないのが普通です。残念!(笑)
自分なりにモーターを勉強し、最近少しだけですがモーターのことが分かってきました(進歩?)数えたら工場内には現在計120個のモーターがありました。(初めて知った)これらはすべて特殊モーターで、そこいらで簡単に買える物ではありません。つまりもし買い替えるときは、どこから仕入れるかを決めておかなければなりません。たとえば月曜の朝に壊れたとして、買い替えを決めたとしても、仕入れるのに三日もかかっていては話になりません。三日間は社員はお休みという訳にはいかないのです。つまり仕入先には、うちにある120個すべてのモーターを把握させ、トラブル時には同じ物を大至急送ってもらわないとなりません。いろんな会社に電話して、それが『できる』と答えたのは大阪のショウワという会社と、静岡のムラコシという会社でした。(助かりました)あとはモーターが焼ける前に定期的にメンテナンスをして、なるべく故障を防ぐよう努力していくだけです。俺自身はさらにモーターの知識を深めるため、来週9日に名古屋市中村区並木?の三菱の工場?に伺い、モーターに詳しい人がいるらしいのでいろいろ教わりに行ってきます。
取締役の鈴木が俺のもとを離れる。2月いっぱいで退社することが決まった。鈴木は不動産部門では唯一の取締役。彼を失うことは俺にとって何ともいえない寂しさがあり、彼に代わる人材はなかなか見つからない非常に優秀な男なのです。辞める理由は会社を立ち上げたいからだそうです。一度そういう気持ちになってしまうと、周りが何を言ってもどうなるものでもありません。仮に説得し引き止められたとしても、半年もすればまた辞めたいと言ってくるものです。俺にも独立の経験がありその気持ちが分かるので二つ返事で『分かった』と認めました。鈴木は優秀な男なのでヘッドハンティングされた可能性も多分にあります。しかしあえてそれを聞きませんでした。なぜならそれは俺が不動産部門に対して充分な活躍の場を与えてこなかったからです。社会の流れというべきでしょうか、不動産では充分なパフォーマンスが得られないと今まで判断してきたからです。今日は最後まで会社に残り、真っ暗な不動産部の電気をつけ、鈴木の席に座りました。彼の机には不動産の難しい本がビッシリ並びきれいに整頓されてました。俺は鈴木に充分な活躍の場を与えてこなかったことを後悔しました。自業自得です。
あなたの携帯には、いったいどれほどの数の電話番号が登録されているのでしょうか。多い人だと300件を超えてるのでしょう。ちなみに俺の携帯には161件の電話番号が登録されてます。(よくかけるのはせいぜい5人くらいですが)何故こんなことを聞くかというと、本日一部上場企業の会長さんに、携帯に番号を登録してくれと頼まれたからです。どうやら操作の仕方が分からずに俺に頼んだみたいです(自分でやれよ)俺は会長の携帯に電話番号を登録しました。すると妙なことに気付いたのです。なんと会長の携帯にはたった8人の電話番号しか登録してないのです。え?たった8人?ですか?と聞くと、8人で十分だと言われました。登録してある人を見ると、たった8人とはいえ豪華な顔ぶれ。(奥さんも含む)そんな中に俺の携帯番号が(肩を並べて?)登録されたことは非常に喜ばしいことでちょっとうれしくなりました。でも8人という数字は冷静になって考えると異常に少ない気がします。デキル男ほど登録は少ないものなんでしょうか??もしや、8人とは表の数字で、実は裏でシークレットを多用し愛人を何人も登録してたら笑えますが(笑)どうなんだろう。