日常2。
*CLOSE*

日常をテーマに感じた事を…。(独り言もあり)(りん)
|HYPER|INDEX|TOP|FASTREAD|

1380.大雨降り。(りん(N900i))2004/09/29(水)19:12

友達宅まで送って行った甥の帰りを心配して、連絡を待ちつつお迎えに行った。約束の時間になっても連絡なし。自宅に電話で確認したら、すでに帰宅済み。
約束したから急いで帰ってきたのに…( ̄^ ̄)
甥の部屋を見たら、すでに就寝中。まいったね(^^ゞ今からの時間は自分の為に使おう。
お布団も取りに行けたし、最近寒いからあたたかくして寝よう(^-^)


1379.帰宅。(りん(N900i))2004/09/29(水)19:07

交換と聞いていたコンタクトレンズ。行って新しいので視力検査したら、そのままもらえた。今までのもつけて帰り、新しいのを持ち帰り。いつもの人じゃなかったけれど、間違えたのかな?視力ぴったりのコンタクトレンズが一組タダでもらえてしまった事になる。連絡くるまで、そのままにしていよう(^^ゞ


1378.口座まとめ。(りん(N900i))2004/09/29(水)15:48

初めてアルバイトをする時に作った口座は第一勧業銀行。引き落としと貯蓄用に作ったのは富士銀行。今の給与振込みやクレジット払いは東京三菱。都市民税は郵便貯金。口座がたくさんあるのはよかったけれど、第一勧業銀行と富士銀行がみずほ銀行になって数年…口座番号は使っていなかった第一勧業銀行の方が覚えやすいから、第一勧業銀行と富士銀行の口座をまとめる事にした。総合口座がそれぞれと富士銀行にあった貯蓄預金口座を第一勧業銀行に新たに作り、まとめていく作業。時間がかかるなぁ…(>_<)
申し込んだダブル・カードが届いたら貯蓄預金内のお金を移し替え、引き落とし先に口座変更を届け出たらやっとひとつ貯蓄口座が閉められる。
積み立て預金や定期預金ももと第一勧業銀行の口座に移し替え…面倒(−Q−)
もと富士銀行の方が好きなのだけれど…口座番号は第一勧業銀行の方が好き。
届け出印も名前のみの手彫印に変えてある(^-^)
もし結婚しても住所・名字の変更届け出ですむはず…結婚予定はないけれどクレジット・カードもまとめたいなぁ(>_<)


1377.計画変更。(りん(N900i))2004/09/29(水)13:23

自宅でのんびりのはずが、父すでに帰宅。お昼から飲酒して、すでに就寝中。
母の居ぬ間にモノ処分と思っていたのに、ガタガタ物音を立て辛い( ̄^ ̄)やってしまおうか…とも思ったけれど、争いごとを増やすのも面倒だし、他の事をしよう…(−Q−)
無料で交換してもらえるハード・コンタクトも届いたと連絡が入ったし、布団丸洗いも受け取りに行きたいし、外にでよう(^-^)
今日は外出日にしよう。


1376.目覚め。(りん(N900i))2004/09/29(水)08:13

遅起きしようと思っていたけれど、目パッチリ

甥の「行ってきます」にも答え、でもお布団でゴロゴロしてみる(^-^)

仕事靴を変えてから、寝起きのふくらはぎが相変わらず痛い(>_<)つりそう。
歩いたり車の運転には慣れたけれど…。
厚底でモデル歩き…(^^ゞあとは太モモとおしりが締まれば、いい感じになるのだけれど…。
理想のボディを思い浮かべながら、もうひと寝しようかなぁ(*^_^*)


1375.睡魔。(りん(N900i))2004/09/29(水)00:45

本を読んでこの時間(^-^)眠くてグラリとする。そろそろ寝ましょう。夜更かししようと思ってもグラリとするから、諦めます(>_<)疲れているからなぁ…。今週の作業は多い。休んでおこう。


1374.帰宅。(りん(N900i))2004/09/28(火)22:22

やっと帰宅(^^ゞレイウトの変更・計画を作成し店長にFAXした後、さっと帰ろうとしたら…少ない人数でお店が大変そうだった…。髪振り乱して走り回るOさんをみたら、帰りそびれ…全員の退店まで居てしまった(>_<)
店長と社員さんが居ないと普段の業務に報告業務が増えて大変。

