![]() |
今朝、看板ていうの?交通標語が書いてあるやつ、『よそ見する、その〜が、命取り』とか書いてあったんだけど、それ見ながら運転してたら事故りそうになった。罠だな。
いつからか好きとか愛してるとか言わなくなった。たぶん要らなくなったんだろな。
今の会社に不満を持ち抵抗することも、新しく転職したとこで頑張ることも、やることは同じとしてほしい。
五年ぶりに会ったしのぶは大きく成長していた。今はニューヨークに本社を構え世界中を飛び回ってる。会ってものの5分で俺とはスケールが違うと感じた。そりゃ俺の会社だって成長はしてる。だけど彼女の成長のスピードは比じゃない。1日デートして空港で見送った。そして一人になったとき俺は『スケールがすべてじゃない』と自分に言い聞かせていた。そんなこと言い聞かせてる時点で俺の負けだと思った。そしてそのあと負けとか勝ちがすべてじゃないと考え直す自分に泣けてきた。
たまーに日経CNBCとか株式専門のテレビに出るんだけど、視聴者は何やら真剣に聞いてるみたいだなぶっちゃけ俺が言ってることなんて昨日の価格を見て適当に理由を後付けしてるだけなのによ
昨日上がってて司会者にそれを解説しろと言われりゃ視聴者が納得しそうなことを適当にしゃべるだけだつーの
テレビなんだから進行を妨げないように当たり障りないことを言ってるだけなのにな
放送局側はfundamental analysis、つまりニュースから相場を分析してほしいみたいだけど、相場の基本はテクニカルだ
technecal analysis、グラフを見て勝負するのが鉄則だ
ニュースなんてホントはどーでもいいんだ
投資家どもよ、早くそれに気付きたまえ。アーメン。
全国の主婦にアンケート調査をした結果が出た
衛生面を考えて布団をクリーニングや水洗いすると答えたのは26%
なにもしないで古くなったら買い替えると答えたのは56%
足して100%にならないのはアンケートを無視してる主婦がいるから
この数字を受け今月末の30日か31日だったけどフジテレビでまたテレビ放映することになった
今日は俺が出資してる馬ミスキャスト君が米子ステークスとかいうレースに出た阪神の11Rハンデ戦だったかな。1番人気だったけど7着か8着くらいだったみたい
1番人気ってことは信じて買った人がたくさんいるってことだよなー。まだ仕上がってないのに。まぁ予想するのは人の勝手だしどうでもいいわ
調教師に言わせると体調はいいらしいんだが…どうもキレが…
8千万もした馬だしもう少し走ってくれればいいんだけどまぁ馬はガンバッテルんだから仕方ない
親父から電話があった。
『エアコンから熱風が出てくるんだけど壊れたのかな、三菱製じゃないみたいだが…』
たぶん親父のことだから単に暖房にしてるだけなんだろな
冷房のときは外に設置してあるプロペラみたいなやつから熱風が出てる
空気の熱だけをとり外に出してる仕組み
つーかこれから三菱製品は車に限らず売れないんだろな
アメリカでも新車の販売代数が対前年同月比45%減
車メーカーはぶっちゃけどこも杜撰な作業してる
三菱ほどじゃないにしても表と裏はある
イタリアのアルファロメオなんかは週末に造られた車はハズレが多いって聞く
理由は→工場の奴が休み前でさっさと帰りたいから
今日はハンガリーから客が来た。遥々ご苦労なこった通訳を一人頼んでいたんだけど日本人かと思ったら通訳の人も外人だった。客はお腹が出ていてかなりでぶってる男。通訳は背が190くらいある電柱みたいな女。俺の言いたいことちゃんと伝わったのかなー。何喋ってるかまるでわかんねー。
