実果語録

|HYPER|INDEX|TOP|FASTREAD|

0140.妻そして嫁。(実果子(TS26))2004/06/07(月)00:06

まだまだ。
母親としてもだけど、妻としても嫁としてもまだまだ。
お義母さんに近付けたら…
お義母さんが目標。
私なりに努力したい。


0139.母親となった事。(実果子(TS26))2004/06/07(月)00:01

まず、夫に感謝。
母になれたのは夫のおかげ。
辛い事とかもあるけど、愛しさが勝る。
かなり責任がある。
母となり親の凄さを身をもって知る。
これからはずっと母親。


0138.結婚感。(実果子(TS26))2004/06/06(日)23:55

具体的になかった。
ただ実父が大嫌いなのであの人と似てたら本能的に無理。
↑恋愛の時点で無理。
普通の生活出来れば金有無関係無し。
結婚なんてしてみなきゃ分かんない。


実際結婚して…『結婚してます』的実感あまりないかも。
恋愛の延長上にある感じ。


0137.恋愛感。(実果子(TS26))2004/06/06(日)23:49

翻弄され魅おしてナンボかな。
ツクラレタ感じしたらもぅダメ。
自分100%でお願いします。
人間クサさのない付き合いはパス。
お花畑でスキップばっかしてそうなナカミのない疑似恋愛なんか要らない。
私には肉親以上に素を見せてって感じ?


0136.プチ不眠。(実果子(TS26))2004/06/02(水)22:26

旦那さんがいないと眠れない今日この頃。


0135.自家。(実果子(TS26))2004/05/27(木)01:09

真剣に欲しいかも。
中古物件でもリフォーム完璧なら可。


0134.願。A(実果子(TS26))2004/05/26(水)01:16

してあげたい事沢山ある。少しずつでもいいからやらせて下さい。
余裕・ゆとりが欲しい。
壊れそうで見てて辛い。


0133.願。(実果子(TS26))2004/05/26(水)01:12

気持ちをきちんと伝えられる術を下さい。


0132.居場所。(実果子(TS26))2004/04/29(木)00:30

何処なんだろう。
たまに怖くなる。


0131.るみちゃんへ(実果子(★))2004/04/13(火)21:34

予定日は7月中旬です。産後は汗疹との闘いですかね〜。
義理の妹ちゃんも7月生まれなんだよね〜。
同じ日になったら凄いかも・・・。
育児は子供の歳で大変さが違うよね。
でも我が子は何だかんだ言って可愛いから、愛情で乗り切れる感じかなぁ?
ところでるみちゃんは何日?
あ。は期待しないで下さい


0130.るみちゃんへ(実果子(★))2004/04/13(火)17:30

ありがとう免許取ったはいいものの、まだまだ独り立ちは無理っぽいです
出産前には何とか・・・。
お腹の子ももうすぐ8ヶ月になるんでお腹重くなってきたよ〜。
長男は歩けるようになって世界が広がって色々な事が出来るようになったからか、
とても目が離せません


0129.商品になるという事。(実果子(TS26))2004/04/13(火)01:26

辛い。割り切れてしまえば楽になれる。けどふとした瞬間嫌悪感やら孤独感やらに襲われる。もうあぁゆう思いはしたくない。


0128.高速道路。(実果子(TS26))2004/03/17(水)21:30

明日走る。春の嵐っていぅのか強風な今日この頃。明日は雨も降るらしい…
久々のAT教習なのに凄い天候悪条件?笑


0127.お天気。(実果子(TS26))2004/03/15(月)17:18

セット教習の為3時間家を空けた。最近歩き回るのが大好きな息子連れて遊んでてくれた旦那様。天気がよくてよかった(^-^)
家を空ける機会が少ないから子供と離れると少し不安になる。でも旦那様が育児に前向きに頑張ってくれるし、子供のしたい事させててくれるから安心。


0126.寒。(実果子(TS26))2004/02/15(日)20:55

どうしてこんなに寒いんだ(-"-;)お腹の子が1番怒ってる。
早く春になれ〜


0125.同居。(実果子(TS26))2004/02/12(木)00:35

『同居はしたくない』と実果達が結婚する前から言っていたお義母さん。理由はお義母さん自身、現在進行形同居経験者だから。
一緒に住むと相手を好きか嫌いかではなく、些細なすれ違いや感違いでトラブルかららしい。だったら近所に住む別居の方が互いに良いって…
最近連泊させてもらって少し解るような気がしてきた。


0124.風俗。(実果子(TS26))2004/02/10(火)00:03

行った事も働いた事もないくせに知ったかぶり〜されると勘に障る。一般的意見で言われたんだろぅけどさ。
『抜きゃいい』ってだけなら時間気にしなくて済むし〜外見重視もされないし〜クビにもならないし〜楽なもんよ。技術面以外にも努力が必要なのよそれなりに。
ただ女ってだけで稼げるならイイッスネ〜