さっと入浴して本読みかお散歩をしよう(^-^)

さっと書き込みをすると変換間違えに後から気付く気をつけねば(>_<)


1373.十五夜。(りん(N900i))2004/09/28(火)17:19

今晩は十五夜(^-^)
あいにくの曇り空。夜に晴れるといいな(^-^)
明日はオフ日。仕事八時間労働したのに、まだ帰れない…(>_<)
おでんを食べてちょっと頑張る。

そろそろ彼から連絡くるかな(^-^)?
ささやかな期待。


1372.思った…。(りん(N900i))2004/09/28(火)00:19

今まで彼は友達で年に数回会うくらいだった。
いつから変わったのかな?前から大好きだったけれど…(^^ゞ人として大好きだった(^-^)きっかけはビリヤードを教え直してもらおうと思った事(^-^)?
去年の今頃は彼から少しずつ用事メールがきてた。
彼が落ち込んだ時と相談に乗ったりした時…。「抱き締めてほしかったけれど、それはわがままだから我慢。」と言っていたのも彼。

なんとなく…お互いにひかれる所があったのかな?
顔を見たくなったり話したくなったり。話をしなくても一緒に居たかったり…。

居て当たり前の関係じゃなかったから、嬉しくて私にとっては大切な時間だった(^-^)

居て当たり前の人なんかいない(^-^)居てくれる人に事に感謝。


いつから(^-^)?

彼と会わなくなたらどうなるのだろう?

以前と変わらない心と生活に戻るのかな?


今は一緒に居たい(>_<) 彼に選ばれたい…。
以外と一人になっても平気だったりして…(^^ゞ


1371.残り3ヵ月ちょっと。(りん(N900i))2004/09/27(月)22:29

大晦日に一年を振り返った時…今年はいろいろあって「無駄に過ごさなかった」と言える(^-^)
同僚のおかげで、手を抜くほうが失敗した時に後々に取り返しがつかない大事になる事も学んだ。
私はいつも一生懸命だけれど、周りには伝わりにくいらしい。
残りの3ヵ月ちょっと、仕事も恋も精一杯努力してみよう。
どちらかを優先するとしたら恋だなぁ(>_<)
今まで仕事ばかりだったから、恋を優先したい。

前よりも穏やかな気持ちで好き(^-^)
少しずつでも好きになってもらえたらなぁ…。


1370.ろべさんへ。(りん(N900i))2004/09/27(月)22:19

9000ありがとうございます(^-^)
涼しくなってきましたね。感傷的な気分になりやすい季節です。
季節の移り変りを楽しむのも好きですが、なかなか時間が取れなそうです(>_<)積極的に動かないと、何もせずすぐに冬になってしまいそう…(^^ゞ


1369.体重測定。(りん(N900i))2004/09/27(月)20:45

11歳の甥と体重比べ。甥は身長約150cm。体重はほぼ一緒。前日食べたモノによって変動する程度の差。身長の12cmくらいの差はすぐに抜かれてしまいそうだなぁ…。
甥の成長は嬉しいけれど、手がかからなくなってきた事により、寂しさも少し…(>_<)
投げキッスをしてくれるうちは、まだまだかわいい。抱き締めさせてくれるし。それらを嫌がるようになったら、すごく寂しいだろうなぁ…(>_<)


1368.冷え込み。(りん(N900i))2004/09/27(月)20:37

一日雨降り。明日の予報もたぶん雨だった…。体が冷える(>_<)帰宅したら石油ファンヒーターをつけてしまいそうな程寒い。
明日は鍵開け。寝坊や体調不良に気をつけよう。
今朝は出発予定時刻の十分前に起床して、始業ギリギリだったからなぁ…(^^ゞ
寒くて起きられなかったのかなぁ(>_<)?