投資業に長く携わってると、金銭感覚がおかしくなってくる。たとえば株で100万儲けても全然うれしくない。逆に100万損しても全然悔しくない。そんな病気にも近い症状。勝ちが積もると人は鈍感になっていくのか。そりゃ負けるよりかは勝ったほうがいい。勝たなきゃいけないときもある。だけど一番大切なのは勝った後、なおも負けたときの感覚というか記憶を忘れないことだ。俺は小さい頃おばあちゃんにおこづかいとして100円もらっていた。それでかき氷を二つ買ってきて二人で食べた。俺はその100円の重みを忘れてはいけない。常に感じていたい。すでにこの世にはいないあの人との記憶も忘れてはいけない。100円の重みとあの人との思い出、それを原点として1億の勝負をする。
普段仕事に夢中になっているせいか気が付けばもう六月。早いねー。今夜今年初めて一息ついた気がする。ふと我にかえり半年前の自分と今の自分を比較してみて何か変わったかなぁーと考えてみるけどたいして変わってない。何故か今夜は少し寂しい。暑い日が続き急に気温が下がると人は無性に寂しくなるらしいがどうなんだろね。まー寂しいからといって深く考えてみても明日一日休めばまた多忙な日が続くんだからどうにもならねーよな。だけど仕事でなく金でもなく夢でもない、なんつーかなにかが足りないんだよな。キャバクラで遊んでたり刺激を求めるための不倫、ダラダラと過ぎていく意味のない同棲。人は孤独には耐えれないのかな。まぁ俺みたいな人間はとことんこの寂しさを味わったほうがいいんだろな。いつか大切な人が現われたときその人を見失わないためにも今はこの寂しさと向き合うのもいいかも。
今週から久しぶりに本業の投資会社に出社してる。新入社員は一応今のところ頑張って続けてるみたいだ。上司の遠藤は『だいたいの仕事の流れが見えてきたこれからが本領発揮の舞台だ』と言うが、同時に疲れもたまりだしてる時期だろう。
今日は会社に『改善提案書』なるものを置いたらどうかと提案してみた。マネジメントシステムの有効性の継続的改善。仕事は常にいい方向に変えていく必要がある。そしてそれを変えていくのは社員一人一人だ。上から決められたことにただただ従っているだけでは充分とは言えない。それでは足りない。自分達で考え変えていくものだ。良い提案をした奴には特別に金一封を出す。それが結果として大きな改善に繋がれば昇格もありえる。
日頃言いたいことは書面なりメールで、上司を飛び越え、直接言ってこい。
携帯やデジカメなどは発売してしばらくすると値段はどんどん下がり、半年から一年で約半額近くまで下がる。従って企業が高い利益を見込めるのは新発売した直後だけになる。よって常に高い利益を確保するためにメーカーは次々に新製品を開発し販売する。
@A
B
@の商品だけに頼ってしまうと半年後には値段は半額になり利益も減る
A、Bと次々に新しいものを発売したほうが結果として高い利益をあげることができる
俺は携帯なんかは特に新発売に合わせて買いたいのが本音だけど、あまり変化のないものにはまったく興味がない
たとえば『N504i』から『N504is』への買い替えなど、たいして差がないものなら見送りたい
今夜は巨人戦が雨のため中止だったみたい。テレビで18:30頃そんなこと言ってた。神宮はドームにしろよなー。以前、ヤクルト本社は金融派生商品に投資して1000億の損失を出した。そんなことやってないでドームを作れつーの。
もっとも今日のナイターはテレ朝だったから日テレでルキの言う『ダッシュ村』を見ようと思っていた。
だけどウトウトしだして結局寝てしまった。
ルキアくん、ノーマルの板を作りたまえ
パスワード、いろんな人から聞くけど、とても覚えきれません。
しかしまあ毎日いろんな人が殺されて死んでくわ。ニュースを見てると必ずといっていいほど全国各地で殺人事件があるよねー。
子供に、『ねぇねぇ、何で人を殺しちゃいけないの?』と聞かれたら俺は何と答えるだろう。
そんな質問をされた時点で一瞬背筋が凍るけど、背筋が凍るというのは質問の答えじゃない。
人はキレると冷静じゃいられない。普段普通にやさしい人がキレて突然人を殺すことだって可能性としては十分ある。
