日常3。

|HYPER|INDEX|TOP|FASTREAD|

1445.中華(りん(N900i))2006/03/26(日)19:56

中華で満腹(>_<)

考えずにオーダーした伯母。二人分なのに『多いよぅ』と思う程。


腹十分目まで食べた(>_<)

たまになので、有り難くご馳走になりました…。


満腹で苦しいなぁ(>_<)


1444.伯母から着信。(りん(N900i))2006/03/26(日)15:55

「ヨーグルトをもらいに来てくれる?」という用事。


近々来月分の家賃を持って行こうと思っていたからちょうどいい(^-^)


夕飯にも誘われたので、夕方訪ねる事にした…(^^ゞ伯母からの連絡待ち。



1443.笑い。(りん(N900i))2006/03/26(日)15:20

うーん(>_<)
笑いがタリナイ…(−Q−)


そういうワケで『水曜どうでしょう』の中米コスタリカと対決列島のビデオを借りた。

ユーコン第二話も観てきた。
どうでしょうさんは…面白いなぁ…。


ストレスで胸が痛むから、泣くか笑うかして発散させないと…ね(−Q−)?


水曜どうでしょうさんでの笑いを選択o(^-^)o


この家族は私への課題だ。父・母・姉と兄・甥。


さてさて、自分の今後をどうしましょうか(^-^)?


『水曜どうでしょう』さんで笑うかぁo(^-^)o


1442.兄から着信。(りん(N900i))2006/03/26(日)15:06

体調を崩してお留守番中らしい兄…風邪(−Q−)?
朝一から母の電話で不機嫌になりお説教したらしい。

この間お金を貸したのに、また催促があり…断ったらそれに逆切れした母にお説教って(−Q−)



春休み中に八景島シーパラダイスへ友達・その母に遊びに連れて行ってもらえる話になったらしい甥。
…が、お金がないらしい。

『お年玉があるだろう?』と思ったら…欲しいモノを買った後、貯金していた分を父に預けさせられ、そのお金で制服やら一式を買ったらしい。ビックリ( ̄□ ̄;)!!

どうりで私に打診が無かったワケだ…私の時もそうだったけれど…。うーん(>_<)

甥の入学お祝いに従兄夫婦から預かったお金が壱万円あるから「代わりに届けて?」という話。


明日か明後日の仕事帰りに甥に届ける為、兄宅へ預かりに行ってきた。

これで甥も遊びに行けるはず…。
お金がないなら断れば?…とも思うけれど、そうもいかないのだろうなぁ。

兄嫁にギター一式を買ってもらったらしいから、しばらくはゲームもいらないだろうけれど…。

ギリギリだなぁ…(−Q−)

私の時より甥は恵まれているから、大丈夫だと思うけれど…。

可愛がってくれる伯母夫婦・従兄夫婦・兄夫婦がいるからね。


でもねぇ…(−Q−)


甘やかすのと可愛がるのを間違えないようにしてもらいたいなぁ…。


私には何も出来ないから…『可愛がってくれてありがとう(^-^)』と感謝するのみ。


頑張れ、甥。


1441.二度寝。(りん(N900i))2006/03/26(日)08:55

オフ日(^-^)

夜のうちに洗濯をしてあるから、室内干しも済んでいる。ゴミや資源物出しもない日曜日…。


いつもの時間に目覚めた後に…この時間まで二度寝をしてみた。
二度寝って気持ちいい
この後にお布団でゴロゴロぬくぬくするか、起き上がるか考える(^^ゞ

仕事日はハッ( ̄□ ̄;)!!として起き上がるから、このオフ日ののんびり感がたまらなく気持ちいいo(^-^)o

ぐうたらな人間なので…。

後回しにすると面倒な事は出来る時にやってしまう…(−Q−)

起き上がるとシャッターを開けフロアモップをかけて掃除機かけをし、トイレを使ったら軽くトイレ掃除。
その後バス内も軽く掃除。盛り塩を交換し、厄除け札のお水かえ、サボテンの渇き具合により水あげ。
朝ご飯・片付けあとにお茶タイムで家計簿チェック。


