![]() |
は ボーナスちぅの複合小役が取れないと、厳しいっすね。 30枚は差が出ます。あとは小役のこぼしに気をつければ、大負けしないと思います。
アフター5な台と自負しております。朝から打つといつも 受け皿から$箱にコインを入れる事ができない。悪戦苦闘をしいられる。 俺流の打ち型やけど 夕方に行き、まず稼働状況を把握、そして 当たり回数とスランプグラフを元に台を選ぶ、まぁ 夕方やからビッグ15回より下ならまず打たないけど、あとは ボーナス比率が2対1ぐらいの台を選ぶようにしています。夕方に行ってビック15回レギュラー14回とかいう台はよさげに見えるけど、どこか片寄りがあるので、打ちません。たいがい レギュラー後のハマリがある感じがします。
うちの店は(神奈川)ドンちゃんの客付はなかなかいいよ!まぁ大花火と比べたら稼働の波はあるけどねぇ〜スロットの稼働率が80%超えるときもあるからロッキ−3とか古い台よりはドンちゃんの客付がいいのは確かだね
関東方面では「どんちゃん2」の客付は悪いんかな?神戸では、稼働自体は悪く無いんやけど…ホールさんからの評価は決してええもんやないねんなぁ「花火」「大花火」と今だホールで現役に活躍してる状況の中で…どうしても比較されがちな「どんちゃん2」なんやけど…あの、かったるい動き…話題性だけの7、7インチ液晶既にアルゼの時代は終わってるんよ
もうすぐ導入されてくる「でかどんちゃん」は大量獲得タイプなんやけど…俺が知ってる限り…ホールさんの前評判は決していいもんじゃ無いんよな
今年はスロットも寒くなりそうやね
取り敢えず試しにカキコしてみたん
昨年度の打ち納めの報告を液晶に4thリールに大量獲得機が幅を利かせた一年。やはりここは裏サンダーで(なんでやー…)で締めくくろうと小一時間狙ってた台を打つ
そろそろ天井だと思い打っていたらバケをひく。むぅバケスタートの連チャンか?しかし見事に単発。どうやらハウスの模様。心機一転、相性の良かったデルソルを打つも惨敗。結局20世紀最後のスロは八万負け。むぅ。21世紀の初打ちに期待を寄せたいと思う今日この頃。みなさんハッピー・ファッキン・ニューイヤー
カウントダウンファイヤ−だった(・_・|間違ったけどどうでもいいかっ
今日うちの働いてる店は新装でしたでも朝整理券貰いにきた人は2人だったらしい
ダメ台カウントダウンファイナル
神奈川でバンバンが置いてある店あったら教えてください
けたかな?
ほんと くされ台やねぇアルゼのおもしろさが無い
万人向けになると、この業界落ち目になるんよね...液晶は要りません
意味わからん奴は液晶見てもわからん
液晶なくても、ワカル奴はわかる。やっぱ 告知は無い方がよろしい
と、思う今日この頃
あーぁ 幻の オレンジVが見たいなぁ
スロットの話やちゅーとろーが。下の人よー。他でやれ。
シオサイすきなんやねシオサイの連チャンってずっと同じ位の所で引くと、長く続くね
早くて15、21、30ゲーム当たり、61、65ゲーム当たりがいい感じ
ハマリは約200ゲーム前後、悪くても400ゲーム、あと レギュラー後の早いビッグ(10ゲーム以内、だいたい1、3、6ゲーム)から連チャンが始まるとかなり興奮する
でも、1ゲーム連チャンが裂烈すると最高やね
自作着メロもハイビスカス揃いでノリノリです
スロを打ったのに…逆ハサミで機械割りが100を越えてもビッグがひけなー意味が無い。やはりガメラ新聞は読めず…裏サンダーにしときゃよかったなんかアツい打ち方ある機種ある?誰か教えてぇ
最近はシオサイがいー感じ
スロを打ったのに…逆ハサミで機械割りが100を越えてもビッグがひけなー意味が無い。やはりガメラ新聞は読めず…裏サンダーにしときゃよかったなんかアツい打ち方ある機種ある?誰か教えてぇ
最近はシオサイがいー感じ