仮に明日殺そうと心に決めている人がいたとして、もしその人と今夜話す機会があったとしても、俺には相手にすべてを理解させ納得させる説明はできない。
明日は広島から来客が4人
13:30に来社して、話す間もなく15:00過ぎの新幹線には乗るらしい。
日帰り以前にそれだけ細かい予定組まれるとこっちも気を使うよな。
新しい仕事に手を出してからというもの毎週のように全国から来客がある。
まぁそれだけ興味持ってもらってるってことなんだろうけど、毎回同じこと話してる俺も退屈だよ。
結局国内の布団洗浄は俺のとこでほとんど扱うことになりそうだ。
布団をクリーニング屋に出す→西川産業に行く→俺の会社にくる
他社とは違う洗い方→結局俺の会社にくる
つまり雑誌を見ようがどこに出そうが俺の会社に届くって話
A社とB社が違う洗い方を宣伝しても、結局A社もB社もうちに出してるんだから
一番いいのは直接俺の会社に注文出す客、これが一番賢い。一番安い。
『お母さんにに気に入られるの得意だから大丈夫』
それってどんな特技だよ
今日は仕事が終わった後、野球の試合だった。高速をかっ飛ばした。まったくこれじゃ体がもたねーわ。試合にギリギリ間に合いいきなり出た。よく分かんねーが4点差くらいで勝ったみたい。チームに新しく入った奴がいて今日初めて話した。名前は土橋くん。まだ19才の学生、八王子の大学に通ってるらしい。昨年夏に甲子園の土を踏んでる。家も近いし帰りは電車だというので俺が送ってやった。彼はキャバクラに連れてってもらいたいみたいだったが、俺は明日も仕事、次回に引き延ばした。19才にしては礼儀正しい奴だったなー。今度連れてってやるとすっか。明日の仕事は来客14人をこなすこと。まいこからはいつ会えるのってメールがやたらとくるし。つーか毎日これだけハードだと女と会っても立たないって話さ。やりたい年頃の女はとても相手しきれません。寝よ。
なんとか無事に終了。JAの所長は夕方頃ノコノコとやってきやがって、肥料がどうとかいろいろ説明しだした。徹底的に聞いてやるつもりだったが疲れたのでまた次回詳しく聞くことにした。家に戻りシャワーを浴びて両親と久しぶりに夕食を食べた。『おまえ彼女いるのか?』父親がとっさにこんなことを言うのであさりの味噌汁を吹き出しそうになった。
父『男は仕事だけじゃいけないのだよ』
俺『今はこれでいい、そのうち気が向いたら誰かと結婚するわ』
母『いい人いるの?』
俺『いない』
父『…』
母『…』
俺『…』
あー疲れた。農業がこんなにも疲れることとは思わなかった。朝早くから日没まで黙々と働いた。『こんな農地さっさと宅地にして、誰かに売るかマンションでも建てればいーんだ』一瞬そう思ったが口に出さなかった。それを口にした時点で俺の農業に対する挑戦は終わってしまう。今回は自分で作った米や野菜を食べるのが最終目的で、営利が目的じゃない。坪数にして約8000坪もある農地。今回俺が担当するのは半分の4000坪。残りの半分は親父が担当する。俺は素人で分からないことだらけなので明日はJAの所長を呼び出し指示をを仰ぐ予定。
小学生の時、授業でアサガオの種を蒔いた。
俺は人より早く芽を出そうとたくらみ、休み時間にこっそり山に行き、松の木の根元から“栄養満点の赤土”を盗んできた。
その土にアサガオの種を蒔きなおした。
『これで俺が一歩リードだな、誰よりも早くアサガオの芽が出るぜ』
と勝ち誇っていたが…、何日たっても俺の鉢から芽は出なかった
まわりの連中は皆、発芽したアサガオの絵日記を書き出してる
俺だけ絵日記が書けない
なぜ芽が出ないのか不安になり、土を掘ってみたら…、なんとアサガオの種が腐っていた
栄養満点の赤土パワーは不発に終わった
以来、種を蒔いて何かを作るということが苦手になった俺
そんな俺は今年初めて農業に挑戦する