オフ日一連の流れ(−Q−)


これらをせずにぬくぬくするか、起き上がるか…。


書き込みしている時点でしっかり目覚めてしまったので…のんびりこなそう。


細かいところまで掃除すればいいのだけれど…。

掃除は自己満足o(^-^)oまぁ、いいか…。
気にし始めると止まらないから…(−Q−)

借りたDVDの特典映像と副音声解説も観たいし…。


1440.人件費管理。(りん(N900i))2006/03/26(日)00:20

卒業式の為に木曜日に休んだら、翌週シフト作成の時間が足りなくて二時間の残業をして仕上げた。


新採用者四人のシフトを無計画に入れたプチ店長の仕業により『人件費がオーバーするかも(>_<)』と心臓が痛くなったけれど…修正をかけて今月も予算に対して10万円を残して組めた

ボス店長からは新採用者分としてプラス12万円までは許容範囲とされたけれど…それも使わずに済むo(^-^)o

あぁ、よかった…(>_<)

この三週間で中堅に仕事を教えておいたから、夜責任者が急に休んでも鍵の開け閉めの出来る人がいれば営業に支障のないように出来た。

うん(^-^)いい感じ。


翌週シフト作成の出来る人を育てれば、私が居なくても大丈夫になる。


今晩は胸が痛む…(>_<)

ストレスだなぁ(>_<)


1439.手。(りん(N900i))2006/03/24(金)20:27

『これからはご自分の事を頑張ってください。』


はい…(^-^)どうしたいのかわからないけれど。


頭を撫でてもらえたり…、ポンポンってしてもらえる。

うーん…(^-^)

どうしてだろう(^-^)?


1438.ユー・ガット・メール(りん(N900i))2006/03/24(金)19:55

脱力感の書き込み途中でメール着信…。

んー…(^-^)?

どこかにアンテナ仕込んでる?

子育てひと段落の話をしたら『おつかれさまでした』の言葉(>_<)

あぁ、その言葉だよ。
その言葉が欲しかった…。

保育園卒園の時に兄からもらった言葉と同じ…。


うん(>_<)甥から与えられたモノの方が多かったと思うけれど…。


『おつかれさま』の言葉が欲しかったの…少し涙が出た(^-^)

タイミングがいいなぁ(^-^)


1437.帰宅(^-^)(りん(N900i))2006/03/24(金)04:06

いろいろと忙しくした一日…充実(^-^)?


複雑な心境はあれど…、明日も早い。

一先ず就寝。
一時間半は寝られるかな?

おやすみなさい(^-^)


1436.脱力感。(りん(N900i))2006/03/23(木)23:04

体調不良によるものか…。子育てひと段落を実感したからか…。

頑張ったかなぁ?頑張れたかなぁ?

子離れをしないと…。

まだまだかわいいままで居てほしい気持ちあり。

小学校を卒業してほっとした気持ちあり。

どちらの気持ちも続くのだろうなぁ(−Q−)

大人になるのを認めて喜ぶ気持ちももちろんある。


目標がひとつクリアで自分の事を考えないと…という気持ちが原因かも…(>_<)

うーん(>_<)


1435.アポロ(りん(N900i))2006/03/23(木)21:08

実家に寄りアポロを見たら…ますます老けた(>_<)?