0123.煩い。(実果子(TS26))2004/02/02(月)20:32

家事したりして少し子供をかまってあげられない時ってあるでしょ普通。放置したりしてるわけじゃない。わからないの?いちいちブツブツ言うな。独り言なら聞こえない声量・場所で言え。


0122.路上デビュー。(実果子(★))2004/02/01(日)16:50

先日走ってきました初路上。1時間だけだったし、エンジンルームの説明とかあって実際に走ったのは10分程度。教習所の感覚に慣れてたから50`出すのすら怖かった(笑)雪が道端に積もってて歩行者が車道を歩ってるのが邪魔だった。だって、障害物を避ける作業が増える次回は居ませんように・・・。


0121.学科授業。(実果子(TS26))2004/01/24(土)12:48

やたら眠いただ眠いってゆか気怠い。大体授業受けるん何年振りよ?ってわけで…
それに高校生の多さに耐え兼ねる。煩い・香水臭い(つけ方覚えろ)・うっとおしい…
世代の違いなんだろうか(-"-;)
実果は学科受けてるゆぅより高校生観察?今時の高校生を知りに気分。


0120.教習所。(実果子(★))2004/01/22(木)15:19

仮免学科の勉強をしてきた。教習所にある小テストをやるんだけど、引っ掛け問題ばっかりで嫌んなる。明日試験だけど・・・自信ない。まぁなんとかなるでしょう・・・って高校受験ん時のように思いつつ、少し不安。やるしかないか。


0119.みきわめ。(実果子(TS26))2004/01/20(火)16:09

明日みきわめ。受かったら明後日仮免試験。まるっきし勉強してません(-"-)イヤハヤ


0118.立場。(実果子(TS26))2004/01/18(日)07:43

母である前に妻なんだけど、主婦業が疎かになってる今日この頃。対処策を考えて頑張る…(>_<)


0117.頭痛。(実果子(TS26))2004/01/16(金)13:00

最近ひどくて病院へ。どうやらストレスからきてるっぽい。教習所が原因?でも出産後に行くのは難しいからねぇ(-"-)
来週仮免試験〜受かりますように(-人-)ナムナム


0116.夜の世界。(実果子(TS26))2004/01/12(月)23:37

今となっては友達やTVからの情報しか知らないけど、TVってよくネタにするね〜。視聴率が取れるからなのか、ネタ不足からなのか…
ホストネタはあまり知らないけど、TVでやるのって『当たり前な事』ばっかりなんだよね。でも観ちゃうんだけどさ(笑)


0115.愚痴。(実果子(TS26))2004/01/07(水)23:42

節約わかる。良い事だと思う。
深夜疲れて帰宅する人がいるのに玄関の小さな明かりをも消すのはどぅなのよ?
真暗な出迎え?そりゃ帰宅時間に出迎え、電気をつけるのが1番。だけど毎回必ず出迎えれないよ?私。私は1人じゃない。WC行くのでさえままならないのご存じ?


0114.年末年始。(実果子(TS26))2004/01/05(月)09:26

風邪に侵され親子3人ダウン。上から下から大変だった。旦那の実家にお世話になってたら…お義母さん達にも染してしまったみたい(-"-;)感染経路は分からないけど、かなりひどかった(>_<)
お腹の赤ちゃんには全く影響なかった〜スクスク育ってます(^o^)v


0113.気晴らし。(実果子(TS26))2003/12/23(火)16:06

兼ねて動けるうちに料理する今日この頃。昨日から煮込み中のもつ煮が柔らか〜く煮えてて何気に嬉しい。
あとは早く年賀状を終わらせたい…


0112.母子手帳交付。(実果子(TS26))2003/12/16(火)01:28

前回の健診で心音確認が出来たんで今回交付。今9週と3日なんだけど、赤ちゃんらしい体型を確認(^ー^)v
こんなに早くに判ったっけ(・。・?)
長男の時より早期発見早期交付なんは確かだけど(笑)


0111.コンタクト。(実果子(TS26))2003/12/12(金)17:19

何故か片方だけくもった感じになる。傷ついてるのか汚れがとれてないのか何なのか…
片方だけ見にくいのよムカツク〜(怒)


(111〜140/620)
ハイパー
検索
5.前頁
6.次頁
7.前の掲示板
8.次の掲示板
9.戻る
ノート番号:609
レスポンス使用率(20.6%)
ファイルサイズ使用率(13.6%)
ぴぴちゃっと

hypernote-system ver1.36L07.04.04
Copyright(C)2000-2011 mazsoft all rights reserved.