見た目がどうとかそんな観点はどうでもいい
とにかく俺は自分の力で米や野菜を作ってみたいんだ
明日は朝早くから実家に行って米作りに挑戦だ
DoCoMoのパケット通信料がようやく定額制になるみたいです。俺は今までずーっとドコモを使ってきました。というよりドコモで我慢してきました。auが定額制を打ち出したときはさすがに我慢も限界に近かったです。新規契約件数はauにあっさり抜かれ、俺の気持ちは日に日に冷めていくばかり。auの新規契約件数の増加は、同時にドコモの解約件数の増加を意味します。たくさんの人がドコモからauに流れたのです。そんなドコモに対する俺の気持ちを一言で言うなら、『ざまーみろ』でした。もっと早くに重い腰を上げて定額制に取り組めれば良かったのに。これからauを解約してドコモと契約する人が何人いるでしょうか。それに挑戦するドコモ経営陣の手間と苦労を考えれば、やはりもっと早くに動くべきだったように思えます。
今夜は睡眠時間について考えましょう。人は一日のうち約3分の1から4分の1は寝ています。その比率は長い人生でも同じです。人生80年とすれば約22年8ヵ月は寝ています。これだけの長い時間を休養に充てるしかないのです。だからといって残りの起きてる時間、約58年がいつも絶好調とは限りません。1日のわずかな睡眠不足が翌日の不調を招き、長い人生で比較した場合、きちんと寝た人とそうでない人とでは大きな差がつくと思われます。この板を見てるあーたの残りの人生で睡眠に充てなければならない時間はどれくらいあるのでしょう。起きてる時間はなるべく前向きで悩みも少なく楽しい日々であればと思います。どーせいつか死ぬ訳ですし。
今日はシノブに「わたしのどこが好きか、好きなところを全部述べよ」と言われた
突然何を言いだすのかと思えば
今やってるパッションって映画が面白いらしいよ〜。
感動するらしい。
〜友達の池沢さんより〜
フジテレビ商品研究所の堀っち
お勤めご苦労さん
羽毛布団の羽毛0.1グラム中にダニは50匹、カビの菌は300
俺たちは普段洋服を着たら洗濯をして干す
人は睡眠中にコップ一杯の汗をかくという
しかし布団は洗わず干すだけ
毎日使ってるのにただ干すだけ
汗には塩分が含まれている(汗をなめるとしょっぱい)
塩は冷やす効果がある
よって保温性が低下
塩は固まることもある
調味料の塩が固まっているのを見たことがあるのでは?
よって羽毛を固める
たまには洗ってあげましょう
特に子供のアレルギーやアトピー、ぜんそくなんかが気になるなら干すだけでは不十分
さてシャワー浴びっかな。前にもらったシャネルのボディーソープ、プラチナムエゴイスト、試しに使ってみよ。今日は久しぶりに植松のおっさんと遊んでくる。でもその前に坂本が入院したみたいだから見舞いに行く。
『スプーンはあるんだがメロンがないから見舞いに来い。』
こんな催促メールが入ってた
毒入りメロンに鉢植えの花も付けて見舞いに行ってやるか。
さてとぉ!これから夜の首都高突っ切って関越乗って草津温泉へ!
二時間くらいはかかるのかな。
着いたらそっこう寝てやる!
ゴールデンウィーク、ハワイ辺りに行こうかとも思ったがテロが怖いから中止。明日もう1日仕事して残り4日も休めりゃ俺的には充分満足。まいこと温泉に行くことになってる。予約から何からすべて任せたからどんなとこ泊まるかよくしらねーが女の浴衣姿が見れるならそれでつーかあいつしばらくみねーあいだにでぶってねーだろな。
さて、俺の本業の投資顧問だが最近すっかり顔出してねーからちょっと心配。いったいどうなってることやら。この間電話で初歩的な判断が出来ず、指示を仰ぎにきたが、『その程度の判断がまだできねーのか!』と怒鳴りつけて以来連絡がなくなった。まぁそれなりにうまくやってくれてるだろ。連休明けは休みボケしてるだろうから喝を入れに出社するとしよう。