今年の五月で12年になる外犬だからなぁ…。
毛色の濃かったところがますます薄くなってきた…。

相変わらず甘えた声を出したり、ジャンプするけれど…待てやお座りお手をきちんと出来る(^-^)


かわいいんだよねぇ(^^ゞ

ペットの居る生活って癒されるよなぁ(>_<)

お散歩の喜んでいるところも、寝ている姿も愛しい

あの毛のふわふわ感がたまらない(>_<)

いいなぁ…ペットの居る生活(^-^)

私じゃ養えないなぁ(>_<)


1434.頑張った(>_<)(りん(N900i))2006/03/23(木)20:13

体調不良はほんの少し…。軽い頭痛と心臓辺りの軽い痛み…熱がないだけ動ける感じ(−Q−)


『明日の為に早く帰って休もうか(>_<)?』とも思ったけれど…『後回しにするとさらに面倒になるからなぁ(>_<)』…と出来る事はしてしまう事にした。


学食の後お店に鍵を取りに行き、また実家にタイヤを取りに寄りオートバックスへ。


オイル・エレメント交換と冬タイヤから夏タイヤへの交換を済ませて、実家にタイヤを置きに寄り食材を購入して帰宅。


ガソリンも満タンに出来た…。灯油の買い出しだけ後日に…(−Q−)


車のメンテナンスってお金かかるなぁ…(>_<)


でもパジェロくんシンプルでかわいくて好きo(^-^)o


1433.学食(りん(N900i))2006/03/23(木)14:55

いつものお昼時間をとうに過ぎ…空腹で胃が痛くなる前に近隣の大学に寄り道。

目的は学食o(^-^)o


唐揚げ定食は前回食べたから、今回はとんかつ定食

学食では高めな値段でもボリュームがあるから食べに来てみた。
前も食べに来ているので迷いなし…。
おやつタイム前なので人は少ないけれど…先生らしき人と学生。
この大学はおじさん・おばさんも普通に歩いているし赤ちゃん連れがベビーカーでお散歩している為、一切怪しまれない(^^ゞ


新入生歓迎の準備が始まるらしく、あちこちにテントの下準備がある(^-^)


桜はまだみたいだけれど…来週かなぁ(^-^)


満開の桜を見ながらのランチもいいなぁ(^-^)


また来よう(^^ゞ


卒業式でも思ったけれど…学校っていいなぁ(^-^)


1432.お墓参り。(りん(N900i))2006/03/23(木)13:46

『お花はたくさんあるだろうなぁ…(^-^)』とお線香のみ買ってきた。


ちょうど係りの人が塔婆?たてを頼まれましたとプチ工事に来たところ。


お参りが済むまで待っている様子だったので…お花の水換えとお線香の燃えカスを片付けて、新しいお線香を立てて済ませた。


タオルでの墓石磨きは次回にまわそう…また来るし。


天気がよくて気持ちいいので墓前でぼーっとしたい気持ちもあるけれど、おじさんの仕事を邪魔してしまうから早めに立ち去る。


ご飯を食べて、鍵の受け取りに行かねば…。


1431.卒業。(りん(N900i))2006/03/23(木)13:10

生徒数が40人以下なので、ひとクラス。
予定より一時間くらい早く終わってしまった卒業式。

校門で写真やらビデオやら携帯写真を撮られまくっていた甥…容易に近付けなかった(−Q−)

中学校の制服で式に出席する生徒多数。
近隣中学校に行くのは24人…少なっ( ̄□ ̄;)!!

体育祭おもしろくないんじゃないの(−Q−)?

会費制の謝恩会があるらしく…会費を払ったからと母と甥が出席。

父を実家に送り、私は一人でお墓参りにきてみた。

一応、じーちゃん・ばーちゃんの墓前で卒業の報告をしておこうと思って…。


一緒に写真を撮らないという甥…すっかり手を離れてしまったなぁ…としみじみ(−Q−)


入学式は教えてくれるだろうか…(−Q−)?


1430.卒業式。(りん(N900i))2006/03/22(水)23:53

明日は甥の卒業式。

伴奏つきで校歌を歌うのも最後かなぁ…小学校の校歌は好きだ(^-^)

中学校も私の母校なので中学校の校歌も歌い慣れているのだけれど…。

小学校の六年間が早かったので…中学校はもっと早く感じるのだろうなぁ(^-^)

「今からなら…なんでも出来るし選べる。」
13歳のハローワークをプレゼントされた甥。
甥は恵まれているなぁ…。

こどもは愛されて育たないとね。
かわいくて可愛くて…私は甥をきちんと愛せているかなぁ?