1367.クレームMD。(りん(N900i))2004/09/27(月)20:30

八月頃に起きたお客さんからのクレーム電話を録音したMDがお店に届いた。二十分くらいの電話で、お客さんは怒鳴りっぱなしらしく…先に聞いた店長と当事者達もかなり凹んだらしい。ミーティングで全員聴くらしい。凹むのを覚悟しておいてと言われた…(>_<)今後の為に聞いておきたいけれど、凹むのか…。


1366.むぅ(ろべ(P900i))2004/09/27(月)14:11

9000ヘ(ΘωΘ)ノ


だんだん涼しくなってきたねぇ


1365.自分時間。(りん(N900i))2004/09/26(日)22:12

仕事を離れると仕事の事はあまり考えない。
お店を出るとほかの事を考えている。
前向き…とはちょっと違っているけれど、幸せな気持ちになる事を考えている気がする。
私の生活を脅かすのは家族とのモメ事ばかり…。
コワイ考えになったり、不安になっても最長数日で、大抵翌日頃には戻っているからなぁ…。
諦めと割り切りかな?
それも私(^-^)
生まれ育った家族と距離をおきたくなってきたこの頃…自分の家族が欲しい気持ちが出てきている。現在の状況からの逃避かな(^-^)?
結婚じゃなくても、一緒に居てくれる人が欲しいし寄り掛かりたい気持ち。実際は寄り掛かったりはしないけれど…話相手が欲しい気持ち。何気ない話題でも対話がしたい気持ち。相手のことばや考えで新しい考えが生まれたり発見したりする…家族との会話には期待できない(−Q−)
家族の変化は期待出来ないから私が変わらなきゃダメかな…。
最近一人で過ごす自分時間が大切。


1364.アイロンかけ。(りん(N900i))2004/09/26(日)21:42

仕事シャツにアイロンかけ終了(^-^)アイロンかけ好き。中学時代から自分のシャツにアイロンかけしていたから苦にならない。
夏場は熱さと暑さに滅入るけれど、夏場はシャツ着なかったからね…。
冬場はスチームもあたたかくて好き。
真冬は何を着て仕事しようか…セーターは毛玉との戦いだし、洗濯がね…手洗いがよくても干す場所や台がない(>_<)
普段着の冬服もそろそろ購入しないと…体型変わったし、しばらく冬服買ってない。欲しいと思っていたけれど…去年コートは買わなかったしね(^^ゞ
冬服テーマは何にしよう…(−Q−)


1363.経験不足。(りん(N900i))2004/09/26(日)20:29

実際の経験が少なく、テレビや活字から仕入れた知識ばかり…。
それも悪くはないけれど、いろいろ体験してみたい。
自分の感覚や勘で行動しているからなぁ…(>_<)
最終的に求めるのは幸せ私の中のしあわせはささやかだけれど、とても大切。
「一緒にしあわせになろう(^-^)」も大切だけれど…「この人となら不幸になっても後悔しない(^-^)」と私が思える相手に選ばれたい…。
選んで(>_<)


1362.読書な一日。(りん(N900i))2004/09/26(日)20:21

買い物ついでに購入した雑誌一冊を読み終え、今東光氏の本を読み、ハリー・ポッター上巻を読み終えた。初日に購入したのに、今回はゆっくり読んだり、ビデオを観たり、合間に別の本を読んだりしていてスロー・ペースだった(^^ゞ次は下巻を読み始め。古本に処分する前にひと読みしたくなるから、時間がかかる活字好き(*^_^*)


1361.おつかい。(りん(N900i))2004/09/26(日)16:02

朝から日用品の買い物を頼まれていて、買い物に行こうと思い、メモを受け取ったら…わからない(−Q−)うたた寝中の母に聞いてもわからないから、一緒に連れていく事にした。
「買い物に行くけれど、何かほしいものは?」とだけ父に話し掛けた。
私から話し掛ける事はしたから、あとは放っておく。

オフ日の残りは自分用の時間にしよう。明日から仕事がハードだからね(>_<)


1360.甥の不安。(りん(N900i))2004/09/26(日)14:03

家庭内の不穏な空気を感じ取り、不安そうな甥。
転校して友達と離れるのはイヤだというから、連れて行けない。二人分の生活費は出せないし…(>_<)
経済的弱者な私。
甥に「りんちゃん、出ていかないで(>_<)」と言われて…考える(−Q−)