1429.りんご酢。(りん(N900i))2006/03/22(水)22:37

ふて寝の前に…体が欲したので新しいりんご酢を開けて飲み始めた。

はちみつ入りりんご酢好きだなぁ…(^^ゞ


1428.連絡待ち…。(りん(N900i))2006/03/22(水)22:16

母から確認の着信があれど…甥からはなし(−Q−)

父・母が連絡したからいいと思っているのだろうか…(−Q−)


甥から聞きたいと伝えておいたのになぁ…凹むなぁ

もぅ(>_<)

冷えピタ貼ってふて寝するかなぁ…。


外は雨降り…さらに凹むなぁ(−Q−)


1427.効果あり。(りん(N900i))2006/03/22(水)20:13

たらふく食べた後なので…生理後に気をつける前準備として、腸内環境正常化をはかる。


朝食にホットミルクと青汁パウダーを混ぜて飲んだ後、ヨーグルトを多めに摂って、昼食は普通に食べただけ(^^ゞ


おやつにポテトチップスやふわっとをひと袋ずつ食べてしまったけれど…お腹の中がグルグルいっている感じがわかる(−Q−)


後は普通に晩ご飯を食べるだけ…。
効いているのかはわからないけれど…。
体に悪くはないだろうからいつもやっている。


ヨーグルトは花粉症対策にすごく効果があったと信じてる(^^ゞ去年は薬を飲まずに頑張れたから。


体質に合わない薬の怖さを昨日みたので慎重にしないとね。


薬を飲むとノドが渇く…立ち上がるとクラッとする…。毎年飲んでいた同じ薬でもあなどれない。

やっぱり薬は飲まない方がいいなぁ(−Q−)


1426.DVD観賞。(りん(N900i))2006/03/22(水)20:00

気になっていたDVDを観終わった。三時間。


この音楽は好きだなぁ…と思ったので、関連するモノを聞いてみたいと思ったけれど…CDを買う前に生活に必要なモノを買うのも足りない今月の給料(−Q−)


来月は小銭が少し入るので…自分の為に何か買おう。


1425.父から着信。(りん(N900i))2006/03/22(水)15:50

明日の卒業式に母が出られないから父が行くという…私も行く気だよ(−Q−)

甥から時間の連絡を待っていたのに、先に父から聞いてしまった。

卒業式前に実家に寄って乗せて行けという父。
お酒臭くなければいいのだけれど…。

六年間…早かったなぁ。



1424.水曜どうでしょう。(りん(N900i))2006/03/22(水)15:29

ユーコン編の放送が始まったらしく、第一回目を観せてもらった。


うーん…しゃべりが面白いぞo(^-^)o


兄と甥はパソコンで観たらしいけれど…やっぱり水曜どうでしょうさんはおもしろいなぁ(>_<)

全部の録画が終わったら、テープを借りて観よう。


甥が『ジャングルリベンジ』を借りて行ったので…どうでしょう以外のDVDを一本借りてきた。

どうでしょうも観たいなぁ…(−Q−)


1423.うーん(>_<)(りん(N900i))2006/03/22(水)14:46

調子悪いなぁ…(−Q−)

灯油買い出し・給油・オイルとエレメント交換にタイヤはき替えもしたいし…お墓参りにも行きたいけれど…タイヤはき替えは実家に行って積み降ろしがキツイかなぁ(>_<)


すぐ済む事なのだけれど…フラフラするから考える…。


何故にこんなに体調不良?花粉症薬と生理で眠いだけ(−Q−)?


気分転換が必要かも…。


1422.日常ビデオ。(りん(N900i))2006/03/22(水)14:36

日々繰り返し録画を繰り返すビデオテープ。

最終回は時間延長するからオフ日に観ておかないと…。

大倉孝二さん…いい役やってるなぁ(^^ゞ


セットや衣裳がキラキラしていて観ていていいなぁと思ふ。

アンフェア…面白かったなぁ毎回犯人を考えながら観てた…作り手の思惑どおりに引っ張られた(^^ゞ
たまにこういうのを観たいなぁ…。


1421.たっぷり寝。(りん(N900i))2006/03/22(水)11:57

いつもの時間に目覚めたけれど…起き上がったら頭痛とめまい(−Q−)


なんだろうなぁ…(>_<)?

去年は花粉症用の飲み薬を飲まなかったからなぁ…。今年も出来るだけ飲まないようにしてみよう…。


そろそろ花粉のピークも終わるだろうし…食生活改善で飲み薬を飲まなくてもなんとかなってきてるもん。


今日は一日冷えピタ貼っておこう…(>_<)


1420.副作用?(りん(N900i))2006/03/21(火)23:44

薬を飲み始めてから、いつもよりノドが渇く感じがするんだよねぇ(>_<)



薬は少量の毒だから…飲まないようにしようというのは続けたい。

アレルギー体質を改善出来るのが一番いいのに(−Q−)


1419.本当は怖い家庭の医学。(りん(N900i))2006/03/21(火)21:03

気になったので見てみたら…薬に対して思い当たる事あり(−Q−)


アレルギー検査を受けた結果がレッドゾーンの人と同じ(>_<)

私のは表になっていたから一目瞭然(>_<)

杉・ハウスダスト・ダニが、強いアレルギー反応を示してた…

解熱剤を飲んで高熱に苦しんだ事もある(−Q−)


あぁ…原因がわかった。


出来るだけ薬を飲まないのも飲みたくないと思うのも…自己防衛だな(>_<)


頭痛・生理痛の薬はもっていないし、くれるといわれても断るなぁ…私(−Q−)

花粉症用の薬を飲んでいる今は…頭痛とめまいがあるよ(>_<)


風邪薬にかえるか考えどころ(>_<)


強いアレルギー体質は気をつけないといけないんだなぁ

半分量の風邪薬ですごく眠くなるから、あまり飲まない方がいいのかも…。


1418.おやすみの前に。(りん(N900i))2006/03/20(月)23:37

弱っている時や心細い時に連絡があると素直に嬉しい(^-^)

『気をつけなさい?』でも『やすみなさい』でも『早く寝なさい?』でもいいんだよねぇ(^-^)


ほんとに早寝だけれど…。

体調回復体調回復(>_<)


1417.投薬(りん(N900i))2006/03/20(月)22:10

あまりにも体調不良の為、花粉症用の薬を飲んでみた…風邪か花粉症かわからなかったから(−Q−)


ノドがダメすぎて(>_<)


夕方は頭痛がきつかった

今晩も冷えピタ貼って寝てみます(>_<)



1416.体重増加(りん(N900i))2006/03/20(月)21:22

体重増加中。

生理前から甘いモノが食べたくなって、いつもより多く摂っているけれど…いつもは2`くらいなのに今回は3`増えたなぁ(−Q−)


昨日の晩ご飯とケーキが原因かもしれないけれど…。


主婦アルバイトの方々には、段々と増えて脂肪が落ちなくなると言われた(−Q−)

それもあるかも…


少し怖くなったので…生理後の痩せやすい時に気をつけてみよう(>_<)


兄嫁から紙袋いっぱいのお菓子をもらったばかりなのだけれど(−Q−)


健康の為に気をつけてみよう(>_<)


お肉のつきやすいお年頃。


(1416〜1445/2675)
ハイパー
検索
5.前頁
6.次頁
7.前の掲示板
8.次の掲示板
9.戻る
ノート番号:1490
レスポンス使用率(89.1%)
ファイルサイズ使用率(100.%)
ぴぴちゃっと

hypernote-system ver1.36L07.04.04
Copyright(C)2000-2011 mazsoft all rights reserved.