1359.連絡。(りん(N900i))2004/09/26(日)13:46

姉の連絡先メモがないという事で責任のなすりつけあいをしていた父・母。念のためにと携帯にメモリーしていた番号を母に教えた。父の悪口(でも、大部分は間違っていないし、母にも原因がある。)で盛り上がっていたなぁ…。甥の着なくなった服をあげるから取りにこいというだけの用件で長々と話していた…。
母は兄が一番好きだけれど、冷ややかな態度の私よりも姉のほうが好き。兄もアルコールやお金管理については厳しくいうから、姉と話す方が母親らしい態度がとれて好きなのだろう…。このまま姉と仲良くしてくれ…。たくさんの孫もいるしね…(−Q−)六人生んで手元に三人育てている姉。

あぁ(>_<)両親と距離をおきたい…。



1358.曇り空。(りん(N900i))2004/09/26(日)13:00

雨はあがっているけれど、外に洗濯物を干すかどうかは微妙な天気…(−Q−)
どうも今日は家族みんなが休みだったらしい。
父と母も不仲。母がぶつぶつ言いながら二階にあがってきて不満をもらす…。


1357.のんびり(^-^)(りん(N900i))2004/09/26(日)12:06

起床してから部屋に籠もりきり。
甥は遊びに行ったきり戻ってこない。お腹が空いたら帰ってくるか?
誰も部屋に入ってこないのは気楽でいいな(^-^)
ベランダに通じる部屋から反対の部屋に移動して正解。約十畳の二部屋に二人よりも六畳に一人が快適。
甥は母とケンカもするけれど、よく話すようになり母も話相手が出来て嬉しそう(^-^)毎日ちょっとずつもめているけれど、無関心よりいいみたい。二人で寝たりもするしね。
母と甥が共同生活。
私は一人でのんびり(^-^)

起床してから今まで本を読んで休憩中。そろそろ活動しようかな?天気が悪くて干せないけれど、洗濯はしておかねば(−Q−)


1356.一人遊び(^-^)(りん(N900i))2004/09/26(日)09:11

ボーリングやビリヤードなど、一人遊び出来る遊びが好き。
シンプルな遊びほど面白くて熱くなる(^^ゞ
ダーツも面白そう(^-^)
スノーボードほど、道具にお金も保管場所も取らないし、気軽に遊べそう(^-^)


1355.ただいま(カルロス(P900i))2004/09/26(日)02:26

8888を踏みました。


マイボール目指してボーリング場に通い始めようと思う俺でした。
ダーツもおもしろいぞ。

おやすみー


1354.雨音。(りん(N900i))2004/09/26(日)00:36

睡魔により、グラリとした(☆。☆)そろそろ寝ようかと思っていたら、雨音が聞こえた。
強い雨が降りだした…。
部屋の窓からすぐ下にある玄関の屋根にあたる雨音。けっこう好き(*^_^*)
雨音を聞きながら眠りにつくか、本を読むか…。
寝付きがいいから横になったらすぐに寝そう…(^^ゞ
おやすみなさい(^-^)

寝て起きてから、カウンター8888踏めるかな(^-^)?


1353.グータン(りん(N900i))2004/09/26(日)00:04

精神鑑定を受けられるなら受けてみたい(^-^)
精神鑑定じゃなくても、自分をわかってくれる(?)人やわかろうと努力してくれる人が好き(^-^)
自分の事すらわからないけれど、認めてくれようとする姿勢に喜びを感じる。
努力はするけれど『ありのまま』でもいいよと言われたい(>_<)


1352.ゴミ有料化。(りん(N900i))2004/09/25(土)21:18

十月からゴミ有料化スタート。戸別収集に切り替え。ゴミ袋は購入済み。ちょっとずつ捨てていたけれど…家全体ではあまり変わっていない様子(−Q−)
私の部屋から細々したものが減ったかな(^-^)?くらい。
明日最後の分別をしようかな?すっきりしたいし…。母ともまたケンカになりそうだなぁ…(−Q−)


1351.決戦は日曜日。(りん(N900i))2004/09/25(土)20:47

帰宅したら父すでに就寝中。明日はお互いにオフ日なはずだから、起床してからが問題かな…(−Q−)
まぁ、今晩はのんびりゆっくりしよう(^-^)


(1351〜1380/3000)
ハイパー
検索
5.前頁
6.次頁
7.前の掲示板
8.次の掲示板
9.戻る
ノート番号:888
レスポンス使用率(100%)
ファイルサイズ使用率(104.%)
ぴぴちゃっと

hypernote-system ver1.36L07.04.04
Copyright(C)2000-2011 mazsoft all rights reserved.